まーくんの日記帖

2006年01月29日(日) 寝耳に水のウワサはイヤだ~

ホントならこの日に彼女の家に挨拶に行って、僕たちのことを結んでくれた人のところに報告に行く予定やったけど、彼女のお母さんがインフルエンザになったので、僕らのことを結んでくれた方の家に挨拶&報告に行った。


実は、和歌山のババァ共の間で変なウワサが流れてたんよ。

「まーくん先生の式には二人を結んでくれた人が仲人する」

ってウワサが。

僕と彼女は仲人たてるつもり全然無かったので、はっきり言って寝耳に水よ。

もしその人が本気にしてたらアカンのでちゃんと報告しに行って、ちゃんと言うてきたよ。

そこの方の奥さんの料理がめちゃ上手でケーキがすごくおいしかった♪

それから買い物して帰ってきた。



2006年01月28日(土) 初ウェディングフェアー体験

仕事が終わってから、彼女と和歌山マリーナシティーにあるロイヤルパインズホテルへウェディングフェアーを見に行った。

担当してくれたお姉ちゃんが面白い人で僕のトークでウケてた(笑)

衣装の部屋に行ったら、僕のことを知ってる人がいてビックリ!
僕は、その人知らんねんけど~

彼女がドレスを何着か試着して、写真撮って、晩御飯食べて帰ってきた。

ドレス姿見てたら早く結婚したくなった(笑)



2006年01月27日(金) 千円のランチ

今日は、木曜日のレッスンの生徒とお昼ご飯を一緒に食べに行った。
ランチっちゅうことで、フランス料理のコース料理が千円やねん!
それも消費税込み!

さすがに千円やからお肉はペラッペラやったけど、スープとかおいしかった♪
デザートもおいしかった♪


いつもなら車で移動するんやけど、今日は久々に自転車移動。
車やったら10分で行くとこが20分かかった。

たまには自転車もエエもんよ!(笑)


帰ってから美容院へ。

いつも行ってた美容院が今月で閉店したので、別のところを探して行ってみたけど、そこってトークを楽しめるとこじゃなかった。
どうしたいかってのを、全部アンケート用紙に書かされて、トークほとんどなし!

でも技術は前に行ってたとこより良くて、セットもしやすい髪型にしてくれた。
しばらくここに通おうっと。
でも、いきなり店閉めたりしないでね(笑

僕の行きつけの店って店の人と慣れ親しんできたら閉店するんよ。

プー太郎時代によく買いに行ったCD屋なんて店長に顔覚えられて、世間話するようになったと思ったら閉店したし…

あんまり仲良くなったらアカンのかぃ!(笑)



2006年01月26日(木) 参った参った

彼女から連絡あって、日曜日に予定してた挨拶が延期になった。
お母さんがインフルエンザになったんやて。

ここまで気合い入れまくってきたのにここで延期になるとは・・夕方からのレッスンやりたくない~!
帰りたい~


でもレッスンっちゅうか、ほとんど僕のぼやきを生徒に聞かせただけやけど、こんな先生ってどやさ~(笑)

参った参った。



2006年01月22日(日) 会議はツマらん

エクシブ白浜で仕事の会議。

昼ごはん食べて、すぐに出て魚屋で干物いっぱい買って帰ってきた。

オエライ先生ばっかりで精神的に疲れた~



2006年01月21日(土) 友達と新年会

中学時代の友達と3人で新年会。
カラオケボックスで鍋やって歌った。
久々にあややの曲歌ってスッキリ~♪
男ばっかりじゃないと歌えんよな~(笑)



2006年01月20日(金) 食べ放題で食べ過ぎた~

彼女と全日空ゲートタワーホテルへ行って、北海道フェア食べ放題やってたので食べに行った。
二人で食べまくったね!(笑)
これでもか!ってぐらい(笑)

とにかくおいしかった~♪

こんなときって予約して行ったほうがいいよ。
僕は予約したけど、席は満席やった。

ヒマな人が多いのね~(笑)
て、僕らもヒマやんかっ!

食べ終わってから、りんくうプレミアムアウトレットに行って買い物。
ちょうどバーゲンやってて、かなり安い値段でシャツが手に入った。

次のデートの時に着ようっと♪

今日買ったシャツをばーさんに見せたら

「あて~!これ表裏着れるやん。オシャレやなぁ」

て言うて気に入ってたけど、このシャツ、僕のやからな!
勝手に着たらアカンで~(笑)



2006年01月19日(木) 腰が…腰が…

最近、腰の調子が悪くてねぇ。
痛い時もあれば、ダルい時もあって、今年の正月が明けたぐらいから痛みだして一昨日ぐらいに痛みがマシになったんで「お!こりゃ治ったぞ」なんて思ってたら昨日の夜からまた痛みだして。

どうやら冷え性なのと坐骨神経痛らしい。

温泉にでも入ってゆっくり温もってりゃ全然痛みもダルさもないから温泉に行きたい気分やね!

