更新とつぶやき
INDEX|past|will
空から女の子が!!
というわけで、ラピュタを見ています。何年ぶりだー・・・?軽く十年は経ってる気がしてなりません。忘れっぷりが半端じゃない。要所要所は覚えてるんだけどなー。 でもこれが二十年も前のアニメだなんてー。 アタシは一番海賊のばあさんが好きです。バカ息子たちも好きよー。
うう、巨神兵が殺された・・・いいやつなのに・・・ ムスカむかつく!!キー!
君をのせてはやっぱり名曲ですね。オープニングのところでもう涙が出そうでしたよ・・・早すぎるだろうが。しかもインストだったろうが。
仁たんが載ってるとかいう雑誌が見つからない・・・ 「風とロックとユナイテッドアローズ」という雑誌なのですが、一体この雑誌のどこのどういうところに仁たんが載ってるのか、見当もつかねーザマス。風?ロック?ユナイテッドアローズ?どこ!? 明日ちょっと大きい書店に行ってみるザマス・・・もう買われたあとだったらグレるわあー。
ラピュタ、あきれるくらいにきれいな映像だよーすごすぎるぜジブリ。 お話もステキ!
筋肉痛ですよ!いってーマジで!こんな所が筋肉痛になるなんて、一体いつぶりですか? 腕が上がらないっていうか手をつくのも痛くて・・・ 二の腕と胸の上が痛い。いーたーいー! 継続して通ってれば筋肉痛も治るんです。 通わねば・・・ 衝撃的なまでに痛いっす。
この間からTSUTAYAでお笑いDVDを借りてみているのです。 爆笑オンエアバトルのアメリカザリガニを見た。面白かった。 柳原さんかわいいねー。今度出たDVD見たいんだけど、近くのTSUTAYAにはないんだよ・・・せつねーなー。
あと今、東京コント祭り「芸人の秘密題暴露!の巻」見てるんですが、全てが微妙です・・・うーん。 一番笑ったのは東京03の角田さんの嫁が単独ライブ初日に出ていったっていうところでしょうか?
あと、なぜかスピードワゴンのライブDVD(1998-2004)とベタドラマのDVDも借りました。天空の城ラピュタも借りたけれども、見られないかもしれない・・・借りすぎた・・・
その前に見るべきものは山ほどあると思うんだがなー。 今度はバナナマンの傑作選ライブDVDを借りたい・・・新作じゃなくなってからでいいから。
ダイエット部(Mさんとの二人部)活動を本気で開始いたします!!
とりあえず今日は、サーキットトレーニングと岩盤浴に行ってきました!! サーキットトレーニング、30分の筋トレと有酸素運動なんですが、とてもとてもしんどい!普段鍛えない肩や腕なども鍛えられてよいですが、腕も足もガクガクでそのあと着替えるのにも苦労。しかし、背中からなにか重いものがとれたようなすっきり爽快な感じです。 そのあとの岩盤浴も思い切りよく汗が出ました・・・
サーキットトレーニング、一ヶ月五千円足らずで通い放題なのよ! 四回通えば元が取れるので、ちょっとマジで通うからね! 車で1時間くらいかかるのが難ですが・・・でもそれくらいの価値がある。 この一ヶ月は無理してでも通いまくって、基礎代謝を上げます。 あと、外食をしない方向で。外食はやっぱり太ります・・・ 家にある食材を片付けていかねばー。特に麺類。そうめんとかパスタとか、もうシャレにならないくらいあるんですが・・・ 筋トレするならタンパク質も取らないといけないので、それは大豆で摂ります。豆腐と豆乳ね。あとおから。 野菜を中心にしないとー。
そういいながら、今日は焼き肉屋に行って、石焼きビビンバと生レバー、そしてカルビとタン塩をちょびっと食べた・・・あとポッサムキムチ。めちゃくちゃうまかった・・・その店はアタシが行ったことのある焼き肉屋の中で一番おいしいと思うのです!石焼きビビンバも超おいしかった!生の千切りキャベツやキュウリの千切りが入ってた。
そのあと珈琲飲んで脂肪燃焼を助けてみたけど・・・ もうね、これを機に外食を考え直す。 どんなにヘルシーそうでも、自分が作る料理よりはヘルシーじゃない!
11月は今見たら、10日間休みがあるのねー。そのうち一日は大阪に仁たんの舞台を見に行くので無理だとしても、9日は行けるということか・・・ 無理したら平日の午前中も行けそうですが、そのあと仕事できるのかしら? 午前は10時からなので、開店と同時に入ってがしがし運動して1時間でシャワー浴びて帰ってくる、と!しんどいかな・・・
関係ないけど、その店でフットバスとか、今日のサーキットトレーニングとかやってると、知らない人にガンガン話しかけられる・・・それなんですか、とか、しんどくないですか、とか。それ私もやってどうだった、とか。いいよねー、楽しいよ。
さって、今日はちょっと早く寝るぞー。 本当に毎日二時半就寝って・・・
2006年10月28日(土) |
学ぶことが多かった・・・ |
車を取りにJRで東の町へ・・・ 昼にランチの約束をしていたのでどうしても乗り遅れちゃいけなかったんだけど、もたもたしてたらギリギリに・・・ 途中でタクシー呼んでしまいました。高くついた・・・
出産を機に退職した友人と、先輩と三人で。 すごい久々にあったよー。お互いが引っ越してて。でもその友人の引っ越し先が、私の去年の職場の近くという・・・ということは、彼女の元職場近く・・・ たしかに便利な所なんだよねー。 店も多いし、でっかい公園があるし。
ランチはカウンターのみのイタリアン。 先日は夜に行って大変おいしかったんですが、昼のランチももうとてもおいしゅうございました。 エビとブロッコリーのクリームソースタリアテッレ、だっけ?うっめー! あとデザートにでた栗のタルトがことのほかおいしゅうござった・・・
それから友人宅に遊びに。 一軒家だったなんて!なんて甲斐性のある旦那さん!!設計にいろいろこだわったみたいで光がいっぱい入ってきれいで過ごしやすいー。 久々に会う息子ちゃんはもうすっかり子どもになっていて、猛烈に動き回ってにこにこけらけら笑ってたわー。超かわいいぜ!! 旦那さんもいらして、とても感じがよく、息子ちゃんと仲良し・・・
うわああ、今!!すぐ!!結婚してぇぇぇぇ!!
なにこの絵に描いたような幸せ家族!! 旦那は仕事バリバリで新築のおうちでかわいい息子で・・・どういうことだ!! もちろん彼女がいろいろものすごい苦労したのも知ってるのですが、それでも今のこの幸せはよかったなーと思う以上に、うらやましいです。 自分を見つめ直そうと思いました・・・
息子ちゃん超かわいいんだよー顔もー。一歳半くらいだからまだあまり話してることわからないんだけど、いろいろ喋るようになったらかわゆかろうねー。
そんでおいとましてから、私はあちこち店を見て回り・・・ 雑貨屋で超かわいいマフラー見つけ、二千ちょいだったので衝動買い。 二重構造なんだけど、白い薄いマフラーに、ざっくりときれいな模様で編んだ緑のレースのようなのが重ねてあるのー。うまく説明できんが大変かわいいんです!しかも安かった! 今年はこれを首に巻きまくります!
あとは本を二冊ほど・・・ 松岡正剛の『日本という方法』と、谷口ジロー・久住昌之の『孤独のグルメ』というマンガ。 後者は『金魚屋古書店』で紹介されてて、でも見たことなかったの。そしたら文庫であったので。 なかなか面白いです。淡々としてるんだけどね。
松岡正剛はあの偉業『千夜千冊』をきっかけに知ったのですが、なかなかとっかかりが・・・ とりあえず、NHKの人間大学でのテキストを元にしたこの本から読んでみればいいのかなと。講談社現代新書のとかも買ってはいるんですけど・・・ いろいろ面白そうですよー。
そんで、買った本を読みながらお茶でも、と思ったのですが、なぜか足はデトックスフットバスへ・・・ 準備が終わるのをまっていたら、妹とばったり。 先日から、お前も行けー毎週行けー、としつこく言っていたんですが、やっと行ったようで。私と入れ替わりだったみたい。なんかいろいろでたようで・・・
さて、三回目です。 回数を重ねるとあまりでなくなるという話と、出やすくなってさらに出る、というのと二通りでしたが。私は後者でした・・・ 色もどんどんえらいことになっていったんですが、今日すごかったのは、重金属ですよ!黒いカスみたいなのが明らかに多い!! 最終的に色はなぜか全てカスみたいなやつについて、水自体には色はさほど残らなかったんですが、それ以前に、重金属・・・ 係のお姉さんが、微弱電流を流す機会を揺すってくれたんですが、そしたらその中からものすっごい量の黒いカスが・・・なにそれ!! 青くなるがな!!
