ムッキーの初老日記
DiaryINDEXpastwill


2002年10月31日(木) ムチウチ治療、その後。


昨日から肩甲骨の辺りが痛い。
憂鬱な痛さだ・・・。何もする気がしない。


何にもしてないのに・・・と思ったら
昨日の夕方行った接骨院の先生が

「首の捻挫やコリが治ってきたからだ」という。

ガチゴチに凝って、しかも捻挫していた頚椎部を
毎日治療した結果、頚椎だけがほぐれてきた為
その下の、凝ったままの胸椎部分との差が大きくなり
頚椎と胸椎の境目が痛むとか、なんとか・・・・。


そういうものか・・・。


じゃあ、胸椎のコリがほぐれて来たら
今度は腰が痛くなるんですか?と聞いたら


「たぶんね」との返事・・・。


そそそ、そんな(┳_┳)! 嗚呼、ムッキー絶不調。








↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/31 囲碁ってどうなったら勝ちなの?

10/30 ビールも飲まないのにビール腹になって来た俺・・・。

10/29 上田は面白いんだけど、有田がなぁ。

10/28 16和音より3和音の方が意外に良かったりする。

10/27 早くも会ったよ鍋奉行。

10/26 タフマンのマークにモザイクを!

10/25 風呂場の汚れはCMのように落ちない。


2002年10月30日(水) 不倫するならボケッとするな


初老のキング・オブ・キングス、Aちゃんは大型書店勤務。
この書店では携帯電話も扱っていて
人手が足りない時はAちゃんも携帯のカウンターに入ることがあるという。


最近多い客は、どう見ても恋人同士でも夫婦でもないカップル。
お揃いの携帯を買ってゆくのだと言う。
傾向として「なるべく小さく薄い物。」
そう、「目立たない」ことが一番大事らしい。


メインの携帯でのやり取りは、もしメールや履歴などを見られたらヤバイので
お互いの配偶者や家族にばれないように
メインとは別に、内緒でお揃いの携帯を持つのだろう。


先日Aちゃんが接客したのも、この手の二人。
いちゃいちゃとお揃いの携帯を選び、契約書を書いた。
見ると、女性の方が暗証番号を書き忘れている。


「お客さま、すいません暗証番号もお願いします。」

とAちゃんは促したが

女性は「あ、はいはい。」と言って他のことに気を取られ
Aちゃんも不慣れな携帯の契約にあたふたしているうちに
結局その女性は暗証番号を書かずに帰ってしまったそうだ。


Aちゃんは困り、夕方その女性の家に電話をかけた。
電話に出たのは男性。

「あのう、○○書店××店と申しますが・・・」

「はあ。」

「△△子さまはいらっしゃいますでしょうか・・・」

「はあ?いや、まだ帰ってないけど、何か?」


ヤバイ!

やっぱり昼間携帯を買いに来た男性じゃないよ!
ここで「今日ご契約いただいた携帯電話の件で・・・」
と言うのはマズイ!絶対にマズイ!

Aちゃんはとっさに

「ご注文の本の事で、お聞きするのを忘れたことがありまして。
すみませんが、お戻りになりましたら○○書店のAまでご連絡いただけますよう
奥様にお伝えくださいますか?」

と、うそを言ったそうだ。


ウマイ!


カタカナに弱く、肉まんの紙を気づかず1枚全部食べてしまう
脳細胞が衰えたAちゃんだが、まだとっさの危険回避能力は機能していた。


そして1時間後、その女性からAちゃんに連絡が入った。

「スイマセン、私、うっかりしちゃって。」

「いえいえこちらこそ申し訳ありませんでした。」

「それで、あのう・・・主人には・・・」

「あ、大丈夫です。『本のことで』と申しておきました。
携帯電話をお買いになったことは一言も言ってませんので。」

「ああ!ありがとう!助かったわ~!!」

「はは・・・はあ・・。」



こういうこともある。
みんながAちゃんのように機転を利かせてくれるとは限らない。


不倫してる人は、ボケボケするんじゃない。


うすらボケーっと浮かれてると、そのうち痛い目にあうぞ。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/30 ビールも飲まないのにビール腹になって来た俺・・・。

10/29 上田は面白いんだけど、有田がなぁ。

10/28 16和音より3和音の方が意外に良かったりする。

10/27 早くも会ったよ鍋奉行。

10/26 タフマンのマークにモザイクを!

10/25 風呂場の汚れはCMのように落ちない。

10/24 米倉涼子の笑顔には裏がありそう。


2002年10月29日(火) さぶをなめていた私。


北島三郎を、けっこう尊敬している。



さぶの歌唱力はスゴイ、すご過ぎる。さぶの歌をTVで聴くたび
「う、うまい・・・!」と、ゾクゾクする。
TVで聴いてこれだけ上手いんだから、ナマで聴いたらどれだけスゴイんだろう。
さぶの声量が年とともに衰えてしまう前に
いつか1回くらいは『ナマさぶ』を聴いてみたいものだと密かに思っていた。


チャンスが訪れたのは、今から5年位前。


地元でさぶのコンサートが行われると知った。
誰も付き合ってくれる人はいないだろうと思ったので
一人でちょっと観てこよう、と思った。
チケット代は確か8000円だか9000円だか・・・。


高い。


だが、スーパーのレジ前に
「この券をお持ちいただくと、お一人様2000円で入場出来ます。」
という割引券が出ることがあるが、さぶの時もそれが出た。


私はそれを1枚もらった。
これで念願のさぶが、2000円で見られる。


当日、私は仕事を休み「昼の部」を見ようと思った。
そうすれば夕方には家に戻れて、夕飯の支度に支障がない。
昼の部はたしか午後3時からだったので、2時半に着くように出かけた。

だが、駐車場はもういっぱい。
会場の周りは、爺さん婆さんの茶色っぽいグレーっぽい集団が渦巻いていた。
駐車場にも入れぬまま開演時間になってしまった。


こんなに人気とは・・・!


仕方ない、こうなったら夜の部にしよう。
昼の部が終わるのは、確か5時半。
昼の部の客が出た駐車場にすぐ入れるように
5時前には行って駐車場入り口で待とう。
私は一度家に帰って急いでカレーを作り、また会場に向かった。


がしかし・・・!
私は我が目を疑った。
会場の周りには、順番待ちのクルマが2重3重に取巻いていたのだ!
こんな混雑したこの会場は見たこたない!というくらい
昼の部の5倍は混雑していたのであった。


あわわわ。もうここには停められない。
私は、会場からかなり離れた場所に駐車出来る所を見つけ
急いで会場に向かった。
そして、大汗かいて辿り着いた私が見たものは


「ご優待券の引き換えは、終了いたしました。」の張り紙。


(゜ロ゜)ゴーーーン!




さぶをなめていた。

さぶの底力をなめていた。

優待券が出るくらいだから、チケットもそんなに売れてないのかも、と。
だが、それは哀しい錯覚だった。



さぶは大人気だったのだ。



さぶは大スターだったのだ。




私はとぼとぼと駐車場に引き返した。
そして家に帰った。
家に着くと、オットが今まさにカレーを食べようとしている所だった。


「あれ!?さぶ観に行ったんじゃねえの?」

「うん・・・もういいんだ。私もカレー食べる・・・。」


私は自分の無為な一日を思い、もくもくとカレーを頬張った。


今度さぶが来たら、ちゃんとチケットを買って出かけよう。
さぶの歌には、その価値がある。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/29 上田は面白いんだけど、有田がなぁ・・・

10/28 16和音より3和音の方が意外に良かったりする。

10/27 早くも会ったよ鍋奉行。

10/26 タフマンのマークにモザイクを!

10/25 風呂場の汚れはCMのように落ちない。

10/24 米倉涼子の笑顔には裏がありそう。

10/23 第六期メンバーに応募しようかな。


2002年10月28日(月) 自慢話


なんだか最近、扁桃炎だとか、足の付け根をグキっただとか
頭痛だ肩凝りだ、挙句はムチウチだと
私がいかにヨワヨワな年寄りかという事がクローズアップされているが
こんな私にもひとつだけ自慢できる丈夫な部分があるのだ。



それは だ。
英語で言ったら a tooth。複数形なら teethである。



最後に虫歯の治療をしたのは22歳の時だから、かれこれ15年前だ。
すごく歯を大切にしているかと言えば、そうでもない。
食べた後は、会社でもファミレスでも人の家でも、歯を磨くこのご時世に
朝一回こっきり。寝る前も気が向いた時しか磨かない。



それでもなぜか虫歯が出来ない。
ものすごく丈夫で、堅い梅干の種も一瞬にして噛み割り
中の天神様を食べるのが楽しみだ。
歯並びもいい。矯正したような美しい歯並びだ。
私の中で「美しい」と思えるのは、この「歯」のみ。



一日3回磨いても虫歯になる友人から羨ましがられることしきり。



そんな私だが、2年前のある日、急に歯が痛み出した。
しかも前歯だ。キンキンと痛い。


もしかしてこれは虫歯では!?久しく経験していないこの痛み。
遂に虫歯が出来たと思い、すぐに13年ぶりに歯医者に出かけた。
虫歯なれしていないので歯痛には弱いのだ。