近場の温泉って言うといつも行くスーパー銭湯なんやけど、そこだと電気風呂もあって腰に電気あててたらウソみたいに楽になるんよ。

ウソやがな~

腕あげたな~

チッチキチ~

て、どこぞのお笑い芸人かぃ!(笑)


ミスタードーナツのCM、なかなかオモロイよね!
チッチキチッチッチ~のミスタード~ナツ♪

あれ見るたびに笑えて…今日の昼ご飯はミスドやったし。
て、思いっきりCMの戦略にハマってるやんっ!(笑)
フレンチクルーラーおいしかったんよ♪
いつもミスドに行ったらフレンチクルーラーは買うね!
それとエンゼルクリーム(だっけ)
ポンデリングも、モチモチしてておいしいよね♪
モチモチしてると言えば僕の肌やし(笑)

ちょっと前に顔がカユイって書いたけど、あれから化粧水をずっとつけてるんやけど、それが効いてカユみも無くなって肌の調子は絶好調!
口の調子も絶舌調!(笑)

でも腰が…

ついでに肩コリもヒドくなってきて、やっぱり仕事が始まると重たいババァ共を引っ張りまくらなアカンからなぁ。

引っ張りまくってるおかげで、骨盤までズレてきてるみたいで、お風呂上りに両足の長さ比べたら違うんよっ!
こりゃアカンと思ってヨガで習ったやり方で戻してもらったんやけど、骨盤がズレたら色んなとこに支障があるんよ。
内臓の調子悪くなったり、腰が痛くなったり…ってコレが原因やんっ!

頭の調子は元から悪い…って、なんちゅうこと言わすのっ!!


正月休みの間、全然肩コリなかったんやけど、やっぱり仕事は体に悪いようで。。。
習ってる人は体にエエんやろけどね(笑)

肩コリと腰の痛みは職業病やからしゃあないとして、今日も貼るカイロを腰に貼って寝るとしようじゃないの(笑)

ほな、おやすみ~!



2006年01月18日(水) もうチョコレートの季節!?

今日、買い物に行ったらもうバレンタインデーの特設コーナーが出来ててチョコレートが山積みされてたんやけど、もうそんな季節かぃ!(笑)
ついこの間、2006年が明けたと言うのにねぇ。

でもバレンタインデーまであと1ヶ月あるから気の早い人はもう準備とかしてるのかなぁ?

こっちは男やから「もらってやるさ!」て大きく思ってたらエエだけなんやけどね(笑)
でもその後のホワイトデーでのお返しがコワイんよねぇ。
手作りのなんてもらったら何をお返ししたらいいのよ?
体で返してやるさっ!
て、そんなエエ体してへんっちゅうの(笑)


でもね、バレンタインデーって僕にとったら地獄なんよ。
だって…









チョコレートってあんまり好きじゃないから~









少しぐらいなら食べるよ。
そんな大量に食べられへんっちゅうの!
でも普段からあんまりチョコレートって食べへんのよ。
疲れた時ぐらいしか食べへんし。。。。
でも、せっかくもらったんやから食べるけど、食べ終わるのに何ヶ月もかかるねん。
疲れた時に食べるから…毎日ヘロヘロに疲れてやなアカンやん!?
そんな生活ヤだ~~~(ノ-_-)ノ ~┻━┻
だから、チョコレートもらうより、チョコレート食べるの助けてくれる人が欲しいなぁ(笑)

ホント、このチョコレートの季節は勘弁してほしいよぉ。
どうせくれるなら、チョコレート以外のモノでお願いっ♪

ちょっと遅いお年玉なんて大歓迎よ(笑)
ポチ袋なら家にいっぱいあるし(笑)

それかミニストップのオヤツが食べれる券なんてのもいいなぁ。
和歌山にミニストップないけど(笑)

あとは、キレイなお姉ちゃん希望!
なんて書いたら一部の人からお目玉くらっちゃうので書けないけど…って書いてるやんっ!(笑)

さぁ、金曜日に怒られようっと(爆爆)



2006年01月17日(火) あれからもう11年も経つんやね

あの震災があって今日で11年が経ったんやね。
11年前って何してたやろ?

朝の地震で目が覚めて、また寝て…て平和な人やなぁ。
でも次起きてテレビつけってビックリ!
神戸の街が…。
最初、海外のどこよ?なんて思ってたけど、神戸って知ってからガーゴのメンバーの実家は大丈夫なんやろか?って思った。
幸いにも裏口がコワれただけで済んだらしいんやけど、長髪の兄ちゃん(当時は…って今も兄ちゃんなんやけどね。四十路の/笑)がポリタンク背負って西ノ宮北口から歩いて行ったらしい。

でもこの日になると阪神大震災のことを思い出すんよ。
地震っていつ起こるかわからないからねぇ。
日ごろから備えとかちゃんとしなきゃって思うんやけど…思うだけで終わってしまってねぇ。

一応、家に止めてるキャンピングカーに逃げ込んで避難生活ってなるのかなぁ。
そこで最低限の生活は出来そうやし。
でもいくら生活出来るからって、地震とか自然災害は起こってほしくないね。

大雪で道が通行止めになってるとこもあるけど、ちゃんと生活出来るってすごい幸せなことなんやね。

そんなことを考える1日でした。



2006年01月16日(月) 今日はカレーが食べたかったなぁ

先週の金曜日に近畿で放送してる「ちちんぷいぷい」て言う番組で、めっちゃおいしそうなカレーの放送やってて、番組の途中でそのカレー屋のHPの紹介があったんで早速注文したんよ。

そしたら先週の土曜日に注文の確認メールがきて返信したら、早速今日届いた。
早っ!(笑)

ホントやったら今日食べたかったんやけど、注文したカレーがソースだけやねん。
だから具がないねん。
やっぱり具がほしいよねぇ。
肉とか肉とか肉とか…ってまた肉ばっかりやんっ!(笑)

明後日にでもいつも行くスーパーに行ってカレー・シチュー用の肉買ってこよっと♪

でも食べ物の紹介の番組ってどれもおいしそうに見えるよねぇ。

でもそこのカレー高かってん。
4袋入りで4200円よ!
チロルチョコが…って、安物しか食べへん人に思われるやん(笑)
安物しか食べへんのやけどね。

また食べたら言うね!