これマジでシャレにならない・・・たしかに魚大好きですけれど!! それでも食事には気をつけているつもりだったのになあ・・・はぁ。
そこにはトレーニングもあるんですが、聞いたら今月は無料だとかいうことで、明日予約を入れました・・・もういろいろとシャレにならないので、マジですからアタシ。
ダイエットもマジで!そこにあった先月号のフィッテ、大量痩せの特集が載ってたんだけど、マジでパクろうかと思うほど欲しかったし・・・バックナンバー取り寄せとかできるのかしら?!
あー、これからお風呂で汗をかいてきます!!
地元の産業研修とやらで朝から仕事ですよ・・・ 猛烈に眠い!!なんですか七時起きって・・・もうそういう生活してないんですけれど。
バスに揺られて山奥の天文台に・・・そこ、うちの実家の隣町で、あたしそこ行くの三四回目なんですけれど・・・ でもそこに行く途中に、ダチョウが!!ダチョウ牧場が!!眠気が吹っ飛びました・・・なんなんだ。10羽くらいいたよ?! あたしの中では、ダチョウといえば高村光太郎の「ぼろぼろな駝鳥」なんですが、柵の内とはいえなんだかんだ自然の中でのほほんと過ごしているようでよかった。
天文台、行ったはいいけど時間がなくて、プラネタリウムだけ見させてもらって速攻異動。元天体観測クラブとしてはもうちょっと・・・うう。 それから、和紙の工場?へ。手漉き和紙を作ってるところに。ああ、ここも小学校の時来たわあ・・・紙漉体験やったわあ・・・なつかしー! 今日は書道用の画仙紙を漉いてるところを見た!すごいなー!うーすいのを何枚も何枚も重ねてあとで一枚一枚はいでいくのねー。すごいわあ。 なかなか有意義な研修であった。しかし、私以外の人には新鮮だったろうけれど、私にとっては子ども時代のおさらい感覚・・・
なんか、今の職場たまにこういうのが飛び込んでくる・・・
それから東の町へ車を飛ばして、お寿司! 男女二人づつのまるで合コンのような組み合わせでしたが、まるでそういう感じでもなく・・・殿方二人はなかなかのイケメンメガネ男子なんだけどね。 でもいろんな話して面白かったわー。 お寿司もおいしかった!今日はアジが最高においしかったよ! 二軒目で食べたふぐの唐揚げがとてもおいしかった・・・ 殿方らに、女の化粧品とシャンプーについてレクチャー。とても感心してくれた。・・・なんの話を・・・ 楽しい会話でおいしいご飯を食べて、とても幸せ。やっぱりこうでないとなー。今日のメンバーはよかったよー。
んでJRで帰ってきたところ。 駅から乗るとタクシー高いし、コーヒー飲みたかったからちょっと離れたコンビにまで歩いてたんだけど、酔っぱらい天国でちょっと怖かった・・・
今、この間借りたアメリカザリガニのオンバトDVD見てるんですが、おもろいなー。古典的な感じで面白い!あたしこういうの大好き!!
低くなりましたなー。寒かったよ・・・
今日届くと思った東京03のDVDが来なかった・・・うう。明日なのかなーでも明日は朝から仕事だから受け取れないし、夜もたぶんお寿司をたべにいってしまうし明後日は昼までに隣の市へ行かねばならず・・・いつになるのやらー。 まあ、明後日取りに行けばいいのでしょうが・・・
でも別の注文も明日か明後日あたり届くんだよね。頼みすぎじゃね?
そうそう、ヨガを始めようと思ってさ! いきなりDVDを買っていいのかどうかと思っていたのですが、解説本とDVDがセットになってるお手頃なのがあり。アマゾンでの評価もとてもよろしいので、買うことにしたのよ。 綿本彰さんの本なんですけれども。ええ、超有名な方ですね。
あとほしいのが、ホットカーペットか、石油ストーブ。 どっちにしようか、マジで悩んでおります・・・石油ストーブならお湯を沸かしたり煮物を作ったりもできるしなあ・・・ 今までそういう暖房器具がなかったのがすごいと思うけれど。エアコンのみだったので、冬の電気代がねー・・・鬱になるほどすごかったよ。 でも今年はなにせ窓が高くて二メートルのカーテンの丈が足りないくらいだから、冷えも入ってきやすいだろうなと。 同じアパート、私以外男の人だけなんですが、頓着しない人も多く、外からカーテンの丈が足りないのが丸見え・・・一階なのに!ひどい人は窓の半分までしかないですからね!買い直せよもう!むりだよ!!
アパートの住人といえば、隣の若造。 今までも苦情を言ったり大家さんに伝えてもらったりしたのですが、最近今まで以上にひどくてだな・・・ もう完全に同棲を始めている・・・あたしこのアパートに入るとき、大家さんに同棲だけは絶対にやめてください、ときつくいわれたのです。だからよほどなんかひどいことが以前あったんだなーと思ったら、今まさにあたしの隣で!! なにをしてんだか知りませんが、夜中の二時三時まで大音量の音楽が・・・ たいした音じゃないつもりかもしれませんが、深夜で、周りもわりと静かだから響くんだよ!もう頼むから、もっと防音とか立て付けもしっかりした、家族用のアパートに引っ越してくれ!!うるさい!!
今もまさにうるさいわけですが・・・ 私が神経質なのかなあ・・・でも毎晩深夜二時三時まではひどいよねえ・・・ うーん、やっぱり男が多いアパートって・・・社会人ばっかりだからまだいいかなとおもってたんだけど、隣はもうなにをしている人だか。 あ、今どっか出て行った。二度と帰ってくるな!!キー!
来年からどこに勤務かわからないし、最悪西の方へ行くかもしれないんですが、また一人暮らしをしなきゃいけなかったら、もうちょっと広くて落ち着いたところに住みたいかもしれないわ。 絶対三年間は異動がないので、そうなると三年間で物も増えるだろうし・・・ あたし、大学出てから二年以上同じ所に住んだことない。 中国でも半年で引っ越ししたし(同じアパートの端から端へ)。 四柱推命の占いで、駅馬という、引っ越しが多い星だかなんだかがあるとかでてたんですが、まさにその通りですよ。いようと思ったらいられたんだけど、いたくないんだねー。 マジで、お前が出ないならあたしが出て行く!のノリですよ今回。今回は前回と違って、お家賃も安いし、大家さんもいい人だし、職場からも近いし、店もすぐ裏にあるし、とてもいいんだけどなー。ただお隣が!! 県外ナンバーだし、転勤でどっかに行くとかありそうなんだけどね。
あ、帰ってきちゃった。またうるさいぞ・・・ しかし、結構筒抜けなこのアパートもほんとにいろいろ問題が・・・ うーん、難しいですな・・・まあ、お値段を考えたら・・・
金曜は久々に通常の時間帯勤務~♪ なので友人とお寿司に行く予定~♪
土曜は新居に引っ越した友人とその赤子、そして友人と四人でランチですの! 赤子久しぶりすぎるほど久しぶりなので超楽しみ!さぞや大きくなっていることであろう。引っ越してから一回も会ってないものー。
今猛烈に小さい人をかわいがりたい・・・赤子とか赤子とか赤子とか。 猫とかでもオッケー。 今日、紙テープで服についた猫の毛を取ってる子がいて、猫飼ってんの?と聞いたら、「10匹。いる?」といわれました。イヤ、ほしいけどアパートペット不可だし・・・ってなんでそんなに!猫屋敷だな!!ちょっとうらやましい・・・遊びに行きたい・・・
なんか、猫と思うさま戯れられる、台湾の猫カフェみたいなものができればいいのに・・・
最近台湾に行きたくてなりません・・・タイにも行きたいけどー! でも夏のタイで散財したから、当分無理です・・・ 中国にも行きたいの本当は。友人知人にも会いたいし。雲南とかウイグル行きたいしなー。お金貯めていこう・・・今までは行き当たりばったりに旅行してお金遣って、あとで苦しむという、頭の悪さ丸出しなやり方でした・・・
30万円くらいがんばって貯めて、また汽車でウイグルまで行きたい・・・あれ本当に贅沢な旅だった。上海から四日かけてトルファンまでて。大学時代は暇だったとはいえ・・・お金もすごいがんばったよー、一ヶ月で10万稼いだもん! トータルで20万円以上必要でしたけれど。 でも超優遇されたツアーだったので、あんな贅沢な旅だったにしては安かったと思う・・・二週間で20万で、トルファンや敦厚や西安やらを観光しまくりでホテルもそこそこよかったし。奇跡的だった・・・
雲南も無理矢理中国人と一緒のツアーに入れられたので、思うようには楽しめなかった・・・ 言葉の問題もないんだから、今度はゆっくりじっくりのんびり楽しみに行きたいにゃー。 それ言ったら青海省も超良かったけど。 行ったことないところ山ほどあるけど。
あー、行きたいところが多すぎる・・・
2006年10月24日(火) |
なんでホモネタなんだろう・・・ |
ラーメンズの「できるかな」を見ながら書いてます。 本当になんで・・・そういうところ死ぬほど愛してますけれど。 あまりにもラブラブなので、こっちの体がよじれまくりです。うあああ。 「バカ・・・」ってお前がバカじゃー!!