「口をあけて下さい・・・んー・・・ああ、ここね。」

何本あるのだろうか。もしかして意外にも3本も4本もあったりして・・・。
ドキドキしている私に歯医者さんが言った。


「虫歯じゃないですね。」

「え!ちがうんですか??」

「これは 歯石 ですね。歯石がたまって歯茎を圧迫して神経に障ってるようです。」

「はあ・・・」

「何年歯石取ってないですか?」

「歯医者は13年ぶりですが・・・」

「13年!13年も歯石取らなかったんですか!?
いくら虫歯がないからって13年もほったらかしてたら
歯石がどんどんたまって歯茎がやられるんですよ!
いくら歯が丈夫でも歯茎が悪くなったら元も子もないんですからね。」

「ハイ・・・。」


そして私は13年ぶりに歯石を取ってもらった。
あまりの歯石の量に一日では終わらず、3回の時間を要した。
それから、中学の時に治療した詰め物が老朽化(?)してるとのことで
それを交換してもらったりして、なんだかんだで1ヶ月かかってしまった。


「これからはいくら虫歯が出来なくても、年に一回は歯石取りをするように。」


と、きつくお説教をされて、私の13年ぶりの歯医者通いは終わった。


あれからはや2年・・・。


歯石取りには行っていない。
相変わらず虫歯は出来ないし
痛くもないのに歯医者に行くのはどうも気が重い。


だが、こうやって思い出したのも何かの思し召しかもしれない。
ムチウチの接骨院通いが終わったら、歯医者に行こう。

唯一の自慢できるパーツを大事にしてみよう。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/28 16和音より3和音の方が意外に良かったりする。

10/27 早くも会ったよ鍋奉行。

10/26 タフマンのマークにモザイクを!

10/25 風呂場の汚れはCMのように落ちない。

10/24 米倉涼子の笑顔には裏がありそう。

10/23 第六期メンバーに応募しようかな。

10/22 誰が食べてもメロンパンは散らかる。


2002年10月27日(日) 嗚呼、中山式快癒器!


もうすぐ誕生日なので、プレゼントは何がいいかと友人に聞かれ

中山式快癒器4球タイプがいい。」と即答した。(下図参照)


中山式快癒器。
それは、球頭が「あんま」「指圧」の働きを代用し
脊椎両側のツボを、寝ながらにして、人の手を借りずに押圧できる
約60年前から凝りに悩む人々に愛されている健康器具である。
2球タイプは肩、首用。4球タイプは背中、腰用になっている。

私の母は25年くらい前にこれをセットで購入し、今でも愛用している。
私が結婚する時、「持って行け」 と言って、2球のほうを持たせてくれた。
新しく買ってくれないのが、さすが我が母、という感じだ。

私とオットはこの2球タイプに「ツボ田おし夫」と名付けて
肩首のみならず、背中や腰にも使いまくった。

今まではそれでもよかったのだが、
年とともに肩凝りや背中の凝りがひどくなってきた。
私達は、おし夫に物足りなさを感じるようになっていた。
そんなある日、実家に行った時に何気に4球タイプを使ってみた所

も、ものすごく気持ちいい・・・・!

何だこの心地よさは!背中の凝りがジワーッと癒されてゆく。
2球だと圧点が2箇所で痛いだけだが
4球は心地よい指圧加減でウットリと気持ちがいい。

所詮2球タイプは肩首用でしかないと、その時悟った。
なんとしても4球タイプが欲しい!



そんな時「プレゼントはなにがいい?」と聞かれたら
もう即答しかない。

「いいけどね・・・。色気ないねえ。」と苦笑いの友人。

初老になったら色気より健康である。
もうすぐあの憧れの中山式快癒器4球タイプが、私のものに!
誕生日が待ちきれない私である。

4球タイプには「ツボ田おしまく郎」と名付け
兄・おし夫とともに、私達のツボを押しまくってもらおうと思っている。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/27 早くも会ったよ鍋奉行。

10/26 タフマンのマークにモザイクを!

10/25 風呂場の汚れはCMのように落ちない。

10/24 米倉涼子の笑顔には裏がありそう。

10/23 第六期メンバーに応募しようかな。

10/22 誰が食べてもメロンパンは散らかる。

10/21 賞味期限が切れるまで食べ物が残っていない。


2002年10月26日(土) ムッキーまじでムチウチ


昨日、接骨院に行ったところ、この首の痛みは

首の捻挫だそうだ・・・。(TεT)


くしゃみが原因かと思っていたが、よくよく考えたら

クルマの助手席に乗っていた時、急ブレーキをかけられ

軽くガクンと頭が揺れたのがいけなかったらしい。


あれしきの事で!?と私も驚いたが、先生曰く、



もともと肩凝りや首凝りの人は、普段から首の筋が固くなっている。

だから、筋が柔らかい人なら何でもないような事でも

堅い人だと、ちょっとした衝撃でグキッとなる。

茹で麺は折れないが、乾麺はパキッと行くだろう。




なるほどにい・・・・。



低い枕で仰向けに寝て、首を動かさず安静にしてないとイカン。



との事だが、なかなかそれも出来ない。

ホントはPCもよくないような気がするが

「PC禁止!」と言われるのがイヤなので、敢て聞かなかった。


とにかく、しばらくは通院である。

完治するまで、HNを「ムッチー」にしようと思う。

今日から私は ムッチー だ!p(T□T)





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/26 タフマンのマークにモザイクを!

10/25 風呂場の汚れはCMのように落ちない。

10/24 米倉涼子の笑顔には裏がありそう。

10/23 第六期メンバーに応募しようかな。

10/22 誰が食べてもメロンパンは散らかる。

10/21 賞味期限が切れるまで食べ物が残っていない。


2002年10月25日(金) ムッチーの初老日記


一昨日の夜から、首が痛い。

頭痛肩こり首こりはいつものことなのだが、今回の痛みはいつもと違う。

首の後ろに鉄板が入ったような、気持ち悪い痛みだ。

頭の重みを支えるのが苦痛なくらいだ。


なったことはないが、たぶん「ムチウチ」ってこんな感じかな?

というような感じ。・・・・・・・・ムチウチなのか?

でも事故ってもいないし、身に覚えが全くない。


「くしゃみのせいじゃねえか?」 とオットが言った。


くしゃみ!?まさか!・・・ぬぬ、でもな・・・。

最近、何のアレルギーか頻繁にくしゃみが出る。その度に確かに頭が揺れるし

先日は町中に轟くでっかいくしゃみを一発やらかした。


あれか!?あのせいか!?(゜ロ゜)


友人が靴を履こうとしてかかとを手で引っ張って、手の甲を骨折した事があった。


「そんなことで骨折!骨年齢もう60越してんじゃないのか!」

「だから靴べら使えって言ったのに。靴べらの呪いだよ。」


と、散々言ったものだが・・・。

くしゃみでムチウチとは。もう彼女を笑えない。


ムッチリムッキームチウチ。

今日は接骨院に行こうと思う。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/25 風呂場の汚れはCMのように落ちない!

10/24 米倉涼子の笑顔には裏がありそう。

10/23 第六期メンバーに応募しようかな。

10/22 誰が食べてもメロンパンは散らかる。

10/21 賞味期限が切れるまで食べ物が残っていない。

10/20 あいつISSA意識してるらしいけどどう見てもそのまんま東だよな。

10/19 自分にもメイクしてちょっと唇でも描いたら?AKIRA唇薄すぎ。


2002年10月24日(木) 宇佐山さんの仕事

うちで飼っているビッグなミニウサギ、おっさんイボも持つ立派な初老ウサギ
宇佐山 飛蔵(うさやま とびぞう)は、一日の大半をゲージの中で過ごす。


食う、寝る、ひる。


これだけしかしてないように見えるが、いやいやどうして
ヤツはヤツなりに、「仕事」をしているつもりらしい。

まず朝。
うちは朝が早く、なかなか起きられないので
スヌーズ機能のついた目覚ましを3つ使用しているが
それに加えて、宇佐山さんの

「がりがり攻撃」が加わる。

目覚ましが鳴ってもなかなか私が起きて来ないと
宇佐山さんが、自分のゲージをガリガリ、ガタガタと
かじって揺らし始める。

『起きろ!起きろ!遅刻するぞ!』

と言ってるように、夢中でゲージを揺さぶって大きな音を出す。
「わかったわかった。はいはい、起きたよー。」
とゲージに手を入れて撫でてやると

『ふふん、オレのお蔭だぜ。』
と、得意げな顔をしているのだ。

これでやめるかと思うとそうではなく
私が弁当作りに台所に行ってしまうと
今度はオットが起きてくるまでガタガタ大騒ぎをする。

10分後オットが起きてきて
「はいはいトビゾウ、今日も起こしてくれてありがとな。」
と撫でてやって、初めて役目を終えたような顔をして
ガタガタやるのをやめてエサを食べだすのだ。
その後ろ姿は

『まったくしょうがねえな。コイツら俺がいなかったら毎朝遅刻だぜ』

とでも言いたげだ。


昼は、一応「留守を預かっている」気でいるらしい。
家にいるとき何気に見ていると、眠そうながら一応起きているらしいのだ。
我慢しきれず目を閉じても、うずくまっても、耳だけは立てている。
まず私が帰ってきて、家事をしてても寝ない。

