本日すま。
銀座の「鬼平」っちゅー、なんとも興味津々な店名だこと。
ほんとにあの、鬼平にちなんでました。
メニューも鬼平が愛した春巻、とかそんな感じで。
っつーか、お料理は和な感じで、なかなかの美味でした。
けど・・・それよりなにより、とにかく「焼きプリン」でしょ。
めっさうんまい。
焼きプリンっちゅーか、クレームブリュレ★
表面パリッ。シャリッ。う~~~ん・・・わし、一番好きな食感やねん(嬉)。
なんやごっついテンション高くて、はしゃぎ倒しましたね、私。
ヴェリィはっちゃけまくってたわ。
いやぁ・・・カラ元気って言うわけでもないんだけどね。
浮き沈みが激しい今日この頃ってことでお許しを。
さりげなく「だいじょぶ?」って気遣ってくれる辺り心憎い。(←うれしいってことよ)
腫れ物に触るようにされても辛いだけだから。
そういう感覚がものすごいラヴ★
しかも今日は貴重な話聞けたし。
これからいろいろ巡ってくるイベントを楽しみにしている人。
時の経つのが早すぎ、と天を仰ぐ人。
どんな人にも1年は52週しかない、ということ。
(* ̄m ̄)プッ ←この笑い、メールくれたMちゃんへ
「週刊少年ジャンプ」は毎年52号までしかない、ってこと。
なるほど。
当たり前のことだけど。
そしてえっれぇポジティブな発想だけど。
おもくそ納得。
言われてみると・・・フムフム。
そして今年はあと40週しかないってこと。
この間2003年が幕開けした感じなのになー。
確かに、時の経つのは早すぎなんです。
時はいろんなことを解決してくれるので、良くも悪くもものすごいありがたいんです。
昨日の夜。ちょっと電話でちょっとケンカした。
いつもはやさしくって穏やかな彼がなんだかイライラしてて冷たくキツかった。
私も、「こんな辛いときにそんな態度ヒドイよ」って思ってた。
話してると、今、仕事がうまくいかなくて、ものすごく大変で、
精神的にも体力的にもかなり辛い状況なんだそうだ。
ここ数日、私には愚痴が言える状況じゃなかったし、一人でイライラしてたみたい。
ごめん・・・。私、自分のことしか考えてなかった。
最近の私は、回りには刺々しく接し、
自分には優しくしてくれて当然だって思ってた。
間違ってたね。
優しさは与えないと戻ってこない。
与えられたら、返さなくちゃ。
それが優しさライセンスなんだって。
今ごろ、どうしてそんなことに気づくんだろう。
今日、お天気もよかったし、房総にドライブに行った。
マザー牧場に行ったり、海を見に行ったり。
明日給料日だから、とてつもなく貧乏だったので、全てのデート代は彼もちで。
そのこともありがとう、だけど。
ものすごく渋滞してたのに、
私が「海、見たいな」って行ったら、わざわざ遠回りして連れてってくれたこと。
いろんなことがものすごく嬉しくて、優しくて、心がズキンって痛かった。
彼に「優しさ」ってものを教えてもらった一日。
ごめんね。
私も、もっと優しい人間になりたいと思います。
今日、ずっと二人でいて、カサカサの心が潤ったみたい。
ドライブ中にステレオから流れてきたブルハの「人にやさしく」。
ほんと、その通りだなって思った。
人に優しく出来ない人間は、誰からも優しくされません。
たまには誰とも接したくないときもあります。
一人でぼ~っと過ごしたい日もあります。
ごめんね。今日は会いたい気分じゃなかった。
でも・・・明日になれば違う私がいるはず。勝手でごめんね。
今日は自分の好きなように一日を終わらせたかっただけ。
明け方までチャットして、明るくなった頃に就寝。
いやぁ、おもろいチャットやった。
あんなにチャットに燃えたんは何年ぶりやろー。
また行くぞ(笑)。
目覚めは昼。
掃除洗濯して、お部屋もきれいになったところでデジカメを引っ張り出す。
そう。
久しぶりに日記の壁紙を替えたくなったの。
あまりにも久々すぎて思い出すのに一苦労。
だけど。没頭してる時間って幸せ。
余計な事考えなくていいからね。
画像のストックはしこたま増えたし。
