つらつら日記

3人

急に雨が降ってきた
僕は傘を持っていなかったから
雨が止むまで待っていた

虹が出ないかと 期待しながら


××××××××××××××××××××

今日は友達と友達のお母さんと3人で遊びました。
友達のお母さんとです(笑)

ご飯食べて、カラオケに2時間半行ってきました。

楽しかった(^^)
いや 本心から。

ご飯とかも ご馳走になっちゃったし。
美味しかったです♪

てか 私あんな良いお店入ったの初めてです(爆)

「今度は平日に」って お母さん誘ってくれたから 
連れてってもらおうかな(おい)

楽しかったです ありがとうございました。ご馳走様でした。m(__)m

××××××××××××××××××××

「政治屋は次の選挙戦を考えて
政治家は次の時代を考える」

今日の新聞の社説に載ってた言葉です。
ただいまの政界をずばりあらわしてると思う。

って この言葉、雪華じゃなくて姉様が見つけたんですけど(爆)

××××××××××××××××××××


あぁぁぁああぁぁ(絶叫)

何故か筆が進まない・・・・
筆か?タイプがですね(爆)
すいません なんか 一応遊んだりとかしたのに
しかも 昨日サボってるのに・・・・・

ごめなさい my登録してくれてる方々 読んでくださってる方々
こんな日記ですいません。

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?






2002年03月31日(日)



雨が降ってきましたね。
桜は散ってしまわないかしら。

+++++++++++++++++++++++++++

今日で 塾の数学が終わりました。
嬉しい。

んとに 結局 数学は誰に教わっても同じです。
てか 私に勉強の意志が無いんですよね・・・(滝汗)
このままじゃ 推薦使えなくなるぅ~

明日は国語だけです。
昨日、一昨日は現代文。
綺麗なお姐さんの先生(笑)
今日、明日は古文です。
日本語の綺麗な お茶目な40才ぐらいの女の先生。
かわいらしい人(^^)
イメージ的に(喋り方とか)小学校低学年の優しい先生。


国語。
好きなんですけどねぇ
点数が伸びないの(涙)

単語とか覚えてないからねぇ

やっぱ 数学も国語も嫌いじゃないけど
テストで悪い点しかとらないからねぇ(爆)

+++++++++++++++++++++++++++

歩こう
雨の中を
傘をささず

雨が頬を伝う

アタタカカイ アメ 

+++++++++++++++++++++++++++

今日は雨にもかかわらず
モノレール2駅分歩きました。
ヒールつきブーツで(爆)

私は結構好きなんですよね 雨の中傘ささずに歩くの。
今日みたいな小雨だと歩きやすいですいし
変な目で見られないんですよね。

いっかい シャワーのような土砂降りの中
にこにこ笑って歩いてたら 変な目で見られました(当たり前)



でも 家まで後10分ぐらいのとこで 
いきなり雨脚が強くなってきたんですよね
そしたら 知らない優しそうな伯母さんが
「あの、良かったら傘 、お貸ししましょうか?」
って おっしゃってくれました。
お断りしましたけどね(^^;)

世の中捨てたものじゃないですね(なんか 違う)

もし お借りしてたら 新たな出会い(自爆)

春来ないかなぁ・・・・

おーい どんどん ずれてる(滝汗)


えと もどすと

雨の日に傘ささずに歩くのが好きです。
水に濡れてると落ち着く。



何故でしょう?
たぶん 自殺するとしたら 入水系でしょう(爆)
どざえもんにはなりたくないけど
てか ちょっとヤバい?

+++++++++++++++++++++++++++

明日は友達とお花見の予定。
雨は明日は上がるらしいけど 地面濡れてるだろうなぁ・・・
濡れるの好きですけど 局部的に衣服が濡れるのは常識的に嫌いですので。
しかも 塾の授業の前にやるから。

でも 今日の雨で散った桜の花びらで
桜の花びらの絨毯ができていると良いな


雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?


2002年03月29日(金)

月齢

本日も塾。
明日で数学は終わりです(^^)v
かなり うれしい。
今日だって授業は半分ぐらい聞き流してたかも(おい)
だって 頭の中にはすでに 違うものが入ってたし(爆)




↑これ知らないですか?アニメなんですけど・・・・・
知らない人は 必見です。ちょっとグロいですが・・・・・

国語は真面目に聞いてましたよ~
楽しいから(爆)

+++++++++++++++++++++++++++

今日は月齢いくつでしょう?
たぶん 13日とかそこらでしょう。

目が悪いからぼやけてて良く見えない。

けど 結構丸いですよね。
しかも かなり明るい。

今日はカーテンを半分開けて寝ようかな。
ベランダの向こうに 月を見ながら寝ようかな。

たぶん 明日の朝 寒いんだろうけど(爆)
(知ってますよね? カーテン有ると無いでは体感温度2,3℃変わってくるんですよ)

+++++++++++++++++++++++++++

桜がアーチを作る坂道
夕日が沈み
夕闇が迫る

僕の影は街灯に照らされ
薄く 長く 現れた


僕は歩いてゆく
桜を見上げ
何処かへ


桜の枝の向こう側
月が見えた

まぁるい 月
黄色く輝く 月

+++++++++++++++++++++++++++

月。
雪華の好きなもののひとつ。

特にどの月が好きとかいうのは無いんだけど
やっぱり 満月とか好きです。

今日塾の帰り道 上の様な道を歩いてて
桜並木が左手にあって そっちばっかり見てたんだけど
ふと 右側を見てみると 丘があって 
その上に ぷっかりと黄色い月があったんです。
なんか どっかの小説とか 文学とかに出てきそうな風景でした。

しばらくぶりに 月を見ました。
最近は月が出る時間帯は部屋に居ますし
ベランダに夕方出ることって少ないですよ。

久しぶりに見た月は 記憶の中の月よりも大きくて
黄色かったです。

卵の黄身みたいな 黄色さじゃなくて
うーん なんて言ったらいいんだろう?
難しいですね 色彩を表現するのは、
やっぱ 太陽光を反射してるわけだから 
そんなに 強い黄色じゃなくて 
たぶん ああいうのを 『朧月』って言うんだと思いますけど・・・・

銀色の月と桜も綺麗だけど 
そういう スッキリした綺麗さとは違って
ぼんやり霞んだ黄色の月と桜も綺麗でした
儚げで。


もともと目悪いので ぼんやりしか見えなかったのもあって
淡くて 儚げで でも 強かったです。
 
それだけで 何故か嬉しくなって 
結構上機嫌(アルコールが入ってるからって説も(爆))



人って 綺麗なものを見ると浄化されるんでしょうかね?
少なくとも 今日 雪華は この月と桜に浄化された気がします。

でも まだまだ 汚れてますが(爆)

+++++++++++++++++++++++++++

僕は覚えておきたいんだ
この匂いや、色彩や、暖かさや、光

感じたもの全てを 覚えておきたいんだ

そして 君に伝えたい
僕の感じたモノたちを

僕の中に蓄えて 消したくないものを
僕の中で燻って 消えないものを

+++++++++++++++++++++++++++

人に物事や自分の感情を的確に伝えるのはすごく難しい。

物事は まだ 順を追ってきちんと話せば
分かってくれることの方が多いけど
でも 全部伝え切れない。

例えば 色なんかでも
ただ 漠然と「黄色」って言ったっていろんな黄色があると思う。
卵の黄身の色だったり、花粉の色だったり、
タウンページの表紙の色だったり(笑)

なかでも 雪華が難しいと思うのは「匂い」
匂いを人に伝えるのは 本っっっっっっ当に難しい。
だって 色に比べて 自分の記憶が まず曖昧になってしまう。
匂いにだって 「柑橘系」とか「バニラみたいな」とかって表現しようがあるけど
そのどれにも当てはまらないとき。
初めて自分が嗅ぐ匂いや、記憶の奥の方に引っかかってる匂いを説明するのって
ほとんど 雪華には不可能に近いです。

そのうえに そこで 自分が何を感じたのかとかは
本当に難しい。

だって 匂いと同様、自分の感情の適切な表現方法って この世に存在する言葉をいくら駆使したって しっくり来るものってほとんど無いし。
いや きっと 何処かにあるんだろうけど 
きっと 雪華が知らないだけなんだろうけど
それでも 知っていたとしても相手に伝わる保障もないし・・・・・


なんか 自分でも何書いてるのかわからなくなってきた(滝汗)

つまり 強引にまとめますと
『誰かに何かをきちんと伝えるのは難しいです。』


+++++++++++++++++++++++++++

僕には伝えたいことがある

ソレハ ナニ?

僕が体験したこと、僕が感じたこと

イッテゴラン

・・・・・・

ドウシタノ?

どうやって 伝えればいいの?
僕は 言葉を知らなさ過ぎる。

ダッタラ サガセバイイ。

何処かにあるのかな?
僕の伝えたいことを伝えられる言葉が

ソレヲ サガスンダ






少年は立ち上がり
涙をぬぐい
歩き出す




+++++++++++++++++++++++++++

言葉で伝えきれない想い

「感じ取って」って人は言うけど
「同じ人」にはなれないのに
そんなの できっこないよ



雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?








2002年03月28日(木)

雨と散る桜

塾の予習復習もしないで 書いてます(爆)
いや これ終わったら やりますけどね。
今日から 国語もプラスです。

やっぱ 数学より好きです。
先生もこっちのが良いです。
雪華好みの美人なおねーさんです(笑)

+++++++++++++++++++++++++++

無人駅

そこがどこかも知らないのに
ふと思い立って
電車を降りてみた

此処は何処なんだろう?
こんなところで降りて 何をする気なんだろう?
果たして 帰りの電車があるのかさえ知らない

ただ 全てからから逃げたくて
ただ 何かを変えたくて

こんなところに逃げてきて どうしたものかな
こんなところに来たって 何も変わらないだろうけど


ただ 此処に来たこと自体 
僕の中で何か変わったということかもしれない


+++++++++++++++++++++++++++

今日 塾のテキストの中に紹介してあった
ある村 特有の考え方
『未来を推測することは神の偉大さを推し量る行為なので タブーである』
っていう感じものもでした。
つまり 「未来にどんなことが起こるんだろう?」って考えるのは
いけないみたいです。
てか 考え無いみたいです。

これ読んだとき 雪華は
『未来に対しての不安ってものとは 無縁だったのかなぁ?』
って 思いました。
たぶん あったとは思うんだけどね 
でも 現代人程ではなかったでしょうね。

てか この人たちの考える未来というものは
『『繰り返し」として「現代」の中に内包され、あらわれている』
らしいです。
私たちの考える『現在の延長線上にある「未来」』
とはなかなかに視点が違いますね。

つまり 『普通に日々やるべきことをきちんとやっていれば
未来も安泰なんだ 絶対に』 って考えですかね。

なんか ある意味羨ましい。
私は やるべきこときちんとやってるって言い切れないけど(おい)
一応ノルマはやってるつもり
だけど 未来に不安はついてくる
未来を予測してしまう。


未来を予測してしまうのは
私たちの育った環境からしょうの無いことだし
しなかったら 学校行事とかできないしねぇ・・・

未来に不安を感じてしまうのは
こんなご時世だし 周りが騒ぎ立てる不安要素もいっぱいあるから
やっぱ どーなるんだろうって思ってしまうし
こんなんやって どーせ っても思ってしまうし

でも 少なくとも 「希望」とか「期待」とかは
忘れないでおきたい。
今は 両方とももってない 雪華だけど
ちゃんと 持てるように
てか 持ってて恥ずかしくないように
なれれば いいなって思う。

+++++++++++++++++++++++++++

僕の手は小さすぎて
自分のことですら持て余してしまう


ある日 僕はガラスの破片を拾った
小さくて 透明なガラスの破片
光を当てると 色々な光を放つ
    

キラキラ 
きらきら
キラキラ
きらきら

僕はすでにいっぱいになった自分の両手に
そのガラスの破片を加えた

小さくて 透明で 綺麗な
けれど 鋭利なガラスの破片


気がつくと 僕の手には幾つもの
切り傷

大切なモノ達に赤黒い血が付いていた
僕の血

ガラスの破片には
ベッタリと僕の血が付いていた

透明だったガラスの破片
光を反射したガラスの破片

今では 
鈍く光るガラスの破片
放った色は


++++++++++++++++++++++++++

塾に行く交通費が痛いです。
かなり 痛いです。
往復700円の交通費。
それに プラスしてお昼ご飯代も・・・・
一応 お昼ご飯の予算は300円までになってますが
それでも 1日しぇン円の出費はきついです。

あぁ 来月コンサートがあるから その交通費と
グッズも買いたいよぅ

J-popアーティストのコンサートってはじめて行くんですけど
グッズってどれぐらいが相場なんでしょう?
1000円以内で買える物ってあるんでしょうか?
てか そもそも J-popアーティストのコンサート(ライヴ?)って
どんなのなんだろう?

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

訳わかんないって?
ヒント coccoです

これからもずっと読んでくれる?


2002年03月27日(水)

換気扇と鳥巣

満開になってきましたねぇ 桜
やっと 見ごろなのに(まぁ 例年より早いですけど)
せっかく もうすぐ見ごろなのに
明日(地域によっては今夜から)雨ですね。
ついでに 風も吹くそうです。

週末まで もつかしら?
っても 週間予報によると週末も雨らしいっすね(==)

例年よりはやく咲いた桜は
例年よりも もっともっとはやく散るみたいですね

++++++++++++++++++++++++++++

想い出は凍ってくれないの

とめどなく溢れてくる
息ができないほどに

空気泡が上ってゆく
水面へ

僕が沈んでゆく
水底へ

楽しかった想い出は
今 僕を殺す

++++++++++++++++++++++++++++

でした。
はい 雪華始めての春期講習というものでした。


先生の喋り方、なんか 威圧感というんですか?
上から下に向かって喋ってるような感がありまして・・・・
私は苦手かも。
いや 授業はよかったよ。理解できてないけど(おい)

今日で思い知りました。
私は数学捨てるべきでしょう(爆)

だって 普通に学校の数学ですら50点以下の人なのよ?
そんな人が 一橋大学の入試問題なんて解けるわけがございません。

捨てるったって 大学は国公立しかダメという条件の雪華(号泣)
しかも 範囲も結構決まってたりするし 微妙に大学も・・・・?
 
どーしろっていううのさ 我が両親。
こんな 私に期待したって何も出てきやしませんよ。
まぁ 大学行くのは 興味のある分野があるからではあるんですけど・・・・
が その分野で就職する気はそんなに無かったりするしねぇ(爆)

ま とりあえず普通に頑張ります。←むちゃくちゃ頑張る気はしない(おい)

++++++++++++++++++++++++++++

手を繋ぎたい
手が繋ぎたい

あなたと



誰? あなたって誰?


++++++++++++++++++++++++++++

今日から2日間雪華は一人暮らしです。
お姉ちゃんはお出かけです。
友達のとこみたいっす。

家事も全部自分でやらなきゃいきないけど
全部自分のペースでできるから そこまで苦ではない。

でも 今回はちょっと道連れが欲しい・・・・



というのも 台所の換気扇
なんか 詰まってます(怖)
いや なんか じゃないです。
鳥巣みたいです。
ちなみに きっと 鳥住んでます。
い~や~(ムンク)

換気扇回したら
「ガッ カシャ カシャカシャカシャカシャ シャーシャー」
↑何かが引っかかった 後 引き摺りつつ回る音

恐る恐る 換気扇のカバーを外してみると
藁(わら)がぱらぱら・・・・

・・・・・・・・・・・・
む~り~ 

まだ 救いは鳥を巻き込んでないってことですが・・・・
あんま 救いでもないよ・・・・
だって さっき
「ピ チピピピ」
とかって声がしてたもの 換気扇
「カシャシャシャシャ」
とかって音がしてたもの 換気扇

きっと まだ居るんだよ。
まだ 住んでる(恐怖泣)
はやく 巣立ってください(切実)
(はたして 巣立つ種類なんだろうか? スズメとかだったら1年中住んでるし・・・・)

++++++++++++++++++++++++++++

忘れさせてくれないの?
忘れさせないの?

何の為にしがみ付いているの?
針のむしろに


闇の中に 独りで

白く戻そうとすればするほど
記憶は蘇る

忘れようとすればするほど
鮮やかに細部まで






現状を嘆くだけで
なにも 変化しようとしないのね

++++++++++++++++++++++++++++

あぁ 今日は早く寝るつもりだったのにぃ~
結局うだうだやってて 11時・・・・

いや そんな 遅い時間ではないんですけどね
何故か 私は寝ようと思い立ってから寝るまでに30分は時間が空く。

自分でもなにやってるか知りません(爆)
空白の30分。

しかも 今日はお風呂もまだだったり。
明日の予習も触った程度だったり(おい)

さぁて 明日は起きれるかしら。
いまいち不安かも

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?


ペーストすると
どっかに 文章が出てくるかも



2002年03月26日(火)

ストパー

今日は大阪のお家からです。 
お姉ちゃんと2人で帰ってきました。
妹はまだ実家。

お姉ちゃんと2人になるのは良くあるけど
一緒に帰ってきたのは 
まだ数えるぐらいかも。

電車の中でジャンプ見つけて2人で読んでました。
電車の網棚に放置されてたのを取ってきて(爆)

いいよねー どーせ 放置されてたものだし
んでもって 降りるときはちゃんと元の場所に戻してきたし♪(おい)

++++++++++++++++++++++

水は流れる
高みから 低地へ
本流は支流を飲み込み
そして 海へ

人もそぅなのかな?

運命という本流に身を任せ
いつの日か流れ着くであろう海へ
流れてゆく

抗うことは許されるのだろうか?

僕はどうするんだろう?
抗うの?
任せるの?

++++++++++++++++++++++

始めてストパーをやりました。
お姉ちゃんがやってくれたのですが。
別に私がストレートにしたいと言い出したのではなく
お姉ちゃんが
「雪華 ストパーやってみいひん?」
って言ったから、まぁ 私もちょっとやってみたかったし
やりました。

全部お姉ちゃん任せ。
私は何もしてないです、はい
本当にお姉ちゃんの指示に従ったまで。

面白いねー
初めてだったんだけど なかなか 真っ直ぐになったよ。
やっぱ 縮毛矯正じゃないから 完全にクセが無くなったわけじゃないけど
てか 髪質が柔らかくなった感じ

明日からは今までよりもぅちょっと 髪に時間かけてみようかな
今までは 梳かして終わりだったから(爆)
お風呂の後も自然乾燥だったし(おい)

++++++++++++++++++++++

僕はきちんと感じられてる?
僕はきちんと考えられてる?