そして夕方、オットが帰ってきて二人で喋っていると
バターン!と音がして振り返ると
宇佐山さんが気絶するようにひっくり返って爆睡しているのだ。
白目もむいている。ぐうぐうとイビキが聞こえてきそうな眠りっぷり。

『ムッキーもオッサンも帰ってきた。もう安心だ。寝よう。ドテーン!』

という感じだ。

夕飯の後1、2時間、ゲージから出して遊ばせる。
宇佐山さんはオットが大好きで、出てる時間の大半は
オットにべったりくっついて過ごす。

『あー今日もよく働いたよ。えらいでしょ?もっと撫でろ』と言ってるようだ。

何も考えてないような「ウサギ」
悪さばっかりする「ウサギ」
何の芸もしない「ウサギ」

だがヤツらはヤツらなりに、働き、甘え
生きているんだなとわかってきた。


宇佐山さんと暮らして、5年目の冬が来る。







↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/24 米倉涼子の笑顔には裏がありそう。

10/23 第六期メンバーに応募しようかな。

10/22 誰が食べてもメロンパンは散らかる。

10/21 賞味期限が切れるまで食べ物が残っていない。

10/20 あいつISSA意識してるらしいけどどう見てもそのまんま東だよな。

10/19 自分にもメイクしてちょっと唇でも描いたら?AKIRA唇薄すぎ。

10/18 今度の黄門様、体格良すぎ。


2002年10月23日(水) LET'S ENJOY ルートビア!


あなたは、「ルートビア」を飲んだことがあるだろうか。
ビアと言ってもビールではない。アメリカ生まれの炭酸飲料だ。
スヌーピーや、X-ファイルのモルダー捜査官も愛飲していたし
外国映画やテレビを見ていると、結構出てくる。

日本で入手できる代表的なルートビアには
DAD'S や A&Wなどがある。


数年前、友人のZが「美味しいから飲んでみて」と買って来た
DAD'Sのルートビアを、何も考えずグイっとあおったら・・・・


げばーーっ!(;゜□゜)マズッ!
なんじゃこりゃー! 便所の洗剤か !?


マジで一服盛られたと思った。

もうその味ときたら日本人の想像を絶する物だった。
トクホンのような刺激臭、とても普通に市販されてる物とは思えない。
わかり易く言うと、Drペッパーを100倍クセモノにしたような感じだ。


「ごめん、Z・・・とても飲めない。」

「ええー!そうなの?美味しいのになあ。」

Zは私がひと口だけ飲んだルートビアを、美味しそうにぐびぐび飲んだ。

コイツの味覚はおかしい・・・。
いや、こんな毒のような物が、コークやペプシや7UPに続く
ポピュラーな飲み物だというアメリカ人の味覚はおかしい!


それから数年。ある日買い物に行ったら
あの忌まわしいルートビアが売られていた。
とたんにあの異様な味が脳裏に、舌に甦った。

だが「怖い物見たさ」と言うんだろうか?
私は思わず1本買ってみてしまったのだ。

そしてしばらく冷蔵庫に放置した後
ひと口飲んで捨ててもいいやと思い、飲んでみた。

ぐび。

あれ・・(・ε・)
なんだか美味しいかも・・?


数年で味覚が変わったのか、あんなにマズイと思ったルートビアが
美味しく感じられ、私は一缶を一気に飲んでしまった。
なんともクセになる味なのだ。

この日以来、私はルートビアの虜である。
嗚呼ルートビア。一度に10本飲みたい。

刺激臭といい味といい、ものすごく不健康そうなこのルートビアだが
調べてみたら実は意外にも健康飲料なのだ。
 
ジンジャー、コリアンダー、タンポポの根、甘草などをはじめ
ルートビアの原料となる数十種類のハーブたちは
アメリカ山間部の農場で大切に育てられ
大自然の力たっぷり吸収した特別なもの。
だからとってもナチュラルでヘルシー。
(A&W社の解説より)

もちろん、あくまで清涼飲料水なので薬効があるとはいえないし
砂糖もたっぷり入っているので、飲みすぎは良くない。
(糖分の気になる方はダイエットルートビアを選ぼう。)


ルートビア。多分100人中98人は『まずい』と思うだろうこの味。
でも、もし機会があったら何度かチャレンジしてみて欲しい。

初心者には A&Wのルートビアのほうがクセが少なく飲みやすいと思う。
地方情報で申し訳ないが、茨城県央地域なら
水戸市青柳の「酒のイシカワ」で入手可能だ。

さあ君も、話のタネに飲んでみないか!?





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/23 第六期メンバーに応募しようかな。

10/22 誰が食べてもメロンパンは散らかる。

10/21 賞味期限が切れるまで食べ物が残っていない。

10/20 あいつISSA意識してるらしいけどどう見てもそのまんま東だよな。

10/19 自分にもメイクしてちょっと唇でも描いたら?AKIRA唇薄すぎ。

10/18 今度の黄門様、体格良すぎ。

10/17 さすが黄金のカルテット!玉川カルテットとは違うね。

10/16 俺から加齢臭が・・・!


2002年10月22日(火) がんばれ五十嵐!


昨日は、友人Fちゃん宅の引越しを手伝った。
朝9時半に引越し屋さんがやって来て
ものすごいスピードでどやどやと荷物をトラックに詰めていった。

引越し屋さんは全部で4人。
この4人、みんな誰かに似ていて面白かった。

チーフらしき人はドロンズの片方。
中堅どころの一人は関西ジャニーズのナントカ君。
もう一人は元チャンプの鬼塚。ボクシングかムエタイでもやってそうな風貌。

そして一番下っ端はまだ10代だろうと思われる青年、氷川きよし風。
名前は五十嵐君。

どうして名前がわかったかというと、一日中

「おい!五十嵐!」
「おせえよ五十嵐!」
「ちゃんとやれよ五十嵐!」

と怒鳴られ続けていたからだ。
 
きっとまだ入ったばかりなんだろう。
ちょっとぎこちない五十嵐君を、他の3人が叱り飛ばす。
特にムエタイ鬼塚の叱責は厳しく

「五十嵐!何回言ったらわかんだよ!」
「五十嵐!何やってんだこのヤロー!そうじゃねえよ!」
「五十嵐!オマエもう帰れ!いらねえよオマエ!」

と、傍で聞いてて震え上がるようなキツイ言葉が出るわ出るわ。
Fちゃんが思わず「こわいよお」と涙ぐんだ程だ。

それでも五十嵐君は、ムッとした顔もせず
「五十嵐!」と言われるたび
「はい!」と答え
「バカヤロー!」と言われても
「はい!すいません!」と。益々真剣に仕事に取り組んでいた。

ムエタイ鬼塚が憎らしく思えたが
引越しも終盤の頃、彼がふっと私に

「(五十嵐君は)まだまだ半人前なんすよ。
ふだんはもうちょっと使えるんですけどね。
まだムラがあってね。」

と言った。
彼は彼なりに、早く五十嵐君を一人前にしようとしているのかも知れない。
厳しいけれど、これが仕事というものか。

引越し屋さんは引越しのプロだ。
「引越し職人」だ。
職人は親方に叱られ叱られ、先輩に怒鳴られながら
一人前になっていくものだ。

五十嵐君も、早く一人前になりたくて
怒鳴られても叱られても、帰れ!と罵られても
歯を食いしばって頑張ってるんだろう。


がんばれ!五十嵐!
そして立派な引越し職人になってくれ。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/22 誰が食べてもメロンパンは散らかる。

10/21 賞味期限が切れるまで食べ物が残っていない。

10/20 あいつISSA意識してるらしいけどどう見てもそのまんま東だよな。

10/19 自分にもメイクしてちょっと唇でも描いたら?AKIRA唇薄すぎ。

10/18 今度の黄門様、体格良すぎ。

10/17 さすが黄金のカルテット!玉川カルテットとは違うね。

10/16 俺から加齢臭が・・・!


2002年10月21日(月) フミヤで胸焼け


今 「クリープ」 のCMで、コーヒーに粉末クリープをドバドバ入れて
「カフェ・オ・クリープ」なんてのをやっている。出ているのはフミヤ。
なんか美味そうに見えたので、先日クリープを買って来てやってみた。

んー。
不味くはないけど、なんだかなあ・・と思って飲んだら、思いっきり胸焼け
すごくクドイのだ!
普通に牛乳でカフェ・オ・レにしたほうがよっぽどいい。


これは「お酢でサワードリンクを!」「お酢で鶏肉のさっぱり煮!」で
お酢の消費量を驚異的に伸ばしたミツカンと同じ商法で
「この飲み方を流行らせてクリープの消費量を増やそう大作戦」に違いない。
お酢は確かに美味しかったし、体にも良さそうだが
クリープはちょっと無理があるんじゃないだろうか。

CMに騙されてはいけない。初老からの忠告。




今日はトラブル磁石を持っている友人Fちゃんの引越しだ。
私もこれから手伝いに行く予定だ。

Fちゃんは3日前から風邪を引き高熱を出し、引越し準備が滞り
またパソコンが壊れ、ただ今2度目の修理中で
引越し当日の今日、茨城は日中ずっと らしい。


トラブル磁石は健在である・・・。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/21 賞味期限が切れるまで食べ物が残っていない。

10/20 あいつISSA意識してるらしいけどどう見てもそのまんま東だよな。

10/19 自分にもメイクしてちょっと唇でも描いたら?AKIRA唇薄すぎ。

10/18 今度の黄門様、体格良すぎ。

10/17 さすが黄金のカルテット!玉川カルテットとは違うね。

10/16 俺から加齢臭が・・・!