あー、今なんか猛烈に、仕事休みたいー。 今日もほんといらんこというアホウにイヤな気分にさせられたし・・・ お前がアホ発言するごとに、周りの空気が一度づつ下がるってことにいいかげん気づけー。ただでさえ雨が降って気温さがっとるっちゅうのにこれ以上寒くする気か。
いらんこことといえば、朝起きてご飯食べてたら、母親から電話が・・・ もうろくなことがない予感しまくりで。まあそないに当たらんでもええがな、ってくらい当たりまくりですよ。 朝からマジ切れです。だからその話にはケリがついたはずだってのに、なんで朝から蒸し返してキレさせるかな!?せっかくイヤな思いしたのを忘れかけていたのに、それを思い出してまたキレるし、ほじくり返す母親にまたキレるし・・・仕事前に怒鳴らせるなや。消耗しまくりだよ!
げんなりです・・・
そして職場で、Yahoo!かなんかの占いを見ていたら、家族とのトラブルが、という結果・・・うわあ、あたりまくりじゃんか!信じてしまうぜ。 なんか、インド占星術とか興味あるんだけどなー。怖い気もするしなー。 もしくは台湾の米占いにもう一回行ってきたいわ。
2006年10月23日(月) |
やっとですか賢太郎さん!! |
「POTSUNEN」「POTSUNEN-○-」二枚組DVD発売!!1月17日! みんな買えばいいじゃない!そして、惚れてしまえばいいじゃない!!
いやー、約1年待たすか・・・それ言ったらアリスはもっとか。その前に「GBL」も出てないんですけれど。見てーよー!見てないんだもん!!
ま、それまでに見てないKKPのDVDや仁たんの出た「パリアッチ」見ろや、って感じでしょうか。あと、12月にはWOWOWで「泥棒役者」も放送されるし。「根津サンセットカフェ」のDVDも出るし!!うひゃひゃ。 あと、もうすぐ東京03の単独ライブDVDが届くし、年末にはマチャアキ版「西遊記」のDVD-BOX2も届くぜ!レンタル屋でも始めたいくらいだぜ・・・
見てないものが山ほどありすぎて・・・時間がほしいようー。 朝から映画やらなにやら見る気にはならないのですものー。
仁たんの深夜&ネットドラマもあるらしいの。詳細は不明なんだけど。主演だって!主演だって?!どういうこと?!ていうか何事?! 東京書簡の連載おもれーなー。写真もおかしい。今日は太朗ちゃんの写真が上がってましたが、そんな変な顔じゃなく、笑顔とかお願い・・・あんなにキャワユイ子なのだからー。 「妊娠生活・後期」での太朗ちゃんときたら、百人が見たら二百人がかわいい!と断言するほどのかわいさでしたよ・・・嫁もかわいかったけどー。 だからあたしはかねがね仁たん一家にはたまひよとかそれ系のCMに出てほしいと!!なんならACでもいい!!話を聞くに、仁たんは結構太朗ちゃんの子育てに積極的なようだからそういうキャンペーンかなんかで!まあ、自由業みたいなもんだからできてることなのかもしれないけれど・・・
全然話変わるけど、コンビニで買ったグリーンカレーのフォー、めちゃくちゃおいしかったー!この間からカレーが食べたくて食べたくて。しかもグリーンカレーが。 作るのはめんどくさいから無印でレトルトのグリーンカレーを買ったけれど、それを茹でるのも面倒だったから、ちょうどよかった。 でも明日レトルト茹でて食べます。本当になぜこんなにカレーが食べたいのか・・・
ところで、昨日の寿司で体重が戻った上に便秘です。自分をどつきたい・・・
昨日飲み過ぎたせいで、朝になっても体温が上がったまま・・・ これで車に乗ったら酒気帯び運転になる!
実家に戻っていたのですが、朝七時半に一旦起きてご飯食べて再び寝ました。いろいろ間違ってる・・・? それから、近所に中国からお嫁さんに来た人がいるということで、会いに行ってみた。 旦那さんは中国語ほとんどできないし、彼女も日本語全然だって聞いてたので、さぞや大変だろうと思っていたんですが、やっぱり大変ぽかった。 でも雰囲気でなんとなくわかる、という感じかなー。あと、食が合わないのがやっぱり。それはねー、ほんとに仕方ないよねー。 日本のご飯は味が薄すぎるし、冷えたものでも食べるじゃない。それでお腹壊したみたいで・・・大丈夫かよ。 日本のガスレンジは火力が弱いから中華向きじゃないしねー。まあでも、慣れだよ、慣れ。 かわいらしくてなかなかよい人っぽかった。友達もいないし、同年代の人はみんな仕事にでてる上に家にはお姑さんだけで、つまんないっぽかったよー。 私が実家に住んでればいつでも遊びに行ったりして話し相手になってあげられるけど、月に一二回しか帰らないからなー。 とりあえず、なんの日本語教材も持ってないとか言うので、持ってる本を貸してあげたりした。あと、県立図書館に中国語の本もあるから!みたいな。そこに日本語教材もあったはず。たしか・・・
なんとかねー、なじんでうまくやっていってもらいたいです。 自分もなんだかんだで向こうでいろんな人にお世話になったし、ご飯を食べさせてもらったり遊びに連れて行ってもらったりしたからさー。できる範囲で助けになりたいわー。
それから家を出て、久々に温泉に。あー、いいねー。いろいろ余裕がなくて春から一回も行ってなかったんじゃないかな・・・ いい気分になったところで叔父の家におつかいをして、だらっとして、ちょうど近くにいたMさんとご飯。お寿司! 回転しているんですが、おいしいんだよー。ちゃんとした職人さんがプライドもってやってる感じで。今日は赤貝が最高においしかった。 でもなんか、変なオヤジがその職人さんに失礼なことを言ったみたいで、その人もさくっとした返事で相手にしなかったら、帰る!とかいって店を出て行った・・・く、食い逃げ?!連れだと思ってたおばさんがそのまま追いかけもせず残ってたから、え、連れじゃなかったの?!みたいな・・・謎。
それからつい先日行ったフットバスに・・・ 今日は新しくできた方の店に行ったんですが、女性専科でとてもきれいでゴージャスな感じ。それがあたしが去年住んでたアパートのすぐ側にできてて、一年遅いわ!と歯がみしました。もし今でも住んでたら通うよ!サーキットトレーニングとかもあるんだもーん! 今のところにもその施設の本店があるんですが、サーキットトレーニングや溶岩浴があるのは新しい店なの・・・くぅ!!
で、色はねー、前回と同じ濃いオレンジ・・・ううう。 でも今日は脂肪は前回のような感じではなくて、粉こなした物がやたらと出た。あと、黒い重金属も前回より増えてた・・・ 二回目以降の方が出やすいそうなので、まんまと・・・ううう。 そこのオーナーらしきおばさんに、是非サーキットトレーニングやった方がよい、と体型をじろっと見られていわれました・・・うう、わかってます。
ていうかお寿司食べてる時点でダイエットから縁遠いよね!ダメだろ!