僕は幼くて
僕は臆病で

僕は

++++++++++++++++++++++

明日から 春期講習です。
テキスト予習しようとして開いたんです
 
わかりません(滝汗)
なに?あの数字の羅列は・・・・(==;)

確かにやった記憶はあるわ
この公式たち。
でもねー わけわかりません・・・・

どーしよぅ(滝涙)

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?


2002年03月25日(月)

2つのコト

今日は寒かったです。
なので ずっと家の中。
いゃ 寒かったからではないな
やることなかったし
外に出る予定もなかったから。
ずっと家の中。

これでいいのかしらねぇ?

+++++++++++++++++++++

僕は何を思い此処にいるのだろう?
僕は何を為すために此処にいるのだろう?
大切な人を守るため?

自分でも自分がわからなくて
もどかしい

どうして そんなに求めるの?
何処まで求めれば気が済むの?

何がしたいの?何をどうしたいの?

わからない わからないワカラナイ ワカラナイわからない わからないカラナイ ワカリタクナイ


+++++++++++++++++++++

今日やったこと。
パズル。

本当に久しぶりにやりました
208ピースだから そんなにたいしたことはないんだけどね。
でも これが100ピース以上初挑戦だったり(爆)
おかげで半日これに費やしました。

構図は白ネコが白バックしょってるってやつで・・・・
わずかな 明暗で場所を見つけるというとてつもない作業。
まだ ネコが真っ白じゃなかったのが救いかも。
ちょっと アメショっぽい感じの子猫だったから助かりました。

それにしても 家の整理したら出てきたからって熱中するなってな(笑)


+++++++++++++++++++++

一緒に
2つのコトを思い出す。

どちらも 戻りたい過去
両方ともなんて 望めるはずもないのに

どぅしようもなく
戻りたくて 
けれど 「戻る」ということなんて 出来るはずもなくて

どちらも大切で 
どっちかなんて選べなくて
どっちかなんて選ぶ必要があるのか疑問に思うけど
やっぱり どっちか選ばなきゃいけない気がする
選ばなければいけない



どこか遠くへ行きたい
私を知ってる人が居ないところへ

そんなコトしても 孤独感にさいなまれて
ただ 泣くだけだろうに

人は独りでは生きてはゆけないと
そぅ思うけど

けど けど 会いたくないのにどぅして会わなきゃいけないの?
会えば思い出して辛くなって
思い出して過去に「戻る」ことを願うのに

どぅして 会いたいのに会えないの?
傍にいて忘れさせてくれないの?
こんな理由で傍にいて欲しいなんて どれだけ醜悪なことか

もぅ いっそ私の感情が無くなってしまえばいいのに
お人形のようになりたい

こんな事を「望む」ことしかしないのね
ただひたすらに「夢見る」ことしかしないのね

カナワナイ ネガイ
 オワル ユメ
   
早く 速く はやく ハヤク


+++++++++++++++++++++

さっき 「知ってるつもり!?」の最終回見てきました。
テーマは「イエス・キリスト」

私は個人的にキリスト教好きです。
けど 一神教はあんま好きじゃなかったり(おい)
んでもって 家は浄土真宗だったり(何?)
極めつけに 無宗教者だったり(あのなぁ・・・)

ま いいじゃない 個人の宗教は自由だわ(そうだけど・・・)

見てて「完璧な人だなぁ」って思いました。

どうして そこまで無償で人を愛せるの?
どうして ののしったり、裏切った人たちまで愛せるの?

私は其処まで完璧な人間にはなれない。
ボランティアとかやったりするよ
けど それは 人から見られたときにプラスのイメージになるからだもの。
私は「偽善者」だわ。
それ以外の何者でもない。

+++++++++++++++++++++

望むことも許されず
望を捨てることも出来ない


「いつか」なんて待てない
「未来」なんて信じられない
「将来」なんて存在するの?


花のように
私を摘み取ってください

花のように
儚く枯れて忘れ去られてゆくから


+++++++++++++++++++++

あぁ 今日も1回まるまる消えた・・・・
せっかく書いた ながーい詩も消えたぁぁぁぁ(絶叫)
ばかぁ(号泣)

壊れてきました そろそろ 去ります。
雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?


2002年03月24日(日)

櫻 桜 サクラ(+α)

今日は
いや 正確には昨日なんだけどね
雨でした。
それがどうしたわけでもないんだけど
ただ 春の雨でした。
肌寒かったね 昨日より。

でも 私は雨の日嫌いじゃない。
基本的に「天気」というものに対しては
「好き」という感情が一番当てはまる。
嵐の日も かんかん照りの日も ものすごく寒い日も
過ごしにくいけどやっぱり好きだと思える。

色んな天気があって
色んな雲の形があって
色んな風の強さがあって
色んな夕焼けがあって

一つとして同じ空を、天気を見ることがないから
天気や空は其処に居てくれるから
雲や風は干渉してこないから

同じようなことを他人にも求めるのは
やっぱ 無理があるか・・・・・

++++++++++++++++++++++++

朝目が覚めると
外はどんより曇っていて
しとしとと雨が降っていた

春の雨はなにかの香芳をふくんで
空から落ちてくる

いつかの授業で習った言葉
「菜種梅雨」
こおいう天気の事を言うのかな?

この雨はやがて恵をもたらすために
空から落ちて
土に染みこむ

それでも 何処か寂しげなのは
昨日よりも少し肌寒いせいかもしれない



++++++++++++++++++++++++

咲きましたね。


なんでも 今年は観測史上最も早く咲いたんだそうで
各地では準備していたイベントと櫻の開花の時期がずれまくって
開催委員の皆さまは苦労なさってるらしい。

雪華は櫻好きです。
日本人で櫻が嫌いな人って そう居ないと思うけど。

櫻と聞いて思い出す話はやっぱりあれですね。

「櫻の下には死体が埋まってる。だから 櫻はほんのり血の色をしているんだ」

なかなかにベタですね(爆)
別に信じてるわけでもないんですけど・・・・

やっぱり いくら 今年が観測史上最も早い開花だと言っても
私の住んでるあたりは まだまだ四分咲き、五分咲きといったところ。
それなのに 周りの木にはチラホラしか花が付いていないのに
1本だけ満開とかってなると ふと頭をよぎるんですよね 上の言葉が。
『本当に掘ってみて 白骨とかでたらどうするのかしらん。』
と思ってみたり。

ちょっと(かなりか)マイナーなネタだけど
桜塚杜が術を使って始末したモノを埋める木は
確か代々木公園かどっかにあるらしい。
もぅ 他のも満開でわからなくなってるだろうけど
その櫻は他のが五分咲きの頃に満開になって 
他のが葉桜になってもなお咲き続けるらしい
(これで 元ネタわかる人は そうとうCL○M○読んでますね(笑))


ちょっと違うけど
「願わくば 花のもとにて春死なん 如月の望月ころ」
と読んだのは西行法師ですよね・・・・
綺麗な句だと思う。
如月ってコトは もぅすぐか・・・
っても 旧暦の話だから・・・・どれぐらいずれてるんでしょうね?
果たして 西行法師ってこの句のように死ねたんでしたっけ?
知ってる方BBSにでも書き込んでくれると嬉しいな・・・・

++++++++++++++++++++++++

「願わくば 花の元にて春死なん」

そぅ願った西行法師
僕も そぅ願った

けれど 現実には僕は生きてるし
死ぬ予定もない

春の野で 色んな命が息づく中で
ひっそりと 息絶えてゆきたい

穏やかな春の空を眺め
その蒼さを目に焼き付けて

僕が息を引き取った時
君は涙を流すだろうか?
君は僕を捜すだろうか?
君は・・・・・

残されるのも
残すのも
僕は嫌だけど
どちらかを選べと言われるならば
僕は君を残して去ることを選ぶ

僕が消えても君には笑顔を
ザンコクナ ユイゴンハ キミヲボクニ シバリツケルカラ
だから 僕は君を残して
「花ノ元ニテ春死ナン」

++++++++++++++++++++++++

今日はお姉ちゃんが実家に帰ってきました。
だからというか お母さんが用事でお泊まりなのでだからというか
夕飯は焼き肉でした。

用意も簡単、大人数で食べられる、お腹もいっぱい
と三拍子揃ってるけど
片づけが非常に手間がかかる。(--;)

夏のバーベキューなら 庭で 網の使ってやるから
洗い物は使った食器で終わり。
網は焦げをこそげ落とすぐらいで終わりだもの。気楽だよ。

でも 今日みたいに屋内でやる時は
うちの場合ホットプレートとガスグリル(?)でやるから
片づけは結構大変なのだ。
今日はお姉ちゃん居て助かった。
お姉ちゃん洗い物の手順とか プロってるもの。
私だったら多分倍ぐらい時間かかってたと思うし(爆)

家事は嫌いじゃないし
ある程度は必要にかられてやってるけど
分類的には洗濯物が多い。
台所系統もやるけど やっぱ洗濯物。

好きだしね洗濯物。
晴れた日に干すのがかなり好き。
だから 休日とか遅めに起きて天気が良かったりすると
「ちくしょう。洗濯物干せたのに・・・ 今頃乾いてたのに・・・」
って悔しがる(笑)
だから おばさんくさいって言われるんでしょうけどね(爆)



えーっとぉ なんか 本題からずれてる・・・(汗)
もとい 本題ってなんだっけ・・・・(おい)
あ そうそう お姉ちゃんも実家に帰ってきたってこと。

珍しく 姉妹三人で実家に揃いました。
滅多にないんだよねー これが。
いや 一応揃って帰ることはあるんだけど
お姉ちゃんが今回は3日以上こっちに滞在するんだもの。
ほとんど1泊したら帰っちゃう人だし。

それでかどーかは謎だけど
3人で仲良く並んで座って「ハムナプトラ」見ました(笑)

私はこおいう系統苦手なのでね
本片手にチラチラ見てるって程度でしたけど(爆)
それでも やっぱり 3人で揃って見ることが 
なんだか 嬉しかったのかな? たぶん
このおかげか 今日は実家でなかなかに快適にくつろげた気がする。

++++++++++++++++++++++++

If I got lost in dark wood
will you find me?
and take my hend

If I got lost in the shiny sin
will you fide me?
and take my hend

I just hope
I just wish
from here.

Here I am
next to the deep ocean of tears

Here I am
next to tha sharrow end of happyness

find me
and take my hend

That is the only way to save me from you
only person who can save me is
you

++++++++++++++++++++++++

昔とったなんとやら
英語で詩を書いてはみましたが・・・・・
どっか ぜってーおかしい。
スペルもなんか 間違ってると思う(見直ししてないからわからんけど(おい))

んー やっぱ もうちょい勉強しようかな・・・・
日本語も英語も
別に大学受験のためじゃなくて
ただ 詩を書きたいと思うから。

日本語で、日本語だから出来る語呂合わせとか
英語で、英語だから出来るライム(同音っていうのかな?)
やっぱ 読んでたり 聞いてたりすると素直に
『綺麗だな』って思えるから。
そういう表現、というか手法(?)を使えるようになっておきたい。

っても 英語の方はそろそろ受験英語が多くなってくるのかな・・・・
そぅなったら poem(詩)は少なくなっちゃうかなやっぱり・・・
自分で勉強しろって思うんだけど・・・・
ダメ人間の雪華は「やろう」と思うだけで
実行に移したことなんかほとんど無いからなぁ・・・・(爆死)

それに 致命的なのが
詩を書くのは好きだけど 詩集はほとんど読まなかったりするから(え?)

なんでだろうね?詩は好きなのよ。読むのも書くのも。
でも 何故か詩集にされると読まなくなるの。
5~10編ぐらいの詩を紙に書かれて渡されたりするのは読むんだけど
詩集は・・・・手にとって ぱらぱら読んで終わってしまう。
なんでだろう・・・・・?・
本も好きなのに・・・・・
謎だわ・・・・

++++++++++++++++++++++++

夢を見たんだ
僕が冷たくなってゆく夢

I dreamed

so I awake
I sarch for warmness

++++++++++++++++++++++++

んー やっぱ よくわからないものになった・・・

ぜってー 約1名の方に
「おかしい」とクレームつけられる気がする・・・
気がするなら 辞めればいいんですけどね
そいつに気使って辞めるのもばかばかしいし
間違いあったら 指摘してください(爆)

++++++++++++++++++++++++

僕にも鳥になって
飛べる日が来るだろうか?

もし そんな日が来るのなら
僕は何処へ飛んでゆこう

たとえ その先に
羽を休めるための枝が無くとも

たとえ その先で
撃ち落とされ命耐えても

僕は飛んでゆこう

++++++++++++++++++++++++

わぁ これ書いてて気が付いたら夜中の2時じゃないですか。
うーん 人のことしかれる立場じゃないな・・・・
ごめんよ お兄さん。
って こんなとこで謝ってもなぁ(自爆)

もぅちょっと起きてようかな。
あと2時間ぐらい。(つまり 4時まで)
多分余裕で起きていられるはず。だって 今日起きたの昼過ぎだし(爆)
もっかい 体内時計をアメリカン・タイムにしてみるのもおもしろいかも
そんなことしたら 人に「時差呆け治しましょう」とか言えなくなるってね
(すいません。かなり 伏せてる上に内輪ネタ過ぎてわからないかも(爆))

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?

だから 僕を忘れて
僕を・・・・

++++++++++++++++++++++++

↑の日記
昨日の夜、てか 今朝の2時ぐらいに書いたんですよね。
んで 書いた時点では昨日の日付でアップしようと思ってたのに
というか アップしたつもりだったのに
今来たら 違ってました。
今日の日付ですね(爆)

あぁ 今日の分書けないじゃねぇか
自分が悪いんだけれど(--メ)

読みにくいかと思いますけど
今日の日記 短めに行かせて貰うので
読んでください(゜)(。。)ペコッ


++++++++++++++++++++++++

一つの空
一つの海
一つの色

蒼く 青く



一つの願い

叶うならば 僕は永遠の眠りすら受け入れよう


++++++++++++++++++++++++

今日は久しぶりに「美味しんぼ」を1巻から読んでます。
この作者画風が変わりすぎ。

栗田さんなんか 10巻ぐらいまで小学生で通りそうなほどですよ マジに。
山岡さんも最近のはだいぶんハンサムになってきてるねぇ(笑)
海原さんは貫禄が出てきてるし(笑)

面白いですよね。古いモノを読み直すの。


++++++++++++++++++++++++

ほこりをかぶった本棚から
本を取り出しましょう

薄汚れてしまった本を

もぅ インクの匂いも消えて
何処かカビくさくなってしまった
セピア色に変色してしまったページ

其処に僕は夢の世界を描き
空想の海におぼれたんだ

もぅ一度 その世界を覗きにゆこう
今では少なくなってしまった僕の空想のための色鉛筆を
久しぶりに引き出してみよう

あの頃とは違う
あの頃と同じ
世界が其処にはあるだろうから

++++++++++++++++++++++++

あぁ ぐーたらな生活してるから
そろそろ ネタが切れてきました(爆)
本当にこんなんで良いのか 花の女子高生(爆死)

だって 実家に来て家事やらなくてもいいからって
昼過ぎに起きて ぼーっとして、ぼーっとして
夕飯食べて ぼーっとして、テレビ見て、ぼーっとして
以上が私のやってること
なんもやってねー(爆)

あぁ もうすぐ春期講習が始まるのに・・・
テキストこっちに持ってきてないから予習も出来ませんよ(おい)

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?


2002年03月23日(土)

電車

今日は実家に帰ってきました。
今回は電車で。
片道2440円もかかるのよね。大阪の家から。
自費です。自分のお小遣いから出してます。結構痛い出費なんだけど(;;)

生活費から出しても良いことにはなってるんだけどね
さすがに1万円札(3人の半月分ぐらいの生活費)
持って出るのも気が引けたから。
だから 自費。
しかも 電車代ちょっきりしか財布に入ってないです。

もぅ 何も買えない。
たとえ いきなりズボンが破れても換えを買う余裕はございません(爆)
いや 破れてませんけど(^^;)
てか 今日は珍しくスカートだし(違)






私は電車での移動が結構好き。
というより 乗り物で窓が大きくて長距離移動が好きなんですよ。
でも 特に電車。
ずっと座ってるのよりたまぁに 席を変えられたりする 電車が私は好き。

窓の外の風景を ぼーっと眺めてるのが良いです。

実家に帰るには計3回の乗り換えが必要なんだけど、
私は最後に乗る電車が座席の配置的に一番気に入ってる。
この電車は各駅停車でいっぱい止まるんだけど そこがまた良かったり。
各駅停車だから スピードがそんなにでなくて 景色も眺めやすいし
海の景色も、山の景色も楽しめる。

で その電車の座席配置ってのが コンパートメントっていううの?
2つの席が向かい合ってるやつ。
それなんですよね。
で 1人で1コンパートメント占領するの。
もちろん 混んでたらそんなことはしないけど
やっぱ しがないローカル線は 通学・通勤時間を除けばガラガラだし。

実家の町の駅、もしくは乗り換えの駅までの約1時間の電車。
ローカルの良さで 車内放送も少ない。
てか 車内放送って アナログなのよねこれが。
車掌さんの「次は~ ○○駅~ お出口は右側(左側)でぇございます。」
なんだ。(笑)今時珍しいよねぇ・・・・
乗るたびに車掌さん違うみたいで 言い方とか声とか微妙に変化あり(^^)

旅するなら 車が便利だけど
やっぱ 電車。

あぁ 旅行行きたい~
温泉に浸かりたい~(ばばくさい(爆))


++++++++++++++++++++++++

空が茜色に染まってゆく
今日という時間が終わりを告げる

夜の闇が戸張を降ろす
星が輝きを競う

僕は丘の上に立ち
その輝きを見上げ
目をこらし探す



東の空に白い光が差し
今夜という時間が終わりを告げる

陽が昇りあたりを照らす
空が蒼く蒼く澄み渡る

君は芝生に寝そべって
澄んだ空を見上げ
その頬を染める


僕と君との間にある
決定的な違い
光と 闇と

背中合わせの僕ら
けして離れない

僕がいくら望もうとも
君がいくら望もうとも




++++++++++++++++++++++++

今日という日も
私は結構無駄に過ごしたなぁ・・・・

10時ぐらいに起きて
お姉ちゃんとご飯食べて
ぼーっとテレビ見て
電車に乗って 実家に

これだけだったし(爆)
せっかく塾に行ったんだから 
復習問題解けば良かったのにねぇ(爆)


++++++++++++++++++++++++

あの時 繋いでくれた手
暖かくて 嬉しかった
今でも大切な思い出

だから 君のこと 
「大好き」だよ

いろんな「大好き」があって
君に対する「大好きが」どの意味の「大好き」なのか
自分でもわからなくなる


友達としての「大好き」
恋人としての「大好き」
憧れとしての「大好き」


全部がまぜこぜになってしまうから

けど その全てが僕にとって「特別」なんだ
それは 変わらない事実


++++++++++++++++++++++++

最近は 自分が何を感じているのか
よくわからないことが多い。
人の話も よく聴いてないんじゃないかな(おい)

なんだか 虚ろな感じ。

前にも「虚ろ」な感じの時はあった。
でも その時は 「なにか」感じてた。

前の時の「虚ろ」っていうのは 先のことに対してだったと思う。
新しい環境で 新しい人の中で
全てが漠然としすぎて蜃気楼のように霞んでいる
そんな「虚ろ」な世界が目の前にあった。
 
でも そんな世界でも「初めての世界」には変わりなかったから
やっぱり新しいことがあって それに対して何か「感じ」てた。

けれど 今の「虚ろ」っていうのは
何処か「虚無」を含んでる。

何も無さ過ぎて 全てが見えない。
僕は何か 感じたいんだろうけど
何も見つけられない もどかしさがある。

もがいてるうちに 
時間だけが過ぎていって
僕は何処に行きたいんだろう?
何処に行って 何がしたいんだろう?
此処に居て 何が出来るんだろう?
此処から離れて 何をする気で居るんだろう?