10/15 バリ島、爆弾テロでメチャケチャ。

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。


2002年10月20日(日) 41歳なのに・・・


たびたびこの初老日記に登場する、老眼一番乗りで、カタカナが苦手

肉まんの紙を食べても気づかないAちゃんは、今年41歳。

脳細胞は衰えているかも知れないが、見た目がものすごく若い。

しかも硬質な若さだ。



先日、Aちゃんを助手席に乗せて、知り合いのGSに行った時

Aちゃんを車に残しトイレに行った私にスタンドのおばちゃんが言った。


あれ?親戚かい?あの中学生の女の子。



41歳なのに・・・。




先日、風邪ひいたAちゃんは病院に行った。Aちゃんの仕事は平日休みである。

平日昼間の病院は老人でいっぱい。

Aちゃんは精気を吸い取られそうになりながら持参した文庫を読んでいた。

すると、隣に座っていたお婆ちゃんがニコニコしながらAちゃんに言った。


今日学校はお休みしたのかい?



41歳なのに・・・。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/20 あいつISSA意識してるらしいけどどう見てもそのまんま東だよな。

10/19 自分にもメイクしてちょっと唇でも描いたら?AKIRA唇薄すぎ。

10/18 今度の黄門様、体格良すぎ。

10/17 さすが黄金のカルテット!玉川カルテットとは違うね。

10/16 俺から加齢臭が・・・!

10/15 バリ島、爆弾テロでメチャケチャ。

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。

10/13 エビフライの尻尾、食べる食べないで社内激論。


2002年10月19日(土) 11歳だったのに・・・


シワがあるわけでもシミがあるわけでもないのに

私は老けて見られる子供だった。

一番老けて見られたのは11歳、小6の夏休み。

この年、家の引越しで転校をした。

夏休み中に、母(当時36歳)と二人で新しい小学校に転入手続きに行った。

受付で母が「すいません、お電話した○○です。転入の手続きに来たんですが」

と声を掛けたら、人の良さそうな用務員さんがニコニコしながら母に言った。


はいはい。エライね、自分で言えるんだね(^∀^)


「は? いえいえ私は母親です。転校するのはこっちのムスメです。」

「え!あらら、スイマセン!お母さんでしたか。ははは」


母のすぐ隣に立っていたのに、私が母親だと間違われたのだ。

確かに母は童顔で化粧もしないし、小柄でいつも若く見られたが

隣に本物の小学6年生がいるのにもかかわらず母のほうが若く見えたとは。


11歳だったのに・・・・。



そして応接室に通され、しばらくすると手続きの書類を持って先生がやって来た。


「どうもお待たせしました。ええっと、新学期から転入ということですね。」

「はい、よろしくお願いします。」と、母。


・・・えっと、それで・・・どちらがお嬢さん・・かな?





11歳だったのに・・・。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

□追記□ この頃の私の写真を見てオットが言った。「オオカミに育てられた少女みてえ」と・・・。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/19 自分にもメイクしてちょっと唇でも描いたら?AKIRA唇薄すぎ

10/18 今度の黄門様、体格良すぎ。

10/17 さすが黄金のカルテット!玉川カルテットとは違うね。

10/16 俺から加齢臭が・・・!

10/15 バリ島、爆弾テロでメチャケチャ。

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。

10/13 エビフライの尻尾、食べる食べないで社内激論。

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。


2002年10月18日(金) ハンサム店長


昨日までの秋晴れとうって変わって、今日の水戸はどんよりと寒い。
寒がりの人なら、そろそろ温かい肌着を着用したくなるような天気だ。


今から15年ぐらい前、本とレンタルビデオの店で働いていたことがある。
そこの店長が、これがまあ、ものすごい美形だった。
あんな綺麗なカオの男は、ちょっとこの辺じゃお目にかかれない。
トム・クルーズとジョン・ローン(当時人気だった)を足して2で割ったような
端正なカオの繊細な美男子だと、皆でよく言い合った。

ハンサム店長と一緒に何度か買出しや、ライバル店調査などに行ったことがあるが
ちょっと後ろを歩き観察していたら、すれ違う女性の9割が
ハンサム店長を見つめ、ハッとし、そのうち半数以上が振り返ってまでも見ていた。

私は、ほうほう、真のハンサムとはこういうものかと、感心したものだった。


そのハンサム店長が結婚した。新妻は元モデル(何のかは不明)とかで
写真を見せてもらったがなかなかの美人だった。


ある日、ちょうど今日のように曇って寒い秋の日。
事務所で伝票整理をしていた私にハンサム店長が言った。

「今日は寒いからさ、実は モモヒキ はいてきたんだよ。」

「えっ!モモヒキ!?店長が!?(ぷぷぷぷ)」

「そうそう。俺寒がりでさぁ、ダメなんだよ、寒いの。」

「そ、そうなんですか。モモヒキを・・・(笑うな、笑うな俺よ・・・)」

「うん、白いのね。あと、白い長袖シャツも着てるよ。」

「(ぎゃはははは!助けてー!苦しいー!)あ、そ、そうですか。」


「今朝、シャツとモモヒキ穿いてたら、ウチの奥さんがさあ

わぁ♪アナタ王子さまみたい♪

って言うんだよー。あはは。」


Σ(゜□゜)


お!王子さまぁ~!?ぶはーーっ!!

ぎゃはははは!(T▼T)もうだめだあー!


私は堪えていた糸がプツンと切れ、笑いが止まらなくなってしまった。

「何がおかしいんだよームッキー」

「な!何がって!わははははははははははっは(止めてー!)」


超美男子が、実はモモヒキと長袖シャツを着てることも可笑しいが
そんな姿のダンナを王子様みたい♪とウットリする妻も可笑しいし
それを嬉々として私に報告するハンサム店長も可笑しくてたまらん!
可笑しいの3乗だ。

この新婚ボケが!
私は憮然とするハンサム店長の隣で、しばらく笑い続けた。

そして、もちろん同僚にもまんべんなくこの話をし、みんなを笑死させ
自分が結婚してからは、オットに使う事も忘れなかった。

「わぁ~オット♪王子様みたーい♪」

今では我が家の真冬の定番ギャグになっている。

そう、オットもたまに穿くのである。白いモモヒキを・・・・。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/18 今度の黄門様、体格良すぎ。

10/17 さすが黄金のカルテット!玉川カルテットとは違うね。

10/16 俺から加齢臭が・・・!

10/15 バリ島、爆弾テロでメチャケチャ。

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。

10/13 エビフライの尻尾、食べる食べないで社内激論。

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。


2002年10月17日(木) K子ちゃんの不倫疑惑


昨日は鹿嶋に住む友人、K子ちゃん(参照ページ)のところに行って来た。

お米が沢山あるのでよかったら、との事だったので喜んで取りに行った。
米食い虫(オット)がいる我が家には何よりのプレゼントだ。


「近所に新しいカラオケ屋さんが出来たんだよ。
割引券もあるんだけど、ちょっと久々に行かない?」

と誘われ、昼から出かけた。
つい最近出来たというカラオケ屋さんはとても綺麗でその上めちゃくちゃ安かった。
昼間はフリータイムで、オープンから17時までは何時間歌っても300円弱。
飲み物も300円弱で飲み放題。合計600円そこそこでパラダイスである。


お互い初老なので、最近の曲はあまり歌わない。同世代とのカラオケはそれが嬉しい。
若いムスメサン達と行くと、新曲の1,2曲も仕込んで行かないと肩身が狭い。


ある程度歌って、K子ちゃんがテレサ・テンの「愛人」を歌いだした。
その時。 途中ところどころ「ぐっ」とK子ちゃんが声を詰まらせた。

あれ?っと思ったがそのままモニターを見ていた。

次に私が吉川晃司の「KISSに撃たれて眠りたい」かなんかを
モノマネつきで歌ったら、笑っていたので、気のせいかとホッとした。

だが、次にK子ちゃんがチョイスしたのは「恋におちて」だった。
そして・・・。また所々でぐっと声を詰まらせるK子ちゃん・・・。


ドッキーーーーン(゜o゜;)

な、泣いてんのか!?


「愛人」といい「恋におちて」といい、不倫の歌じゃないか。
私はドキドキしてK子ちゃんのほうを振り向けなかった。

なんかあったのだろうか。
今日遊びにおいでと言ったのは、米をくれるためじゃなく
ホントは何か相談があったからなんじゃないだろうか。
それが言い出しにくくてカラオケに誘ったのかも知れない。

「あたしゃ不倫なんかするやつは大嫌いなんだよ。」と言っていたK子ちゃん。
「ダンナが浮気したら慰謝料たんまりふんだくって即離婚だよ。」と言っていたK子ちゃん。

もしかしたらそんなK子ちゃんが「恋におちて」「愛人」になってしまったのか!?