ぬいぐるみと会話する休日。なにか?(笑)
現実逃避はしばらく続きます。
日常の些細な感動に救われる毎日です。
朝、「めざましテレビ」を見た。
OL生活10年。
仕事行く準備するのに「めざましテレビ」を見るのが日課。
9年間番組をやってた小島奈津子さんが今日で卒業でした。
大塚さんがなっちゃんに声を詰まらせて卒業証書を読むシーン。
いやぁ、朝から感極まってナミダ。
でもさすが。
なっちゃんは泣いていても、
最後まで笑顔をたやさずしっかり爽やかなご挨拶で有終の美を飾ってた。
誰からも愛されるなっちゃん。
あなたのその笑顔に元気付けられた人は数知れないと思います。
9年間、どうもありがとう。
お疲れ様でした。
期末がこんなにありがたいなんて。
残業続きは覚悟してたので、友だちと遊ぶ約束とか一切してなかったし。
まっすぐ家に帰ったら、一人の時間は淋しくて途方に暮れるだけだね。
忙しいおかげで、仕事中は気も紛れるし、時間が経つのも早いから。
楽しいことだけを考えてたら、いくらでも笑っていられる。
落差が激しいんだよね。
陰と陽の間を行ったり来たり、なんだかとても不安定です。
そういや、数年前の同じ時期にも似た様なことがあったなー。
それ以来、この季節がキライでね。ってゆーか、怖くてね。
何か辛い事が起きるんじゃないかって毎年ビクビク怯えてる。
桜が咲くと幸せな気分になりたいけど、私にとっては、とめどなく切ない季節です。
春は、涙もろくていかんね。
2003年03月26日(水) |
教えてAnchang |
こういうときは同じ気持ちでいる相方と一緒にいるのが一番。
向こうもそう思ってたみたいで、仕事終わってから二人で会ったよ。
ときどき沈黙になって考え込んだりもしたけど。
でも、一人でいろいろ考えるより淋しくないし、気持ちが楽。
いつもの場所でね(笑)。
5時間くらい語った。
説明会のハガキ書いたり、メンバーへの質問考えたり、ツアーのこと考えたり。
こうやってツアーミーティングももう出来なくなっちゃうのかな。
かなしいけど。
時間をかけて、現実を受け止めるしかないよね。
ダーリンも毎日電話くれるよ。すごくうれしい。
友だちも心配して「大丈夫?」ってメールくれたりする。ほんと感謝です。
でも。ある人に
「始まりがあるから終わるがある。出会いがあるから別れがある。」って言われた。
うるさいよ。
そんなことは百も承知。
だけど、楽しいことは永遠に続くといいな、って夢見たっていいじゃん。
現実を受け止めたくないときだってあるじゃん。
そんな風にチープな慰め方しないでください。
星野富弘さんの詩です。
某雑誌の「温もりに包まれて」ってコーナーで見つけました。
繊細な水彩画がとても優しくて癒された。
穴のあいた心の処方箋…かな。…ほんの少しだけ。
あなたが最後に見た季節が
また巡って来ました
あれから私は幽霊というものが
いてもいいと思うようになりました
できることなら あなたに幽霊になってもらってでも
もう一度逢いたいのです
父ちゃん
気付くのが少し遅かったけれど
分かりました
詫びることも お礼をいうことも
出来なくなる別れが
あるということを
※星野富弘…頚椎損傷で首から下が麻痺。口に筆をくわえて詩を書き、絵を描く。
春。
桜の開花直前。
また心が引き裂けました。
いくつもの衝撃を受け止めてきました。
何度もこの痛みを経験しました。
だけど、分かりません。
この気持ちはどこに向ければいいですか。
神様。
もしも本当にいるのなら。
突然告げられた大きな悲しみに耐えられる強靭な心を私に与えてください。
満開にならずに儚く散っていく桜はあまりに虚しすぎませんか。
2003年・夏。
セックスマシンガンズは解散します。
えぇ、今日も働いてきましたとも。
朝から晩までフルタイムですがな。
帰ってきて、簡単に夕食を作る。
座って、録画してたドラマのビデオを見ながら、キーンと冷えたビールを飲む。
うんめぇ~~~★