2006年01月15日(日) 何が何でも焼肉~ でも待つのはヤだ

彼女の友達と焼肉を焼いて焼いて…って食えよ(爆)

彼女と彼女の友達と3人で焼肉を食べに行ったんやけど、最初に行った店が開店してすぐに行ったのにすでに3人待ち。
彼女の友達は待ってでも食べるって言うてたんやけど、僕は並んでまで食べるのがイヤで別の店を探すことにした。

つか、なんで並んで待ってまでせなアカンねん!
食べるのに待つなんて考えられまへん。

で、ちょっと離れたとこの焼肉屋に行ったら空いてたのでそこで食べたんやけど、そこのタレがなかなかおいしかった。
キムチも食べてみたけど、ビールに漬け込んであるみたいで味がイマイチ。
きっとビール好きな人にはおいしいのやろね。

いつも通りドカッと食べたんやけど、あまりによく食べるので彼女の友達に笑われた(笑

それからショットバーでお酒飲んでませんよ~
運転手やからね。
コーヒー飲んでボーッとしてたんやけど、店の雰囲気はgood。
でもいつも行くショットバーのほうがゆっくり出来て好きやなぁ。

彼女の友達に僕らが付き合うまでのことを聞いたんやけど、彼女に一目ぼれした僕は全然って言っていいほど覚えてません!

去年の8月のダンスの発表会で知り合って、その時に彼女が帰る時に出口の階段まで追いかけて行って何か話ししたらしい。
それが印象的だったらしい。

僕は、あの時は自分のダンスが上手く出来たのが嬉しくて新しい世界が始まったって思ってただけやったんやけどね。

そしてどこに惚れたのかとか聞かれた。

それから帰ってきたけど、まだ4か月しか付き合ってないのに濃い時間を過ごしてきたんやなぁって思ったなぁ(笑)

今度はカラオケに行こうってことになったけど、カラオケ行って叫びまくる歌しか歌えへんのに、大丈夫やろか。
まっ、なんとかなるさっ!
また新曲を覚えなきゃなぁ。



2006年01月14日(土) 今年最初の天然ぶり発揮!?

一昨日、オヤジがハワイでのバカンスを終えて帰ってきて昨日、お土産を持ってきてくれたんよ。

ばーさんには腕時計。
彼女には口紅とマニキュア。
僕には…香水!?


なんで香水やね~ん!
つけること無いのに~。
つか、香水ってあんまり好きじゃないんだよねぇ。
でも箱見たら「Calvin Klein」て書いてるからブランド品ってことはわかったんよ。

せっかくくれたんやし、今日は教室での初仕事やから香水つけて行ってオヤジを喜ばせてあげるかな?って思ってつけて行ったんよ。

で、教室で生徒と一通り年明けの挨拶をした後、オヤジにお土産のお礼を言うたんよ。


僕:お土産の香水ありがと~!

オヤジ:香水!?

僕:うん。早速今日は、つけてみたんよ。

オヤジ:あれ、香水ちゃうで。アフターシェーブローションやで。
ヒゲ剃った後に顔につけるヤツやで。
顔につけたらヒリヒリせぇへんかった?

僕:Σ( ̄∇ ̄;)!?

オヤジ:あれ、香水やと思ってたん!?

僕:うん(めっちゃ恥ずかし~)

オヤジ:箱見てみろよ~ ちゃんと英語でアフターシェーブローションって書いてあったやろ?

僕:帰ったら見てみる!
つか、はずかし~!




で、帰ってきて箱を見たら「after shave apres rasage」って書いてた。

すいませ~ん!
アフターシェーブまでは読めるんやけど、後は何て読むの?






箱も見ずに香水って思いこんでた僕って…うわ~!
今年最初の天然ボケやってもた~
……(o_ _)o パタッ







これって日記のネタにピッタリやろ!?
つか、いかにも僕らしいっちゅうか、何ちゅうか…はずかし過ぎる~!
穴があったら入りたい。。。。。



2006年01月13日(金) 懐かしいセットリスト発見!

今日って13日の金曜日やん!?
あなたの隣にジェイソンが…

っていつも書く人が日記に書いてなかったので代わりに僕が書いてみたりなんかして(笑)


年末の大掃除ですっごく懐かしいモノが出てきたんよっ!
って、僕が見つけたモノってだいたいがマニアックなものが多いんやけどね(笑)
そんなマニアックな僕がマニアックなアナタに送る壮大スペクタクルなモノを…って、全然壮大なスペクタクルとちゃうし。
つか、どんな意味やねんっ!
どんな時に使うねんっ!

そんなんどうでもエエわ(笑)

何が見つかったのかと言うと…僕が高校生の頃に行ったLUNA SEAのライブセットリストのメモが見つかったんよ!
当時から僕は曲名を記憶してたんやなぁって思ったよ。

では、見つかったセットリストをドド~ンと公開!
マニアックな人だけ喜びまくってね(笑)



LUNA SEA
CONCERT TOUR 1993 SEARCH FOR MY EDEN

1993.5.23 大阪厚生年金会館大ホール

1.JESUS
2.Dejavu
~MC~
3.IMITATION
4.Rejuvenescence
~MC~
5.STEAL
6.LAMENTABLE
7.Providence
8.Clastrophobia
9.THE SLAIN
10.Drum solo
11.CHESS
~MC~
12.IN MY DREAM (WITH SHIVER)
13.BLUE TRANSPARENCY
14.TIME IS DEAD
15.FATE
16.BELIEVE

アンコール1
1.MOON

アンコール2
1.STAY
2.PRECIOUS...