久々にこんなにへべれけ。
幼なじみの家で飲んでたんですが。興奮しすぎて飲み過ぎてへべれけ。 いろいろ語ることが多かったよー。
それはさておき。昨日。 デトックスフットスパなるものを体験。 足を洗い桶みたいなやつに入れて、そんで微弱電流を流して体の老廃物を足から出そうというものだったのです。 うっわー、なにこの灰汁みたいなもの、みたいに思ってたら、 「それは脂肪です」 へこむがな!んで黒いつぶつぶみたいなのが二つ三つあって、それは 「重金属です」 ひいい。でもすくないほうみたい。 水がオレンジになっていったんだけど、それはコレステロールだって。人によったら、足が見えなくなるくらいこくでるんだって。 あと、泌尿器系が悪い人は、水が緑色になったりするとか・・・ 知人が、水が緑とか黒とかになったっていってて。まあそれも納得な体の弱さだったんだけど。 おもわずいもうとにもあしたにでもいけ!と勧めました。 いやもうホント、日本国民全員行け!!そして毒出してこい!!みたいな。
しばらく通うよ・・・ 二回目以降はもっとでるようになるらしいから!
2006年10月19日(木) |
今日こそ早く寝ますよ!! |
ああー、カレー食いてー!! どうしたものかな・・・作るべきかな・・・ でも週末実家に帰るのよー。うーん。 職場に電子レンジがあればいいのにー。そしたら持って行くのにー。
職場のおじさんで持ってきてる人もいますが、でもなあ・・・ 今日しみじみ思ったけれど、夜間の勤務ってやっぱりダメだ! 朝から働いて残業、てのもしんどいでしょうけれど、それとは別のしんどさがある・・・ダメになっていく自分へのしんどさ。 でもあと五ヶ月半・・・うう。
なんだろう、今ものすごい心に余裕がない風よ? うーん、食欲も抑えがたいしなあ・・・なにがあったんですか? 一昨日買ったダイエットの本(晩ご飯ダイエットとかなんとか)読んでたんですが、夜にお豆腐を食べて、食後1時間後に、30分歩くという・・・ まず弁当にお豆腐は厳しいし、食後1時間後は仕事中ですよ・・・お弁当に豆腐料理・・・炒り卵とか豆腐ハンバーグとかかな?でもそんなかわいい量じゃダメみたいだしな。どうなんだ。 もうちゃんとした八時五時勤務に戻りたいよ~。
心に余裕がない理由のひとつは、職場の人かな・・・ おっさんとかはもうどうでもいいんですけれども、ウザいのは三つ下の女の子の愚痴がさー・・・ 四月からもう半年以上経ってるのに、まだ「ここの仕事イヤだ、変えてほしい、ここにいる人ってみんなおかしい、ここにいて学べることも自分のためになることもなにひとつない」とか、うるさいうるさい・・・ しまいにゃ「こんなとこにいたら自分がもったいない」って・・・すげーこと言うなあ・・・どれほどの価値がある人間なのか教えてくれよマジで。
たしかに、仕事量はそれほどではないのですが、結構精神的にダメージをくらうことが多い職場ではあるし、そのせいかどうか、二年目以降は頭をやられるらしく、ものの考え方が変になってる人が多いのね。 仕事に加えて同僚からのダメージもでかいので、その点ではウザいことも多いのですが、それでもなんとか改善したり許したりしてこっちはがんばってるのによー。
そんなにイヤならやめればいいじゃなーい。 こっちも一ヶ月目二ヶ月目までなら聞いてあげますけれど、半年も経ってまだ言ってるようなバカ知るか!! しかも彼女、自分と同じような他の職員のことは批判してて、「自分のことはわからないのねー」なんて言ってますが、ほんとにそれそっくりそのままお前に言ってやったわ!気づいたかどうかはともかく・・・
私からしたら、あなたも立派なここの頭がおかしい職員の一人だっつの。
自分のことって本当に見えないんだなあ・・・私も気をつけねば。
ジャンクなものが食べたくなって、コンビニでハンバーガーとジャガビーとラムレーズンのアイスクリーム買ってきて食べて、そのあと似非チゲを作ってちょっと食べた。 本当はカップラーメン食べたかったんだけど、食べたら身体おかしくなるので全力で我慢。 原因はわかってる。 夕飯のお弁当が足りなすぎた・・・ フレンチトーストとサラダと梨数切れ、ってどういうことや! まあ、やる気がなかったんです・・・起きたのも遅かったし。ギリギリで。 お昼も、パスタが余ってるから茹でて、ジャスコで買ったチーズソースかけて食べたんだけど、麺を茹ですぎてしまい。これがまたまずいまずい。ソースもなんか微妙に思えてくるし、かなり鬱。パスタは本当に茹ですぎたらあきませんな!!別物になってくるから。
今ですね、こんな赤貧洗うがごとしなのに、14万円以上もする椅子がほしくてほしくてたまりません!!どうしよう!無理! 猛烈に憧れている椅子があるのですが、イタリア製で、オーダーメイドです。布張りなんだけど、布を選べるのねー。あー、ほしいー。あの座り心地はただごとではなかった。何年も前に家具屋さんで一回だけ座らせてもらったのですが、椅子というのがこれほど素晴らしいものだったとは!っていう感じだったよ・・・
宝くじかなあ・・・ もうそれくらいの臨時収入がないと買えないよ・・・ とりあえずスクラッチくらいからはじめてみたらいいのかな・・・ 自分、こんなに時間が経ってるのにこれほど執着しているものなかなかないよ・・・と思ったけど、そうでもなかった。中国で絵を習ってたときの先生の絵とか。今度行ったら買わせてもらおう・・・
ちょ、今日のピタゴラスイッチ(爆笑) 上手に集めるとかいうのがテーマだったんですが、その一例にオンエアバトルのボールを集めるところが使われてました。おもろい!でてたのはThe GEESEという若手のコントコンビでした。 まだ一回もコント見たことないんだけどね・・・見てみたいなー。
見てみたいといえば、アルファルファのコントも見たかった・・・今は元プラスドライバーの角田を入れて東京03になってますが・・・ オンバトにもいっぱい出てたしオンエア率も高かったんだからDVD出てもよかったと思うんですけど!やっぱり東京03になっちゃったからかなあ・・・ 昔コントビデオ出たらしいんだけど・・・うう、見たい。豊本さんが好き。彼らもオンバトとエンタの神様以外ではほとんど見ませんね・・・バラエティとかでも見ないもんなあー。ひな壇にいる東京03・・・ひな壇でなにやってんだろね、もしそうなったら。
まあラーメンズほどはあり得なくないけども。
仁たんさんま御殿とか出てみてほしいわー。さんまを以てしても扱いかねるでしょあれ。
普段ならしないようなアイメイクまでして(いつもはマスカラのみ。アイラインアイシャドウは引かない。ド一重なので目の下に全て転写されるので)気合い入れて東の町へ。 母親がいとこのおばさんとコンサートに行くとかで、ならば一緒にご飯を食べようということになり。しかしなかなか来ないし携帯は通じないし、コンサート会場になってるホールの脇にあるレストランは超満員。そのレストランのイタリアンバイキング、おいしいので人気なんだよー。 ヤキモキ通り越してイライラしてたらのんきに登場。キー! まあでもなんとか席に着けて、やっとご飯。 久々にその店に行ったんだけど、やっぱりおいしかったなー。ニューオータニがだしているレストランなので、そらうまいがな、って話なのですが。 ニューオータニといえば、鳥取のは中華レストランもおいしいんですよねー。お昼のバイキングは、なかなかいいお値段ですが、それだけの価値はある。以前着付けを母親と習いに行ってたとき、何度か行きました。おいしかったー。また行きたいな。 で、今日のはなんかやたらと明太子スパゲティがおいしかった・・・ ブルスケッタも大好きなんだけど、これもおいしかったね。
それから別れて、私は博物館での企画展、「沖一峨」を見に。前売り買ってたから。 藩の御用絵師だった方なのですが、狩野派の人で琳派の影響も受けてるとかで、キンキラだったり、絵の具がくっきりはっきりでとてもきれい。 お花とか動物とか、きれいでうっとりでございます。 中国の画家の絵を模写して模写して、ってのがやはり上達への道だったとかで、一門が同じ絵を模写していたり、そこにアレンジが入ったり。そういう比較も面白かった。最近人気の伊藤若沖の絵もありました。 お抱え絵師だから、いい材料なのよ、絹とかにいい絵の具で描いてて、だから劣化があまりないの。発色のいい絵の具でさー。鮮やかなのね。照明を落とせるだけ落としてあるんだけど、それでもきれいに見える。 いやー、なかなか楽しかった。こういう絵がもっと見たい。私は洋画にはあまり興味がないのかな・・・人によるけどさ。 なんか、絵を習ってたときのこと思い出したりした。
それから去年の職場に合格した挨拶に行ったりしてまたダラダラと過ごす。 皆さんのおかげでございます、マジで。
Mさんの仕事が終わるのをまって、ご飯を食べに行く。 Mさんはねー、赤西仁休業のニュースにとてもショックを受けてご飯も食べられない、とかいってらして・・・ダメダメ!じんじん復帰後に大散財するだろうから(コンサートとか)気合入れてお金貯めて、コンサートに遠征できる体力をつけておかないと!! 本日は中華。 ピータン粥に、蒸し鶏の塩ネギがけ、イカとピーマンとシシトウのXO醤炒め、ミニ火鍋、プーアール茶、抹茶杏仁豆腐でした。うっまーい!やっぱりおいしいですここも。 本場の方がやってらっしゃるので、日本に迎合しつつも本場風、という絶妙なラインを保っておられる。 おかゆがおいしいんだよこれがまた。大好きさ!今度は青菜のおかゆとサンラータンと麻婆豆腐も食べたいな。 若いカップルがラーメンとチャーハンを一人一人前ずつ食べててすげーなーと思ったり。