この一口のために、あたしゃ、身を酷使してるんだな…って気になる。
それくらいビールの最初の一口がおいしい。
元々ビールってあんまり飲まなかったんだけどね。
最近はもっぱらこれですがな。
オヤジ結構。オヤジ万歳。
この至福の瞬間をオヤジたちだけに味あわせておくのはもったいなすぎってもんよ、あなた。
2003年03月22日(土) |
『ダイ・アナザー・デイ』 |
今日はオフ。デート。
映画みてきました。『007-DIE ANOTHER DAY』
いやぁ~~~すんげぃ迫力。テンポいい展開で息つく暇なく見たさ。
まぁ、ストーリーはマンガですわな。
「んな、アホな・・・」ってシーンばっかで(笑)。
見る前、「ダイ・アナザー・デイ?」って思ってたけど。
見終わって、なるほど。
「きっといつかは死ぬ」って意味らしく。
ワルモノが一度ボンドに殺されてるのに、科学の力で顔も形も変えて蘇生するんよ。
まぁ、結局また殺られるってことですけどね(笑)。
その時点でありえないから。
このご時世に北朝鮮をあれだけこき下ろすのも勇気あるよな。
訴えられても仕方ないけど、ほんまにあの国はあぁなんだろな。
そこだけは妙にリアルでしたわ。
レンタルでも充分いいとは思うけど、あの迫力を味わうなら、大画面と大音量だね。
スカっとしますぜ、ダンナ。
あ、、、あとね。
アストン・マーチンのカモフラージュ機能付きボンド・カー。
めちゃめちゃかっこよかったっす。
乗ってみたいね。
けど・・・普通に「カモフラージュ機能」の車は危なすぎなんでね(爆)。
なんかカレ、途中で具合悪くなっちゃって、途中でデート切り上げて帰ってきたの。
さっき、連絡が来たんだけど、熱が38.6度あったらしい。
うーーーーー辛いのに、映画一緒に見てくれてごめんよぉ~~~。
お大事に・・・・・・・・ね。
えぇ。今日も働いてきましたとも。
今日はダーリンがボードに行くことになってたので、問題なくバイトしてきました。
3連休の初日、しかもものすごいいいお天気で、しかもお彼岸。
たぶん、ほとんどの人がお出かけしたような気がする(笑)。
そんなことはいいんだけども。
天気のいい休日の昼下がり、銀座をブラブラ歩いた。
日本はこんな陽気だけども、戦争やってるところがある。
なんとなくそんなことを思いながらボーっと歩いてたら、頭上をヘリコプターが。
一瞬、ドキッとした。
ありえないと思ってても、ヘリや飛行機の音を間近で聞くと、空襲!?って思ってしまう。
そんな恐怖感にとらわれてる人、私だけじゃないですよね?
戦争、始まってしまいましたね。
ニュースでしか分からないので、遠くのどこかで…って感じで全然実感ないけどね。
時事配信の夕刊の写真は、まるで花火みたいだった。
夜明け前の空爆…。
予期してた事とはいえ、恐ろしかっただろうな…。
どうして戦争なんかするんだろ。
現地に10人足らずの日本人はいるらしい。
外務省はその人たちの生存に神経を尖らせているらしい。
…ってゆーか、帰って来れないわけ?なんで?
戦争が長引いたら、そのうち、株式市場が変動して、円相場も激変して。
いろんなことで私の生活に影響も出てくるのかもしれないんだよね?
最近たまに思う…。
もしも北朝鮮が東京に核兵器を打ちこんだら…。
もしも突然戦争が始まったら…。
しかも今朝みたく明け方に攻撃されたら…。
私は一人で死んでしまう。
絶対、嫌だ~~~っっ。
前の会社の人と飲みに行きました。
少し年上の先輩2人と私と3人で1年ぶりくらいに飲みに行った。
可愛がってくれてる男の人がいるんだけど、なにやら報告があるらしく。
聞くと、なんと近々転勤らしい。
しかも行き先はスコットランド。期限なし。
スコットランドって………キットカットのイメージやん。
タータンチェックにバグパイプくわえて行進してるイメージやん。
それ以外なんも浮かばん。
「それはお前、外国人がいまだに日本人はチョンマゲ結ってると思われてるのと同じだよ」って。
なに食べてるの?何語話すの?もしかして白夜ちゃうん?