アンコール3
1.WISH




SERCH FOR MY EDEN ENCORE TOUR
1993.8.23 大阪厚生年金会館大ホール

1.SLAVE
2.Dejavu
~MC~
3.JESUS
4.IMITATION
5.ANUBIS
~MC~
6.STEAL
7.LAMENTABLE
8.RECALL
9.Providence
10.NIGHTMARE
11.Drum solo
12.MECHANECAL DANCE
~MC~
13.BLUE TRANSPARENCY
14.TIME IS DEAD
15.STAY
16.FATE
17.BELIEVE

アンコール1
1.THE SLAIN

アンコール2
1.IN MY DREAM (WITH SHIVER)
2.PRECIOUS...

アンコール3
1.WISH



2006年01月12日(木) ちょっと納得いかねぇなぁ

今日のニューススランブル見た人いる?
去年の12月31日に読売テレビにインタビュー受けて、もしかしたらそれが放送されるかも!?って言われてたんやけど、映ってなかったんよ。
もしかしたら…って思ってたんやけどね、僕のインタビューでガーゴって言う固有名詞を出したのがマズかったのかもなぁ。
でも、あの日のライブはガーゴ主催のライブでもあったし、まっいいや(笑)

テレビを見た人も見てない人もまぁ聞いとくれよ!

放送の内容自体は特に問題ないんやけど、あの日のライブの詳細を言わんかったのは何でやろ?
しかもガーゴのライブ映像も流れてんのやで。
音なしやけど…ってそれも納得いかんのやけどね。
しかもチキンジョージの社長が登場するシーンの後ろで風里銃のツージーさんや、宿イラズのMくん(すでにこの時で酔っ払い/笑)も映ってたし(笑)

バンドの紹介とライブの趣旨ぐらい説明に入れてくれっちゅうの!!

きっとインディーズで売れてないバンドばっかりやったから言う必要もないって思ったんちゃう?

それがアカンねん!
今の日本のアカンとこやねん。

そんなバンドでももしかしたら何年後かに売れるかもしれへんやん?
売れへんかもしれへんけど。
ちょっとしたキッカケでブレイクしたら、そのテレビで紹介されたから…とかって言えるやん?
言うたら、夢や希望を与えるのがテレビとちゃうんかな?
いくらニュース番組と言えども、そこまで考えて無いってことが、頭の固いおエライさんには、わかってもらえやんことなんやろね。

そのライブでやった曲で、僕が衝撃を受けた一部の歌詞でこんなのがあるので読んでみて。


あふれる豊かなここだけど
ただ一つ 希望が足りないよ



何でも情報があり過ぎて「こうやったら、こうなる」みたいな固定概念があって、それが方程式みたいに決まってしまってるんよね。
だから「こうやったら、どうなるやろ?」て思うことが無くなってしまってるんよ。
「どうなるやろ?」て思うことこそが希望に繋がるんちゃうかな?

テレビも、世の中の暗いニュースばかり伝えるのじゃなくて、ちょっとした明るいことをもっと伝えるべきと違うかな?

今日はマジメな日記になってしまったけど、たまにはこんな感じもエエかな(笑)



2006年01月11日(水) やせたくない~!?

今日から水曜日のレッスンが始まったんやけど、これがヒドくて。。。

何がヒドイかって、来た生徒よ。

いつもなら15人ぐらい来てたんよ。

それが今日来たのは










8人



……(o_ _)o パタッ








史上最低の動員やんかっ!
習うほうは少ないほうがエエかもしれんけど、さびし過ぎるっちゅうの!

これって、もしかして…ほかのとこに流れたのかもしれん。。。


僕が他に行くカルチャーセンターの動員が伸びてますように…

つか、こんな状態やったら深刻問題やで!
ご飯食べられずに痩せて…って、ありえへんか(笑)

伏見稲荷のお札に生徒がいっぱい来るようにお願いしよっと!



2006年01月10日(火) キャベツロール!?

十日恵比須ってことで、



商売繁盛で笹持ってこい!



て言うやん?
去年の笹持ってって、新しい笹買ってきたよ♪



で、その帰りにいつも行くスーパーに寄ったんよ。
冷蔵庫の中見たら、空っぽやったんで。
スーパーの陳列台見てたら、ロールキャベツがあったので今日の晩ご飯のおかずはコレにしよ!と思って買って帰ったんよ。

そして夜。。。。

ばーさん




キャベツロール煮いたよ~








キャベツロールって、ロールキャベツやろ!

テレコになってるやんかっ!





ばーさん:あっ!そやった。
ゴロが変やなぁって思ってたんよ



・・・・・・・




今年もボケボケトークが繰り広げられる1年の始まりでした(笑)



2006年01月09日(月) 今年も思いつきが…

やっと日記が追いついてホッ(笑)
4日から今日まで書いてなかったんで、思い出しながら書いたんよ。

あ!そや!
6日はスーパー銭湯ユーバスへ行ったんやった!



話が脱線したので…今日は…なぜか雪の中にいました。
朝早くからまた車をぶっ飛ばして…気がつけば周りは雪、雪、雪、雪!
真っ白よ!

どこに行ったのかと言うと…高野山!