それともダンナが?ヨメに肛門まで平気でさらけ出す(参照ページ)あのダンナが!?
あんなに夫婦仲よさそうなのに、実は仮面夫婦なのか?ジェームス三木か。

小6から知ってる、幼馴染で親友のK子ちゃんが泣いている。
私はどうすればいいだろう。私の頭はぐるぐると渦巻いた。

やはり、この歌が終わったら、さりげなく聞いてみよう。
「どうした?なんかあったか。」と聞いてみよう、と心に決めた。

そして曲が終わった。
私は内心ドキドキしながら、カオをK子ちゃんの方に向けた。

「K・・・」

それとほぼ同時に

ゲエーップ!

「ゴメンゴメン!あーでも辛かったぁ~(´ヘ`;)!
いやーゲップ我慢して歌うって辛いねえ!
カラオケしながらコーラなんか飲むもんじゃないや!はははは!」


ゲ、ゲップ我慢してただけかよ!(゚◇゚)!


「ええ!?私が不倫~!?ぎゃははは!あんた考えすぎ!」

だね・・・。スイマセン。でもよかったよ。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/17 さすが黄金のカルテット!玉川カルテットとは違うね。

10/16 俺から加齢臭が・・・!

10/15 バリ島、爆弾テロでメチャケチャ。

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。

10/13 エビフライの尻尾、食べる食べないで社内激論。

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥


2002年10月16日(水) いなりに生まれてよかった


人が、何が好きでもそれはその人の自由だ。

でもどうしても気になる事もある。


先日オットと回転寿司を食べに出かけた時

私の隣に座った20代後半ぐらいのオネエチャンが


いなり ばっかり食べていた。


彼女は いなり が来るたび手を伸ばした。

狂ったように いなり を頬張って、わんぱくに食べていた。

回転寿司で いなり を食べる人を見る事もそうないが

それが 5皿 となると、もっと、ない。


ウニだとかトロだとかえびだとかなら、まだ理解できる。

だがそれが いなり となると・・・。

そんなに好きなのか、 いなり

私にとってのウニやサーモンと同じレベルの

いや、それ以上の愛情を いなり に注ぐ人がいる。

いなり も、さぞ いなり冥利 に尽きるというものだろう。

この寿司屋の いなり に生まれてよかったと思った事だろう。


でも5皿はいくら何でも食べ過ぎでは。

他人事ながら彼女の腹が心配になった夜だった。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/16 俺から加齢臭が・・・!

10/15 バリ島、爆弾テロでメチャケチャ。

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。

10/13 エビフライの尻尾、食べる食べないで社内激論。

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。


2002年10月15日(火) ガッツ一家


昨日、実家に行き、特にやることもないので皆でボーっとTVを見ていた。

平日(休みだったけど)の昼間番組って突っ込みどころが多い。



ワイドショーのなかに「亭主改造計画」というコーナーがあるが

応募してきた奥さんが、亭主よりもっと変。

亭主の前に、お前が変われ。

しかも「ご主人をどんな風にしたいですか?」と聞かれ

ユースケ・サンタマリアさんみたいになって欲しい♪

志すところが低すぎやしないか?せっかくTVで変身させてくれるのにユースケか。

ユースケになるくらいなら、今のままでいいじゃないか。



同じく「部屋を大改造」のようなコーナーもあった。

昨日は IZAM の仕事部屋(物書きになったらしい)を大改造。

改造し終わった部屋を見たIZAM「わあ、すごい!いいですねえ!」

本当にそれでいいのか?IZAMよ。

そんなへんてこりんな手作りランプや、画鋲で貼り付けた安っぽい布のオブジェや

配線がビロビロ見えてるランプで、満足か。

まあ出してもらえるだけで宣伝だから、ホントにいいとは思ってないだろうが。

前に見たときは普通の視聴者の部屋を改造していたが

その時も、なんだかチマチマした「いいのは初めの1週間だけでは・・・。」という

部屋に変えられてしまっていた。ホントにカリスマコーディネーターなのか!?




粘土人形がギターで歌う「さっがわ急便の、飛脚~クール便~♪」

というCMソング(?)を聴くと、いつも田原俊彦かと思ってしまう。




アビバのCM。

ガッツ石松演じるお父さんがパソコン検定に合格して

免状を手に持って大感激。

いつもボーっと見ていたが、よく見ると

その免状には「ガッツ石松 殿」の文字。

ええー。じゃあサリナもお母さんも、苗字は「ガッツ」!?


ガッツ一家!?





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/15 バリ島、爆弾テロでメチャケチャ。

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。

10/13 エビフライの尻尾、食べる食べないで社内激論。

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。


2002年10月14日(月) 倭人伝


今からもう400年も前のこと。

日本は仙台から、支倉常長が率いる「慶長遣欧使節団」がヨーロッパを目指した。

スペイン、アンダルシア地方のとある村に辿り着いた一行のうち

約10名のサムライがその村に留まった。



それから400年が経ち、現在その地方には「日本」を意味する

「JAPON(ハポン)」という姓の人が、600人以上もいるそうだ。

彼らは、日本に帰らなかった10人のサムライの末裔だという。



その、ハポン姓を名乗る人たちの中には

なんとモンゴル系民族特有の「蒙古斑」が現れる赤ん坊が

今でもいるのだという。

たった10人の、400年前の血が、今でも現れるのだと・・・。



歴史ノンフィクション、太田尚樹著「ヨーロッパに消えたサムライたち」

を読んで、血脈の不思議、歴史の不思議を強く感じた。

機会があったらぜひ読んでみてください。



海を渡った、倭人達のドラマです。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/14 アンナのファンは、辰夫だけ。

10/13 エビフライの尻尾、食べる食べないで社内激論。

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。


2002年10月13日(日) ちあき&しんじ


嶋田ちあき氏をご存知だろうか。

「モード性をとりいれたメイクとその個性をひきだす絶妙なバランス感覚を持つ

ヘア&メイクアップ・アーティストとして雑誌、CM、広告にと幅広く活躍中」だ。

よくTVの変身コーナーで顔を見ることが出来る。



はじめて見た時から、「ヤツ」に似てると思っていた。

いつか誰かが言い出すに違いないと思っていた。

でも、誰も言い出さないので、ならば私が言う。







嶋田ちあきと、



谷村新司は、



ソックリだ。




       参考資料





↑何かが起こる投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/13 エビフライの尻尾を食べる、食べないで社内激論。

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。


2002年10月12日(土) 魔裟斗と書いて・・・


昨夜TVで「K-1 WORLD MAX」を観た。ミドル級のK-1である。

なんだかK-1を見慣れてしまうと

「ちっちゃ!」と思うが、それでも175cm位はあるのだ。

個人的に、好きなのは 須藤元気 だ。なんかああいうトリッキーなヤツが好き。

反対に、どうしても好きになれないのが


魔裟斗まさと


女性ファンも多いK-1ミドル級のスターだが、何故かだめだ。

ホストとか、AV男優のように見えてしまう。印象が、なんていうかこう・・・

ぬる~~っとした感じがする。


ものすごくトレーニングしているに違いないのに、遊び人に見えてしまう。

髪型も、いつも後ろ髪が長くて、どうもだめ。

昨日なんか 金髪のジャンボカット だった。

うう・・・胸焼ける。



なんだかんだ言って、昨日一番良かったのは、解説の畑山だったかも。

さすが元チャンプ。コメントが的確。当たるし。



ところでK-1。

ミドル級があるんだから、今度はライト級も出来ないだろうか。

冠鷲(具志堅)みたいなちっちゃなK-1ファイターが高い声で

「キエーッ!」「ヘヤーッ!」「トォーッ!」とやってる姿を見てみたい。

かも。

いや、ちょっとウソ。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/12 テレビの映りが悪いので、いったん消して再起動。

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。


2002年10月11日(金) ビューティフルネーム


名前。それは、燃える命

ひとつの地球に、一人づつひとつ。

byゴダイゴ



私は現在 YahooBB を使用しているが、初めは違うプロバイダで

Yahoo はオークションのみ利用していた。

なので Yahoo の ID は、ものすごくテキトーに付けてしまった。

本名+数字の組み合わせだ。

その後 YahooBB に替え、アドレス取得の時にボーっとしていてニックネームを付け忘れ

アドレスはそのまま「本名+数字@ybb.ne.jp」になってしまった。

ものすごくかっこ悪い。本名まるわかりである。

「ムッキーです」と名乗ったところで「お前○○○じゃねーか」とわかってしまう。

本IDは、一回つけたら替えられない。

YahooBB を使い続ける限り、私はこのアドレスを使うしかない。

大失敗である。



私の知人はアドレスに「QUEEN(クィーン)」という単語を使いたかったのだが

うっかり間違って「QEEN」にしてしまった。

U が抜けている。キーン??  ケェーン??  