だいぶ笑ってネタにしてお店のワイン飲み尽くすくらい盛り上がったけど。
本人にはかなり深刻問題で、笑ってる場合じゃないらしい。
奥さんは、グリーンランドと勘違いして「苔だらけの国に行くの・・・?」って寝込んだらしい。
ってゆーか、もう会えない可能性あるよなぁ…。
スコットランドに行くまでもう少し時間があるから、また飲みにいくのだ。
いつも100%ゴチになってるので、最後は私にゴチさせてください。
先週末に、新しいクマが仲間入りしました。
緑色のドラゴンに武装してる真っ赤なデッドベアです。(名前はPUFF)
ドラゴンのしっぽと羽が支えになって、彼、立てるんです★
そして小脇に、友だちにもらったドラゴンボール(四星球)をそっと抱えてます。
もぉ~~~
どんなに疲れて帰ってきても、
どんなに機嫌悪く帰宅しても、
彼を見た途端、私の口元は緩みます(笑)。
それはそれは愛くるしくて、頬づりしたい感じです。
ヤバくて結構。まだまだクマ集め続けます。
ところで、私がガン飛ばすと怖いんすかね?
先日、有楽町の駅前を超~不機嫌に歩いてたとき、
手相を見たがる人がウザく近寄ってきたので、おもくそ睨みつけたら、
「手相をみせてくだ…」まで言って、言葉を失ってました。
ごめん、アナタに罪はないんですが…タイミング悪かったっすね(笑)。
いつもの時間にカレから「起きなさい」メールが。
昨日、遅くまで電話してたのと、ここ数日の激務でカラダが全然言う事きかなかった。
寝不足で頭もズガンズガン痛いし。
だめです…メガ疲労状態。
…決めた。あと2時間寝よう(苦笑)。
とりあえず会社に「眼科行ってから出社します」とか怪しいウソ電話をし、2時間寝たけども。
2時間程度寝たくらいじゃ、ちっとも解除されねーし。
あぁぁぁぁぁぁ!!!ねっみぃ~~~!!!
次の3連休も忙しいし、そうしてるうちに期末だし。
睡眠時間くれ…。
あたりまえだ。
台北のため、安藤のため、と休日まるごと二日続けてバイトしてたもんで。
疲れ果てて、ダーリンとの約束もブッチ状態になっちまって。
っつーか、約束してたかどうかもよく分からないほどなんだか上の空だったようで。
そりゃ、怒るわな。
「台北行ってもいいけど、デートを厳かにしないように」っちゅー約束、もう守れてないじゃんね。
しかも大事な報告をしたかったみたいで。
電話で内容は聞いちゃったけど、ほんとはちゃんと会って言いたかった…って。
だめね。あたし。
反省。
今度会ったら、ちゃんと言います。「おめでとう」って。
今日、バイトだったんだけども。
またしてもバイト帰りにお買物(爆)。
意味ねーじゃん、と突っ込まないで下さい。
基礎化粧品は生活必需品ですので(苦笑)。
台北のため、とはいえ連日の労働はほんとにキツイ。
しかも…ダーリン今週、スノボ行ってなかったし。
家でヒマこいてるみたいだし。
ああ~ぁ、デートしたかったニャリねぇ…。
ってことで、はじめてエスティローダーのカウンターに基礎化粧品の相談に立ち寄った。
いよいよ化粧水がなくなったのでね。
新しいの買おうかな…と思って。
なんだかたくさん種類があって訳分からないので、いろいろ説明してもらって、一つに決めた。
「お客様カード」っつーのを記入したときに、年齢を「とほほ」な気分で書いてたら…。
えぇぇぇ~~~30才に見えないですよぉ~~~。
20代半ば手前かと思いましたぁ!