自分でもわからなさすぎる。




++++++++++++++++++++++++

今日は何もし無さ過ぎて
日記も訳わからないことになってますねぇ(爆)

しかも 一人称が「私」だったり「僕」だったり・・・・
統一しろってーの

何でしょうね 詩を「僕」で書くと
後の文章もそれに影響されて一人称が「僕」になるみたいっす(汗)

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?


最近なかったからなぁ・・・・・
なんでだろ?

2002年03月21日(木)



今日は 本当は書くの止めようかなぁ とも思ったんだけど・・・・
やっぱり 書く。やっぱり てか 結局っすね・・・・
きっと 今日中に終わらないんだろうなぁ・・・
現在11時50分(爆)

あは ぜって-無理

++++++++++++++++++

ここに居る意味なんてわからない

ただ 僕はここに居る

それだけ


求めれば 与えてくれる?

見返りに何か持っていってしまう?

何も求めなければ
何も失わなくてすむ?

++++++++++++++++++

今日は塾に行ってきました~
雪華 始めての塾。
まぁ 今日は1日だけのお試しみたいなものだったんだけど。


そこで やってしまいました。
時間間違い(爆)

友達と2人で1時間時計の読み間違い・・・・(滝汗)
っても 遅刻したんじゃないのよ~
4時と5時を読み間違えたの。(おい)

う~ん デジタルに慣れると アナログ読めなくなるのね


塾の授業は 結構良かった。
先生の喋り方が どこかセールスマンっぽくって笑えた(^w^)

結構 解りやすかったんだけどね
はたして 身についてるかどーか・・・・

てか 範囲がもぅ 1年半以上前にやったところだったから
忘れてた なんてもんじゃなかったわぁ(爆)
これは 私の授業選択のしかたが悪かったんだけどね。

数Ⅰ終わって 次の学期で数Ⅱβとってたんだから・・・・
普通は 数Aから順番に取るものだろう・・・・


大学入試考えてるなら
やっぱ 塾とか通った方が良いよね・・・・
ん~ どーしよう・・・・・
行ったとして ついていけるのか・・・・・?

++++++++++++++++++

果てしなく続く空に
何を願う?



白銀に輝く月に
何を見た?


その願いは叶うことなく
空の彼方に吸い込まれ

君の見た景色は
夜明けと共に消えた


けれど 悲しまないで
僕が叶えてあげる
僕が見せてあげる

だから 僕の手をとって・・・・
この手を・・・・・






++++++++++++++++++

君がこの地を去った時点で
僕は諦めるべきなのかな?

だって 僕は君との距離をどうすることもできないんだから

もしも 君が其処から僕を想っていてくれるという証拠を
手に入れることができたとしたら
僕はもぅ少し頑張るだろうけど・・・・・

++++++++++++++++++

うー なんか 花粉症がまた 辛い・・・・
実家に帰ったからかな?
実家の方には 杉や檜がいっぱいあるからなぁ・・・・・

明日また 実家に帰ります。
何しに帰るんだろうねぇ・・・・?
もぅ 大阪に部屋があるんだから
こっちに居ても全然平気なんだけどね

やっぱ 義務感からかもしれないな・・・・・

雪華





↑続きが見れます。**投票ボタンです**

これからもずっと読んでくれる?



2002年03月20日(水)

ひとり

はうぁ!! 
消してしまった・・・・
間違ってバッテン押しちゃったよー(号泣)
かなり書いてたのに・・・・・
うう~(;;)

詩だって かなり好きだったのに~
3つ書いたうち もぅ 1つしかちゃんと覚えてないよぅ・・・・

忘れないうちに書かないと・・・・・・・

++++++++++++++++++++++++++

今日は大阪の家に帰ってきました。
明日ある1日だけの塾のために。
で 明日の塾が終わったら も一回実家に帰ります。

今更だけど「本格的に帰ってくればよかった」と思ってる。
やっぱりどこか「自分の家じゃない」と感じてしまう実家だから。

たしかに 私が大阪出てきてから建て始めたお家だからね。
何処に何があるかわからないもの。
下手すれば友達の家のほうがよくわかってるかも。

++++++++++++++++++++++++++

誰も居ない部屋 私だけが息をしてる
そんな時間が 私は好き

何にも煩わされない

ぼーっと ただひとりで佇んでいる
そんな時間が好き

++++++++++++++++++++++++++

今日大阪の家に帰ってきたら 私ひとりでした。
てか 今夜はマンションひとりです。

お姉ちゃんはお友達のお家
妹はまだ 実家。

なんだか ほっとした。
安心感というわけではないけど
なんか「居ない」ということに少し嬉しさに似た感情が湧きあがった。


夕飯も冷蔵庫の中のもので適当に済ませて。
コンピューターに電源を入れて。
ぼーっと テレビを見て。

全てが私の時間で流れていく。

いつもは 夕飯
お姉ちゃんが居れば作ってくれるから 楽は楽。
妹が居ると 「作らなきゃ」って思う。

コンピューター
お姉ちゃんはほとんどノータッチ。
妹はずっと コンピューターにくっついてる
(人のこと言えた立場じゃないけど(爆))

テレビ
お姉ちゃんと妹は番組の趣味が似通ってる。
私はロ○ブ-とかあ○の○とか見ない。

姉妹の中でも変わってる 私。


++++++++++++++++++++++++++

『10年後の私は何してる?』

小学校の頃抱いた疑問
あの頃から もぅすぐで10年

私は何をしてる?
あの頃の自分に誇れる道を歩んでる?

『3年後の私は何処で何してる?』

今私が抱いている疑問
この先の未来

私はきっと変わっているだろう
何処が どう変わるんだろう?

少しでも・・・・・・

++++++++++++++++++++++++++

今日は 友達とMSNで話をした。
この子とMSNやるのは 久しぶり。

ネタは 進路。

やっぱ 高2だし 
そろそろ イヤでも考えなきゃいけないもの。

友達は進みたい道が 結構はっきり決まってるみたい。
私は・・・・
なんとなく 「こっちかなぁ?」程度。クエスションマーク付き。

大学だって 私は親からの条件ってのもあるけど
推薦が使えそうだっていうことも 私としてはかなり大きい。

基本的に努力することがきらいな人だし(爆)
それに 大学に何をしに行くのか いまいち考えも浮かんでこない。

にしても 推薦使う気で居るのに
先学期Cを2つもとってしまった私って・・・・

うちの学校評価が甘めだから
Cって 普通の5段階評価だとあひるさんぐらいになります(爆)
つまり 2ぐらい・・・(滝汗)

しかも 国語と数学で・・・・・
推薦には最低平均4.5必要。
もぅ Cは取れないですね・・・・・

++++++++++++++++++++++++++

小さい頃
特に努力しなくても
結構 勉強もスポーツもできた気がする

特に抜きん出てできたわけではないけど
「できなくて すごく困った」って記憶はあんまりない

同じように「できなくて 悔しくて 見返してやろう」って
努力をしたことも あんまりない。

けど 最近 勉強がそうはいかなくなった。

何をすれば 身に付くんだろう?

教科書を読めばいいの?
わからない言葉の羅列

習ったところの復習?
一時的な一瞬だけの理解

勉強って どういうものだった?

++++++++++++++++++++++++++

あ そぅいえば 明日の朝ごはん用のパンが無かったんだっけ。
いいや ご飯炊いちゃおう。
どーせ 明日は塾が昼からなんだし。
昼ご飯用にもなるし。
それに 洗濯物もたたまないと・・・・

うぅ~ 感覚主婦化してる~

やっぱり 大阪の家は落ち着くな・・・・
特にPC前は(爆)

雪華





↑とうひょうぼたんです。一票入れてください。続きが見れます。

これからもずっと読んでくれる?


2002年03月19日(火)

海の向こう

今日は目が覚めたら 11時回ってた。
ちょっと 焦りました。
別に午前中から友達と約束があった ってわけでもないんだけど
なぜか 焦ってしまう。

大阪に居る時だと こんな時間に起きると
「あぁ 洗濯物が・・・」って思うんですけどね(^^;)
16にして感覚は主婦ですか・・・・?

実家に帰ってくるとどうしても寝過ごしてしまう。
たぶん シャッターのせい。

和歌山の実家の窓にはシャッターが付いてる。
最近の家なら当たり前のことなのかもしれないけど
でも 私の大阪のマンションには付いてない。
シャッターがあると外の明るさが全くわからない。
一応 ドアの上の方に明かり取り程度の小窓はあるんだけど
それでも シャッターを閉めたままで居れば 
今が昼なのか夕方なのかなんてのも時計を見ないとわからなくなる。

やっぱり 私はシャッターのように外の気配を感じられなくなるものは
好きじゃない。

+++++++++++++++++++

海の向こうに
行ってしまった。

もう この先会うことはあるのかな?

「また 来るよ」
貴方は笑って言ってくれた。
けど それは どれぐらい先?
私は貴方を待っていていも良いの?
貴方のことを 想っても・・・・・?



海の向こう
絶対会えなくなった訳じゃない

海の向こう
メールならなんてコトはない距離

海の向こう
貴方のいる場所

海の向こう

+++++++++++++++++++

そぅなんです。
今日 帰っちゃいました。お兄さん
海の向こう、つまり アメリカ合衆国へ。

私はお兄さんが何時の飛行機で行ってしまったのか知りません。

見送りも・・・・
行こうと思えば行けたのかな・・・・?
行けたと思う。
けど 私は行ってない。
ただたんに どの飛行機に乗るか知らなかったのもあるし
それに 実家に帰ってきてるってのもあったから。

行けば良かったのかな・・・?

少し思う。
けど 多分 見送りに行ってたら
もっと 寂しくなると思う。
もぅ 暫くは会えないんだってコトを
その事実を突きつけられるんだろうから・・・・・




もしかしたら 私の日記を読んでくれてる人たちは
『なに? もぅ新しい人見つけたの?』
って 不愉快に思うかもしれない。
けど やっぱり この気持ちに名前を付けるとしたら
「好き」なんだと思う。

++++++++++++++++++++

並んで歩いて

腕をくみたいと思った

並んで歩いて

手をつなぎたいと思った


同じものを見て 感じて

並んで歩いていきたいと思った

一緒に

++++++++++++++++++++

この お兄さんに対する気持ちを「好き」だって
しかも 恋愛の意味での「好き」だって 
自分で認識したのは
デートの後だったりするから(爆)

お兄さんが帰国する直前にMSNで話した時は
お兄さんがまだ日本にいた頃のような気持ちだった。
「頼れるのかよくわからないけど 大好きなお兄ちゃん」
っていう感じの、どちらかと言えば「家族愛」に近いものだった(^^)

でも 卒業式の日にあって
デートをして
手を微妙につないで(爆)
次の日の夜 電話がきた。
「いつ 遊ぼうか?」って

その電話を すごい喜んでる自分が居て
『あぁ これってやっぱ「好き」ってコトなのかなぁ・・・』
って このときになってやっと自覚したんだ。

私の「好き」って気持ちは結構大雑把なものかもしれない
大雑把っていうより 自分の感情に鈍感だった(汗)

なんで こんなに鈍いんだろうね。私(^^;)

++++++++++++++++++++

「特別」だと思うから

肩を並べても恥ずかしくないようになりたい

「特別」だと思うから

隣にいて恥ずかしくないようになりたい

「特別な人」の為に頑張りたい

そぅ 思える自分が居ることが

少しだけ 嬉しかったりもする。

ただの 自己満足かもしれないけど

「特別な人」の為に

「特別な人の特別」になるために

++++++++++++++++++++

実家に帰ってくると 過食気味。
くつろげない訳じゃないんだけど・・・・
なんか 過食気味。

たぶん 食べものがいっぱいあるからかな?

「ちょっと何か食べたいなぁ」
って 思って台所に行けば
大抵何かあるからなぁ・・・(^^;)

大阪の家では こうは行かない。
約1週間分の食料以外はほとんど買わないから
お菓子類はのど飴ぐらいしかない
あとは 野菜とお弁当用の冷凍食品かな・・・(爆)

明日は大阪に帰れる。
なんだか 少し安心感がある。
でも それと同時になんだか 罪悪感にも似た感情も。

明後日は塾の講習だ。
日本で塾に行くのは初めて。
どんな 雰囲気なんだろう?
好奇心と不安感。


雪華






↑エンピツ投票ボタン

My追加

2002年03月18日(月)

実家

昨日から実家に帰ってきてる 雪華です。
それで 1日日記サボりました。
昨日は1人で落ち着いてPCの前に座ると言うことが出来なかったんで・・・・
まぁ なんにせよ サボったのには変わりないね。
読みに来てくれてる方々
サボってすいませんでしたm(__)m

+++++++++++++++++++++++

実家に帰ってくる。

この行為は学校が長期の休みになると絶対にあること。
別段 嫌なことでもない

むしろ 朝起きて 部屋が暖まってるとか
夕飯とかが 作り置きとか 自分で作るとかじゃなくて 
リアルタイムで作って貰えるとか
喜ばしいところもある

けど なんか  息苦しさを覚えるのはどうしてなんだろう?
きっと 話せないことや 話してないことがいっぱいあるからかもしれない

+++++++++++++++++++++++

次に会った時も
私は手を差し出すから
貴方から手をつないでください

私が差し出す その手を
貴方のその大きな手で
包んでください

+++++++++++++++++++++++

昨日は実家までお姉ちゃんの彼氏さんの運転する車で
姉妹三人そろって乗ってきました。

彼氏さんは そのあと私達と一緒に夕食も食べていきました。
私の両親と一緒に(笑)

本当はこの話はお姉ちゃんから
「書くなよ」
って 言われてるんだけど
お姉ちゃん、昨日のうちに大阪に帰っちゃってるから
それに ここに日記を書いてることは知ってるけど
サイトのアドレスとかは知らないだろうし
書いちゃう(おい)

夕食の席で
彼氏さんは ずっと 雪華のお父さんの話を聞かされていた(笑)

うちのお父さんは 高校で先生やってる。
バスケの顧問も。
お父さんは ずっと 延々とバスケ部のこと話してた。

クラブは順調なんだけど・・・・
なんか 
「選手が求めてるアドバイスとかをきちんと言えないんだ」
みたいなことを ずっと 彼氏さんに話しかけてた。

彼氏さんの方は 結構緊張してたなぁ(笑)
相づちうったり 自分の思うことも言ってたみたいだけど
きっと 気疲れしたんでしょうねぇ(笑)

見ていて 雪華はなんだか笑ってしまいました。
なんでかは わからないけど。
笑うっていうより
どこか 微笑ましかった。
お父さんも娘にはバスケのこととか話しても理解されにくいって思ってるから(実際私達は理解できないんだけど)
話さないからね 
だから 話し相手として彼氏さんが居るのは嬉しかったのかもしれないなぁ

はてさて お姉ちゃんと彼氏さんは結婚とかまで行くんでしょうかねぇ?
今回 家に来たのも 別にプロポーズって訳ではないみたいだし。
彼氏さんが専門学校入ったって報告だけだと思うし

もしかしたら 雪華10代で叔母さんになるかも(笑)

+++++++++++++++++++++++

いつもとは違う部屋から見上げた空は
やっぱり いつもと違っていて
なんだか 知らない土地に来たような
そんな うすら寂しい感覚に包まれた

空は何処にいても繋がっているはずなのに
やっぱり 違って

同じ空色のはずなのに
やっぱり 違って

居場所のない心細さを
どうにかして 消したいのに

+++++++++++++++++++++++

今日は幼馴染みと久しぶりに会いました。
半年ぶりぐらい。

カラオケに行って ちょっと話して
彼女は約束があったから すぐに帰っちゃったけど。

私は彼女にこの半年の間に何を体験したか
全然知らなかった。

本当にちらっとしか 聞けなかったけど
夏休みが終わってからの二学期は あんまり学校に行ってなかったみたい。
行ってなかった っていうより
行けなかった って言う方が正しいのかもしれないけど・・・・

彼女は学校で イジメられていたみたい。
よくは知らない。
ただ 彼女が
「私 この学期全部で1ヶ月分ぐらいの日数しか学校行ってないんだ」
って 言ってた。
「でも 全部公欠になったから 成績にはひびいてないんだけど。
やっぱ 行ってなかったからテストとか もう最悪で・・・
先生もしょうがないって言ってくれて なんとかなったけどね」
って。



私にとって「イジメ」って「登校拒否」って
なんだか 現実味を帯びない。
自分でも イジメに近いことを体験したことがあるはずなのに
「登校拒否」になりかけたこともあるのに

何故か 「本当のこと」という認識が薄い。

なんでだろう?