何の意味も持たない、なんて読むかもわからない、それがQEEN・・・。

これも彼女が背負ってゆかねばならない重い十字架だ。

大恥である。




的場浩司が結構好きだったんだが、先日TVで娘の名前が

「ティアラ」だと知り、一気にキライになってしまった。

ティアラって。 名前に「ティ」って。 なんか 二郎の子供みたいだし。

的場浩司の名付けのセンスっていったい・・・。



名前は、一生つきまとうものだ。

これから親になる方々よ。

充分考えて、意味のある、いい名前をつけてあげてくださいと

願わずにはいられない。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/11 世界的にも意義があるアジア大会!でも何か地味‥

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!


2002年10月10日(木) MY 文明開化


私の愛車のカーオーディオは「カセットテープ」だった。

CDを買っても、PCでベストアルバムを編集しても

車で聴く時は、わざわざカセットテープに入れなおしだ。


特に音が悪いと感じたことはないが、

「CDに慣れると、カセットなんて音が悪くて絶対イヤ!」なんて

『おいおい、私はそのカセットしかないんだよ・・・。』と

突っ込みたくなるような発言を、面と向かってする輩もいて、

自分がひどくアナログ人間に感じられた。



しかし!それは昨日までだ!

昨日遂に、私のクルマにも文明開化がやって来た!



数ヶ月前からカセットの調子が悪く、

頼んでもないのにガッチャンガッチャンと反転を繰り返し

オートリバース・エンドレス状態になったり

ガガガガ、ザザザザ、チチチチと、機械の雑音もひどくなって来た。

オットに言った所「取り替えれば?」との返事だったんだが

なんかもったいないような気もして先延ばしにしていた。


それが昨日、カーショップのチラシを見ていたら、CDが超特価だ!やす!

今しかない!私は速攻飛んで行き、念願のCDを取り付けたのだ。

おお、マイカーの文明開化よ!

もちろん、超特価の安物で、カセットもMDもついてない。

でもそれでも充分だ。

雑音や、すぐ調子が悪くなる煩わしさから開放されたから。

あんまり音にこだわる方ではないので良くわからないけど、音もいいかも。


そのことをオットに報告しようと思った矢先、

「なんか電気シェーバーが壊れそうだ。新しいの買うしかないな。」

とオットが言い出した。 

(゜□゜)え!まじ!

オットはヒゲ男なので、電気シェーバーだけは高くて良く剃れる物を使うのだ。

昨日壊れてくれればCD買わなかったのに・・・。



出費って重なるものだという法則・・・。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/10 なぁ光一、俺まだアイドルとして行けるかなぁ。

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!


2002年10月09日(水) 禁じられた遊び


昔、私の周囲で、ひとの100円ライターの火を

こっそり一番デカくしておく悪戯が流行ったことがある。

私も2度やった事があるが、2度とも大変な事になってしまった。



一度目は友人のライター。

その時風邪気味だった友人は、鼻水がひどく鼻の穴にティッシュを詰め出した。

しかも、キチンとちぎって丸めて詰めたのではなくただグシュと突っ込んだだけだったので

顔の前にティッシュの花が咲いていた。その友人がタバコをくわえ、ライターで火を・・・。


ッボッワ !! チリチリチリチリ !!

Σ(゚■゚)ぎゃーっ!?



一瞬にしてティッシュに引火。友人の目の前にティッシュ花火が広がった!


私 『\(゚◇゚;\)あわわわわわ!えらい事を・・・!』


必死で燃盛るティッシュを手で振り払い、大やけどは免れたが

熱い空気を吸引してしまった友人の鼻の穴はしばらくヒリヒリになり

当然だが、こっぴどく怒られた。

ただ鼻水は、ショックのためか、お灸効果か、ピタリと止まったようだった。




もう一回は会社の先輩のライター。

彼の前髪は「ヒサシ」になっていた。横山やすし師匠の、もうちょっとソフトなタイプだ。

床屋に行きたての時はヒサシが短く、伸びてくるとヒサシもどんどん長くなった。

その日、彼のヒサシは、マックスに近いくらい長かった。

休憩時間。社員食堂でタバコに火をつけた彼に惨劇が・・・


ッボッワ !! チリチリチリチリ !!

Σ(゚■゚)ぎゃーっ!?



髪が焦げる臭いが社食中にたち込めた。彼のヒサシからは煙が出ていた。

先輩も、周囲も、私もボーゼン。


私『殺られる・・・!(;゜□゜)』


だが、見た目を裏切る優しい人だった彼は

「いいよ・・・。明日床屋行く予定だったからさ・・・。もう、やるな。」

と、言ってくれた。もちろん遠い目をしながら。

週明け、先輩のヒサシはかなり短くなっていた。



他の人がやると「わあ!ビックリした!」「あははは!」で済む悪戯が

私がやったら2回ともとんだ惨劇を引き起こし、笑い事で済まなくなってしまった。

なにか呪われてるに違いない・・・。

これに懲りて、二度とこの悪戯はやっていない。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/09 あ‥ボカスカジャンがまたコロ助書いてる‥

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!


2002年10月08日(火) パニック障害だったのかも。


昨日の「絶交話」は反響が大きくて自分でも驚いた。

温かいメールや書き込みをいろんな方から頂いて

本当に嬉しかった。どうもありがとう。

もう7年位前の話で、自分の中では徐々に風化して来ていると思っていたが

こうして当時を振り返ったり、改めて文字にしてみると

案外傷は深かったんだなと、思い知らされる。




実はこの少し後に、私は体調を崩してしまった。

ある日急に、心臓がおかしくなってしまったのだ。

初めは、オットの車に乗っている時。

どくん!と、大きく心臓が高鳴り、呼吸が苦しくなった。

視界が狭くなり、地中に引きずり込まれて行くような感覚に襲われた。



すぐ家に戻ってもらい、布団に横になったが

不安感、恐怖感が襲ってきて、寝たら死んでしまうんじゃないかとさえ思った。

日曜だったが、救急指定の病院に連れて行ってもらい

心電図をとったが異常はなく、後日専門医がいる時にまた来るように言われた。


それからしばらく、色んな検査のために病院に通った。

その間も、初回ほど酷くは無いが、心臓がおかしくなる発作に襲われ、その度に

『どこが悪いんだろう。心臓が変だなんて、きっと大変な病気なんだ。』

と、どんどん不安感が募っていった。


2週間後、全ての検査が終了し、検査結果がでた。

結果は「異状なし。」

どこも悪い所は見つからなかった。そんな・・・。

じゃあ、どうしてこんなに心臓がバクバクいったり息が苦しいんですか?

先生は、

「ストレスでもそういう症状になる事があるんですよ。
最近、なにか気に病むような事がありましたか?」

と言った。 「いいえ。特には。」と答えると


「自分ではストレスと思ってないような事も
実は体や心に大きな負担になっている事があるんですよ。」

そう言って、精神安定剤を処方してくれ

「またおかしくなったらこれを飲みなさい。
そして『これは気のせいだ、どこも悪くないんだ』と思いなさい。
それでもおかしいようだったらもう一度いらっしゃい。
専門医を紹介しますからね。」

と言った。

気のせい。気のせいなのか?この苦しさが?

信じられなかったが、どこも悪くないという診断は、少し私を安心させた。

それからも苦しくなる事がたびたびあったが、安定剤を飲み

『これは気のせいなんだ。気のせいだ。○万円も使って全部検査して
どこも悪くなかったんだから、気のせいなんだ!』

と念じて、苦しさが治まるのをジッと待った。


半年後、気がつくと心臓の不安感はなくなっていた。

たまにふっと変になっても、気のせい!っと思うと静まって行く。



今になって思うと、これは「パニック障害」と呼ばれている病気ではなかったか。

当時まだ今ほど知られてなかった病名だし、

症状がたいしてひどくなかったのか、医師はそうは言わなかったが

『それでもおかしいようだったらもう一度いらっしゃい。
専門医を紹介しますからね。』

と言うのは、きっと神経科の事だったんだろう。


ストレスなんてない、と思っていたが、きっと昨日の日記の出来事や

その後クラス会でいやな思いをしたことや、アキレス断裂で入院した事や

その他にも色々、自分では『平気』と思っていたことが

実は精神面の重い負担になっていたんだろうと、今思う。



人間の心なんて、きっと自分が思ってるほど丈夫じゃないんだ。

ちょっとしたきっかけでバランスを崩してしまう。

でもそれは、体が風邪を引くのと同じ事で

「心が風邪をひいた」状態なんだろう。

風邪は、早めに対処すれば軽く済むし

どんなに気をつけていても、ひく時はひく。

ひいてしまったら早く直るように休養をとるだけだ。


もし、おかしいなと思うところがあったら

まずは内科でもいいから、早めに医師の診察を受ける事を勧める。




私の場合、意地汚いセコイ人間なので

「○万円も賭けて検査したのに、悪くてたまるか!」

と、思う事で回復したような気がする。

人間なにが幸いするかわからないものだ。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/08 ドリームはカムトゥルーせず、逮捕。

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!