朝早く目が覚めて、突然思いついて行ったんやけど…実は家の人にも何も言わずに出てきたので、きっと朝起きたばーさんは大騒ぎやったやろなぁ(笑)
高野山に着いて家に電話したけどね(笑)

「もしもし~今、高野山。昼までに帰るね~ガチャ」

相変わらず思いつきでどっかに行きたくなる僕って…バカ!?(笑)


帰ってきてからまた出かけて…て、本屋で雑誌を立ち読みしてただけやけどね。
また大阪に出かけたら今度はどこで何食べようかな~って思ってね。

て、食べることばっかりやんっ!
いつ痩せるねん!?
今年も太いままで乗り切るぞ~!(ぇ

てことで、明日こそ録り溜めしてたDVD見るぞ~

古畑任三郎2本と、きらきらアフロ。

途中で寝やんようにしなきゃ。

てことで、6日分の日記、お疲れ様~

と自分に言ってみた(笑)


土曜日に見合いした人、2人とも気が合わなかったらしい。
縁が無かったんやろねぇ。
僕もそんな時期があったから、2人とも前向きにね(笑)



2006年01月08日(日) 厄払い

数え年で言うたら僕は33才。
もうオッさんやん(爆)
女の人は大厄ってヤツやん?
厄払いせなアカンやん!

ってことで彼女を厄払いに貝塚の水間寺に連れてったんやけど、その前に消防の出初式に行ったんよ。

彼女の弟が消防士で、放水訓練でホースを持つってので見に行ったんよ。

でも、緊張することがあったのよ。




彼女の父親に会うんですよ!






お母さんに会うよりドキドキやったね。
会って

「あけましておめでとうございます。はじめまして。○○○○と申します。よろしくお願いします」

とだけ言うたんやけど…緊張した~。

挨拶が終わったら、お母さんが来て挨拶したんやけど、お母さん見たらホッとしたね。
ホッとし過ぎてお母さんを誉めるの忘れて…オレのバカバカバカ!
今度会った時に誉め…て、今度いつ会うねん!

これが一番の後悔や~!
今年最初の後悔や~……(o_ _)o パタッ……(o_ _)o パタッ


出初式が終わって、昼ご飯食べて貝塚へ向かったんやけど、水間寺は人多くて、車も多くて駐車場がいっぱいやったんよ。
ちょっと離れたとこに置けたから良かった♪

水間寺で彼女の厄払いやって、ついでに僕もお払いやってもらった。
今年は新しいことを始めるから、厄を払ってもらわなきゃね!


それから和歌山に帰ってきて、ネットカフェでゆっくりしようと思ったら、満員!

行くとこがな~い!

ってことで、僕の家でゆっくりすることになったんやけど、大掃除頑張って良かった~(笑)

家でゆっくり出来たし、ばーさんが晩ご飯をみんなで食べようって気遣ってくれたんやけど、彼女は家で食べることになってたから帰ったんやけどね。
またそのうち食べに来てね~♪

で、夜になって…

鼻水が止まらなくなって、ゴミ箱が思春期の男子中学生状態(爆)

そう言えば何年か前にも水間に行って帰ってきたら鼻水たれてたような…
タダで風邪もらってきたんかな~

はよ寝よっと。


彼女のお父さんの反応を聞いてみたら

「丸い人やなぁ」

て…見たまんまやんっ!(笑)



2006年01月07日(土) 人のお見合いってドキドキするね

今日からお仕事開始~!

でも1時間で終了~(ぉ


実は今日は、とある人のお見合いなんですよ!
お見合いお見合い。
僕も過去に何回かしたけど、するたびに凹んでライブに行ったなぁ。

名前は伏せるけど、あの人の初見合いやったんよ。
周りはドキドキよ。

で、ばーさんを駅まで送って行って、彼女と車で大阪へ。
グランキューブ大阪の前の駐車場に車を停めて、淀屋橋までバスで移動して心斎橋でばーさんと再び合流。

ばーさんは、見合いする人とその母親との3人で心斎橋まで電車と地下鉄を乗り継いで来たんよ。

ちなみに見合いする人、僕の彼女と同じ名前でした(笑)

心斎橋の英國屋で見合いしたんやけど、すいません。
いきなり僕のマシンガントークが炸裂しちゃいました……(o_ _)o パタッ
その後、反省して黙ってたんやけど…見合いする人よ!
もっと喋りやがれ~!
喋らな自分のことアピールできへんぞ!
口は喋る為についてるんやからな!

て、相手もじゃ~!

と、心の中で思いつつ黙ってた(笑)

しばらくして後は若い2人に…てことで店を出て、心斎橋駅までばーさん御一行様を送って行って、僕らは遅いお昼ご飯食べに僕がいつも行く「豚平」に行った。
僕はオムレツ定食食べて、彼女はハンバーグ定食食べたんやけど、ここのはホントにおいしい!
安くてボリュームあっておいしいって3拍子揃ってるねん。

おいしいなぁと思いながら彼女見たら…ハンバーグをめっちゃおいしそうに食べてるねん!

店を出て感想聞いたら

「めっちゃおいしかった!柔らかくて、こんなおいしいの食べたことない」

て言うてた。
喜んでもらえて良かった~♪

それから東急ハンズに行って買い物して、ドレスを買ったお店に行ってドレスの長さを直してもらうように頼んで、さらに別の店に移動してイヤリングを買った。

本日の買い物終了~


それから車を取りに行って、生駒山へと向かったんやけどナビが…なんで遠回りな道を案内するねん!

何とか信貴生駒スカイラインに着いたけどね。

そこから夜景を見たくて行ったんやけど、めっちゃキレイ~!