彼女の話を聞いて私が今通ってる学校は 
本当に「温室」みたいだと今更ながら思った。
やっぱり 色んな人が集まってるんだから
好き嫌いとかあって 人間関係フクザツだったりするけど

でも 彼女のような子はうちの学校には居ない。
私が知らないだけかもしれない

彼女とかを見てると 「私ってなんなんだろう」 って思ってしまう。

苦手な人や 会いたくない人
大好きな人や 会いたい人
両方ちゃんと居る
むしろ 後者の方が多い。

それなのに 私は時々「私は不幸なんだ」って思ってしまう。
「私は不幸だから だから これをしたって許される」って。

どこまで わがままなんだろうね・・・・・

+++++++++++++++++++++++

1人で居るのが好き

ただ 1人でベランダに出て
空を眺めたりするのが好き


独りで居るのが嫌い

ただ 独りで置き去りにされ
途方に暮れるのが嫌い

+++++++++++++++++++++++

大切な人が居る
失いたくない

宝物のように しまっておきたいけれど
そんなことは出来ないよね

だけど 私はなりたいの
貴方の宝物に

私をしまっておきたいと思うほど
貴方にとって 大切な存在に


+++++++++++++++++++++++

ふと カウンターを見てみると
いつの間にか1000超えてました(爆)
かなり びっくり。

こんなに 誰かが私の日記を見に来てくれたんですね・・・・
なんだか くすぐったい気持ちです。

こんな拙い文章ですが これからも読んでくれると嬉しいです。

雪華






↑ぽちっと押してね。続きがでてきます

2002年03月17日(日)

午後5時

穏やかな時間の波に
淡い影が二つ浮かんでいる

君からこぼれる 言葉のすべてが
僕へと伝わって 深く流れて
やがて大きな海なる
変わらない輝き放つよ

僕から生まれる 想いのすべては
君へと向かって つながりながら
やがて小さな宇宙になる
終わらない輝きを抱いて

             「僕の宇宙 君の海」 


++++++++++++++++++++++++

あなただけを感じたい 少しも離れないで
月の炎に負けない もっと熱いキスを
たとえこのまま息が絶えても構わない

ねぇ 何も見えないから 強く抱いていて
月の炎の中で 揺れ続けていたい
たとえこのまま灰になっても構わないから

             「銀の炎」
                  by Rurutia


++++++++++++++++++++++++

今日はちょっと文字の位置を変えてみました。
真ん中よせ(?)

ちょっと 暇だったので
ネットで遊んでました。
HP作ったりとかしてたし。

その間中 ルルティアは休み無しのエンドレス。

ちょっと 切なくなってしまいました。
で なんか唐突に書きたくなったので
上の2つ書いて。
でも まだ 日記書くには時間的に早いし・・・
故に ちゃんと書けないし・・・・

これから また 出かけるので
帰ってきたら書き足します。(午後5時でした)

++++++++++++++++++++++++

はいー 帰ってきました。
プリクラ撮りから

友達と プリクラを撮る為に出かけた次第でした(爆)

++++++++++++++++++++++++

「ごめんね。こんなことで呼び出して。」

謝らなくて良いよ。
頼まれたから来たんじゃない 私が来たかったから

「すいませんでした・・・・。もぅ ばいばいなんて・・・」

そんなことないよ。
友達の役に立てることは 私の誇れる唯一のこと

不安材料がいっぱいあるみたいだし
私が なにかしてあげられるとしたら
私は喜んでやるよ。

++++++++++++++++++++++++

今日の夕飯はピザきらきら(謎)

妹がピザが食べたいと ずーっと言ってたので
ピザになりました。
ピザ・○ットの○ールデ○チ○ズ○ラストを3枚、Mサイズで。

お客が居たので 全部なくなるだろうと思ったけど
なくならなかった。
丸々1枚分余りましたよ・・・・

アメリカで鍛えた(?)のに・・・・
4切れでダウンン。
って 普通の女の子の食べる量を超えてます・・・・?

まぁ 残りは 姉様+彼氏さんにでも処分してもらいましょう(笑)


この お客さんと言うのが
妹の彼氏ではありません(おい)
妹の男友達。
ちゅか プリクラ友達(?)

2人ともプリクラにごっつう詳しいです。
だって プリクラ見せたらマシン当てるんですもの・・・・
どれぐらい撮ってるんでしょう?
まじで 謎です。

聞いたところによると 1回に4,5枚違うマシーンで撮るらしい・・・・
4,5枚ってことは・・・・・1回400円だろ?
しぇんりょっぴゃくいぇん・・・・・
二人で割ったとしても 1人八百円か・・・・・
あぁ 金持ちな妹
私なんか昨日ぎりぎり1枚しか撮れなかったのにぃ・・・・(T-T)
 


てか この姉妹 全員それぞれ男の人家に上げてるよ(爆)
親居ないのをいいことに(んなこと 思ってませんから 私は)
あ でも 私は居座られてないぞ
一瞬上げただけだぞ(自慢できることじゃない)

++++++++++++++++++++++++

私はどんな顔をして 貴方を見送ったんでしょう?

寂しそうだった?
悲しそうだった?

++++++++++++++++++++++++

さてさて 明日は雪華 姉妹3人勢ぞろい+1で実家に帰ります。

準備なんてものはしておりません(爆)
だって 実家だしぃ(おい)

だれてますねぇ 最近

でも 今日は洗濯物干して 
布団干して(2回ベランダから下の道に落としました(爆))
掃除機かけてって 家事してたんですよ!!←言い訳

でも 春休みに入ってから
何もしてませんね 
本当に。

春休み中の予定も半分ぐらい終わってるし・・・・・
寂しいね 花の女子高校生なのに・・・・・

++++++++++++++++++++++++

雨が代弁者のように降り注ぐ

行って欲しくなかった
次に会えるのはいつか 全くわからないから

++++++++++++++++++++++++

web絵本ー

アオイクマ

昨日紹介しなかったし
もう1コ

彼女の残像

なんか 微妙に暗かったりして(爆)
このフラッシュ 妹がみつけてきました。
やっぱり 私は自分では探さないんですねー(おい)

++++++++++++++++++++++++

この気持ちの名前はなんなんだろう?

++++++++++++++++++++++++

「幸せ」ってなんでしょうねぇ・・・・?
私は 今幸せだと言えると自分では思いますけど・・・・
でも 「幸せってなに?」って言われたら
きっと 答えられないと思う。

私たちは 満たされすぎて
感覚が麻痺してしまってるのかな?

私にとっての「幸せ」
それは たぶん 周りの人の幸せなのかもしれない

奇麗事かもしれないけど
やっぱり 周りに居る大切な人たちが笑ってくれること
それって やっぱり大事だと思う。

だから 私もいっぱい笑って生きたい
私が笑顔で居ることで 周りの人が「幸せ」を少しでも感じられるなら

たぶん 世の中には誰かの笑顔を憎んでる人も居るけど
やっぱり 私は笑顔を絶やさないようにしたい。

++++++++++++++++++++++++

今日は1行詩が多いですね
特に意味はないんですけど・・・・
なぁんか 文じゃなくて
1句しか出てこなかったので

あぁ なんか 思考回路が働くことを拒否している今日この頃
まぁ お陰で色々考えなくてすんでるんだけど・・・
そのせいで 日記がまともに書けてないのも事実で・・・・
実家に帰ったら 拍車がかかりそうで 怖い・・・・

てか こんな調子で春期講習とか受けて
付いていけるのでしょうかねぇ?(おい)



雪華





↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな 続きが見れるよ

My追加




2002年03月15日(金)

デートpart2

行ってきました。
はい 前回、前々回とひっぱった(?)お話し。
結局デートもできました。


今日の出来事
そのまま書いちゃお。
だから いつもの詩はあるには あると思うけど・・・・
したぁの方に ちょこっとになってしまうけど・・・・
まぁ 今日の出来事です。


++++++++++++++++++++


今日の待ち合わせは11時。
待ち合わせ場所までは 20分ぐらいの駅
モノレールに乗って行くために 
私は間に合うように 家を10時半に出たの


でも 途中で気が付きました忘れ物をしたことを(爆)
あろうことか 携帯とケーキ忘れましたよ(おい)



走って家に帰って 時計を見たら10:55
間に合わない~ 泣きそうになりましたよ。


お兄さんは一時帰国のため 携帯なんか持ってない
だから しかたなしに 一緒に遊ぶことになったカノジョに電話。
すると 
「ゴメン!! 遅れる!!!」
なんと? カノジョ遅れるって ラッキー
っと なんてやましいんでしょうね、雪華
でも 本心だし(爆)
まぁ こっちも 遅れるけどカノジョほどではないので
ちょっと 2人の時間ができるかなぁって 喜ぶ(おい)


それでも 遅刻しそうなのは変わりない
使う予定の無かった チャリ出動。
駅まで飛ばして
徒歩15分のところを7,8分に短縮。
それでも 待ち合わせ場所には20分遅刻しました。


なんか 最近20分遅刻することが多いような気が・・・・・(爆)


待ち合わせ場所に行くと
お兄さん もう来てましたよ。(あたりまえ)
お寝坊さんな人だから 
きっとこのぐらいの遅刻でちょうどだろうと思ってたのに(何)
聞けば 10時ぐらいからその辺に居たらしい(滝汗)


・・・・・すいません・・・・・


この時点で カノジョはまだ来てなかったので
先に ケーキをあげちゃいました。
喜んでくれたよ(^^)


「そういや 今日ってホワイトデーやんな? 
それなのに オレがもらっちゃったよ(笑)」



「そうだよー。 昨日作りながら
 『明日ってホワイトデーやんなぁ・・・?バレンタインでなく・・・』
って思いながら作りました(笑)」


と言う感じの会話をしつつ
お兄さん さっさかケーキをバックパックにしまう。
懸命な処置です。
いつ カノジョが来るかわからないもの
私としては あんまり知られたくなかったし
なぜかって? 優越感に浸りたいから(何)


そのうち カノジョが来たので
まず ご飯を食べることに。
選択肢は4つ
・マック
・ロッテリア
・モス
・ミスド


選んだのは マック。
選択肢は4つあったくせに
話に上ったのは マックとミスドのみ(笑)
てか 待ち合わせがロッテリアの前だったんですけどね
誰も そっちに行こうとしなかったのよね(笑)


マックでお兄さんが注文したものは
「チキンタツタ」
理由がアメリカに無いから(笑)
私はハッピーセット。
おもちゃは お兄さんにあげたんだけど
ナプキンホルダーになって
マックにおいてきました(笑)


マックでは支離滅裂な思い出話に花が咲きましたよ(っふ・・・)
みんなが みんな 過去2年間の出来事をごちゃごちゃに思い出して
ごちゃごちゃに話したので・・・・


約2年 私はお兄さんとまともに話したりとかしてなかったし
カノジョはカノジョで 昔好きだった人と久しぶりに話しするのが
楽しかったみたいです。
(あ 今はカノジョ彼氏さん居るみたいっす。かなり 年離れてる)
私も 楽しかった。
てか お兄さんへの突っ込みの仕方を思い出しました(笑)


食べた後は 駅の周りのショッピングプレースを
うろうろ。
お兄さんが電気屋さんに行きたいと言ったので
電気屋さんへ。
カノジョが本屋さんに行きたいといったので
本屋さんへ。
私はただ ついていきました。


本屋さんでカノジョは探し物があったので
その間 お兄さんと私はその辺見て回ってました。


本屋さんを出て
向かった先は ゲームセンターへ。
お兄さんは2年ぶりだし
私も ほとんどここのゲーセンには来ないから
なんか 機械が変わってました。
お兄さんのコメント
「わぁ プリクラに支配されてる」
でした(笑)


ここで 3人のプリクラを取って(←微妙すぎ(笑))
しばらく 見て回って
つまんなくなって
移動(笑)





どこに行くと言う あてもなく(笑)
なんとなく 江坂へ


江坂では またゲーセンへ(笑)
エアーホッケーやりました
私とカノジョ対お兄さんで。


はじめは勝ってたんですけど
負けました やっぱり
10対6ぐらいで(爆)
でも 健闘でしょ?(うるさい)


で ビリヤードするとかしないとか言いつつ
「私できない」
って言ったら 取りやめになり
スタバへ。


スタバでお茶。
私とカノジョは2人ともコーヒー飲めないから
お茶。パッションフレーバー。
この パッションフレーバーが曲者だった。


なんかね 私には「クランベリー・ジュース」っぽかったんですけど
カノジョも お兄さんも
丁重に辞退されてました。


カノジョはこのフレーバーティー 
何とか飲もうと砂糖入れてみてました。
それでも ダメ。
私はこれ 好きだったんですけど・・・・・(滝汗)
もう クランベリー・ジュースそのものって感じでしたけど・・・・(滝汗)


私の味覚 どっかおかしいのでしょうか・・・・?


スタバで この次に何をするか
話したのですけど・・・・


なぁんか 話がずれる(笑)
まぁた 思い出話に花が咲くぅ


去年卒業した人の話しとか
卒業式やプロム(卒業パーティー)の話しやら・・・・
行き先 決まらないって(笑)


いいですけどね
私は こんな風にほぇぇっとしてるのがもともと好きな性分なので 



で 決まるには決まった
行き先はボーリング。


が しっかぁし 江坂にはボーリングないっす(汗)


おかげで千中に逆戻り~
結局1時間居なかったな 江坂・・・・(汗)
120円~(往復で240円か・・・・)
このお金があったら・・・・後々に・・・・・(溜息)


ま それは おいといて


千中に戻って バスに乗車
ラウンド・ワンへ
バス代お兄さんもちで(おい)



ラウンド・ワンでは 2ゲームやりました。
最初の方は カノジョと同点。
2回目は・・・・
私が 惨敗
ガーター連続7個・・・・・・(滝汗)


うふふふ ボーリング苦手です。


てか カラオケ以外のエンターテイメント
見てるの専門かも(爆)


ちゅか ゲームやってたとき
隣のレーンに 親子連れあり。
これが 怖かったし煙かった・・・・


子供が1歳ぐらいなんだけど
レーンとレーンの間にボールが出てくるところがあるでしょう
そこで 遊ぼうとするから・・・・
手 詰めるって・・・
怖いから 離れてて欲しかったです
なんか 見てて寿命縮みそうでした・・・(はぁ)


それに 両親ともに煙草すうし・・・
お兄さん煙草ダメだから 
かなり しんどそうでしたし・・・・


ゲームの後
そのまま ゲーセンへ


ゲーセンでは「右脳チェック」(?)みたいなゲームをしました。
お兄さんが
「心理系のゲームやろ」
って 言ったから。


はじめ カノジョが独りでやりました。
私は後ろから見てました。
お兄さんによっかかる形で。
ちゅか 私が見ててたら その後ろにお兄さんが居て(来て)
このゲーム 「画像の中から指令を探す」みたいなものだったのですが
私たち2人はやってない 気楽さから
結構簡単に見つけられたりして
後ろで2人で
「あ あそこにあるやん」
と 笑っていたしだいです(ひでぇ)


で その後 私とお兄さんでやってみました
「右脳カップル度」(笑)
結果はB+。
このゲームは詳しい診断結果(?)がプリントアウトされるのですけど
もらってきました。
で こんなんでました(古)


なかなかの成績ですが、この結果もほとんどお兄さんのおかげ。
迷いがちな雪華さんを、助けてくれるお兄さんに感謝しないと


集中力、記憶力、分析力、推理、反射、直感・・・全ての右脳能力を駆使してお二人が戦った場合、雪華さんがお兄さんに勝てる確率は・・・43%




だそうです。
・・・・・・(-。-;)


勝負して 勝てはしないだろうけど
ボケられたら ちゃんと突っ込めるから良いじゃない(何)





この後はなんか ふらふら見てるうちに気が付いたら
5時とかだったので
王将行こうか
ということで 王将へ行くため
バスへ


一応歩いて30分かそこらで あるにはあるんでしょうけどね
王将。
お兄さん 歩くのイヤだって(笑)




で バスの中でカノジョがいきなり
「ごめん やっぱ私帰る。」
え?! マジで? ちょっと喜ぶ(おい)


なぜなら カノジョは門限が6時半~
で 帰られました(うふ)←こらこら


なので ラウンド・ワンから近い王将じゃなくて
私の家に近い方で ご飯にすることに
だからバスの乗車時間も 長く。


兄さん 寝てました(笑)
寝ないと言いつつ
しっかり 寝てたわよ
しかも


「寝てたね(笑)」


「イヤ 寝てないよ・・・・目と脳を休めてただけ・・・」


「それを 俗に睡眠と言うのでは?」


「イヤ・・・・(眠さのための間) ちがうよ」


だそうです(笑)
いや 寝てただろ


しかも この後だんだん トークがゆっくりに(笑)
やっぱり 眠いのね


王将でご飯食べて
今日の「右脳チェックゲーム」の話をしました。
他にも話はしたけど 一番初めにこの話したからなぁ(爆)


このゲーム
お兄さんは 元カノとも元々カノともやったそうです。
診断結果は私がトップらしい。
ちょっと 嬉しい?


その後 プリクラとって
バイバイでした。


そう このプリクラ・・・・
私は普段プリクラなんて撮りません
おかげでマシーンはあるものの 
どれが 写り良いか知らなかった
しかも 600円しかなかったんだもの・・・・
1枚しか撮れなかったよぅ(泣)
で あんまり写りよくなかった・・・・
ふぇ・・・・
お兄さんも眠そうだし・・・・
カノジョと3人で撮ったやつが
一番写りよい~(涙)


てか 家に帰ってプリクラに詳しい妹に見せたところ


「あれ おねえちゃんこのマシーン
あそこに置いてるのマシーンの中でも写り悪いほうやで」


な なんですとぉ?
もぅ 泣きたい(涙)


撮り終わった後駅まで一緒に行きました。
ちゅか プリクラ撮ったとこのすぐ隣が駅だったんで(爆)
電車がくるまで一緒にいたけど
電車 速攻できたし・・・・・
hugしたけど 最後の方ずっと手繋いだけど(爆)
やっぱ 寂しいです。
次回いつ会えるかわからないし・・・


+++++++++++++++++++


とまぁ こんなのが今日1日でした
わかりにくいところも 多々ありましょうけど
ま ご愛嬌で(爆死)


って 兄さんに恋愛してるのか?
私は
自覚あるのか 無いのかよくわからん(爆)







++++++++++++++++++++



ここまで 詩がなかったから
こっからは 詩ばっかりです(爆)



++++++++++++++++++++


貴方のかすかな匂いを 覚えてる
繋いだ手のぬくもりを 覚えてる


次に会うのはいつ?


半年? 1年? 2年?
それとも もっと?


++++++++++++++++++++


「もうすこし 一緒に居たい」
そう私が我儘を言ったら
貴方は傍に居てくれた?


++++++++++++++++++++



  Any way いつの日か 人は皆 別れゆく
  それでもいい それでもいい 君に僕は逢えた
              by Rurutia 「ロスト・バタフライ」


そう思えたら どんなに良いだろう?
逢えただけで 喜びに満たされる


++++++++++++++++++++


「求めよ さすれば 与えられん」
聖書の言葉


でも 求めすぎて 壊してしまうの
求めすぎて 見失ってしまうの


++++++++++++++++++++


離れていても 気持ちは繋がるなんて


信じたいけれど 


どこか疑ってしまうわ


++++++++++++++++++++


私は貴方が好きなのかしら?
恋愛感情の「好き」の対象として
私は貴方を見ているのかしら?