おいこら。
半ば手前ってややこしい表現使いやがって(笑)。
っつーか、30才って響きってよほどオバハンなんすかね。
29歳から一つ年とっただけじゃん。
急に老け込むわけじゃなし、えぇやん、別に。←自慰。
特にネタなしな日なんで(笑)。
この間有休をもらった日に、確定申告に行って来た。
確定申告って、メジャーな言葉だけど、実は詳しい事ってみんな知らないよね。
私もその一人なんだけどさ。
今年は自分で確定申告に行かなくちゃいけなくて、まじどうしようかと思ってた。
まぁ、自分で商売とかしてるわけじゃないしさ、
去年1年間働いた分の所得税の申告に行くだけの話なんだけどさ。
そんな当たり前っぽいことだったんだけど、なんせ周りに体験者がいなくてね。
まじ緊張して税務署に行った訳さ。
申告期限も迫ってたので、割と混み合ってた。
少し列に並んで、自分の番がきた。
源泉徴収の用紙を見せると、「はい、タッチパネルね」って言われた。
そしたら、係員の人が「こっちですよ~」って案内してくれた。
しかもタッチパネルの操作方法も何から何まで付きっ切りで教えてくれた。
その後の記入の仕方も親切に教えてくれた。
すごい…何がなんだかよく分からなかったけど(笑)、
親切に教えてもらったおかげであっという間に終わった。
そして何がなんだか分からないけど、お金、戻ってくるらしい。
しばらくしたら口座に振り込まれるらしい。
ほっ。
ほんとに何がなんだかわからないけど、無事に終わったらしい(笑)。
めでたし。
そういや、いつお金戻ってくるんだろね。聞けばよかった…。
2003年03月13日(木) |
究極のエンターテイメント |
今日もKISSのライブ。
仕事中に、先に武道館に行ってグッズを物色してる相方とメールのやりとり。
あかん…気になって仕事にならん。
とりあえず、Tシャツとピカピカバッヂを買っておいてもらった。
相方も勢いで買ってしまったらしい(笑)。
鐘がなった瞬間そっこ退社。
いそいそと電車に乗り、武道館へ。
駐車場の相方の車に向かい、そこで買いたてほやほやのTシャツを着込む。
最近、すっかりツアーTシャツとか気に入っちゃってるわ、私。
他の友だちと逢ったりして写真撮る。
いやぁ~~~たのしいなぁ♪
会場に入ると、席に座ってドキドキ。
一昨日はアリーナ8列目で別の意味でドキドキしたけど。
今日は、1階南3列目。ステージからど真ん中。
ポールのお立ち台が目の前です★
ポポポポポポールが私目がけて飛んでくるわぁ~~~~
ライブが始まる。
一昨日と曲順は変わってたけど、わりと同じ感じで盛り上がる。
っつーーーか・・・アリーナ席で2人分の席を使って踊る、踊るのヒーセ。
もぉ、目がいってしまって、気になってしかたありませんわ。
すごい・・・なんかヒーセが身近なアンチャンに感じてしまう(笑)。
ケツをプリップリ振りながらのダンシング。
いやぁ、圧巻でございました。
あなた・・・かわいいです★
ジーンが天井まで飛びました。
ポールが目の前まで飛んできました。
もぉ・・・・・・素敵。
KISSって毎回違った事やるわけじゃないくて、
お決まりの事しかやらないけど。
それがあまりにも楽しくて。何回も観てしまう。
あのお年になって、まだ健在なあの姿。
もぉ・・・素敵の一言。
これぞ、究極のエンターテイメントショーだと思います。
最後に、ポールのMC。
私、英語って理解出来ないんだけど、ものすごく一生懸命分かろうとした。
たぶん、私なりの解釈によると。
国の壁なんて取り払って、世界中のみんなと仲良くしていたい。
戦争なんてしない、平和な世の中を祈ろう。
そんなようなことを言ってたんだと思う。(全然ちゃうかったりして・笑)
戦争が目の前まで迫ってきてるこのご時世。
ポールの切実な思いが武道館から、ブッシュ大統領の元に届くことを祈って。
ありがとう、楽しかったです。
ひーーーーーーっさしぶりに数時間って長電話した。
12時くらいから話し始めて切ったのが4時すぎ。
おぉぉぉぉ!!!何年ぶり!?って感じでしたわ。