やっぱり一年前より食べられなくなってんなー。 年なのか…
代休1日目でございました。 昨日、帰ってからもダラダラ一人で飲んじゃったんですが、意外に朝早く目が覚めて、ご飯とか食べちゃったりして。 せっかく平日の休みなので、カフェでのんびりお茶でもしながら本でも読むかのーとぼちぼち出発。その前に、手芸洋品屋で長さの足りないカーテンに継ぎ足すための布と、虫が食ったセーターを繕うための色の合った糸を買う。ほんとに切ないぜ、虫食いはよー。 きれいにウールのものだけより分けて食いよってからに。
その横にTSUTAYAがあったので入って、三冊ほど購入。探してた小田空さんの『中国の骨は1本少ない』購入~。別に『中国いかがですか?』三巻、とかでよかったと思うんだけどなー。あのカバーデザイン好きだったし。 あとは藤田貴美さんの『EXIT』10巻。やー、ついに10巻まで行ったか・・・ 流浪にもほどがあるこのマンガ。花とゆめ時代から追いかけてますが今やweb雑誌掲載ですからね・・・ってこの話デジャブ。 このマンガのすごいところは、「あたしだけのバンカが売れていく・・・」という切ない痛めなファンの気持ちで読ませるところですね。 ところで9巻買ったっけ?・・・調べました。買ってました。もう何が何だか。
で!そっからだよ予定が狂いまくったのは!! 行こうと思ってたカフェが今週お休み・・・マジすか。 せっかくだし、ちょっと離れたところにある、行ってみたかったカフェに行くかと思っていたんですが、なんでか通り過ぎてしまい、途中でそうだ、うどん食いに行こうと開き直り。1時間近く離れたそこで、一人でうどんを食う午後四時半。でも相変わらず激うまい。 そんで、せっかく来たんだしと、さらに30分ほど西に行ってでっかい書店に。多分県下で一番品揃えがよい。買おうと思ってた西遊記の6~8巻ですが、合ったんだけど、新版は字がでかいっていうか、行間が広すぎてかえって読みづらい。時間はかかるかもしれませんが古本で旧版を探します・・・ 雑誌を一冊買って、すごすごと退散。あと、隣の文具のところで新しいノートとシャーペン、ハガキを三枚。どっかでお茶でもしながら、小説でも書こうかなーと。そういうつもりで買ってまっさらなノートもう何冊あるのやら。 それからすぐ近くにあるジャスコに行ってお茶。ケーキも食べちゃうぞう! 人も少ないし、のんびりするかと思ってたんですが、奥の席の中年カップル、女の方がものすごい男にあれこれ言ってる・・・離れてたのであまり聞こえてなかったんだけど、ものすごいイヤミな口調で、離婚の原因が性の不一致っての多いんだって、的な、ええええ?!な話が・・・仮に合わないことを責めてたとしたら、そんな女、あたしが男だったら絶対近づきたくもねーよ!!男は苦笑いだし、どんどん女の方が興奮して声がでかく・・・怖いよ!よそでやれ!せめて車でやれ!!
ダラダラしそびれて、服とか鞄とか見に行っちゃった。 鞄はいいのがなかった・・・正確にはひとついい感じのがあったんだけど、ちょっとでかすぎた。 服は、セールで紺の半袖ニットを1000円。あと長袖も一枚。またウールをかっちゃいました。今度こそ負けないようにしないと・・・
思わぬ長旅になって、帰ったら10時ですよ。 なによりの想定外は、すっぴんだったっていう・・・ もうなにかとありえない。車に乗るときは化粧しなさい<反省
今日は猛烈に眠かった・・・ 普段昼過ぎから出勤してる人間が八時半に出勤するのはものすごい辛い。 しかも朝から動きっぱなしで・・・ううう。半分寝てたからね、午前中。 午後も猛烈に眠かったのですが、ばたばたしてたらなんかもうどうでもよくなってきた・・・
そもそも今日日曜だしなー。だるいことこの上なしじゃ。
で、打ち上げがあったんだけど・・・ 嫌々行ったんですが、まああまり楽しいこともなく・・・ どころかなんかもうありえないような暴言&嫌みを吐かれて、げんなり。 一番仕事してないし一番仕事から逃げてる人間にとやかく言われたくないわぁ。今回は名指しでこそなかったですが、かなりストレートにあたしに対する文句と思われる「お前のやり方じゃダメだ」とかいう発言もあったんだけど、置物みたいに席に座って全部他人に自分の仕事させてるし他の人間の仕事に1ミリも関わるどころか関心さえ持たない、ていうかうちの状況まるで把握できてないキサマに文句言われる筋合いないっていうかー。 ていうか職場の基本データさえ入ってないのはキサマだけじゃ!!
他にも人権侵害みたいな発言がぽんぽん出て、隣にいた女の子とかマジ切れしてたので、早々に逃げ出して、彼女とおっさんの三人で二次会ですよ。ここでやっと酒を飲みましたよ。 一次会があまりにもひどかったので、ここでやっと落ち着いておいしく飲めました。
まあでもあれだ。 来年は絶対今の職場にはいないので、あと五ヶ月半!耐えます。
なんかほとんどの人がおかしいように思えるんですが、多分あたしもヘンなやつ(ていうかうっとおしいやつ)って思われてるんだろうなー。あっはっは。 自分が基準だから、自分と価値観合わない人はみんな変人なんだよねー。 そう思ってなかったら頭おかしくなるんでしょうけれども。
2006年10月14日(土) |
健康への道その・・・ |
何番目かわかりません・・・いろいろやってるんですけれど。
本日は勤務ではあったのですが、夕方からでよかったので、それまでダラダラと。 昨日久々にエレ片ラジオをリアルタイムで聴いてしまいまして。面白かったんですよ、ええ。おかげで朝寝坊にもほどがあったけど。
一回目から欠かさず聴いてるしデータとしても全部持ってます。ファンの鑑だな・・・面白いんだけどね。やっつんやる気があっていろいろ考えてきてて偉いなあ。仁たんも見習え。いろいろ挑戦してくれ。
閑話休題。 んで、昼間っからいろいろこちゃこちゃと料理を作ったりしていたのです。お弁当を無駄に気合いを入れて作ってみたり。 そして、前にどっかからかメモした玉ねぎドレッシングを作ってみたの。山ほど玉ねぎあるからさ。 問題は計量カップがないから猛烈適当な配合で作ったってことと、材料以外の情報がまるでなかったってこと。 仕事から帰ってきたら結構くたくたになっていい感じに味がしみておりました。うまーい!結構日本酒や本みりんがきいてるのでいい感じよ。
でもって気になってネットで検索したら、案の定「ためしてガッテン」のレシピだったのねん。冷や奴やハンバーグにかけたりいろいろ使えるみたい。普通につまみとして食べても大変おいしいけれども。
いろいろ間違ってた。まず、横に薄切りしなきゃだった。いつもの習慣で縦に切りました。あと、切ってから15分放置だったんだね。水にさらしたよあたし。効能や如何に。 あと、いろいろアレンジしてる人も多くて、砂糖と油控えめとか、酒とみりんは煮きる、とか。西村しのぶが「アルコール」で書いてたのは、砂糖は使わず林檎酢で、と。その方がいいね、砂糖は身体を冷やすので使いたくないのです、できることならば。
おいしいので多分速攻で食べきれると思うのですが、そしたら作り直します。今のタレが余ったやつに酢とか醤油とか入れて。 これ玉ねぎがなんぼあっても足りんわー。 そして自分はいい加減に計量カップと計量スプーンを買うべきだと思いました。いいかげんすぎる。
明日も仕事・・・ しかも夜は飲み会・・・以前泣かされた飲み会・・・猛烈帰りたい。 一滴も飲まず1時間くらいで帰りたい。 ていうか出たくない。ああ出たくないとも。全く全然楽しくないし。 できることならお気に入りのあのカフェでカレーが食べたいわ・・・
まあでもこれも仕事のうちなんだね・・・とほほーい。 気をつけないとまた十二指腸に潰瘍ができるのでほどほどにしますけれども。
口内炎ができるのは胃腸が不調だからです・・・ 胃腸にはキャベツ!ということで、今日はキャベツづくしです。 お昼はキャベツと豚肉の蒸し焼き。うっめー。キャベツを焦がすとうまいよね!塩とこしょうはかなりきかせ気味で。醤油をかけるとさらにうまい。
夜は香醋と醤油で豚肉とキャベツを炒めました。これまたうまい。香醋は癖があるのですが、私は大好き。あんまり酢が前面に出るとむせるので、醤油を入れると緩和されておいしい。甜麺醤でもいいかもしれないわ。いろいろ試してみよう・・・
そうこうしてたら。尾籠な話になりますが、二回とも食べてわりとすぐに便通が。しかもしっかり。うれしい。 これはねー、朝起きてなにかを口にする三十分前に水を飲んだのもよかったのかも! すぐに食べ物を入れるより、胃腸に水を流してからの方がよいが、水が腸に届くまでに三十分かかる、ということだったので。
とりあえず明日も食べたいと思います。まだまだあるんで・・・新鮮だからおいしいわあ。
今日、ショックだったのが、一ヶ月ほど前に買ったばっかりの、無印の半袖ニットに、虫食いが・・・しかも三カ所、しかも結構でかい!! しかも仕事に着て行ってて、同僚の女の子に指摘された・・・黒っぽいグレーだし、穴が目立つ目立つ・・・慌てて夜寒いからと持って行ってたカーディガン着ましたよ!背中の方でまだよかったけれども!!