10/02 松居直美の物まねは単なるカラオケだ。

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪


2002年10月07日(月) 初めて「絶交」した話。


今から確か6、7年前。高校の時からの友人 T と絶交をした。
それ以来彼女とは音信不通。今どこで何してるのかも、知らん。


きっかけは一本の電話。
当時勤めていた会社に、仕事中 T から電話が入った。
私が電話口に出ると、イキナリ

ちょっと!あんたねえ、ウチにイタズラ電話すんのやめてよね!

と怒鳴られた。

「ええ? 何よそれ。そんなことしてないよ。」

とぼけないでよ!毎日毎日しつこいんだよ!

もの凄く興奮してる様子だった。
とんだ言いがかりだったので腹が立ったが

「何わけわかんない事言ってんの?
なんで私がそんな事しなくちゃならないわけ?
今仕事中だから。切るよ。夜、家に掛けなおして。」

と冷静を装って小声で言ったら

逃げるのか!!このヤロー!

このヤローだと・・・?
(-へー”)ブチッ!これで私もキレた。


「逃げないよ。人が黙ってりゃいい気になって。
 何を証拠にそんな言いがかりつけるわけ?」

と言うと、T は興奮しながら
毎晩毎晩無言電話があること、昨日無言電話が切れた後
すぐ私の家にかけたら、話中だったので
私が犯人に違いないと確信した、と言うようなことを
電話口でわめき散らした。

私は、T がわめけばわめくほど冷めていった。
本当に頭に来た時というのは
かえって頭の血が下がるものだなーと思った。


「そんなのたまたま電話使ってただけじゃない。
 それだけで私が犯人だって決め付けて、こんな電話してるわけ?」


あんたしかいないんだよ!あんた、私のこと妬んでるんでしょう!


「はあ?なんで私が妬むんだよ」



私が流産したら、あんたのせいだからね !!


Tはそう叫ぶと電話をガチャンと叩き付けるように切った。


ああ。なんだ・・・そう言うことか。

彼女はその時、妊娠3ヶ月だったのだ。
つまり彼女は、妊娠した自分を妬んだ、子供のいない私こそが
イタズラ電話の犯人に違いない、と決め付けて電話してきたのだ。


ははは。そうかそうか・・・。ナルホドね。
普段、どんなに仲がいいような顔をしていても
Tは私をそういうふうに見ていた。と言うことが、これで露呈した。

「ムッキーハ、コドモガイナクテ、カワイソウ。」 と。

私が、後から結婚したのに先に子どもが出来た友人を妬んで
イタズラ電話をするような人間だと。


マタニティ・ブルーで精神的に不安定だった?

ふざけんなよ。

情けなくて脱力した。見くびられたもんだよ、私も。



その後、真犯人がわかったかとか、どうなったとか、全く知らん。
もうどうでもいい。接点を持ちたくない。

ただこの女、高校時代の共通の友人に
あたかも私が犯人であるかのように吹聴したようで
クラス会などで何人かのクラスメイトに非常に冷たい扱いを受けた。
まあ、たいして仲良くも無い奴らだから
たいしたダメージじゃないけどね。

なんだかなあ、もう。とんだとばっちりだったぜ。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/07 車のワイパーだけ盗まれた!

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!

10/02 松居直美の物まねは単なるカラオケだ。

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪


2002年10月06日(日) SEFO ! You're so COOOL !

昨夜、K-1 WORLD GP 2002開幕戦をTVで観た。

朝からそわそわしてこの時を待っていた。

「裏でサッカーU-21の試合もあるんだけど、どっち観ようかなー」

なんてオットの言葉は聞こえないフリだ。

「そんなもん!ビデオ撮っとけ」と、にべもない私。

今夜は レイ・セフォーの試合もあるからだ。


レイ・セフォーを知らない方もいるだろうか。

そりゃもうモノ凄くカッコよくてセクシーでクールでホットな K-1ファイターなのだ。

今「キリン・FIRE」のCMで木村君と競演しているのでチェックして欲しい。


あ、今 「武田鉄矢好きのヤツがカッコイイって言っても説得力ないよな。」

と思った?いやいや本当にカッコイイんだから信じてくれ。


セフォーのキャッチフレーズは 「南海の黒豹」

南海の黒豹といえば昔・ 若島津(現・松ヶ根親方)今・レイセフォーなのでR。



数年前オットが観ていたK-1を一緒にボーっと観ていた私の前に

突如現れたセフォーは、リング上で相手にボコボコに殴られながら

ノーガードで 笑っていたのだ

とびっきりの、そしてゾオーッとするほど恐ろしい笑顔で。


うわー!何だこの人 ((T□T∥)) こ、こわいよー!


打ち合いの最中、あんな笑顔を見せられたら、私なら怖くて失禁しそうだ。

その日以来、あのキラースマイルが忘れられず今日に至っている。



昨日はKOシーンこそ見られなかったが、セフォーのファイトを堪能できた。

体もなんかグッと引き締まって、軽くてキレがあったし。

12月の決勝戦が今から楽しみだ。


ああセフォー、それまでにヒゲ伸ばしてくれるともっといいんだけど。

ヒゲがあったほうがもっとカッコイイ。

貴方の肌は綺麗すぎだ、セフォー。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/06 本当にマッサージに使うの?この棒状の通販商品。

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!

10/02 松居直美の物まねは単なるカラオケだ。

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪

09/30 葬儀に参列してる男性の喪服は、みんなピチピチ。


2002年10月05日(土) 靴べら。この便利なモノ


靴べら 〔名〕くつ‐べら 【靴篦】a shoehorn

靴を履くとき、かかとに当てて足を入れやすくするのに用いるへら。



こんな便利なものが、今意外にも無い家が多い。

昨日遊びに行った友人宅も、大家族で、ご主人はサラリーマン(革靴愛用)で

何でもある家なのに、靴べらが無い。

他にも靴べらの無い知人宅、多数。客人がかわいそうだ。


昔のドラマで『行ってらっしゃいアナタ。今日のお帰りは?』

と言いつつ貞淑そうな奥さんが靴べらをよく差し出していたが

あれはもう今は昔の情景なのか。


客人が帰るとき『何のおかまいもしませんで・・・。』と言いながら

どうぞ、と靴べらを差し出す光景も、今は昔か。

嗚呼、古き良き日本。


私は、靴べら愛用者なので、靴べらが無いと靴を履くのに苦労する。

キチンとヒモを調節して履いた方が、足のためにいい事は重々承知だ。

だが、よそ様の玄関先でそれをやるのは野暮ったいじゃないか。

靴べらがあれば5秒でスマートに履ける靴も

無いがために1分以上もたもたしてしまい、お互い会話も無く気まずい。

靴べらさえ。靴べらさえあれば・・・。


忙しい日常の中に、忘れられがちなちっぽけな存在、靴べら。

今一度、ヤツの存在意義を再認識して欲しい。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。


*先日100円ショップで、とても100円には見えない靴べらを見つけた。
これだ。これだよ。これを3、4本買っておこう。
そして「マイ靴べら」として、友人宅の玄関の傘立てにそっと置いてもらおう。
これで私の玄関ライフはパラダイスである。



◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/05 美香さん。あなたまた胸を大きくなさったわね。

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!

10/02 松居直美の物まねは単なるカラオケだ。

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪

09/30 葬儀に参列してる男性の喪服は、みんなピチピチ。

09/29 しゃっくりが止まらないと死んじゃいそうで怖い。

09/28 堤大二郎、頭つつみ隠さず・・・むしろ潔し。

 


2002年10月04日(金) ブラボーな店員さん列伝


私は、販売側に対して苦情も言うし、絶対泣き寝入りもしないが

その分、素晴らしい店員さんには惜しみない賛辞を贈る。



ちょっとギバちゃんに似ていたコ○スのウェイターさん。

彼はいつもスマイルだった。身のこなしにも無駄が無い。

オーダーを受ける時は必ずちょっと中腰になって耳を傾けていた。

どんな注文にも迅速に的確に対応していた。

「お皿が熱くなっておりますのでお気をつけください」(withさわやかスマイル)

「どうぞごゆっくりなさってください」(withさわやかスマイル)

貴方の言葉には、給仕には、心があった。

彼が自分のテーブルの担当になると、心底寛いで楽しく食事が出来たものだ。


「彼こそはギャルソンだ。プロフェッショナルがあそこにいるよ。」

私達はよくそう言いあった。

ブラボー!



近所のスーパーの、アルバイト店員だった青年。

いつ行ってもキビキビと品出しをしていた。

お客様とすれ違う時には、さわやかな笑顔で

「いらっしゃいませ!」「前を失礼致します!」と言っていた。


ある日オットと買い物に行き

「○○がないなあ」「もう売ってないのかもなあ」

と言い合っていたら、後ろで商品整理をしていたその少年

「失礼します、○○でしたら確かあちらの棚にあったと思うのですが

よろしかったらお持ち致しましょうか?」

と、話しかけてきた。

「あ、はい。お願いします。」と答えると

小走りでその商品を取りに行き、あっという間に戻ってきて

「お待たせいたしました!お探しのお品物はこちらでよろしいでしょうか?」

と、彼が笑顔で差し出した物は、まさしく私達が探していた物だった。
 
ブラボー!