今までそんなに語り合ったことない友だち、しかも関西マシンガー。
話すこと、いろいろ「うんうん!」って頷けて楽しかったっす。
まぁ、人生いろいろあるわな。
でも本音トークが出来て、ほんとよかった。
いつのまにか4時になってたよね。
今度機会があったら一緒に飲みたいっす。
相方も交えて語りたいっす。
だがしかーし、あたいは明日(今日)も仕事。
しかも夜はKISSのライブ。
更に翌日も仕事で、土日はバイト。
そして月曜日はテレビの収録に、期末処理。
あーーーーー今後のあたいのスケジュールを考えると、遠くを見つめてしまうわ。
2003年03月11日(火) |
ダーリンとKISS★ |
あぁなんて思わせぶりなタイトル。
いかにも狙ってるみたいで嫌な女(笑)。
そんなことはさておき、
ダーリンとKISSのライブに武道館に行ってきた。
平日、二人で有休とるのなんてはじめて。
しかも二人でライブ行くなんてはじめて。
今日ははじめてづくしで、ブラボーハッピーな日。
KISSのライブの感想は、あさってのライブ後に書くとして(笑)。
お昼過ぎに車で迎えに来てくれた。
平日の昼間ってけっこう道混んでるからね。
早めに武道館に向かった。
武道館に3時くらいに到着。
まだ閑散としてたので、「KISS」の垂れ幕で写真撮りたくなった。
で、テラスでカメラを買い、垂れ幕の前で写真撮影。
だってだって…まぁるいジーンの絵が超かわいかったんだもん★
武道館近くの九段下のお店で遅めのお昼。
パスタを食べたよ。
それからブラブラお散歩デート。
すごいよ、修学旅行やら外人のツアーに紛れて靖国神社に参拝しちゃった。
なんか…もうすぐ戦争が始まるんだなぁ…って、ゼロ戦見ながら悲しくなった。
あぁいうとこに行くと、戦争体験してなくても、ほんとに辛くなるね。
やっぱ平和がいい。
武道館に戻ると物販の時間。
にゃ~~~!!買っちゃう?買っちゃう?
いろいろほしいものはあったんだけども、
とりあえず、あさってまた来るから、相方と相談して買おう、と今日はガマン。
更に時間が余ったので、車の中で軽くKISSの予習(爆)。
シート倒して、うっすら眠くなりつつ、
「これで二人とも寝ちゃって、気付いたらライブ終わってたら笑っちゃうよね~」とかいいつつ。
そして、いよいよ開演。
~となるわけですが、ライブの模様は明後日ね(笑)。
終わってから軽くドライブして、ファミレスでゴハン。
なんか。。。
ものすごいラブラブな一日でした(照)。
楽しかった~~~★
彼氏とマシンガンズのライブには行けないけど、
今日みたく、外タレのライブとかだったら一緒に行けるから、音楽好きな人でよかった。
今度は誰が来日したらライブに行く?とか話しながら…。
誰だ、私の会社のゴミ箱に鼻紙すてたやつ(怒)。
ゴミ捨てに行って、うっかり触ってしまいましたじゃないの。
湿った感触が今も残ってます(号泣)。
昨日、友だちの妹ちゃんから『四星球』を進呈していただきました。
予想してたよりちょっとプチサイズでしたが(笑)。
でもスーパーボウルな素材でもなく、ちゃんと立体的なコンペイトウみたいな星も入ってました。
なかなかいい出来です。
今日、むふふってなりながら飾ってみたんですが、なかなか位置が決まりません。
決めた。
ドラゴンコスしたデッドベアを買ってきて、彼にもたせます(爆)。
そんな感じで、またしてもオタク街道ひた走ってます。
久しぶりに電車でデート。
たまには新鮮でいいね★
今日は、友だちが通ってた絵の学校の卒業展示会を見に行ったの。
その友だちは昔から絵がすごく上手で、超~かわいいんだー。
前にうちのホムペのトップを描いてもらったこともあったんだけどね。
毎年、年賀状とか超たのしみだし。
だから今日、展示会見に行くのまじでまじで楽しみだった。
自分の描いた絵がちゃんと形になって飾られてるなんて。
しかも自分の名前がちゃんと書いてあるなんて★
すごいよね~~~。
絵は力作で、やっぱりかわいくって、友だちワールドでポストカードにしてほしい感じ。
これで終わってしまったら、もう作品は作らないのかな?