恥ずかしいやら悔しいやら。ショック・・・ 背中だしがんばって繕ったらなんとかなるかもしれませんが、絶対に上になにか着て、しかもそれを脱げないのか・・・それもどうよ? でもちょっとマジで虫がいるなあ押し入れ・・・ガンガン防虫剤入れてるけれど、マジでいろいろ臭いけれど、入れるのが遅かったのかしら・・・ショック。 他のもやられてるかもしれないから服着るときにはチェックしないと。 まあでもこれ、毛だったからなー・・・でもなー・・・ 今年買った服、二枚目ですよ、虫食い・・・悔しい・・・なんとしてでも修復してやる!!
今日はNHKの「ビジネス未来人」が面白かったよー。好きなんだこれ。いろいろがんばってる人がいるなーと。今日は、寂れかけた商店街を、人を育てながら活性化させようとがんばってる人たちの話。 チャレンジショップ的な飲食店を作って、そこで何人かに店を切り盛りさせ、アドバイスをしつつ、三年間で自立して店を持ってもらおう、というね。いきなり店持って大失敗して大借金作って、って言うんじゃないから、挑戦もしやすいよねー。いい試みだー。 ただまあ、その施設を作ったり育成のために私財を投じて協力しようっていう懐の広い人たちがいたからこそできたことなんでしょうけれど。
あと「一期一会」とかいう、価値観の違う二人があって話す、っていうのも、今日はよかった。たまにひどいのがあるからな・・・ 新米落語家と広告デザイナーを目指す女の子だったんですが、なんかいい感じだった。落語家好みのメガネ男子だったし。お前さん、メガネかけて高座に上がった方が・・・
落語も聞きたいなー。 年末、仁たんが出る舞台を見に江戸に行こうかと思っていたのですが、どうも経済的に無理です・・・つーかまあ、脇役だしな・・・主役とかならなにをおいても見に行きますけれど。 って、でも脇役の仁たんって実は希少価値・・・特に舞台は。ううう。 行く決心をしたときは、空からお金が降ってきたか、なにかものすごいことが起こって仁たんに会わずにはいられなくなったんだと思ってください・・・
オンバトの「スピードワゴン」を借りてきてみています。 面白いなー。でもネタ前の「漫才大好き!」ってなんなんですかね(笑) 「あま~い」より「あたし認めないよ!」の方が面白いかもしれない。あ、最後のネタは両者の合わせ技でしたか。 なんで今スピワかというと、やっぱり黄金伝説での逆ギレ小沢さんがかわいかったからですね・・・あれは本当にねえ・・・見習うべきだと思いました。
そうそう、最近『西遊記』を読み直しているのですが、やっぱり面白いですねー。漢詩とか、調子よくいうところが難しくてうっとおしいのですが、まあそこも一応ざっと目で追いつつ。 昔途中で挫折してしまったので、今年中に全巻読みたいなあ。岩波文庫のを持ってるんですが、途中数巻抜けてるのでそれも補完しないと。
週末は勤務なのですが、月火が代休になるので、ちょっとお買い物に行きたいなとか思うけれど先立つものが・・・ 鞄を母親に買ってもらうはずが、お金が受け取れてない・・・
なんかさっき思い立って風呂の排水溝まで掃除したんですが、こりゃ病気になるでマジで、って感じでした。根本的に汚れがたまりやすい構造な気がします・・・掃除がしづらい。
湯上がりに酢と重曹でさらに仕上げをせねば。 つーか深夜に何やってると思いつつ、風呂があったかいときの方が落ちやすいんだよねー。だから理にはかなってる・・・でも早く寝ろ!
そのままここに転載したいようなことがまさに今日! もうなんか、うっとおしいわあ~。 しかもそのうっとおしいやつを言いくるめるために、職場の先輩があたしを悪者にしてたのを、そいつがまたぺらぺら喋るし・・・だあっっ!!
黙ってられるやつかどうかを見極めた上でそういうことはやれよ!! ほんっとにツメが甘いっていうかなんていうか・・・
くさくさするぜ!と思いつつバドミントンなどやってストレス発散。 やっぱり運動はいいね。もっとガンガンやりたいわー。 汗かくのって気持ちいい。
それから帰る途中にスーパーによって買い物して、帰る道に、黒猫が!うわぁ!と思ってブレーキ踏んだの。道に寝てるのか?と思って。そしたら動かないから、どうも轢かれて死んでたみたいで・・・まじかよ! こっち向いて目を開けて見てるみたいだったから怖くて、誰もいなかったのをいいことにバックして別の道から帰りました。
胃腸が荒れてるせいか、口内炎ができて治らないし・・・痛いよう。 もうなんか、ろくなことがなかった・・・へこむわあ・・・
そう思ったら、ちょっと好きな渋谷すばるが出てる番組を見てちょっと癒された。彼、歌うまいし芝居もうまいよねー。好き!関ジャニにはまるで興味がないのですが、彼だけは好きです。関ジャニにはとかいって、他のにもあまり興味ないけどな・・・
日々よかった探しをしながら生きていかねば・・・
理不尽だと吠えて反抗してたら、仕事なんかひとっつも進まないわけですよ! この世には理屈や道理が通ることなど思ってるより少ないので、そのために理不尽極まりない体育会系の部活を、三年間なり四年間なりやり遂げた人が就職とかには有利な場合もあるのでしょうね。免疫と耐性があるという点で。
まっとうなことばかりでこの世が通ると思うなっていうかキサマに異論反論の権利など1ミリもないっていうか、そもそも、お前が道理を無理で引っ込めようとしているのだ!!キー!あたしが理不尽なんじゃなくて、キサマがわがままで自己中なだけじゃ!!キー!
みたいなことを最近よく思います。 文句を言ってもいいというかとりあえず言ってみて通らなくて元々、通ればラッキー、くらいに考えてるあほたれが多くて、いちいち脳みそかき混ぜてやりたくなります。 別に言うなとは思いませんが、文句とか無理は、うまく言えるなら言えばいいけど、正面からケンカ売るみたいに言ってくるからむかつくんだよねー。そういう人間に言う資格はない。
なんかいろいろねー、うざったい考えの人がいるなーって。 うちの職場の管理職も、面白いくらい私を攻撃しようとするが、返って自分が如何に普段から仕事を把握してないかを晒す始末だし・・・黙ってなよだからもういっそ。
・・・めんどくせっ!