外は寒いから車から降りへんかったけど、暖かくなったらまた来て外に出て夜景を満喫したいなぁ♪

しかも、この有料道路って往復だと割引があるってのを前の日の夜にネットで調べててわかったので、400円安かった~♪

でもここってみんな夜景見に来るんやね。
きっと車の中でイチャイチャしてるんやろうなぁ(笑)


帰りに岸和田の神座でラーメン食べて帰ってきたけど…あの2人のお見合いはどうなったのやろか?

うまく行ったらいいのになぁ~(笑)



2006年01月06日(金) 1月2日の日記

えっと、この日って…何してたんやったかな?

誰か知ってる人いる~?

て、誰もおらへんよな……(o_ _)o パタッ

知ってたらアンタは…僕のストーカーやんかっ!

てことで、誰か1月6日の僕は何をしてたのか教えて~(笑)


実はこれ書いてるの9日の夜9時半なんよ。
そりゃ忘れるわな。

だから…1月2日のことを書くので読んでね~!(ムリな展開/笑)


彼女と僕の生徒さん夫婦の家に遊びに行った。
レッスンやったらバタバタしてあんまりゆっくり話できへんけど、今日はゆっくり、まったり、じっくり、こってり、のっぺり…て、もうエエってか(笑)
話して、年末に行った九州旅行の話を聞かせてもらったんよ。
パンフレットとか見せてくれて、いつか2人で行きたいなぁって思ったよ。
大分の黒川温泉いいなぁ。
阿蘇のペンションみたいなとこも泊まってみたいなぁ。
新婚旅行そこにしよかな?
って、ウソウソ(笑)


そして結婚式の時のビデオを見せてもらった。
式はグアムで挙げて、披露宴は大阪のレストランを借りてやったんよ。
そしてその時に2人でダンスを踊ったんやけど、それが見たかったんよ!
僕はその頃、この夫婦の指導してなくてオヤジがレッスンしてたんよ。
見て…



感動しました!



上手下手ってより、2人の一生懸命さと、楽しさ、そして雰囲気がすごく良かった!
絶対に僕の結婚披露宴でも僕は彼女と踊るぞ~って思ったね!
もちろん、この夫婦にも踊ってもらうし(笑)

写真も見せてもらったけど、いいなぁって思ったよ。
準備はバタバタして大変やろけど、色んな人に祝福されて感動なモノを創りたいなって思って、頭の中で色んなことを考えてしまった(笑)


そんなこんなで時間が経つのも早くてもう6時!

楽しかったよ~!
今度は4人で釜飯食べに行って、カラオケに行こうね!

あ!僕の家で鍋もやりたいねっ!
フグ鍋する?

四国に帰るまでいっぱい遊ぼうね♪



2006年01月05日(木) 多賀大社って遠いやん

起きたら寒いのなんのって!
そりゃ冬やから、しゃあないやん?

このクソ寒い中、うちのばーさんときたら

「滋賀の多賀大社に行きたい」

とずっと言うてたので連れて行ったさ!

10時半に和歌山を出発して阪和高速、近畿道、名神を通ったんやけど、大津に入ってから雪よ雪!
しかも竜王のあたりから雪が激しくなって、積もり始めてるやんかっ!
冬用タイヤを着けてへん人は走行車線を50キロぐらいでチョロチョロ走ってたら、追い越し車線をトラックがビューーって走って行って、負けてたまるか~…なんて思ってないよ(笑)

彦根インターで降りて10分ほど走ったら多賀大社に到着~

参拝してお土産をちょっと買って…再び車にって、滞在時間30分ほどやんっ!

それから和歌山に向けて帰ってきたんやけど帰りは雪はマシやったかな。
でも多賀SAでうどん食べてから大津SAまで眠くて眠くて。
しかも雪が降ってるから目が変になりそうやねん。
雪の中の運転って慣れてへんのもあるけど、コワかった~。

大津過ぎてから雪も止んでぶっ飛ばして和歌山まで帰ってきたら、ちょうど夕方5時半!
いつも行くスーパーでにぎり寿司買って帰ってきて食べたけど、熱いお茶とお寿司がおいしかった~♪


しかし、ばーさん、助手席でうるさ過ぎ!
人が雪の中を必死で運転してる横で

「琵琶湖って大きいんやな。日本で1番大きいの?」

「まだ大津!?まだ着かへんの?」

「わ!雪やで雪!気をつけてな~」







わかってるっちゅうの~!





まだそんなん序の口よ。





「この太い柱なんよ~?」

モノレールやん

「モノレールって…大阪にあったんや」

このモノレールは守口と大阪伊丹空港とを結んでるねん

~その時ちょうどモノレールとすれ違って~

「今の誰も運転してへんかったで!」

無人運転ってヤツかな?

「お~コワッ!まだ死にたない」

アンタがこのモノレールに乗ること絶対に無いわ~!

「なんでよ?」

飛行機に乗りたい?

「わたしゃ飛行機にキライや!二度と乗らん!」

ほなモノレールも乗ることないやんか

「そやな」


って





アンタと車内で漫才しても誰も笑ってくれる人ないわ~!