描きためて、今度は一人の個展を開いてみるとか。
夢は私が勝手に膨らませてます(爆)。
お仕事帰りのカレが遊びに来る、というので久しぶりにゴハン作りました。
タマネギの肉詰めとチキンドリア。
来る前にせっせと作ってたんだけど、予想より早く登場したので、結局待たせてしまいました(笑)。
タマネギの肉詰めは初めて作るメニューでしかも時間がなかったからいまいち煮込めなくて。
ちょっと味が薄かったかな…。
でも「おいしい」って食べてくれたから。
お世辞かも知んないけど…よかった★
昼間、「キャラメルメープルケーキ」を焼いたんだけども。
キャラメルが沈んじゃって、思ったように溶けてくれなくて、ボロボロのケーキになってしまった。
最悪~。
彼氏に「・・・なにこれ?」って言われてしまいました(泣)。
見た目も最悪、味もぴんと来ない。甘いばっか。
あーーー失敗した。
ちょっと勉強しなくちゃ(笑)。
昨日に引き続き、ニュースをみて感動したこと。
あ、その前に父ちゃんは無事帰ってきました。
危険なので、予定を早めて帰国したらしいです。
「どこ泊まってたん?怪しいなぁ」って母と疑ったら、
ホテルの領収書とパスポートを提示したらしいです(爆)。
うちにも「ファックスしよぉか?」って言ってた。
おかしすぎる…。
まぁ無事に帰って来たから笑い話で済みました(笑)。
ニュースで広島で反戦活動をやってるのを見た。
平和公園に1万人が集まり、「NO WAR!」って人文字を作ってた。
広島市民だけじゃなく、全国からバスツアーで参加した人もいたらしい。
1万人なんてほんの一握りだけど、きっともっとたくさんの人が参加したかったんだろうね。
私も、近くでやってたらきっとその航空写真の中に入ってたいと思っただろうな。
戦争って経験ないし、想像もつかないけど。
今の自分の穏やかな生活がめちゃくちゃになってしまうんだろうね。
そんなの絶対に嫌です。
昨日と同じ内容になりますが。
私は毎日笑って生きてたいです。
世界の各地でテロが起きてる。
家族が海外に行っていると、必要以上にニュースに目が行ってしまう。
フィリピンのホテルに電話したけど、父ちゃんは「泊まってない」って言われた。
どうして?
一応会社の人からは「無事ですよ」って連絡あったらしいんだけどね。
でもどうして泊まってないって言われちゃったんだろう。
とにかく無事に帰って来るまで、心配です。
も一つ怖いなって思ったのがネット犯罪。
ネットバンキングで利用した個人データを盗み取るっていうらしい。
ネットバンクを利用している身として、聞き捨てならない。
まぁ、マン喫とかネットカフェは利用してないけどね。
あくまでも家庭のパソコンだから(笑)。
うちのパソコンにハッカーが侵入しないだろうし。
でも彼氏の友だちはエロサイト(爆)を見てて、ウィルスに侵されたらしい。
知らないうちに、自分のアドレスから知らない人にたくさんメールを飛ばされてたらしい。
そんなの恥ずかしくて人に言えないじゃーん。
世の中、どんなことから自分が巻き込まれるか、なんて分かったもんじゃない。
だから毎日楽しく生きなくちゃ損ですよね(笑)。
シズラーに行った。
その前に本屋で台北のガイドブックを買ったりして。
7時くらいにお店に入ったんだけど、なんと11時までいてしまいました(爆)。
いや…食べ続けてたわけじゃないんよ…(^_^;)
シズラーは最近リニューアルされて、サラダバー食べ放題に加えドリンクも飲み放題になった。
こりゃ…いいっす★
一通り食べて、おなかいっぱい。
いろいろ語った後、カバンからガイドブック登場。
二人で3冊の本を広げ、それぞれのコースで盛り上がって。
あとは食べ物のことで大騒ぎ。
田鶏って??田ウナギって???
ちょっと…やばいかも…楽しみだけど、超不安かも…。
相方はものすごいキライなもの多いし、私も気持ち悪いものはムリ。
食べるものあるんかなぁ…って思ったけど、まぁケンタッキーやらロッテリア、セブンイレブンあるし(爆)。
最悪、そこに逃げればいいさ。
問題はメンバーと一緒のディナーだよね。
かなりゲテモノ登場しそうで。
でもアンチャンに「喰え」って言われたら、泣きながら笑いながら食べちゃうかも…。
関西に住むうちのとうちゃんは、昨日から出張している。
出張は、そぅ珍しい事でもないが、なんと海外に行っている。
しかもマニラだって。フィリピンだって。
行く前の日「なんかあるか?(土産ね)」って電話で聞かれたけども。
えっと…全然検討がつきません。
フィリピンといえば…いえば…?いえば…?