自分のことなのにわからない


手を繋いだりしたわ
プリクラを2人だけで撮ったわ


けれど 別にお互いに
「好き」なんて言ってない


やっぱり また 私が思い上がってるだけ?
そうなのかもしれない


貴方も私のことを「好き」でいてくれてるんだと
そう 思い込んでいるのでしょう


また 私は・・・・・・


++++++++++++++++++++


「わたし 変わってないでしょう?」


「いや 大人っぽくなったよ」


「へへぇ(驚きと 照れ隠しの笑い)」


++++++++++++++++++++


今日は 書く時間長かったです。
約4時間からかかってます(爆)


まぁ 映画見ながら、妹とだべりながら
書いてるってのあるんだけどね。


妹と話してたら
「そんな お姉ちゃん近くの王将で食べたんだったら、
うちで 食べればよかったのに・・・・」


はぁ・・・・ 知らない人来ても良かったのか?


妹いわく
「楽しいってわけじゃないだろうけど 独りよりは良いよ」
って・・・・・


そっかぁ 最近やたら多いもんなぁ・・・・
妹独りの夕食・・・・
ゴメンよ~
こんな 自分のことにばっかりかまけてる姉(たち)で


って ここで 謝ってもしょうがないって


雪華





↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな 続きが見れるよ

My追加


2002年03月14日(木)

何もない日

今日は本当に だれてました。
天気も良かったし
布団干せばよかったよぅ(今更


今日もほとんど家の中~
銀行と図書館に行ったぐらい


なんだろう?
学校が休みになって
余裕ができたからかなぁ?
何も考えてない


何も考えてないし
何もしてないから
書くことないよぅ


+++++++++++++++++++++


青く澄んだ空
見上げて


風が髪を優しく
もてあそぶ


陽は全てを優しく包み
暖かな喜びに満ちる


ひとすじの光


+++++++++++++++++++++


部屋中にチョコレートの匂いが充満してます。
なぜなら チョコカップケーキを作ったから。


明日はホワイトデーなのに
私が作ってます(笑)


あげる相手は お兄さんです。
お兄さんはアメリカ在住でだから 
ここ2年間はバレンタインあげられなかったし
今は一時帰国してるの だから 明日持っていくの


でも 作りすぎたような気もする・・・
10個はいってますものねぇ・・・・
して どうやって持っていきましょう?
入れ物とか考えてなかったや(爆)


喜んでくれると良いなぁ
昨日会ったとき
「カップケーキか何か作っていくね」
って 言ったら
「お弁当が良い」
って 言われたけど・・・・さすがにそれは・・・・・


それに お弁当なんか私とお兄さんでデートとかなら良いけど
違うからねぇ・・・・
ふふふ 昨日の失敗談読んだ人ならわかるよね?


さて カップケーキ
なんとか カノジョに見つからないように渡したいなぁ・・・・・(無理


+++++++++++++++++++++


こんな風に考える私を
貴方は卑しいヤツだと思うのでしょうか?


私はただ貴方と居たいだけ
誰にも邪魔されずに
2人で居たい
ただ それだけ


+++++++++++++++++++++


そろそろ 春物の服が欲しくなってきました(遅)


てか 雪華の持ってる服ってほとんどが
黒、白、紺の3色だったりして・・・・
お陰で 春っぽいものが無い
でも お金もないから買えるわけもなし・・・・


友達は親とショッピングに行って
買ってもらってるみたいだけど・・・・
そんなの 望めない・・・・


てか 親の趣味と 私の趣味が合わないのがね・・・・
私が「これ欲しい」って言っても
「え 変だよ」ってなって
結局買ってもらえない(泣)


今はもう 一緒に買い物行くこと自体ないのよね・・・・


+++++++++++++++++++++


明るい服を着て
町に出ましょう


春を感じて
足取りも軽く


かすかに香る
風の中


光を見て


+++++++++++++++++++++


私はいつかの心理テストにもあったけど
『変化が嫌い』です。


今まで 変化して 良いほうに傾いたこと
っていうのは 本当にあったのかな?
なかった気がする。


だから 変わらないものが私は好き。
でも 『時間』っていうものは
絶対に進むんだよね


時間が進むってことは 
『変化』するってことなんだよね
たぶん


いつか 理科の先生が言ってた
「宇宙はビッグバンによって広がっているけど
やがて しぼんでいくだろう」って
「しぼんでいくときっていうのは・・・
広がってる今は時間が『先』に進んでいっているけれど
しぼんでいくときは 時間は逆に流れるかもしれない」


本当に時間が逆に流れるのかな?
流れると 面白いかもしれない


そんな 何千億年も先の世界に
私たち人類が生きているはずもないんだろうけど


+++++++++++++++++++++



生まれた意味は きっと
死に行く時 気づける
だけど それじゃ遅すぎて
彷徨うよ 僕ら


さぁ 押しつぶすような現実は
きっと君を変えるだろう
変われるから 君は君で 在り続けるのさ


ロスト バタフライ by Rurutia



+++++++++++++++++++++


うー 書くことないよ~


きっと 明日はいっぱい書くことあるだろうから
明日に期待してください
ほんっとうに なんにもやってないから
なんにも 考えてないから(爆)
すいません


雪華





↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな 続きが見れるよ

My追加


日記紹介~

●殺るなら、自分を。●<ジャンル「心/苦悩」>
龍之介さんって方が書いてます。
とっても深いところを書いている気がします。
半透明な感じ(謎)
なんだか 読んでるこっちも切なくなったり・・・・・


自分否定症候群<ジャンル「心/苦悩」>
風沢花音ちゃんが書いてます。
とっても 考えさせられる。
でも 嘘が無い感じが良いです。
HPの方の詩も良い感じですよ。



きっと もうちょっとでネタ切れになるでしょう(爆)
そして ほとんど無断リンク(爆)
苦情があれば削除しますので
連絡ください。
2002年03月13日(水)

そんなぁ・・・・・(号泣)

もぅすぐ
雪華の家のPCはテレビ電話になります(予定)
しかも ただ電話
つっても 相手はきっと親だけでしょう(笑)


どーやってか って言うと
いまや ポピュラーになったMSNを使って


どーやるかというと
1.PCにマイクを接続
2.PCにカメラを接続
3.MSN接続
4.ネットミーティングに参加
すると テレビ電話になります。


ちなみに 相手方に同じような機能が無いと
できませんよ。
片一方が 喋りながらで
もういっぽうは必死でタイプとかになりますから(笑)
カメラもしかり
一方からは 丸見えなのに
こっちからは 向こうに見られないとかね(笑)


++++++++++++++++++++++++


機械によって


つながるの


それ以外の


つながりなんて


あって 


無いようなものだわ


光るブラウン管の向こう


そろそろ 液晶が取って代わっているけれど


その光る画面の向こうに


誰がいるか 


知ってる?


知らなくて良いよ



スベテハ デンノウノセカイ


ゲンジツ ト ユメノ アイダ


++++++++++++++++++++++++


昨日 親と音声チャットしてたんですよ。
父親と(爆)


てか 雪華は他に窓開けて
普通のチャットを別々に3人ほどとやっていたので
お父さんの相手は お姉ちゃんに頼んでたんですけどね
音声チャットはお父さんとだけだったから
マイクを姉様に渡して。


そのときの 雪華のHNは「雪華(14日はデート♪)」でした(死ね)
で このHN父親が見逃さなかった・・・・・


「雪華14日デートなんや」


もぅ 隠してもしょうがないから


「そうだよー」


って返したんですよ。
そしたら お姉ちゃんが
「雪華 耳まで真っ赤だよ~~~(にたぁ)」


だぁれぇのぉ 耳が赤いってぇ~~~?


余計なことを言うなぁ
ってか 事実じゃないことを述べるなぁっ!!!!


そんなんで 誤解を招いたまんま・・・・
きっと 彼氏か何かだと思ってるんだろーなぁ


違いますよ。
雪華には彼氏どころか 好きな人さえ居ないのに・・・・・(虚


しかも お父さん去り際に


「ま 頑張れよ」


なにを?!
生活をってことですよねぇ?!
そうだといって!!
ただの 誤解なんだから!!


って 慌ててる時点で墓穴掘ってるような気もするんだけどね(笑)
しかも だれも 雪華の家庭内事情 もとい 笑い話なんて興味ないっての



++++++++++++++++++++++++


貴方のその声も 笑顔も 暖かい手も
全て 私のものになればいいのに


ねぇ 私を選んでください
たくさん居る女の子の中から


私だけを抱き上げてください 


全然 雪華の心境とは関係のないものっすけど(笑)
ウケ狙いで(爆)



++++++++++++++++++++++++


今日で最後でした。学校。


で 本日いつもどうり学校に行ってやったこと


・離任式
・ホームルーム
・掃除
以上


この3つのために 私はチャリを飛ばしたのね・・・・
30分も
ちょっと虚しい・・・・


てか 今日は行かなければ良かったかも
ちょっと・・・・
失敗談が↓下の下に
詳しくは そっち読んでください(爆)


++++++++++++++++++++++++


今日という日が終わって


私はどこに行くのでしょう?


明日という日を夢見るような


そんな希望溢れる未来を


見ることなんてできなくなったのは 


いつの頃からでしょう?


未来なんて知らない


そんなもの あてにできるはずも無い


ただ 数日後に会いたい人が居る


ただそれだけ


それだけ


++++++++++++++++++++++++


web絵本~
↓↓↓
「暴れたいぜ」


おもしろいっす。
アクション系で よくできてる
見て損はなし。


最近 web絵本の面白さにはまってます
自分では探してないけど(爆)
人様の日記にあるのを見に行ってるだけなんだけどね~
この人 毎回違うの探してきてくれるので
飽きません♪


今日の日記紹介に紹介しときますんで
みなさん行ってみてくださいな♪


++++++++++++++++++++++++


明日の私は


今日の私と


どこか違うのだろうか?


違っていたとして


この世に何か変化が訪れるはずもなく


ただ 平穏に日々は過ぎ行く


そのたゆたう時間の中


存在の意義を見出すことなく


私は生きる


屍のように


++++++++++++++++++++++++


中庭 中等部の卒業生が卒業写真を撮っている


立ち止まって



「どうしたの?」


「いや 可愛い子いないかなぁって(笑)」



「いるじゃん ここに(笑)」


「おまえって そんなこと言う奴だったっけ?」


「違いますけど・・・・最近キャラ壊れてるのっ」


「自分で言っといて 赤面してるぞ(笑)」



「あはははは(照れ隠しの笑い)」



私はこの2年で色々変わったみたいです。
お兄さんも驚いてたけど
これは自分でビックリした発言だった。



++++++++++++++++++++++++


いつか 私だけを見てくれる人が


現れるのでしょうか?


いつか 私はたった一人の人だけを


見つめるのでしょうか?


それは いつのことでしょう?


未来を信じられない私は


そんなことが あるということを


想像することすらできません


もし 本当に 現実にあるのなら


はやく 私を見つけてください


はやく 貴方を見つけたい


未来なんて信じられないけど


++++++++++++++++++++++++


今日は昼寝しました。
半端じゃなく寝ました。


だって 昼の2時ぐらいから夜の8時過ぎまで寝てたんですから。
本気(←本気と書いて マジと読む(笑))に


しかも その間に
妹と姉様はトランペットなんぞを吹いていたもようで・・・・
それに気づかず寝ていた私って・・・・


やっぱり まだまだ 恐怖のアメリカン・タイムは完治して無いみたい。
むしろ この昼寝で着実に
アメリカン・タイムに近づいてる気がしてならない・・・・
このままでは 日本での生活に支障が・・・・・(爆)


++++++++++++++++++++++++


いつも そう


何も考えず


優越感に満たされて


自慢げに


口は滑る


そして


いつも 後悔するのね


++++++++++++++++++++++++


失敗談ってのは これ↓↓↓


ふふふふ~
デートが 無くなったぁ~
楽しみだったのにぃ・・・・(号泣)



とはいえ 身から出た錆だもの
もぅ 泣くしかない


今日はお兄さんと学校の図書館で待ち合わせだったんですよね
14日何するか ちょっと話そうと言うことで
それを・・・・友達(?)に言っちゃったんです
口滑っちゃったんです(泣)
言ったら 絶対ついてくるのは目に見えてたのにぃ


図書館でもタイミング悪く
最初 お兄さん居なかったの
で ちょっと待って来なかったら
カノジョは帰ると言っていたんです。
で ちょっと待ってると
カノジョが帰る前に来たんです・・・・・


お陰で14日は3人です・・・・・
微妙すぎるぅ~~~~


いやぁぁぁ
もっと仲の良い友達ならまだしも
知り合い程度のカノジョが来るのは いやぁぁぁ(絶叫)


っても 口滑らせた自分が悪いから・・・・
ぐーるぐる(爆)


カノジョの家は門限厳しいから
早めに帰ってね(切実)
もしくは 親に反対されて来れなく・・・・
↑後者は無理だろうな・・・・




雪華





↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな 続きが見れるよ

My追加

昨日の反動からか 今日は普通よりちょっと長めですかね?
てか どことなく恋愛日記っぽい?!
ま いいや(いいのか?!)


第三回 日記紹介行くぜい!!


見えない君<ジャンル「心/苦悩」>
京さんが書いておられます。
今日紹介したweb日記はここに載ってたものです。
罵声など 素直に書いていらっしゃるので 
読んでてスカッとするかも(?)

The Scars-キズ-<ジャンル「心/苦悩」>
凌さんって方が書いてます。
日常を書いてたり、心書いてたり。
共感できるところも多々あり。
毎回 Plastic Tree、Dir en grey
もしくはCoccoなんかの歌詞が書いてあります。
歌詞のセレクトぐっど!!
2002年03月12日(火)

明日が最後

今日で学校の授業最後でしたー
いや 実質的には金曜日の時点で終わってたんですけどね
今日も一応授業があって
まぁ 数学はパーティーだったけど


えーっと 明日学校でやることは・・・・
朝行って ホームルームして 離任式して
関係ないけど 中等部の卒業式か・・・・
微妙っすね・・・・
これだけのために 朝いつもの時間に起きるのか
ちょっと イヤ


でも 離任式には行きたいね
雪華が結構好きな先生が辞めちゃうのよね・・・・
この前 卒業式でいっぱい ばいばいしたのに・・・・
また 寂しくなるわ・・・・


++++++++++++++++++++++++


私はもう追わないわ


だって 貴方は振り向いてくれないんでしょう?


私はいっぱい いっぱい


傷つけた


傷ついた


傷は全然癒えてない


けれど 楽しいこと


嬉しいこと たくさん たくさんあったから


だから 私は笑って生きていくよ


生きていけるかな?


ううん 生きていくの 生きていかなきゃ


笑って 貴方に「ありがとう」って言えるように


今は距離があるけれど


いつか この距離のことを


2人笑って話せるようになりたいから



++++++++++++++++++++++++


本日は春でした。
暖かかった。 ぽかぽか(-v-)


うちの学校には屋上が無いので
屋外の階段の最上階で寝てました(爆)
日向ぼっこしながら
ルルティア聞きながら
至福のときなり(単純)


++++++++++++++++++++++++


今 私が笑っていられるのは


あの人がいるからだと思う


明日を待ちわびる気持ちをくれたのも


あの人




私はなんて 安っぽいのでしょう?


辛くて 寂しくて 悲しくて


そんな私を あの人は


優しく 暖かく 


何をするでもなく


ただ 話をしたの


他愛の無い世間話




ただ 悲しくて 辛くて


でも それは 自分で招いたもので


もう少し 強ければ 乗り切れてるはずで


なのに 私は心地よいあの人のもとに行こうと



戦うことを放棄して


一瞬の平穏の場所へ


++++++++++++++++++++++++


ただいま 雪華は金欠です。
金欠も金欠 
だって おこずかいが500円切ってます
下手すると 300円行かないかも・・・・(滝汗)


なーのーに
遊ぶ予定が入りました(爆)
何するかも
どこで 待ち合わせするとか
まったくもって 決まってないんですけどね
とりあえず 私もお兄さんもお金無いので・・・・
(お兄さん 電化製品系を購入するらしいです)
何をしよう・・・・?


友達に
「お金かからない遊びってなんかない?」
って 聞いたら 大多数が
「公園でごろごろしたら?」
だそうです。


まぁ 私としてもそれでも良いのですけど
天気が・・・・
14日は 下手すると
曇りです
いくら春らしくなってきたって言っても
曇れば寒いよ 箕面山(謎)


さぁ 何をしましょうかね?


++++++++++++++++++++++++


ネットをつけると


いろんな人と


つながれる


それを求めて


私は今日も


スイッチを


入れた


++++++++++++++++++++++++


今日は なんかいっぱい書くことがあったような気がするんだけど
いっきにmsnの窓3つも 開けて話ししてたら
飛びました。
つまり 忘れました(爆)
すいません・・・・m(_ _)m


てなわけで
本当に短いけど 
今日の日記はここまでです(爆)


雪華





↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな 続きが見れるよ

My追加


日記紹介


G' day ?<ジャンル「心/苦悩」>
閑 翠貴さんが書いてます。
この方 雪華が日記はじめた頃から読んでくださってます。 
この人が ルルティア教えてくれたんです。
センスの良い方です。

◆Peanut Butter Sea◆<ジャンル「心/苦悩」>
ユキトさんって方が書いてます。
文章に透明感があると雪華は感じました。
詩でもないし、おしゃべり文体って訳でもないけど
読みやすいし 共感できるところが多々あり。


2002年03月11日(月)

デート

はい 昨日は日記の更新をサボった雪華です(爆)
全然体調不良とかじゃなかったんで
ただのサボり~(~。~)


ちょっと言い訳しますと
・昨日家に帰ったのが9時過ぎ
・その後も夜の11時半まで妹がPC占領
さぁ いつどうやって日記を書けって?


妹蹴ってでも?
それは無理~
妹とはいっても 
私よりでかいのです。


雪華は身長157cm 妹は163cm・・・・


力強いのです。


雪華は握力両手共に20ない 妹は利き手が30近かった・・・


もう 数年前から(いや 妹が生まれた時点で)姉の尊厳なんて存在しないわ(おい)


++++++++++++++++++++++++


貴方が


私と同じ気持ちであることを


願い続けて


いくつの夜が明けただろう?


いくつの陽が沈んだだろう?