だから日記で披露するから笑ってやってね(笑)


てことで、多賀大社までの珍道中でした~

ちなみに和歌山から往復で400キロでした。



2006年01月04日(水) 高校時代の友達と新年会

今日から仕事って方もいるんちゃうかな?
そんな人たちをフトンの中で出勤ガンバレ~って応援して(笑)10時ぐらいに起きたかな。
11時に友達が新婚旅行のお土産を持ってくるって約束してたので起きたんやけど約束が無かったらお昼過ぎまで寝てたかも!?って寝過ぎやん!(笑)

で、新婚旅行お土産やけど…僕もらったの日本語で注意書き書かれてるやん!
これホンマは関空で買ったやろ?(爆)
つか、ニオイが…キッツ~……(o_ _)o パタッ
ニューカレドニアのお土産らしきものを(笑)もらって、色々と喋ったんやけど、この友達に会うのって…1年ぶり?もっとそれ以上やったかな?
でも全然変わってなくて…て、急に変わってたらビックリするよね(笑)
お酒飲んで失敗した話とか色々したんやけど、どれもオモシロイネタでねぇ。
そんな話を1時間ぐらいして、友達は帰って行きましたとさ。


って終わりまへんで~(笑)


夜に高校時代の友達と新年会ってことで、彼女も連れてって紹介したんよ。
焼肉を焼いて食べながら…これもまた面白くて面白くて(笑)
みんなボケ役で1人だけがツッコミ役でツッコむのが大忙しやったね(笑)
もちろん僕もボケ役やからね。
で、そこで僕の日記をみんなに教えたんやけど、これがまた…

「まーくん!日記の場所教えて~」

場所って…アドレスやろ~~~!!!!

で、みんなに教えてたんやけど、教えてから全然更新しやんかってゴメン!

去年からここは、オノロケ日記になってるけど、忘れた頃に面白いことも書くので良かったら気長に読んでね!


その友達の中でも1人のヤツが少食で、みんなまだ肉食べてるのにもうお箸置いてるし、ボケまくってる人もいてりゃ、ツッコみまくってご飯がっついてる人もいて…見てるだけでオモロイ光景!?

食べる前に年賀状書いて、渡してるヤツもいてたなぁ(笑)

食べ終わって、そのまま解散ってことになったんやけど僕と龍ちゃんは久しぶりに飲みに行くことになって、半年ぶりにスナックへ移動~。

0時ぐらいまで飲んでたけど、久々に来て楽しかったなぁ。
どんなトークしたか忘れたけど、今回はワサビのゲームも無く、焼酎にラムネ入れられることもなく、平和に飲めて良かった良かった(笑)

0時ぐらいまで飲んで帰ってきたけど、これで僕の友達のほとんどに彼女を紹介したかな。
会ってない方は披露宴で会うやろなぁ。
て、もう結婚かいな!
はやっ!(笑)

まだ両親にも挨拶に行ってへんのに…
ま、いいか(笑)



2006年01月03日(火) あへあへあへあ~

遊び疲れたので夕方から体も頭もフォー!じゃなくて(笑)ボーッとしてきたので、晩ご飯食べて横になってたら、また寝てもてた。
コタツに入ると気持ちいいもんね~(笑)

起きて、古畑任三郎を見てたけど、みんな見た!?

あの歌おもろくて爆笑したんよ~


あへあへあへあ~♪


って!(_ _)ノ_彡☆バンバン!

爆笑してたら、「あへあへあへあ~♪」てメールくるし(爆爆)

さらに電話かかってきて

「あへあへあへあ~…ほんじゃな」

て、オモロ過ぎじゃ~~~!!!!
(_ _)ノ_彡☆バンバン!


そんなことするヤツは、1人しかおらんっ!
誰かと言うと…






彼女じゃ~~~









参りました
……(o_ _)o パタッ



2006年01月02日(月) 年があけました~

ライブが終わって、三ノ宮駅まで移動して、各停に乗って京都へ移動~。
新快速なら1時間で移動するところを1時間半ほどかかったかな。
でも男3人で変なトークしてたのでアッと言う間やったよ。

京都駅でGENちゃんと別れて、福井の友達と僕の2人で伏見稲荷へ初詣に行ったけど、京都駅の寒いことったら、めっちゃ寒いねん!!

電車の暖房は全然効いてへんし、足元がさぶい~~!!

ドアが閉まってやっと暖まったと思ったらもう稲荷駅で降りなきゃ。
伏見稲荷って近畿で一番混むって言われてるとこやから、朝早くても混むかなって思ってたら、ガラガラ。
千本鳥居のとこなんて人あんまり歩いてなくて寒いのなんのって!
お参りして、商売繁昌の御札を買って、おみくじ引いたら…見事に大吉♪
今年は、自分の思い通りになるめっちゃエエ年らしい。
今年も幸先よさそうで嬉しいなぁ♪

朝ご飯に屋台でお好み焼き食べて(朝から濃いやんっ!/笑)福井の友達と別れて京阪に乗って淀屋橋までガンタンゴットンガンタンゴットンと揺られながら、友達に年賀メールを送りまくった。

気がついたら天満橋。
あ~よく寝た。

淀屋橋で降りて地下鉄に乗り換えて難波へ。
難波から南海電車に乗って和歌山市まで帰ってきたんやけど、発車したのが覚えてませ~ん!
気がついたら尾崎で、まだ寝れると思って寝て、何か周りが騒がしいと思って周りを見たら、発車ベルが鳴ってるねん!
ここドコや~!?と思って看板見たら「わかやまし」て書いてて、大慌てで飛び降りて、なんとか終点まで乗らずにすんでホッ。