いつも車検やオイル交換、修理などを頼む店の整備士、カシムラ君。

小動物のようにいつもプルプルしていて一見頼りなさそうだが

実直で誠実で、きめ細やかな仕事をしてくれる。

だから友達が車のことで悩んでいる時は

「○○のカッシーのところに行くといいよ。」と、彼を紹介する。

今では皆カッシーファンだ。

ブラボー!




今使っているパソコンを買った電気店のY氏。

見た目ナヨな彼だが、彼の接客、知識、人当たりは素晴らしい。

その後パソコンを買いたいという友人に

「○○電気のYさんを訪ねるといいよ。」と紹介し

私の他に3人の友人が、Y氏からパソコンを購入した。

しかも、その後も電気製品が欲しい時は皆Y氏を訪ねるようになった。

ブラボー!



だが、せっかく見つけたブラボーな店員さんも

転勤などでいなくなってしまう事が多いのが残念だ。

コ○スのギバちゃんも、スーパーの青年も、いまはもういない。



お店によくある『お客様のご意見お聞かせください』ハガキ。

あれを、こういうブラボーな人々を讃えるのに使う事が多い。


「○○さんの接客は素晴らしい。こういう店員さんはお店の宝です」と。



だが、今こういうプロフェッショナルな店員さんは非常に少ない。

ろくでもない店員の方が多いのが現実だ。

販売側は、もっとブラボーな人材育成に力を入れて欲しい。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/04 キャンプデービットへの行き方も忘れちゃったかな・・・

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!

10/02 松居直美の物まねは単なるカラオケだ。

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪

09/30 葬儀に参列してる男性の喪服は、みんなピチピチ。

09/29 しゃっくりが止まらないと死んじゃいそうで怖い。

09/28 堤大二郎、頭つつみ隠さず・・・むしろ潔し。

 


2002年10月03日(木) ムッキーのもめごと事情①


揉め事は大嫌いだが、人には戦わねばならない時もある。


ウチの一番高い「返品」体験は、約250万円。
数年前、オットの車を買った時の話だ。
オー○ラマのテル○ターというステーションワゴンだ。

契約時からケチはついていたのだ。
納車日は3回も変更になった。
やっと来て見れば後部の灰皿が入ってなくて取りに行った。

そして、やっと納車になった翌日の事。
さあ出かけよう、とキーを差込み回したが
エンジンがかからない。うんともスンとも言わない。
何度トライしても同じ事だった。

こんな事って・・・。
私達はすぐお店に電話を入れた。
30分後、代車を持ってやって来たが
その代車はボロンボロンのもの凄いポンコツ。

オイお前、それはないだろう・・・


そして新車を牽引して帰って行った。
1時間後、店長から電話が。

修理をするので2週間位お預かりします。

は?修理?新車なのに?

店長は、なんだか専門的なことを言っていたが
頭にどんどん血が昇っていた私はよく聞こえなくなっていた。

「買った次の日に修理という事は、不良品ですね?」

「いや、そう言うわけでは、ええ、はい。」言葉を濁す店長。


返品します!(`□´)


不良品を返品するのは当然な事だろう。
こんな、納車の次の日から2週間も修理に出さなければならない
出来損ないの車なんか、もう乗りたくない!

だが、店長はそれは出来ないという。
じゃあ、別の車と交換しろというと、それもダメだという。
全く埒が明かない。


ふざけんな!(`□´)p(`□´)


私達の怒りは爆発した。
オマエなんかじゃ話にならない!
ガッチャンと電話を切って、すぐにオート○マ本社に電話をかけた。

「社長をお願い。」

土曜で休みですが・・・という係の人に

「じゃあすぐ責任者と連絡を取ってウチに電話するように伝えて下さい。」

と言って切った。
20分後「お客様担当課長」から電話が入ったので
事の顛末を全部話した。

「私の一存ではなんとも・・・」


だから!決定権のある!責任者と!直接話がしたい。
すぐに電話くれるよう伝えろ



オット大爆発。

30分後、その上司から電話があった。
もう一度事情を話したところ

「わかりました。全額返金いたします。大変申し訳ありませんでした。」

という返事。

勝った。


私達は買った店の対応が悪い事、店長が横柄な事
代車がもの凄いボロ車だったことまでその人に話した。

責任者は、私達が別の会社から車を購入し、それが納車になるまで
ボロ車とは別の代車を無償でお貸しします、と申し出てくれた。

翌日。横柄店長が綺麗な代車に乗ってやって来た。
菓子折りまで持って。
代金は数日後、口座に返金された。


その後、○産で新たに車を購入し、今年ではや8年。
壊れもせず、まだまだ元気に走っている。


苦情は下っ端に言ってもダメだという教訓。
埒が明かない上に、もみ消される事確実。

『店長』なんて言ったって
結局は企業全体から見たら下っ端なのだ。


揉め事は、上に持って行こう。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/03 台風中継の仕事は、ヘルメットが似合う野呂圭介へ!

10/02 松居直美の物まねは単なるカラオケだ。

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪

09/30 葬儀に参列してる男性の喪服は、みんなピチピチ。

09/29 しゃっくりが止まらないと死んじゃいそうで怖い。

09/28 堤大二郎、頭つつみ隠さず・・・むしろ潔し。

09/27 大相撲も4で中継しようって企んでねえか。

 


2002年10月02日(水) 矢沢B吉という人生


昨日フジテレビのものまね番組を見た。
裏でサッカー日本代表のU-21の試合もやっていたため
ダブっていた時間は細切れにしか見ていないのだが

個人的には「 矢沢B吉 」と「 坂田利夫(本人) 」が良かった。


矢沢B吉は、何年か前に本物を見たことがある。
地元のデパートのイベントに来ていたのを偶然見たのだが
あまりに似ているので、永ちゃんファンの私は衝撃を受けた。
歌い方のクセや、パフォーマンス、目線まで本物ソックリだ。


「永ちゃんだ・・・!永ちゃんがそこにいる!
永ちゃんが○○デパートの催事場で歌っている!」

感動だ (T□T)!
違う所と言えば、永ちゃん本人より非常に「小さい」という事くらいだった。
永ちゃんを良く知らないお年寄りがギャラリーの大半だったので
みんなポカーンと見ていたが、私だけ大興奮で拍手しまくっていた。


あの日以来、B吉以上に似てる人は見ていない。
永ちゃんのものまねをやるというのでチャンネルを合わせ
全然似てないヤツが出てきてガッカリ、ということ数知れず。
だが今夜はB吉が出て来た!

B・YAZAWA のロゴが眩しい。

似てる!似すぎだ!こんなに似ていていいんだろうか。
永ちゃんに似すぎている事で、永ちゃんのファンになった事で
B吉の人生はこれからどうなって行くんだろうか。

そんな、恐ろしいような、物悲しいような気持ちになるほど

矢沢B吉は、似すぎている。





もう一人、本人登場で出て来た 坂田利夫師匠。
いいなあ師匠。
あのトシでまだ 「アホ」 を演じられる。
このまま死ぬまで 「アホ」 でいて欲しい。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/02 松居直美の物まねは単なるカラオケだ。

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪

09/30 葬儀に参列してる男性の喪服は、みんなピチピチ。

09/29 しゃっくりが止まらないと死んじゃいそうで怖い。

09/28 堤大二郎、頭つつみ隠さず・・・むしろ潔し。

09/27 大相撲も4で中継しようって企んでねえか。

09/26 いつ寝てるんだ?木原実。

 


2002年10月01日(火) Qちゃんに謝れ


先日のベルリンマラソンで見事優勝を飾った、Qちゃんこと高橋尚子さん。

シドニーオリンピック後、彼女がマスコミで(主に女性週刊誌で)

なんだかんだと叩かれた事をおぼえているだろうか。


激太りだとか、ブランド買い漁ってるだとか

どうでもいいじゃんそんなことって事を散々書かれていた。


激太りと言ったって、長い長いプレッシャーと節制生活から開放され

それまで我慢していた美味しい物を食べれば、

レース前よりぽっちゃりするのは普通だと思うし

ブランド買い漁りだって、自分の収入で好きなブランド品くらい買うだろう。

同世代の女性だって、あれくらい買ってる人はいくらでもいるし

そんな事言ったらハイヒールモモコのほうがよっぽど買ってるじゃないか。


まったく、人は無責任にいろんな事を言うもんだ。


ベルリンマラソンの時の、Qちゃんの体型を見ろ。走りを見ろ。

痩せすぎじゃないかと思うくらい絞って来たじゃないか。

30歳であの走り。あの精神力。


あの時、なんだかんだと面白おかしくQちゃんの事を書いたやつは

Qちゃんに謝れ。





↑投票ボタン。押してくれると非常に嬉しい。

◇◆オッサン君の独り言◇◆

10/01 ♪いい事無いね~ミスタードーナッツ♪

09/30 葬儀に参列してる男性の喪服は、みんなピチピチ。

09/29 しゃっくりが止まらないと死んじゃいそうで怖い。

09/28 堤大二郎、頭つつみ隠さず・・・むしろ潔し。

09/27 大相撲も4で中継しようって企んでねえか。

09/26 いつ寝てるんだ?木原実。

09/25 何を着ても横分けの中井喜一。

09/24 えなりかずきが飽きられだしてる。


ムッキー

My追加