長い間想い続けた


想い続けすぎた


新たな想いを胸に抱く方法を


私はまだ知らない


理不尽な想いと


棘だらけの言葉


私に残ったのは


機械的なほど正確に


貴方を求める


コノオモイ


++++++++++++++++++++++++


昨日は卒業式でした。


雪華たち ストリングスクラスは
入退場のときの曲の演奏を卒業式委員から言い付かっておりまして
昨日は朝の9時、つまり 式の1時間前に集合してリハの予定でした。
予定でしたってか 「来なさいよ」って先生から言い付かってたの。


でも 雪華は見事に遅刻しました(爆)


朝1度目に目がさめたのは
いつもの起床時間。
つまり 5時半。
そっから また寝たのが運のつき
次に目覚めたのは8:44


私の家から学校に行く方法は2つあるんだけど、
・バス+徒歩
・チャリ
両方ともどう頑張っても
最低25分~30分かかります。
てか バスなんて下手したら40分以上かかるし


チャリ飛ばしましたよ。
黒のタイトスカートとミュールで(爆)


で 学校に着いたのは9:20
なかなかの 健闘でした(おい)


そんなんだから リハはすでに終わってて
もう 体育館への移動が始まって
私は練習ナシで本番へ


ちゃんと 弾けたよ。
てか 頑張ったから。
でも 行進してる先輩方を見たくて
楽譜から目を離して 危うく失敗しかけたけど(爆)
全体的には いつもより上手く弾けたかな?


チャリ飛ばしてきてたから
はじめは暑かったんだけど
だんだん 寒くなってきて
汗もかいてたから それで 寒さ倍増でした。


++++++++++++++++++++++++


寂しさを押し殺して


この指を動かした


私(たち)の奏でるこの曲で


貴方(たち)を送り出すの


それが今の私(たち)にできること


聞こえたかしら?


寂しいという想いと


ありがとうという想い


そして また いつか会いましょう


++++++++++++++++++++++++



式は良かったよ。


卒業証書授与は1人ずつだった。
80人も居たのに
全員、一人一人名前を呼ばれて
それぞれの席から壇上に行くまでには
それぞれがセレクトしたBGMと友達からの言葉が流れてて


そぅいえば 誰かが「六甲おろし」をBGMに選んでたわ(笑)
あ あと「君が代」とかもあったわ(^^;)


普通はこんなとこで泣かないんだろうけど
雪華は泣いてしまいました。
はじめはちょっと うるうる って程度だったんだけど
お兄ちゃん(と 慕っている先輩)の卒業証書授与のときに
耐えられなくなって
その後は知り合いが呼ばれるたび
ぼろぼろ と(笑)


その後の祝辞とかで落ち着いたけど


印象に残ったのは答辞かな。卒業生からの。
3人の卒業生代表がやったんだけど
女の子2人組と男の子1人で
(高校3年に男の子、女の子もどーかと思うけど(笑))
印象に残ってるのは男の子の方


私はこの人 苦手だった。
今も苦手。よくわからない性格とテンションで
威圧感もあって 苦手。
でも この人の答辞はすごく良かった。


この人問題児だったんだ。自他共に認める ね。
その問題児ぶりを 自らちょっと紹介してた
『朝のHRは絶対寝てました』とか
『友達とふざけて 3階の教室の教壇をぶっ壊したり』とか(笑)
そういうのも なかなか普通の学校だと言わなさそうなことばかり
それから 最後に
『学年全員の気持ちを、代表してありがとうございましたぁぁ!!!
って 言ったの。
マイクから一歩下がって 
頭を深々と下げて 
体育館いっぱいに聞こえる大きな声で。


気のせいか ちょっと声が震えてたかも(^^)
苦手なのは変わらないけど
印象が少し 変わったかな


++++++++++++++++++++++++


サヨナラの季節が来て


あの人たちは去っていった


後に残された私たちは


今更ながら その存在の大きさに


気づいて 泣いた


「生きていればいつかは会える」


そう言ったのは 誰だったかしら?


そうであることを 願いつつ


あの人たちに花束を贈った


涙の混じった笑顔を


新しいこれからの不安


新しいこれからの希望


両方を


確認した


++++++++++++++++++++++++


卒業式のあと 雪華はデートでした。
誰と?って


ふっふっふっふ
ナ・イ・ショ(死ね)


いや 嘘です 嘘。
ちゃんと 話し(書き)ます。


帰国した友達と です。
アメリカで大学生してる 21の人と(笑)


卒業式の後 この人と友達と私の3人で謝恩会を眺めて話をしてたんだけど
いつのまにか 友達の姿が消えてて
あんまり 気にしないで(おい)
どこかに行こうということになり
私はバイオリン置きたいからって家に行くことになりました。バスで
私は朝チャリだったから チャリ置いてきました。


んで 家にいったん寄ってもらって
バイオリン置いて
王将に食べに行きました。
お兄さんのおごりで(爆)


そこで かれこれ1時間半は喋ってたな うん
気がついたら 3時ぐらいで
置いてきた友達より携帯に電話が


「今どこ?!なんで 置いていくん?!」

はい・・・すいません・・・・(爆)
完全に忘れてました(おい)
しかも 私だけじゃなく お兄さんも(滝汗)
慌てて 学校に戻ることになり
その前に 雪華は動きやすい服に着替えに
また 家に戻りました。
だって タイトスカートになれないミュールですもの。
普段の服 (でもなかったな スカートだったから(爆))に着替えて


バスを待ち。


バスでは 本気に寝そうになりました(爆)
最近 何故か体内時計がアメリカン・タイムなのです。
何故? 
そう言ったら お兄さんが
「俺 時差ボケないぞ?雪華ずっと日本にいたんやんな?」
って 言われました。
はぁい 私は日本にずっと居ました。
私 向こうには もうかれこれ3年近く行ってませんしね。


きっと この時差ぼけは比較文化のレポートのせいだわ。


おっと ずれてしまいました。
話を元に戻しましょう。


バスで学校に着いて
友達と合流
「あんたら ひどいわぁ」とか言われつつも
お兄さんと私は なかばそれを無視して(おい)
「んじゃ どこいくん?」って
酷い奴らだ(爆)


結果 北千里の駅(学校に近い駅)にぶらぶらと 歩いていくことに
お兄さんはずっと
「え~ 歩くのぉ」って 文句たらたらでした(笑)


北千までは 本当に眠かった。
歩きながら寝るんじゃないか と思うほど
おかげで 何話したのか いまいち覚えてない(爆)


北千ではCDショップに行って CDでなくDVDを見ました。(笑)
いや CDも見たけどね
Core of Soulぐらい
うちの学校の卒業生なんで お兄さん懐かしかったみたい。


したら 友達がいきなり
「ごめん 親が帰って来いって言ってるから 帰らなきゃ」
おいおい 貴女に会うために 私らはバスで来たんだぞ?


で 友達が帰るというので
一緒に電車に乗って 私とお兄さんは梅田へ。
友達はその手前で1人で下車。
ちょっと かわいそうか・・・・?


で 梅田をぶらぶら。
お兄さん コンピューターのプログラミング系のことやってるから
PCとか そういう電化製品をみたり
お兄さんの(お土産)買い物を みたり
普段 私は梅田とか買い物は単独行動ばっかりだから
行く場所とか決まっちゃってるんだけど
お兄さんに色々連れて行ってもらいました。
って 彼は日本を離れて はや2年の人なんだけどね(爆)
「よく 覚えてるなぁ」って自分でも言ってたよ(笑)


おもしろかったです。PCとか 普段見ないから。
Appleとかの新作とか
全然知らなかったんだけど デザイン可愛いかったです。
kiddy landも初めて行ったし。


その後 ご飯も一緒に食べたし。
また おごって貰ったけど(爆)
だって お兄さん大学生でもあるけど
ちゃんと 仕事ももってる社会人なんだもの(そうじゃないだろ)
兄さん カード使ってたよ。
なんか すごい


てか 「日本ってチップ要らないよな?」
はい 要りませんよ。
この人感覚が完全に向こうの人だからなぁ・・・・


あと なんだっけ?
あぁ 思い出した。


日本だとお勘定レジまで持っていくでしょう?
向こうは 持っていかないの
で それをお兄さん気がつかなくて
待ってたのよ(笑)
気がついたとき


「なんで 早く言わないんだ よ←突っ込みチョップと共に」


私のせいですか?! 私の?!
ちょっと ショック(嘘です)




そうそう 梅田のレストラン街で何を食べようかと
2人でさまよってたとき
学校の先生に会ったのよね・・・・・
しかも 向こうも私に気づいたし・・・・・


それがどーしたって?
いや ただ 梅田とかで知り合いにあったのが初めてなので・・・
ちょっと どきどき 初体験(訳解らん(爆))




で 電車に乗って帰りました。
途中までしか一緒じゃなかったけど。
楽しかったです。
久しぶりに 突っ込みに専念できました
最近は キャラが壊れてて 突っ込まれてばっかりだったから(笑)


って ちょっと待てぃ
今回は 前半は 私突っ込みキャラだったけど
後半に行くにつれて ボケキャラだったぞ?!
だって お店でゲームキューブの箱持ち上げて
「あ 軽い」って言って
「中身入ってないからな」って突っ込まれたもの。
似たようなことを 2回以上やったぞ?
あぁ やっぱり 私はボケキャラか・・・・?


なんにせよ 楽しかったです。
私の知らない 梅田を案内してくださって
ありがとう。


++++++++++++++++++++++++


繋いだその手は


大きく 暖かでした


私はまた 自惚れるのです


その暖かさが 私のものだと


錯覚するのです



光に吸い寄せられ


その身を滅ぼす


蛾のように



甘い匂いに惹かれ


捕らえられ 消化される


蟻のように




そう 私は自ら


複雑で 


苦しく


暗い


そんな道を切り開いてゆくのでしょう


そして 沈むのでしょう


自己嫌悪と悲しみの


タールの沼に


++++++++++++++++++++++++


「雨の日は好きですか?」


って ネットラジオから流れてきました。
みなさんは どうですか?


雪華は結構好きです。
んー 冬の雨の日に外に出るのは億劫ですけど
窓から眺めてるだけなら 好きです。
あとは 夏のスコール(夕立)とか濡れて帰るの好き。


いろんな天気があって
そのつど 表情を変える空が雪華は好きです。
傍観者としてそこに居るのではなくて
全てを包むように其処に居る 空が




雪華






↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな 続きが見れるよ

My追加

今日の日記は 長めかな?
ここまで 読んで下さって 謝謝です♪

ここで 日記の紹介。

■□それでも私は生きてやる□■<ジャンル「心/苦悩」>
雪華のお友達の白音(しお)の日記。
明るめのときはひたすら 面白い。
シリアスなときは 繊細な感じがして 儚げで 素敵です。
雪華の日記紹介してくれて ありがとうね♪

◇◆幼稚園児並の駄文日記◆◇ <ジャンル「日常/生活」>
雪華の日記をmy登録してくださってます。
文章面白い!!!
読んでて爆笑します。読まなきゃ 損です。
でも ふと 結構考えさせられること書いてたりしてて
感受性が良い感じ♪
いつかの フラッシュありがとうございました。

2002年03月10日(日)

卒業式

『幸せについて本気出して考えてみた』
ポルノグラフィティーの新曲。
さっきTVでながれてた。
ポルノー!!!!!
ラヴぃですvv


そぅいえば 誰かの日記に発売前なのに歌詞が載ってた気がする。
まるまる1曲
誰の日記だったかしら?
ランダムジャンプで ぽいぽい飛んでたときだと思うから・・・・・
知る術が無い・・・・
誰か見かけたら教えてくださいな。


++++++++++++++++++++


遠くから 見つめる


眼 目 め メ


その視線に気づいていますか?


早く気づかないと・・・・


+++++++++++++++++++++


明日は~
卒業式~
朝が~
速い~


休日なのに9時には学校に居なければいけない。
まぁ このまえのタッチの試合よりはマシか・・・


そして 曲の合間
つまり 式の間ほとんど
寒いジム(体育館)にバイオリン抱いて
静かーに座っていないといけない
のだそうです。


去年行った人によると
「凍えるよ」とのお言葉
コートを持っていかせて頂こう(笑)


しかし 明日って何曲演奏するんだろう?
そして その曲順は?
おーい 先生~~?
いいのか?
明日本番だよ?


++++++++++++++++++++


ブランコ


ゆらゆら


空は青くて


陽は沈んでゆく


もう少し待てば


君は現れるかな


++++++++++++++++++++


今日は国語のテスト~
現文と古文が一緒に出ました。


現文の範囲って・・・・
やったの 1ヶ月ぐらい前・・・・
覚えてねー


でも 何故か苦手な漢字の書き取りがいつもよりできました。
何故でしょうね?
まぁ あってないと思うけど(爆)


古文は、漢文。
先生 レ点をつけろとか・・・・
無理です。
せめて 書き下し文を添えて出してくださいよ・・・・


そんなこんなで50点満点のテストらしいけど
何点かなぁ?
2桁はあるよねぇ・・・・・?


++++++++++++++++++++


「赤いろうそく」


同じ場所に立ち続けるものにとても惹かれます。
進むことしか許されない者達が、それを愚かしいと指差し笑っても
私は何度も何度も振り返ってしまうのです


by Rurutia



いつもは 歌詞なんですけどね。
今日はHPから
ルルティア本人の曲に対する詩みたいなの載せてみました。
(果たして持ってきても良かったのだろうか?(おい))



++++++++++++++++++++


昨日紹介したフラッシュ
「奇麗事」ってコメントしてたんですよね・・・・


いや その考えを変えるつもりは無いけど・・・・
っていうか 今更変えたら
ただの 偽善者だし・・・・


あんなふんに思ってしまったのは
八つ当たり的な要素


だって 幸せそうなんだものっ!!!!
お互い大事に思えて
大切な人の傍に居られて
死ぬまで・・・・
そして 死んでからも大切にされてて・・・・・


雪華が不幸せってわけではありませんよ。
だって 学費の馬鹿高い学校行かせてもらって
友達も居て
お小遣いも(今月 来月分はもう無いけど(爆))もらっていて
親居ないから(一緒に暮らしてないから)好き勝手やってるし


でもね 雪華は欲しいものがまだあるのです。
それは手に入りそうになくて・・・


それで「なんで 私には無いのに・・・」
って思ってしまったから


せっかく 良いものを紹介しようとして載せてくれたのにね。
ひねくれて 自分勝手で
あんなコメントしてしまって
申し訳ないです・・・・


++++++++++++++++++++


こんなにも君のこと


遠くに感じたこと


始めて


いつかのときは


すぐに話せるようになったけど


今回はどうかな?


もうすぐ 君とは現実にもネットでも


会えなくなってしまう


その後は・・・・?


その後再会したときに


君との距離は


縮まる?


遠くなる?


今と同じ?


++++++++++++++++++++


ふっふっふ~
雪華はただいま お小遣いが最大級のぴーんち!!!
もう お財布はペタンコ(爆)
本当に財布が財布の役目はたしてませんもの(笑)
家のカギ(カードなんで)が入ってるから持ってるようなものです(爆)


あぁ すでに来月分のお小遣いも前借してしまって
それも 全て無くなってるよぅ・・・・
なのに 友達が帰国するから遊ぼうって・・・・


え? 無理ぃ(爆)


いや 遊びますけど
2人してお金ないから 近所の公園で日向ぼっこしながら
世間話しようかとか言ってますけどね(笑)
あっちは 王将とか吉牛食べたいらしいっす。
向こうには無いから 懐かしんだって
吉牛ぐらいは 一緒に食べれるかな・・・・?
王将は・・・・ラーメンぐらい?(爆)



雪華





↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな<続きが見れるよ

My追加



2002年03月08日(金)

奇妙な授業

目が死んでます。
普通に開いていることができない
半目っていうの?
すっごく眠そうな目になるの
どう頑張っても
普段のように開けていられない
乾燥するし 花粉入ってくるし
もう・・・・
目薬買うべきなんだけど・・・・
薬系統は病院で処方してもらうもの以外は
使うなって 親に言われてるしねぇ・・・・
それに まだ医者にも行ってないから
果たして本当に花粉症なのかが謎(爆)


++++++++++++++++++++


人様の日記にて 見つけたフラッシュ。
ちょっとね・・・・結構良かったけど
ひねくれものの 雪華は「奇麗事」っても思ってしまったのよね(爆)
まぁ 見てみてください。
ここです。


++++++++++++++++++++


以前と変わらない君の態度と


以前とは変わってしまった私の態度


望んだ変化とは違う変化


こんなふうに変わってしまうのなら


変化なんか望まなければ良かった


以前と変わらない態度と 


以前とは変わった君の空気


「離れてろ」


++++++++++++++++++++


本日も変なことしたよ 保健の授業←俳句調(笑)


何をしたかって?


「友達を誉め倒しましょう」
(笑)


グループに分かれて そのグループの中で
それぞれを 誉め倒す。


友達(数人)が私に対して出してきた意見によると
私のいいところは こんなんらしいです。


1.根がしっかりしてる 
 

2.優しい


3.何気におもしろい


4.運動好き


5.明るい


6.はっきりしてる


7.頼りがいがある


8.弱い強いを持ち合わせている


9.態度がでかくない


10.てきぱきしてる


だそうです。
で 私の感想。というか この意見が出たときに思ったこと


1.しっかり・・・?してます?


2.結構きついこと言ってないか・・・・?


3.おもしろい・・・? はい 壊れるとおもしろいかも(爆)


4.運動は・・・嫌いじゃないけど 水泳ぐらいしか胸はってできるって言えない
よ?


5.あ 明るい~? この根暗な私が?


6.うん はっきりしてると思う もちっと 抑えないととも思う(爆)


7.いや・・・頼りがい・・・・なんも できてなくない?


8.最近弱いところばっかりです(爆)


9.場合によってはかなりでかくなるって


10.やらなきゃいけないことで気が進めばね(爆)



こんな感じ。
いや 喜んでますよ
素直に。
うん でも やっぱりねぇ 根がひねくれてるから
素直に受け取るには時間がかかりました(爆)


てか これやってるときは恥ずかしかったなぁ(赤面)


でも なんか 自分の知らない自分が居たよ(笑)


++++++++++++++++++++


しっかぁし 保健の授業
余計なお世話だよ。


「誉め倒し」は良かった。
はじめ気乗りしてなかったっていうのは
事実っすけど(爆)


だって 最近の良かったことと悪かったことを書いて
それをまた クラスの子と話し合えって?