話変わって、「お笑いタイフーン」という雑誌に、エレ片のコント太郎の記事が。9月1日の放送を文字に起こしてあるのですが、なんか異様に面白かった。仁たんがアホでかわいいのはいつものことなんですけれどね。
あー、早く「根津サンセットカフェ」のDVD発売されないかなー。 動く仁たんが見たい・・・
お昼に海の見えるタイ料理レストランでありえないほどぺろっとかるーく食べてきました。 トムヤムクンとかグリーンカレーとかヤムウンセンとか・・・うまーい!! 他にも頼んだけど名前が思い出せねーよ。 パッタイとかもいけそうだった・・・タイ料理ってボリュームがあまりないから延々食べられそうで怖いわー。一人でもう一皿いけたと思う。 締めはココナッツアイス。うまい・・・ なんかもう全てがもっと食べたいくらいでした。グリーンカレーはほどよい辛さ。もうちょっと辛いくらいでもよかったか? でもいろいろおいしかったー!また行きたいわあ。ランチもおいしそうだったし、パッタイも食べたい。ていうかタイに行きたい。行きたい。マジ行きたい。とてもとても行きたい。ご飯が食べたい。タイ飯が食いたい・・・!!
いくら吼えても行けないものは行けないので、夏にタイで買ったグリーンカレーとトムヤムクンペーストを使って料理を作りたいと思います。思っています。いつ作るんですか?!
今一食がクッキーなので必然的に料理もすることが少なく・・・ それが終わってもあまりがっつり食べる習慣はつけまいと思っているので、カレーとか作ってる場合なのかにゃ?みたいな。作るんなら人を呼んで作るとかにしないと・・・一人で食べたら危ない!! でも今日危うく8号の土鍋を買うところだった・・・ 今持ってるのがとてもちっちゃい一人用なんだけど、これはまあいいとしても、誰か呼んだりとかには全く使えないので。去年も三人くらいで鍋やった時、土鍋じゃなくて普通の鍋でやったんですが、深すぎて不便。 まあでもどうせ人を呼んでってことが前提なら、もうちょっと大きいのがいいかなーとも思うんですけれどね・・・ 安い買い物ではないし、そもそも誰が来るんだってツッコミもあるので、よーく考えます。お金は大事ですからして。
今でこそ考えますけれど、以前はほんと脊髄反射でものを買ってたな・・・ そのころのものが私の生活を圧迫します。自分のばかさ加減を最近いろいろと反省。
ともあれ、週末ずっと身も心も軽やかでした。 やっぱり採用になったのが、心の底から、ありえないほど、うれしかったんだなーって。 もう二度とあんな苦しい試験のことを一年間考えてへこんだりなんだりしなくていいんだなーと思うと、本当に晴れやかな気持ちになるわ。 よっぽど心の重石になってたんだなー。
いろんなストレスで過食とか浪費とか無気力とかっていう反応が出てたのではないかと思います。 食べても食べても遣っても遣っても楽しくないんですよねー。やっと去年ラーメンズにはまってから落ち着きはじめたけれど。まあ、出費はそれまでの比ではなくなったにせよ。
もうちょっと人間らしくならないとね。 とりあえず自炊生活を極めるよあたしは。あと歩く。いらないものは売る! ちょっと部屋を整理せねば・・・
所用で朝から市内に出ておりまして、それが思いの外早く終わってしまいましたので、Mさんに電話してお昼を一緒に食べることに・・・ パスタ食べに行ったのですが、じゃこと青ネギと海苔のパスタ。超ウメー!びっくりするおいしさ!バターと一味がきいてて、あっさりなようで結構味がしっかりしてるの。 自分でも作れるかなー。挑戦してみるぜ!
それからいろいろ買い物・・・ 来年のスケジュール帳も買ったの!ピンク地に切り絵でお花とかわんことか鳥とか・・・かわいすぎるでしょ!!写真日記にUPしましたので是非。 あと無印でハイネックのTシャツとか、友達の誕生日プレゼントとか・・・ デパ地下でドライフルーツ屋につかまり、めかぶ昆布と干し梅買っちゃうし・・・
なんかいろいろ歩き回ったぞ。 ほしい服とかもあったけれど、なんかお値段が大変よろしくて・・・なに十万円て。 聞けばシャネルのデザイナーがデザインしたコートとかで、さすがなかわゆさ。デザイナーってホントすごいんだなーと、感動した次第。したらMさんが、 「パターンナーがすごいんだと思う」 と。そうか!そうだな!! いろいろかわいい服とかバッグとか靴とか・・・痩せなきゃいけない!着られないわ!!
いっときながら、仕事後に友人らと祝杯をあげにいってしまい、帰ってきたら二時半でしかもMさんが泊まってたし猛烈眠かったしでパソコンを立ち上げる気力もございませんでした。
今は実家です。 昼にランチ食べてのろのろと帰ってきました。ねみー!
いやでもしかし、昨日の酒はことのほかうもうございましたよ・・・ あんなうまい酒もねーだろってくらいうまかったなあ。他のごはんもおいしかった・・・ダイエットとかもう、今日はいい!だって一生に一度の日なのだもの!ってなかんじで。
そんな風に浮かれてしまうくらい、受かったのがうれしかったわけです!わーい、来年度から正社員だー!!ひゃっほう!! 落ちることよりも来年もまた勉強して試験受けて面接して・・・のほうが五億倍くらいいやだったので、それから解放されたという事実でうれしくてふわふわしています。もうほんと、根無し草みたいな生活にもおさらば!とかいいたいですが、今まででも収入は安定していたんだよね・・・ただそれが一年こっきりの契約を更新して更新して、という、いつどこでぶち切れてしまうかわからない頼りない感じだったので、まあ、これからは安泰です。
うれしい反面、これからは今までみたいに身軽にあっちゃこっちゃ行ってる場合じゃなくなるんだろうなーと。 そう思ってたんですが、昨日一緒に飲んでた、私より二年早く受かったイケメンは結構自由な働きっぷりだったことを思い出し、まあ、病まない程度にがんばるぞ、ということで。 受かって一年目で心を病んでやめていく人多いんだよねー。あははー。笑えねーから笑ってごまかしときますけれど。
問題は受かったら確実に来年どこか別の所に行くと思うんですが・・・どこに行かされるんだろう。僻地? 出来れば実家から一時間くらいのとこに戻りたいな・・・金がないので実家に戻ってお金を貯めたいよー。
ダイエットですが、昨日の暴飲暴食がたたって一キロ戻りました・・・ 今夜も気をつけないと、おかんが腕をふるっておるし・・・ほ、ほどほどで。
詳細は夜! あー、マジでほっとした・・・苦節何年だか・・・
近所のスーパーがポイント三倍になる今日、蛍光灯を買いに行きました。 で、輪っかのが二個必要だったので、ケチって二箱で二割引になってるやつを買ったんですよ。ナチュラルなのじゃなくて、クールとかいうやつを。 おいおい、まぶしいほどに明るいわ!失敗?! 部屋の散らかってるのがよーくわかる・・・反省してちょっと片付けました。
もっとやわらかい色合いのを買えばよかったなー。長く使うものだし、ケチらなきゃよかった・・・ううむ。まあそのうちなれるでしょう。第一、今までが暗すぎたのです・・・ 結局蛍光灯一個だけで暮らしていたということだもん。 (三個セットできるが、全部つけるとまぶしいので一個消してた。残りの二つのうち、一個は最初から切れてて、だから結局一個しか使ってなかった)
週末はヤマダ電器にいってMDカセット買って来なきゃ・・・ポイントがたまっているのです。買うじゃなくてもらうだな、もう。
さて、ダイエットですが。 昨日より0.8㎏、初日から合計して1.2㎏減!わーい。 でも昼にクッキー食べてるし、夜はそれなりに食べているのですよ。それでこの減りはすごい。体脂肪も1%減りました。これは脱水症状の疑いもありますので静観しておりますが。
でも運動してないからなー。うーん。リバウンドしやすいと思うんだよね。 ただ、数キロでも減ると身体が軽くて運動しやすくなるので、それを狙いたい。 食事ですが、朝夜は普通に食べてます。 ちゃんとバランスを考えた食事を・・・食材も片付いていいことですな。 明日とか、夜にクッキー食べようかなあ・・・
ベタドラマ。津田寛治がー!イヤな役で出てるなあ(笑) そして小林賢太郎に似てるなあ・・・ ハニカミの時のかっこかわいい津田寛治はどこで見られるのでしょうか。ドラマとかではもう見られないのか・・・?刑事物でもなんかちょっとキザっちかったよ・・・ 切ないのでハニカミを録画したやつを見て寝るよ・・・
バナナマン日村のドッキリ、結構楽しみにしていたのですが、なんかほんとにやりすぎだろう・・・かわいそうになっちゃったよー。 設楽もサディストだよなあ・・・
ああん、ハニカミのツダカン超かっこいいいいい~!惚れ直す!