分からんなー。
普段から離れて暮らしているとはいえ、海外に行っているとなると少し気にもなる。
しかも治安がねぇ…。
そもそもこの出張は、もっと前に計画されてたのに、テロだなんだで伸び伸びになってたらしい。
やっと会社からゴーサインが出たんだってさ。
…とここまで書いてニュース見てたら、、なんとさっきフィリピンでテロが(汗)。
マニラから離れてるとはいえ、被害者の中に日本人はいなかったとはいえ、
無事帰って来るまでそうとう気がかりです。
おかぁちゃんは国際電話かけてみるって言ってた。
無事なんだろうけど。
無事であってくれないと困るんだけど。
とりあえず、声を聞かないと眠れないです。
今週はわりとヒマなので、真面目にお料理に取り組んでみたいと思います。
先週、会社から『主婦の友』の付録で「おかず100」とかって本をもらってきた。
手軽な食材で、簡単に夕食が作れるって本。
今日はホワイトソースを作ってにんじんとツナのグラタンを作ってみた。
パリジェンヌ風味にフランスパン買ってきたしね(爆)。
どしゃぶりの中、フランスパン片手に歩いてましたが、何か?
前はホワイトソース作るときはいつも焦がしちゃったり緩かったりなかなか成功しなかったんだぁ。
でもね、今日は大成功!!
「どうなの!?」って思ったニンジングラタン、おいしかったっすよ(笑)。
ほんとなら、「ニンジン、こんな食えねーっつの」って感じだったのに。
いやぁ、ススムススム。二人分作ったグラタン、一気に食っちゃった(爆)。
ニンジン1本、食ったぜ。。。(強くなったかしら…)
クッキングウィーク、第一日は無事<○>な採点で終わりました←超・自己採点。
2003年03月02日(日) |
『SM SHOW3』な日 |
やっとこさっさ見ました。
手作り風味なビデオで、なんかインディーズのバンド見てるみたいだった(笑)。
音、割れまくってて凄かったわ…。
ハンディカメラで撮ってるから手ぶれしてるし…酔いそうな画面だった。
でもね。
でもね。
それが逆にうれしい感じ。
すごく「ありのままのメンバーとスタッフ、そしてライブの音源」が伝わってくるから。
毎回あぁだったらちょっと困るけど、たまにはこういうのもアリかな、と。
ライブの余韻がまだうっすら残ってるからね。
キャーーーって軽く振り付けしてみたり(爆)。
ヘドバンしてみたり…(笑)。
30歳OL、休日のヤバすぎる光景(^_^;)お父さん、お母さんごめんなさい。
けど、一つ思うことは。
『SM SHOW3』として、世間に出さなくても、ファンクラブ限定販売でもよかったんじゃないかな…って。
だって、イルカツアーの映像、音源はきれいなものもちゃんと欲しいんだもん。
あれだけでは満足できないんだもん。
『SM SHOW3』<パーフェクト編>っての出してみない?ね?ね?
久しぶりにデパートでバイト。
まじで久しぶりだったから、かなりクタクタでしたわ~~~。
でね、でね、帰りに化粧品コーナーを通りがかったら、
エスティーローダーで新作のマスカラを売ってたんですよ!
今購入したらプロのメイクさんがメイク&アドバイスしてくれるという特典つき。
最近、基礎化粧品とファンデーションをエスティーローダーに変えようかなって思ってたから、なんとなく足が止まってしまいまして。
そして、メイクしてもらったのよん。
ちゃちゃちゃっと仕上げてくれたんだけど、マスカラの威力はまじオドロキ~~~。
おめめパッチリですがな★
即・購入決定(笑)。
といぅわけで、マスカラ+アイカラーのセット¥6500
本日のバイト代、さよぉなりぃ~~~~~★(;_;)/~~~
でも…パンフももらえたし、いろいろ説明してもらえたし、更にステキなマスカラゲットしたし…
帰り道、自分に一生懸命言い訳するワタクシでした(苦笑)。