あのなぁ 仲の良い友達となら話そうさ。
でも ただのクラスの子に話せるかっての
まぁ 結構仲の良い子と同じグループになれたけど
そうじゃなかったら・・・・・


ちゃぶ台ぶった押して 修業ボイコットしてただろうなぁ(笑)
って 学校のどこにちゃぶ台があるんでしょうね。


++++++++++++++++++++


想いを全部 口にしたいのに
 喘ぐばかりで 声にならない


僕の喉の奥深く 揺れるリンゴ
 腐りきれずに 困ったリンゴ


  僕の躰は鈍く光るナイフ
それでも 強く 抱いておくれ


知恵の実 by Rurutia



++++++++++++++++++++


もう 最近↓ぎみ
それというのも・・・・・
全部あいつのせいだぁ~~~~~


いいえ 違います自業自得ですから(爆死)


精神的にもまいってるときに
花粉症(?)により
体力的にもきつい今日この頃 


春休みになっても・・・・
なっても~
違う意味でストレスが来る~~~~


++++++++++++++++++++


願いは 尽きない


願うことが許されなくとも


それでも 尽きてはくれない


どうすれば 心を殺せる?


この願いを 忘れられる?


雪華





↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな<続きが見れるよ

My追加




2002年03月07日(木)

ネット

雨が上がって
晴れた空は
「抜けるように青い」
という表現がぴったりだった。


雨が降っていたから
花粉も少なくて
比較的楽な1日だったなぁ・・・・
でも 明日はたぶん きっと
花粉が多いのだろうなぁ・・・・
雨の次の日の晴れって・・・・・


++++++++++++++++++++


今日は微妙に嬉しい
CDが手に入ったから(爆)


思っていた通りの素敵なアルバム
Rurutia「R°」っていうアルバム
すっごく 綺麗なの
良ければ みなさん聴いてみて下さい。
HPに行けば 1曲丸まる聴けるから(real player必要だけどね(爆))


++++++++++++++++++++


  すべてが嘘だと言ったあなたを許せる
許せないのはこの胸 いとしいと泣きやまない胸


  サヨナラ流れる この声を綴った波が
あなたに届かないまま 星の河へ落ちて行く


赤いろうそく by Rurutia



++++++++++++++++++++


戯言だね


戯言かなぁ・・・・


私にとっては戯言じゃないよ


そうなん?


うん・・・・


ネットでしか話せない


結構辛いかもしれない


直接会って話す勇気も無いのですけど(爆)


色々話したいことがあるのに
話そうとすると
声が出なかったり
キーボードが打てなくなったり


話せたとしても
なんだか貴方のせいにしてしまう
自分のこんなところが嫌だな
ちゃんと 話さなければいけないのにね



++++++++++++++++++++


今日も昨日みたいに昼休みに
机に突っ伏して泣いてしまいたかった。
でも さすがに2日連続っていうのも
心配かけるだけだし
その後のクラス、出ないとグループでやってることだったから
他の子に迷惑だし
結局泣くに泣けなかった。
ちょっと辛い。


最近ずーっと
もやもやしたものが胸のとこにつっかえてる
もやもやしてて 霧みたいなくせに
鉛のように重いんだから


++++++++++++++++++++


貴方を求め


泣き叫びながら必死に走るの


涙で前が霞んで


足元もおぼつかなくて


それでも 貴方を求めて走るの


++++++++++++++++++++


「戻りたいなぁ」って思う
「あの頃」というものが存在する


戻る術があるのなら
私はなんでもする
戻れるのなら・・・・・


++++++++++++++++++++


ネットって便利だよねぇ
メールとかボタンひとつで無料で送れるんだよ?
画像も音楽もなんでも
すごいよねぇ・・・・


ネットでしか知らない人たちも
この日記書き始めて
ずいぶん増えた気がする


同時に現実会ったりもするのに
ネットでしか話せない人が居たりで・・・・
ちょっと複雑。


++++++++++++++++++++


今日はクラスでピザパーティーした。
学園祭で儲けたお金で買ったピザ7枚
ポテチ十数袋
全部キレイになくなった(笑)
クラス全員(学校休んでた子もいたけど)で
20人で
全部食べたんだよね
結構すごい(?)


++++++++++++++++++++


私が嬉しいと感じた行為は
友達にとったら残念な行為だったみたい。
私は嬉しかったのに・・・・


きちんと伝えられてなくて
自己嫌悪。


++++++++++++++++++++


あの人の私の友達に対する接し方
私にとは違う接し方


嫉妬


お門違いもいいところね


だって あの人は笑っている


あのことが起こる前の
あの人の私への接し方は
どんなものだったのでしょう?


あの子に対して笑ったように
私に笑ってくれた記憶がほとんどないの




私がそう思うだけなのかもしれないけれど
けれど 今日あの人の目が
こう言った気がした
「なんでここにいんの?」
「なんでこっちくんの?」


そういうふうに見られても
しょうがない私だけど
やっぱり 辛かった


もう ネットでしか繋がることができないのかな?
思い出と、ネットとでしか・・・・・
いやだ


これ以上苦しみに耐える自信が無い
もう いっそこの世から消えたい
誰か方法を教えて


雪華






 ↑読んだら ぽちっとおしてくれるとうれしいな。続きが見れるよ

My追加



2002年03月06日(水)

雨(ナミダ)

花粉の多い今日この頃。
今日なんか ずーっと曇ってて
湿度も高くて
花粉なんか飛びそうに無い天気だったのに
天気予報の花粉情報は「やや多め」


なんで?


最近(日曜ぐらいから)急に目の方に症状が侵攻してきて
目が辛い。
大泣きして目を冷やさずに寝てしまった朝のような状態(どんなだ?)
が1日中続いてる。


泣き止んですぐのような
目のはれぼったさ


ずっとそんな状態だから
泣いても
あんまり変わらない。
むしろ 泣いてるときの方が涙で花粉がブロックされて
楽(笑)


++++++++++++++++++++


ずっと泣いていたような


そんな状態で


私はなんで涙を流すのか


ぼんやりと考えた


みんなに気を使って欲しいから


ソンナノ マタ オモニニナルダケジャナイ


あの人に振り向いて欲しいから


キット マタ メイワクガラレルダケデショウ


++++++++++++++++++++


昼休み 
無性に何かが悲しくて
机に突っ伏して
泣いてしまった。


ご飯の後
図書館で友達何人かと1つの大き目の机を囲んで
私は1人突っ伏して
みんなの話の輪にも入らず
ただ ひたすらに
悲しくて 虚しかった。


友達たちはずっと
それぞれのおしゃべりを続けてた。
一言も私に声をかけなかった。
そう 一言も
「雪華、どうしたの?」
の一言も
酷いでしょう?(笑)


ありがとう


授業の時間になって
それぞれが それぞれの教室に行く頃になって
やっと
「雪華、大丈夫?」
って 声をかけてくれた。


理由も聞いてこなかった。





なんか あった?


・・・・・・


元気ないぞ


・・・・・・


よし じゃぁ 雪華に元気の出るガムをあげよう


・・・・?


はい これ


・・・・・ありがとう


なんかあったん? あ 別に言わなくてもいいよ


・・・・うん。保健室行ってくるね


おう 早く元気になりなよ



友達がくれたのは
薔薇の味のガム
すごいモノをくれたよ(笑)


保健室に行って
ナース(先生?)お昼休憩中だったのに
中に入れてくれて


そこでまた 1時間ぐらい泣いた。
泣いてる理由を自分でも探した。


なんこかみつけて
全部話すのはやっぱりできなかったけど
少し話した。


事実を順番立ててきちんと話すのが
雪華は苦手だから
順番ぐちゃぐちゃでわかりずらかっただろうなぁ
いっぱい(名前とか)伏せて話した
したら ちょっと誤解 というかズレが生じてしまったけど


全部を話すことは 友達にもできてないし
これからもできないと思う
だから ナースの理解に誤解が生まれても
私は訂正しなかった。




少し落ち着いてから
友達のくれたガムを噛んだ。
全部食べちゃうのがもったいなくて
少しちぎって食べた
変な食べ方だね(笑)


花粉症と泣いたので
鼻が利かなくて
ガムの包みからは薔薇の匂いはしなかった(笑)
でも 口に入れたら
すっごい匂いでした(^^)


おいしかったよ。元気出たしまだ残ってるよ(笑)


++++++++++++++++++++++++


雨が降っていた。帰り道。久しぶりに一緒に帰る。私はレインコートとか持ってなくて 普通のコートを着てこいでた


その格好で30分チャリこぐの?


心配してくれるの?ありがとう
ぶっきらぼうに 投げやりに言ってしまった(失敗)







まだ 怒ってる?


別に



怒ってるじゃない。


怒っているというより
うざがってる感じもするけど



ちゃんと言ってよ
わかんないよっ


気ぃつけて帰れよっ


聞こえてなかったのか
それとも聞いてなかったのか・・・・・



++++++++++++++++++++++++


嫌いになっても 


嫌われてもしょうがない


それは わかってる


わかってるつもり


でも 私を見て?


存在を見て?


私を見るときの貴方の眼に


嫌悪感が見え隠れしていても


それでもいいの


だから 見て?


私を見て?


私が居ない人間のように


存在しない人間のように


振舞うのは辞めてください








どうして貴方は私に対して


怒りをみせてくれないの?


怒りを見せてください


でないと 私はわからないから


前と変わらない私の行動に対して


拒絶の態度をとっても居ないでしょう?


私が鈍くて気がついていないだけなのかしら?


拒絶されて 果たして私は貴方を忘れるでしょうか?


忘れるべきなのに


忘れるかしら


++++++++++++++++++++++++


どん底に悪かった 今日の午後


昼休みのあとの2つのクラス
さぼってしまった。


明日テストなのにね。数学
何もやることが無くてよかったわ。英語(笑)


それでも メークアップ(授業休んだらそれをやり直ししなきゃいけないシステムなんで)するのがめんどうだから
体育の授業は出た。


今日は12分間泳。
12分間 ただひたすらに泳ぐ。


私は泳ぐのが好き。
無心になれるから。


12分間泳とか
ただ ひたすらに泳いでいる間は
何も考えなくて良いし
もとい 何も考えられない
考えていても記憶として蓄積されない←ある意味ヤバイ


ただ ひたすらに泳ぐ
クロールのストロークを数えながら
泳ぐ およぐ オヨグ


この12分間泳に関しては
雪華はかなりがんばってます(笑)


今回の記録は600メートルちょうど
くやしぃ・・・・
ここ半年 この記録は伸びもしないし落ちもしない。
伸びて欲しいな
あと 50メートルで良いから。


++++++++++++++++++++++++


悪いことばっかりでもなかったわね。
今日という日は。



友達のありがたみが改めてわかったし
何も言ってくれない優しさが
身をもって体験したわ。
嬉しくて
どうして 私は時々友達のこの優しさを
重荷だと感じてしまうのかしら?


ジャズのコンサート
学校の玄関であった内輪だけのコンサート。
曲調が明るくて
リズムに自然と体が動く
バラードのときに貴方を見つけて泣きそうになってしまったけど


ラジオの懸賞(?)があたったの
私の好きなアーティストのモノ
鬼束さんの「流星群」にちなんだストレス解消グッズ(笑)
限定3個で 当たるなんて思ってなかったから
当選者発表を聞かずにラジオを切ったのにね
そしたら 当たってた(笑)


++++++++++++++++++++++++


涙がとめどなく流れる


カップの底に


はれぼったい目の


誰かが映る


ナンノタメニ ナイテルノ


++++++++++++++++++++++++


自分に強く生きること


どういうことなんだろう?


それができたら


変われるのかな?


結局人に頼ってる?!


雪華






↑読んだあとは ぽちっと押してくれると嬉しいな

My追加






2002年03月05日(火)

性格診断

とーとつに
この日記ってどんな人がどれぐらい
読んでくれているのでしょう?


myエンピツに追加してくださってる方々
ありがとうございます。
読ませて頂いてますm(_ _)mぺこ


それ以外の方
んー このサイトを利用してない方々とか
どんな人が読んでくれてるんでしょうねぇ?
知る由もないけど


まぁ 個人的な知り合い何人かに教えてはいるんですけどね。
どーなんでしょう?
彼(ら?)は読んでくれてるんでしょうかね?


読んで欲しいけど・・・・・なんか 複雑・・・・


++++++++++++++++++++++


私は言葉を少ししか知らない


私の知っている言葉達じゃぁ


表現することができない


いいえ 言葉が少ないからじゃない


私が表現のしかたを知らないから


だから 私はいろんな人の文章を読むのかもしれない


どこかに私を表現してくれないかと


どこかに私が伝えたい言葉を知っている人が居ないかと


++++++++++++++++++++++


そぅ なんです。


うしろで コナンのエンディングが流れてます。
ガーネット・クロウの「夢の後で」


『求めなければ・・・失わなかった』(定かじゃない(爆))
『夢を見た後で 君はまだ遠くて 気持ちだけ先走って空回り』
とかいう感じの歌詞でした。


うん メロディーといい・・・
なんか 最近の心情(もとい現実にあった出来事)に近いものが・・・・


もひとつ 今日見つけたのが
錆びついてるこの時計の今日(3月4日)の詩。
(↑リンクさせていただきました。無断で(爆)不都合であれば削除しますので(滝汗))
私も同じです。


あ でも 私の場合「けど~(以下)」は当てはまりませんけど(爆)



あぁ 私はいつまで引きずるんでしょうねぇ・・・・?


情けない・・・・
そして 虚しいわね・・・・


++++++++++++++++++++++


私はどんな人間なんでしょう?


自分では世の中に必要のない人間のように感じますけど


どうなんでしょう?


必要としてくれるのはうれしいことですけど


貴方に必要とされたいのですけど


どうなんでしょう?


++++++++++++++++++++++


今日、授業で「性格診断」というものをしました。
自分がどんな性格か知っておこうというものらしいのですけど・・・
まぁ いわば 心理テストでした。


なんか まず 14個の質問をa,b,cの選択で答えて
それで選んだ数が一番多かったグループが自分の属するグループらしいです。


a,b,cそれぞれの グループのあらわす性格は


a:積極的なタイプ
b:消極的なタイプ
c:付き従うタイプ


でもって 私の14個の質問の回答数の内分け
a:4
b:5
c:5


わかれてねぇ・・・(爆)


で このあとにさらにグループで別々のチェックシートをして
また 3つのパートに分けて
出てきた結果が自分の性格らしいです。


上のa,b,cで 綺麗に分かれてなかったので
私はb,c両方やってみましたところ


bの方は
おっとりしていて、おおらかでどっしり構えているので周りを安心させることができる。しかし、変化を嫌う性質なので物事をはじめるまでに時間がかかる。やるべきことがあってもなかなかやらない。はっきりと「NO」と言わないので、その沈黙が「YES」ととられても反論しない。


当てはまりまくり(爆)


で cの方は


守って欲しいという気持ちが強い人。守ってくれる仲間には忠実。約束などは守り、義務を果たそうとする。しかし、自分以外の誰かの意見をよく鵜呑みするので洗脳されやすく、依存度が高い。


あはははは こっちも当てはまってる(爆)



もう 赤い部分はそのまんま(爆)
黒い部分は・・・・・


んー まぁ 先生が がーっ 
とすごいスピードで解説してたのを聞いていただけなんで
うろ覚えなんで 信用度は低いですけど(爆)


ちなみに この心理テスト「9つの性 12の人格」っていうタイトルの本からだったと思います。興味持った人探してみてね♪


++++++++++++++++++++++


もぅ あの場所には行けないのかな?


私の「逃げる場所」


その「逃げる場所」を


私は自らの手で壊してたの


ううん


その場所を壊したんじゃないよ


まだ 存在するもの


私が壊したのは


無くしたのは


そこに行く方法


行く方法は知ってる


そこに案内してくれる


案内人を





↑ぽちっとな

My追加


雪華




2002年03月04日(月)



また 日付変更線超えてしまいました(爆)
でも 普通に生活してても超えるでしょう?
日付変更線なんて。
結構 簡単に超えてしまうものでしょう?


土曜日だから良いじゃない
明日はまだ 学校無いもの。
寝坊したって怒られないのよ。
宿題が残ってるけど(爆)


++++++++++++++++++++++++


自分以外の人が変化していく様


見てて 複雑・・・・


この思いを思い出したのは たぶん
今日(昨日か?)に読んだ日に感化されたのでしょう。


私も体験した。
自分の中での友人達は変わらないのに、
数年経ってるのに 別れた頃と変わらないのに
でも 本当は全然違うんだ
みんな 変わってしまってる。


これは すごくすごく 悲しかった。
なんだか 私だけ置いていかれてるような気がした。


雪華は小学校の5年に上がる春から
中学校の2年になる春までの3年間
親の都合でアメリカに居た。


私は この話を聞いてすぐは喜んだよ
だって 知らない土地にいけるんだもの。
それまでの 私の世界といったら
『・全校生徒25名、教員数6,7人の小さな小学校
 ・家族
 ・ピアノ教室の先生と友達
 ・プール教室の先生と知り合い』
ぐらいだったから。(すっごく狭いよねぇ)


其処から 全くの未知の世界へ
だから はじめは
「どんなところなのかなぁ~」
って のんびり思ってたんだけど


実は 渡米直前(向こう行ってしばらくの間も)私は
A,B,Cすら分かりませんでした(爆)


そんなんで だんだん不安になってきて
『私は変わらない。
絶対ココに戻ってきて、今と同じように暮らすんだ』
そう 半ば自分に誓って渡米。


やっぱ 「雪華」全体から見たら
きっと「変わった」と思う


でも でもね
それまで過ごした 友達との思い出や
その子たちに対しての 思い
そういうのは 変わらなかった。
たぶん 変えられなかったんだと思うけど


だから 3年して帰ってきたとき
私は浦島太郎のような心持ちだった


小学校中学年だった女の子は
中学生の女の子になっていた
              

小学校中学年だった男の子は
中学生の男の子になっていた


まだ 女の子、男の子だったけど


女の子はコスメとかに興味を示して
「綺麗になりたい」(笑)って感じになってきていた。
私だって 外見とかスタイルとか
全く気にかけなかったわけじゃない
でも その子達みたいにお化粧とかには興味が薄かった


男の子は言動とか変わってなかったけど
ふとしたとき
小学生のようなじゃれあいは許されなかった
私は小学生のときと同じノリで
じゃれようとしたけど 拒否まではいかないけど
「え?」って空気が発生した。


今はこの子達と学校が違うせいもあって
帰国直後の「あれ?」って感覚を持ったままになってる
たまに会ったりするけど・・・・・
でも もう幼かった頃のような思いはできない
どこか 溝を感じてしまう・・・・・。


それが 苦痛になってるわけではないから平気なんだけどね。
なんか 間接的にクレームみたい?!
気を悪くさせてしまったら ごめんなさい berryさん 


++++++++++++++++++++++++


今 後ろでTRICK2がやってます。


ホラーでもあり ミステリーでもあり
ボケでもある このドラマ
こんな 夜中(0時45分~)にやってる


これのお陰で
鬼束さんはブレイクした(爆)


いや 私が鬼束さんを知ったのも
この番組。


でも 独りで見るのは怖いので
CDTVに変えたりしながら見てます(爆)


だって 夜中にサイコホラー入ってる番組
独りで見るのは 無理ですもの


++++++++++++++++++++++++


今日はちょっと 『さくら対戦』見てみようと思って起きてます。
だから あとちょっと


でも さくら見るには
トリックのエンディング
すなわち 鬼束さんを諦めないといけないんです・・・・
それは ちょっと悲しい・・・・
どーしようかなぁ・・・・・


雪華






↑ぽちっとな

My追加


あ たぶん また 今日の夜書きます。(爆)


+++++++++++++++++++++++++


予告通り
夜の部。


いや 上のも夜書いたんですけどね
夜中に(爆)


こっちは 健全(?)に夜


日曜日・・・・
私は宿題をしなければいけないのに
午後9時現在
手着いてるのは・・・・
化学のノートコピー(1/3)オンリー(爆)


まぁ 月曜日までのがこのノートコピーだけなんですけど
他にも数学の問題集とかが木曜日ぐらいの提出期限なんだよね
だから 火曜日ぐらいから泣いてるかも(おい)


さて 今週終わったら
実質冬学期が終わるわぁ。
再来週の2日間なんて クラスがあって無いようなものだもの。


+++++++++++++++++++++++++


「しっかりしてる」
よく言われる。
「雪華って しっかりしてるから安心だね」
みたいなことを。


私はいっつも
「そぉかぁ?」
って思うのです。


私は結構おかしな環境に居ると思う。
自分で言うのもなんだけど
ここ数年の経歴って おかしいもの


・中2春 日本に帰国、実家の近所の公立中学に編入
・中2夏 今の学校の編入試験合格 大阪へ単身引越し(親戚の家に下宿)
・中2冬 親戚の家から寮に引越し
・中3~高1夏 寮生活
・高1夏 姉妹だけの生活スタート
で 現在にいたると・・・・


ね おかしいでしょう?