2006年10月04日(水) |
めちゃくちゃさくっと |
指切りました・・・ビビった。 横着してまな板をださずにピーマンを切っていたのですが、思いの外切れ味がよく・・・きれいに切りました。しかも結構深かったので血が止まらねーんでやんの! カットバンきつめにまいて止血したら止まりました。危ない危ない。
痛かったようー。うえーん。
しかしこの歳になってもうっかりこんな怪我をするのですね・・・ ていうか包丁、切れ味よすぎるだろ!夏に父親に研いでもらったのですが、さすがというかなんというか・・・複雑。 でも切れない包丁の方がイライラして別の意味で危ないので、包丁はやっぱり切れた方がよいですね。
そうそう、ダイエット二日目。 体重は0.4㎏減。わーい。でも体脂肪は減らず。 便通はとてもよいです。ガスがたまってしょうがないけど・・・腹が張る。 妹も頭痛がしていたようで、脱水症状だから水を飲め、とアドバイス。 自分も今日は低脂肪乳と一緒に、そしてハーブティと一緒に食べたので脱水症状は回避できました。結局昼に食べたよ。 水は意外に吸収されない気がするので、水分の多い食事をした方がよいのだろうと思い、朝はキューピーの玄米がゆと昨日の残りのゴーヤーチャンプルーなど。夜はおにぎり一個と、ゴーヤーと生玉ねぎのサラダ(ポン酢で食べる)、れんこんを酢で炒めた物と鶏肉の生姜焼き。へ、ヘルシーだね・・・
ガスを抜く体操は毎朝しているのですが、今日はダメだったみたい・・・ダイエットクッキーのせいかな?
たしかにとても腹持ちのよいクッキーなのと、おかし食べてる感じなので間食しようという気にあまりならない・・・すごいね!
そうそう、神戸にミント神戸とかいうビルが今日オープンしたんだね! 「SAVVY」に載っていたので知っていたのですが、とても気になる・・・ 神戸に住みたいわあ・・・転勤とか研修とか・・・ないかな・・・ないなぁ・・・
がんばってダイエットしてお金貯めてまた行くぞう!!
脱水症状になりますよこのクッキー・・・ 水分を吸って膨張するのですが、体中の水分を持って行かれるので、しっかり水をとらねばー。 朝と夜で体脂肪が1%違うんです、増えてるんじゃなくて減ってるんです! 喜んでばかりもいられない。これ絶対脱水症状!
昼に食べたのは失敗だったのかなー。やっぱり夜の方がよいみたいです。 明日から夜にしてみようかなー。朝体重量ったときに考えます。
なんか寒くて風邪ひきかけなのかなー。それで頭痛がするのかしら? 脱水症状なのかとも思ってるんだけれど。どっちもか? なんにせよ、今日は早く寝た方がよいね!
そうそう、うれしいニュースが。 関東でしか放送されてない「根津サンセットカフェ」という二分番組に仁たんが出ているのですが、それがDVDとして発売決定!イエェェェス!! めちゃくちゃうれしいです。見たかったんだー! 一緒にミスマガジンの倉科カナちゃん(でん六まめのCMやってるそうです)もでてるのですが、なかなかかわいらしいわー。うふ。 12月20日発売だそうです。たのしみーv
でも仁たん風邪引いてるんだって・・・疲れが出ちゃったかなー。そりゃ疲れも出るわなー。 根津の公式HP行ったらDVDのことはなにも書いてなかったが、仁たんの風邪のことが書いてあった・・・無理はしないでね。 今度KINGで仁たんの粘土連載が始まるのですが、KING公式の動画もかわいかった。いつになくおとなしい服。そして不可解な動き。どうしよう、どこをどう切ってもかわいいわあ。 仁たんに一番近づいたのって、今回の泥棒役者だなー。もっと近くでまじまじと見たいわぁ。
スーパーで玉ねぎ2㎏を298円で買ったので、これから鬼のようにスライスして食べてやりたいと思います!押忍!
思えば以前は毎日といってもいいほどたまねぎを食べていたのに、今全然ですからね・・・ 昨日のあるあるも見ましたよ、録画しましたよ。やるぜ俺は。 その前に豆乳クッキーダイエットですかな! 明日からはじめようかと思っておるのですけれども。 夜はお弁当でカロリーダウンもできるので、お昼に食べようかなと思っております。間食もしないぞー。
今日は職場の女の子がもらったチーズケーキが食べきれないからってホールの半分もって来てくれたんだけど、あまりにもでかいし濃厚だしで、とてもじゃないけどこんなに食えん。なのでその場にちょうど6人だったから六等分して配りました。よかった。おいしかったけどあまりにもクリームチーズが濃厚でしたね。そういうのが好きな私はよいけれど、濃厚なの苦手な人はしんどいんだろうなー。
今日のお弁当はおにぎりがでかすぎました。反省。食べるのにものすごい時間かかった・・・玄米を四分の一と雑穀をちょびっと入れて炊いて、具は梅を。塩をかなりしっかり利かせたらしみじみおいしかったです。香ばしいよね。 明日からはおにぎりをちょっと小さめにして野菜をたっぷり入れるぞう。 野菜は本当にどうなんだろうかと思うほどあるんだ…なすとかピーマンとかもうどうしよう。味噌煮が大量に消費できてやっぱりいいのかなー。
ゴーヤもあるし…もう寒いんだから瓜とかナスとかは食べないほうがいいんだけどね…
体重ですが、今先月末から0.7キロ減りました…がんばれ自分。 ていうか本当に夜に食べなきゃ太らないんだよ…深夜でも食べてたからね最近。食っていいはずあるかー!
いろいろやらなきゃいけないことが盛りだくさんだよ…
起きたら昼の1時半・・・脱力。 それから友人への誕生日プレゼントのCDや樟脳などを買いに行ったり。樟脳と衣装を入れる収納袋を買うつもりが、なぜか衣装ケースを購入。安かったにせよ。あとサンスベリアまで購入。ジップロックの袋とタッパーのやつも購入。どうなんだ自分。
でも夏物をその衣装ケースに入れて片付けたおかげで、押し入れは大変片付きました。すばらしい!! スカートはクリーニングに出してからしまいます・・・
いろいろ考えて、NHKBSとWOWOWを解約しようかなーと思っていたのですが、WOWOWの今月の番組表を見たら、なんかもういろいろと楽しいドキュメンタリーが・・・うう、やめられない。 問題は見る時間がないということだね・・・ BSは番組表をチェックしないのでいい番組をやっていてもわからないのが大問題。こまめにチェックしないとなー。 ていうかもう録画ばっかりしてないで見ろ、ちゃんと。
なんで解約しようとか思ったかというと、最近ずっとCCTVのHPでリアルタイムで放送している番組を見ているからです。 中国中央電視台(日本でいうNHK)バンザーイ。でもドラマとか映画とかの楽しいチャンネルは見せてくれない・・・ ただ1チャンネルの総合チャンネルでニュースやバラエティやドラマや音楽などなどが見られるので、まあいいかなと。 全画面にすると大変画像が悪いけれど、中国語が聴きたい自分にはまあ別にさほどマイナス要因ではないな。
見てなくてもBGMとして流しています。だいぶ忘れてるんだよ中国語!やべー。
そうそう、ディープインパクト、残念だったなー。 でもあの場で三位ってだけですごいよ!直前にNHKのドキュメンタリー見てたのですが、やっぱりあの負けん気の強さかっこいいよ。何人たりとも俺の前を走るなっていう。ああでなきゃウソだよね!
競馬なんてまるで知りませんが、ディープインパクトのすごさには涙出ます。惚れるぜ!
|