座席に忘れものもしてなくてホント良かったよ~。

家に着いて、おせちと雑煮食べて、友達や生徒から来た年賀状を見て、お風呂に入って、ちょっと寝た。


起きたら4時前。

夕方から彼女が来るので部屋を片付けて、鍋を出してカニ鍋の準備。
5時過ぎに彼女が来て、家の近くの神社にお参りしてきて、家でカニ鍋やったけど、おいし過ぎ!
カニの身がゴツくて、これでもか!ってぐらい食べたなぁ。
さらにイカシュウマイ食べて、数の子も食べて、最後は雑炊やって…もう大満足よ♪

食べ終わってから、片付けて、彼女と2人でまったりして、10時過ぎに布団に入って、0時頃に寝た。


つうことで



あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします



日記しか更新しないHPになってしまったけど、今後ともよろしくお願いします。



2006年01月01日(日) Gargoyleと愉快な仲間達の年越しライブ

年が明けたけど、昨日ことを書こうかな~


昨日は朝から体調が悪くて昼過ぎまで寝てたら元気になってきたので起きてお出かけの用意して、夕方に家を出て神戸へGOGO~!

神戸チキンジョージでガーゴ主催の年越しライブがあるので見に行ったんやけど、電車で移動中はほとんど寝てて、5分ちょっとで三ノ宮に着いたような気が(笑)

三ノ宮に着いて、吉○家で豚丼食べてチキンジョージへ行ったら、まだ開場してなくて寒いのに外で待たされた。

中に入って開演までまったりしてたらテレビカメラを持った人とマイクをもった人が来て

「すいません。ちょっとインタビューしてもいいですか?」

て言われたので了解したら、今日でこのチキンジョージと言うライブハウスが改装の為にしばらく使えなくなることについて聞かれた。

いきなりのことやったんで、マジメに答えてしまって笑うとこなし……(o_ _)o パタッ

喋りが冴えへんかった~と後悔。


9時にライブが始まって、最初に出たのが風里銃(フーリガン)と言うバンド。
なかなか音が良くて、曲調もメタルっぽくて◎!
ベースの人がめっちゃおもろかった♪

続いて出演したのがキナコさん。
三ノ宮で弾き語りライブとかをよくしてる人らしい。
バックバンドにガーゴの楽器隊がついたので演奏はしっかりしてたけど、曲調が好きになれなかったけど、なかなか面白かった。

次にザ・ゴールデンスパイダー。
すいません。このバンドは生田神社の屋台に食べに出てたので見てません。

そして次がガーゴイル!
言うまでもなく見事な演奏&ステージを見せてくれたんやけど、今回の曲順がすごく良かった!
2005年に聞きたい曲を一気にやってくれて、つか、僕が大好きな曲を一気にやってくれたんよ。
しかも、この曲の次にこの曲がきて、さらにこの曲がきて…なんて想像してたら、4曲目から7曲目までその通りにやってくれて、激しい曲やのに泣けてきて、2005年は最高の年でした!って胸張って言えるぐらい最高の気持ちで締めくくれたライブやったなぁ。

間に2006年へのカウントダウンがあって、出演バンド全部が出て色々喋ってて、KIBAさん今年も

「年が変わる瞬間にみんなでジャンプしたら地球にいなかったって言えるよ」

て言うてたけど、それ去年のノンストップオールナイトワンマンライブ「終わりなきはじまり」の時にみんなで飛んだやんか~(笑)

年が明けても楽しい曲と激しい曲が3曲続いてガーゴのライブ終了~


ちなみに曲は

1.人間の条件
~MC~
2.BALA薔薇VARA
3.HUNTING DAYS
~MC~
4.約束の地で
5.楽園に死す
6.死ぬこととみつけたり
7.爆弾中毒
~カウントダウン~
8.人の為
9.Genom
10.HALLELUYAH





次に出たのがB-FISHですが、これも見てません……(o_ _)o パタッ

実はこの時、また外に出てたらさっきインタビューしてくれた人と喋ってて、「もう一度インタビューさせて」て言われたのでさっきと違うことを喋った。
そしたら「喋るの上手ですね」てほめてくれた(笑)
つい職業病が出てしまったみたいで…まさかこんなとこで役に立つなんてね(笑)

で、聞いてみたら読売テレビのニューススクランブルの特集で1月10、11、12日のどれかで放送されるらしい


近畿ローカルやけど、見れる人は是非チェックしてみてね!
もしかしたら、社交ダンスの先生に見えないダンサーと、見た目がドロソースみたいな人と、背がデカイ人の3人が映って喋ってるかもよ(笑)


次に出たバンドがARESZ。
このバンド見るのって、2年ぶりぐらいかな。
しかも今回、ドラムがガーゴのKATSUJIさんが叩いてたんやけど、本人いはく「間違えた」らしい。
曲はどれも知ってる曲ばっかりで楽しかったなぁ。


次に出たのが宿イラズ。
ボーカルのMくん、すでに酔ってて歌詞がボロボロ~
ドラムのシンゴくんに

「歌、へたやなぁ」

て言われて、さらにケンタローさんが

「こんなバンドでごめんなさい!」

て謝ってた(笑)

お酒飲んで気楽にライブするバンドやからエエんちゃう(笑)


トリがplankton。
このバンド見るのも9ヶ月ぶりかな。
1970~1980年代にかけて流行ったニューミュージックと呼ばれてた頃の曲をメタル調にアレンジし直してコピーしてるバンドなんやけど、どれも知ってる曲ばっかりやったし、面白かった。


アンコールで、ガーゴの「完全な毒を要求する」をみんなでやっておしまい。

ライブが終わって外に出たら4時過ぎ。

年越しライブお疲れさまでした~♪


 < 前の日を読む  もくじ  次の日を読む >


まー暴 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加