こんな生活環境だから 否応なしに
「親の居ない生活」っていうものはできるようになった
だから ある意味「しっかりしてる」っていのは
正しい表現かもしれない。


でも ねぇ・・・・
ちがう
違うんです 何かが


私は
「しっかりしてる」
っていうより
「ちゃっかりしてる」
んだと思う。


今の生活も
上のお姉ちゃんが居てくれるから
できてるようなもの。


お姉ちゃんは大学行って、バイトして
それに 私たちのご飯まで作ってくれてる。
自分のこともちゃんとやって
私たちの面倒もみてくれてる。


私はそのお姉ちゃんの頑張りの上に
「やるべきこと」、「私が必要なこと」をやっているまで。


それを周りの人たちは
「しっかりしてる」っていう風に見えるみたい。


ちがうよ
「しっかりしている」のはお姉ちゃんだよ
私は「ちゃっかりしている」ずるいやつだよ。


+++++++++++++++++++++++++


よしえちゃんのHPで「動物にたとえると・・・」
(↑文中リンクさせてもらいました。ありがとうです)
っていう話が載ってたのですが・・・


私も「猫」って言われる。


友達によると「猫っぽい目」だから
だそうです(笑)


どこがどう「猫っぽい目」なのか 私にも良くわからないけど(笑)


私は猫が好きだから
「猫っぽい」って言われるのは むしろ喜ばしい



動物は全般好きだけど
やっぱり 猫(科)が好き
自由で気ままで
好きなように生きてる


甘えん坊で、のんびりや
けれど 勇敢でプライドがある


そして、何より
「群れない」こと。


ライオンとか 群れで生活する猫科の動物もいるけど
猫(科)は基本的には群れない。


独りで居ることが
気楽だということ、
自由だということ
私はそういうのが好きだ。


けど・・・
独りで居るということは
それらと同時に
寂しさと、不安もついてくる。


「人は独りじゃ生きられない」


ドラマなんかで使われる言葉。
嘘だとまでは言わないけど
独りで生きてる人も居る。


でも 私は独りで生きられなくなって
誰かに頼ってないと不安でしょうがない。


だから 猫に憧れる。


猫のように自由に、気ままに、
誇り高く、誉れ高く
胸を張って、肩で風を切って
生きてゆきたい。
誰にも頼ることなく
縛られることなく


+++++++++++++++++++++++++


誇り高く
猫のように生きていく


もう 私には無理かもしれない・・・・


いまだに「貴方」という呪縛から逃れられないの


貴方は去ってゆくわ


私は追いかけるわ


猫にあるまじき 行いを
続ける愚かな私なの



+++++++++++++++++++++++++


あるある大辞典
本日のお題は「花粉症」


私も今年から始めて発祥しましたよ。

でも 私のってストレスなんじゃないかなぁって 自分で思う
ストレスって言うか
「疲れたなぁ」って思うときの方が
目の痒みとかくしゃみとか
増えてるもの。


まぁ 体の防衛反応だから
しょうがないのは しょうがない


つまり ストレスを貯めるなということっすね

絶対無理


雪華






↑ぽちっとな

My追加


BBS作りました♪
みなさな 書いていってね(^0^)
ただいま 雪華の独り言だけが載ってます(爆)
ちょくちょくデザインが変わるかも?(爆)
2002年03月03日(日)

卒業

もうすぐ 卒業式です。
えぇ あとちょうど1週間です。


ちなみに うちの学校の卒業式は
在校生も(たしか)卒業生も自由参加です。
でも 私は 強制参加が決定しています。
なぜなら 曲を演奏するのです
まだ 弾けない部分の方がはるかに多いのに・・・・


そして 今週の練習時間は
たぶん 2クラス オンリー
もう どーしましょう(爆)
お世話になったお姐さん、お兄さんごめんなさいm(_ _)m
こんなんですけど 本番はせいいっぱい弾かせて頂きます。


++++++++++++++++++++++++


夢を見ました。
今日学校でのコンサートに行ったときに。


いや 本番中に寝てたわけでは断じてないですよ。
本番の前に独りで教室でうたた寝をしていたときに(爆)
見たのです。
とってもリアルで 現実にあってもおかしくないような夢が



某友人とMSNかなんかでチャットしてたんですよ。
で 画像を送ってもらうことになって
でも 私のPCはダウンロードが遅かったみたいで
そしたら「もういいよ」みたいなこと言われて(謎)
いきなりPCの画面が警告色になって
PCがぼんっって 壊れました(滝汗)
ウィルスだぁ~~~~~!!
あのヤロウ ウィルス送りつけやがったァ~~~っ!!!

って 思った瞬間目がさめました(笑)


なんだったんだろうねぇ・・・・・
ちなみに この某友人私の日記読んでます(爆)


てか 夕方6時近い 薄暗い教室で
しかも 人がね・・・・居ない・・・・・


いや 居たんですけど みなさんシアターの方に居て
私だけ教室に居たので・・・・・


なんで そんなとこに居たんだよ?!
って 話しですよね(笑)
何ででしょうねぇ・・・・・?(爆)
そして
なんで そんなところで寝てるんだ?!
って 感じかも(笑)


眠いと 結構どこでも寝てるかも(爆)
みなさんは 気をつけましょう。
いつもより異常で悪い夢を見るでしょうから(爆)


++++++++++++++++++++++++


私の想いを断ち切ってください


そして 私を自由にして


それができるのは もはや


私自身しかいないのだけれど・・・・・


++++++++++++++++++++++++


コンサート 良かったっす(^v^)
やっぱり 総勢90名のバンドって
圧巻


人数もすごいけど
あの狭いシアターに、シアターの舞台に全員+打楽器もろもろ
よく乗ったなぁ・・・・・
この辺に感心してしまいました(爆)
いや 純粋に演奏も良かったよ♪


すごいねぇ 改めて。
だって このコンサートに参加した人たちって
うちの学校と 近所のカナディアンスクール、
北京、マニラ、上海のインターナショナルスクールからの
生徒さんたち
そして ハワイから招いた指揮者さん
そして コンセプト(テーマ)が
『世界にかける音楽の橋』
とか そんな感じ。


てかね 指揮者のおじさんが
すっごく良い感じでした(#^0^#)
もう 『音楽家』って感じの人で
しかも アメージン・ググレースやったんですけど
この曲ができたいきさつ みたいなのも話してくださって・・・・
そのいきさつを聞いてからアメージング・グレイス聞くと
ちょっと 印象が変わりました。


てかね このコンサート
演奏者もみんな楽しんでるなぁ って私は思ったの。
最後のウェストサイド・ストーリなんて 聞いてるだけなのに
顔がほころんできたもの←ただの 怪しい人か?
終わったあとの演奏者(友達)の顔が
口では「しんどいー 終わったー」って言ってるのに
充実感があってきらきらしてた。
        ↑
       あぁ なんて使い古された表現なんだ・・・・


私もあんなのやりたいなぁ・・・・
技術が足りないと思うけど(爆)


++++++++++++++++++++++++


最近 自分も音楽やってて(あくまで趣味の域でですけど)
で ただ 曲が演奏できるだけでは足りないんだなぁ
って思うようになってきた。


まぁ 曲にもよるけど
たいていの場合 その曲が作られたいきさつとか
もしくは その曲が演劇のためのだったら
その曲が使われてるシーンとか
本当に1曲1曲違うと思うのね
で そういうのを知って演奏するのと
知らないで演奏するの
やっぱり 違うと思う。


知らないで演奏してたら
「ただ フォルテが着いてるから 強く弾く」
になってしまう。
その小節は誰のための小節なのか
何が起きているから フォルテが着いているのか
知っておかないと・・・・・


そう 少し前ビゼーのカルメンの中の曲を練習したのです。クラスで。
で その曲はカルメンのワン・シーンで流れる曲なんだけど
私たちは それがどんなシーンなのか知らなかった
でね 私たちは「男の人っぽい曲」として弾いていたのですが
本当は 「カルメン」(主人公の女の人)のパートだったのです(爆)
えらいちがいだ・・・・・(滝汗)


こんなこと 学校のクラスだから許されるけど
他のとこでやったら 恥さらしもいいところだよねぇ・・・・


これからは 少しは知っておこうと思う。
その曲が描かれた意味、誰のための曲なのか
知っておこうと思う。


++++++++++++++++++++++++


季節は変わる


私も・・・・


変化した私


失ったものの方が重過ぎる


変化を望まなかったわけじゃない


けれど 失ったものの重さが


私をこれ異常変化することを


恐れさせている


++++++++++++++++++++++++


今日はコンサートの前に買い物に行ってきました
そして 衝動買いちっくなことをやってしまいました(爆)


なんかねー 私の金銭感覚っておかしいです
自分でいうのもなんですが
絶対おかしいです。


だって 8千円代は高いと思うくせに
1万5千円代は あんまり高いと思わなかった(爆)
そして お金ないのに取り置きしてもらって・・・・・・


どーしよう 無駄にお菓子を買ってしまったから
来月のお小遣いを前借しないと・・・・・
だって そうでもしないと予約したCDが手に入らない
それは 辛いのです・・・・・
だって やっと出たアルバムなんだもの。


でも まだ ほしいアルバムは1枚残ってる
こっちは・・・・・・再来月あたりに手に入れよう
たぶん・・・・・


あぁ 卒業式用にお花買えるのかなぁ・・・・・
とりあえず 来月分を前借するとして・・・
って まだ 今月2日目よね(爆)
あ 前借しても無理っぽい(爆)
千円ぐらい足りない・・・・?(爆死)


こんなことなら パン買うんじゃなかった・・・・
お腹が異様に空いたので 800円近く買ったのよね(爆)
その後 普通にランチも食べたし(爆)
これで 合計2千円近くの浪費だし・・・・(爆死)


++++++++++++++++++++++++


卒業したいのに・・・・


まだ単位が足りません・・・・


まだ世に出る勇気がありません・・・・・・



いや 雪華は高校1年生ですよ。
↑の詩は比喩で書いてるので
まぁ 何からの卒業なのかはみなさんのご想像に任せます(爆)



雪華






↑ぽちっとな

生きてました。
いきなり なんのこっちゃって感じですね(爆)


私が読ませて頂いてる日記の作者さんが
生きてました。


えと・・・・(汗)


喜んで良いものなのかな?
とりあえず また この方の文が読めるのは
素直に嬉しいんですけど・・・・


ちょっと 複雑だな・・・・・

My追加


2002年03月02日(土)

女の子

あう 眠い・・・・・
これは 徹夜だからとかじゃなくて
さっき 転寝してたからなんですけどね(爆)
明日は土曜日
学校は、お休み
買い物に行く予定。
そして コンサートにも


++++++++++++++++++++++++++


そして 1日が過ぎて


転がるのは


私の心


++++++++++++++++++++++++++


明日のコンサート。
コンサートって呼べるもの
なんでしょうけど
演奏者は
うちの学校のバンドですね(爆)


いや うちの学校だけじゃなくて
他の学校からの人たちも居るのだけれど
APACと呼ばれる「学校間交流」の一環らしいです。
(よくは知らんのですが)
それの バンド・ヴァージョン


はてさて 曲目は何でしょうね
楽しみ♪
今日練習風景覗いた限りでは
なかなか 期待できそう。


そう 練習
このAPAC BANDはとてつもなく練習してます。
此処2日 うちの学校のAPACバンドメンバーは
クラスに出てきてません
つまり 授業に出ないで練習
1日中音楽ばっかり
ある意味うらやましかったり・・・・・


私も音楽やってるんですよ。
バンドではなく
ストリングスですが・・・・
こっちは 校外活動少ないです。
てか 無いです(爆)
バンドは大阪府の学生大会(?)のようなものにも
参加したりしてるんだけど
ストリングスはそういうの皆無。
私はやってみたいのよね。
他の学校と一緒に演奏会とか。


一緒にやってみたいといえば
フル・オーケストラ
せっかく バンドもストリングスもあるのだから
フルでやってみたい・・・・
過去 何度か「やろう」と先生方言ってましたけど
現実になったためしがない
バンドの先生と、わがストリングスの先生が
実は仲が悪いとかいうのは 本当なのかもしれない・・・・


++++++++++++++++++++++++++


水面にたゆたうモノ


それは


ヒカリ


ヤミ


ワタシノココロ



++++++++++++++++++++++++++


今週はおかしかったです。
なにがって 生活が


だって 5日間の合計睡眠時間
14時間
内分けは:月曜日→火曜日 0時間
      火曜日→水曜日 8時間
      水曜日→木曜日 0時間
      木曜日→金曜日 4時間
となってました(爆)


何をやってたか?
社会のレポートです。
もう これが終わって開放感。
でも 来週はテストが2つ~
期末試験が無いとは言え
やっぱりテストがあるんです・・・・やだな


++++++++++++++++++++++++++


友人のHPにリンク貼ってもらいました。
私も彼のHPにここからリンクを貼るという条件で。
ですので 誰か行ってやってください。
ここです


でも あんまり面白くないかも
かんなり内輪ネタだから。


学校違うから 雪華にも理解不能な部分多々ありです(滝汗)
しかも 私の日記の紹介文が・・・・
「おい」って感じ。
私は何もしてませんよ・・・・・
脅迫なんてしてないから


まぁ 気が向いたら行ってやってください。


++++++++++++++++++++++++++


私の読んでいた日記の作者さんが
亡くなったみたいです。
真偽の程は分かりませんが・・・・・


こんな風にネットでしか知らない方でした。
しかも 私が一方的に日記読んでただけなんで・・・・・
まったく 面識とかないけど
なんだか・・・・・


ご冥福をお祈りします。


++++++++++++++++++++++++++


そう 私は変わってしまったの


今の私は強くないの


弱いわけじゃないけれど


強くないの


どうして


なんで せっかく身に付けた強さを


私は手放したのでしょう?


++++++++++++++++++++++++++


今日は題名が一番最初に書いたもの。
いつもは一番最後に
その日の文中に出てきた言葉を適当につけたりするのだけど
今日は題名が最初だったのです。
というのも、
今日友達と帰ったとき


「雪華は女の子っぽくなった」


と言われました。
最近2人目です。これ言われたの


ま 昔に比べりゃ スカートはく回数増えたしね

そういう問題じゃない(爆)


喜んで良いのか悪いのか(爆)


その時一緒に言われたこと


「昔の雪華は、本当に何でも全部自分でできるし、
自分でやってやるって感じだったけど、
最近は自分でもできるけど、誰かと一緒にって感じになってる。」


だそうです。


喜ぶべきか悲しむべきか(爆)


いや 明らかに悪い意味では無いだろうけど・・・・
なんだかね 「人に頼らないといけなくなった」という風に
感じてしまったのです。私は。
孤高で居ることの強さ(謎)を無くしてしまったのだと・・・

孤高の高の字って 高貴って意味だけど、
それはどうだろーなぁ
あんまり 当てはまってないな(爆)


最近自分の依存度の高さが気になります。
自分でも 此処まで依存度の高い奴だとは
思っていなかったので
結構びっくりしてる。
それはつまり・・・・・なんだろ?


自分が「ならない/なりたくない」と思っていた人物像に
自ら近づいてってる気がしてならない今日この頃。


昔にもまして 努力をしなくなったしねぇ・・・・
安易な位置を見つけてしまったから
そこから動きたくないのよ。
ぬるま湯に浸かっていられればそれでいい。
そんな感じ。


女の子になることを望んだこと
少しはあるか・・・・
けれど 独りであることを望まなくなったこと
それは 私にとってマイナスでしかないのです。
全て独りでやれるということは
ある意味「強い」ということですから。
その「強さ」を私は無くしてしまった。
それを望んだことは無いわ
また もう一度取り戻せるかしら?


++++++++++++++++++++++++++


いまだに貴方を想う私は


進歩の無い幼子なのでしょうか?


貴方への距離が

披いていってしまっている


あの頃の貴方と私の距離は


とてもとても近かった


そう 思っていたのは私だけ?



そう 思いたかったのも私だけ?



綺麗な嘘に飲み込まれ


動かなくなったの



私は頼ることの心地よさを



知ってしまったから


今までは 自分でネジを回せたけれど


今では回し方を忘れてしまったの


壊れたからくり人形(オートマタ)


ワタシノネジヲマワシテクダサイ



結局、依存してますね(爆)


雪華







↑ぽちっとな

My追加


2002年03月01日(金)

<<<BACK
   NEXT>>>
new  index  mail  url



My追加


Designed by [ m  U ]