GOKURAKU Diary
DiaryINDEX|past|will
いや、もうあっつ~い(T.T) 早く涼しくなってクレ~
さてさて、そろそろ運動会。 しゅんしゅんの通う小学校は最近ノの小学校にしては児童数が多くて、多分運動会ともなれば1000人単位の親類縁者が見に来ると思われ。 で、そんな人たちに席取りが勝てるとも思えないので、写真を撮るとしたら遠くから望遠で取るしかないよなー。 でも、なんだかリレーの選手になったみたいだし、撮れるものならとっておきたい(親バカな)のです。
で、いま欲しいのがコレ
オプションをつければかなりのズーム撮影もできそうなので、「ほしいほしい病」に拍車がかかってます(笑) まじやぱいって(^^;
今日は暑かった~。 でも朝晩はさすがに涼しくなってきましたね。 あと夕方暗くなるのが早くなってきましたね。やっぱり秋はすぐそこに。
最近しゅんしゅんが一人で寝てくれるようになって、夜ネット徘徊する暇がでてきました。 (っていっしょに寝てしまうことも多々ありますが・・・笑)
で。
最近のブログって本当にすごい。 食べ物系でいえば「うちの晩御飯」とか「今日のお弁当紹介」とか。 自分がつくっているものの紹介とかそのレシピとかのブログがゴマンとある! しかもみなさんマジうまそうなのです~。 写真もプロみたいだよ。どうしてみなさんそんなに上手なの~?!
もしも私が専業主婦になったらばこういったブログかきたいね、ええ。 (ってなることあるのか???)
今日はその予行演習?ということで、本日のランチ紹介ブログもどき(笑)
本日のランチは「ボロネーゼのパスタ」。
玉ねぎのみじん切りに人参、合挽き肉を加え、赤ワインとトマトでじっくり煮込んだもの♪ お好みで粉チーズをかけます。
ところで私の作るボロネーゼソース(要するにミートソースだな)はどうしてもケチャップ系の味になってします。 子供にはうけるんだけど、私個人としてはもう少しデミグラス系の濃厚な味が希望なのだが・・・何が足りないのだろうか。
やーっと長い長い夏休みが終わりました。 万歳! 小学校&給食。
お弁当つらかったけどがんばりましたよ~(泣)。 とはいえ、段々慣れてくるものですね。 というか手抜きを覚えるというか。
保育園時代はイベントのお弁当だけだったので、それなりに気合入れて作っていましたが、日常ともなると「晩御飯の残り物」(にチーズやらケチャップやらで目先を変えたもの)、とか、冷凍食品のフル活用、とか、前日にほとんど仕込んで朝は詰めるだけ、とかのスキルがかなり向上しました。 いやーこれで私も立派な小学生のハハ(ちがうって)
話変わって。
昼間はまだ暑いけど、空が高くなってきましたね。いよいよ秋!
秋になるとなぜ食欲が増すんでしょうね~。
朝はかなりしっかり食べる(ご飯は山盛り一膳くらい。しかも夫婦茶碗の大きいほうで)にもかかわらず、会社に到着するころはすでに小腹がすいている状態なのだ。 ダイジョウブかー? 私
あーおいしい秋刀魚が食べたいなっ♪ 今週末買おうっと。
|