まーくんの日記帖

2009年08月26日(水) せんきょ

選挙選挙でテレビつけたら、○○党とか△△党のCMやし、ちょっと外に出たら選挙カーが走ってて

○○をよろしくお願いします

って言うてるけど






ウルセーーー!




(ノ-_-)ノ ~┻━┻








選挙の期間だけエエこと言うてもアカンで。
僕がたまに日帰り旅に出る時、いつも和歌山市駅で早朝から駅前で「おはようございます」って言うてる方がいるけど、そんな方に当選してもらいたいね。


とにかくこの不景気を早く何とかしてくれっ!!!

それと、高速道路1,000円っちゅうのを、はよやめてくれ!
渋滞だらけでどっこも出て行けやんっ!!

どうせやるなら、土日だけじゃなく平日も1,000円にしろ!

1000円にしたの二酸化炭素がまた増えてるとか。

じゃするなっ!!!!

そんなんするんやったら電車の割引切符をもっと発売してくれっ!(鉄っちゃんの声/笑)



子供の頃…今も頭の中は子供みたいやけど(笑)
政見放送を見てたんよ。
昔はオモロかったんよ!

今って政党言うたら、自民党とか民主党とか社民党とかやん?
昔もっと無かった?
なんじゃこりゃ!?って言いたくなるような政党がいっぱいあったような気がするんよ。

年金党とかねぇ。
年とったら年金もらえるように投票しようか…とかね。

あと、これだけは鮮明に覚えてるのがUFO党!!!

将来、宇宙人との交信で日本の力だけじゃなく、宇宙の力で…なんて言うてるのを聞いて、ウケまくったね(笑)

もう無いんかなぁ?
あったら是非投票したいっ!(笑)

UFO党知ってる人いる?(笑)


とりあえず投票には行くので(どこに投票するかまだ決めてへんけど)
景気良くして、みんなうちとこにダンス習いに来てよっ!(宣伝/笑)

って結局それが言いたかったんかぃっ!(笑)



2009年08月25日(火) 餃子食べたら歯医者へ!

この間、餃子を頂いたんよ。

http://www.gyo-za.co.jp/top.htm

この餃子めっちゃおいしい♪

羽根付き餃子でパリパリして、ほんまウマイ!
3人で40個あっと言う間に食べたけど、これはお気に入りの餃子に入ったね!


で、その餃子を食べてる時に事件が…







つづく…












って、ネタ引っ張るんかぃ!(笑)




パリパリとした食感を楽しんでたら、舌触りがどこかおかしい。

ん?


あれ?



歯が欠けてる~!?





パリパリした餃子の中に自分の歯のカケラが~!?


以前に治療した歯の詰めたモノが取れてしまった!!!


歯の詰め物もおいしかったぜ!(ぇ




ってことで今週から歯医者に通うことに。

治療のついでに歯石も取ってもらおう。

歯石取るのって、半年の1回ぐらいって言うやん?

前にとったのって、僕の生徒さんだった方にやってもらったのが…3年前!!!

僕の中では半年やのに~(ぇ

3年ぶりぐらいだと歯石もしつこいね。
なかなか取れなくて口の中でドリルと唾液を吸い込む機械の競演よ!

キュイ~~~~~ン


シュ~~~~~~~



口の中で高速道路のリフレッシュ工事をされてるみたいやで(笑)



欠けた歯、虫歯やったみたい。

下の歯の歯石を取ってもらって、欠けた歯の治療をしてもらったんやけど、他にも虫歯があるみたい。

この際やからテッテーテキに治療してもらおう。

でも、歯医者って行くと治療室の中からあの歯の削るキュイ~~~~~ンって音を聞くたびにゾッとするねぇ。

ギターの歪んだギュイ~~~~ンって音なら大好きやのに(笑)

特にKENTAROさんのギターの2番と6番と10番の音が(笑)

って誰もわからんって(笑)



治療したとこに薬を塗ってもらってるんやけど、口の中が正露丸の味がするんよ!
しかも舌が常にそこを触りにいくし。

来週、型とってもらって、上の歯の歯石取ってもらって、さらに次の週に詰めてもらって、他の歯の虫歯の治療。

いつまで続く歯医者通い!?

でもまぁ、今行ってる歯医者にキレイなお姉ちゃんも居るので歯の治療と目と頭の治療にもなるかな(笑)


みんなもたまには歯医者に行って歯石取ってもらいましょう~(笑)

芸能人は歯が命!?(笑)



2009年08月21日(金) ハズレ~

外食に行って

「これはマズイ!他の店にすぐ行こう!」

て思ったことある?

昨日そんな店に行ってもたんよ。

和歌山市内に初めて出来た回転寿司チェーン店の函○市場国体道路店。

開店した時はすごく賑わってたし、りんくうにある店なんて並んでるからねぇ。
これは期待出来るやろ!と思ってたんよ。

でもまぁ下調べに和歌山市内のグルメサイトでの口コミを見たら…ヒドイもんでねぇ。
シャリが乾いてるとか、ネタもイマイチとか。
食べたいネタを注文する時、某チェーン店ならインターホンに向かって言うとか、他はタッチパネル式の画面で注文したら新幹線が運んで来るとかありやん?
店員を呼んで注文せなあかん。

その店員があんまり店内を歩いてないし。

行った時間は昼1時ぐらい。
流行ってる店なら混んでて「少々お待ちください」て言われるやん?
行ったらガラガラなんよ。

みんな口コミが悪いの知ってるのかな?と思ってたけど、食べてみて

「これアカン!他行こ!」

てすぐに思って。
メニューも高い!!!

駐車場に入ろうとしてるのに、駐車場から出ようとしてる車が動かんし。
クラクション鳴らしたらやっと動いたけど、今度は車道によう入らんし。
運転ヘタか!
そんなんやったら車に乗るな!

って、思ったけど、きっとあまりのマズさと高さに運転がヘタになったんやで(笑)


で、タッチパネル式の注文で新幹線が運んで来る店に行ったんよ。

そしたらそこの店のお寿司のおいしいこと♪

平日に行ったら1皿94円やし。

やっぱり安くてウマイのが一番!

高くてマズイ店は…デストロイしてしまえっ!


久しぶりにハズレな店に行ったなぁ。

日記のネタになったけどお腹のネタに…ならへんって!(笑)

もう二度と行かんぞ!


高くてもおいしいネタを提供してくれて、サービスも良かったら行くんやけどねぇ。

やっぱりネットでの口コミ評価ってスゴイね!

これからも新規開拓する時は口コミを信じなきゃね!

食べ物屋は、味!サービス!が大事やね!


うちとこは食べ物屋さんじゃないけど、サービスと技術はキチンとしなきゃね!
レッスンの時は楽しく厳しく。
レッスンが終わったら、友達感覚でお話して、次の予約を入れてもらって帰ってもらってます。

ハズレな店にならないように、口コミで「あそこに行ったら間違いないよ!」て言われるようにならなきゃね!

口コミの力ってスゴイね!



2009年08月19日(水) どーじまロォル

明日から近鉄和歌山百貨店で、お中元解体セールが始まるらしい。
安くて珍しいモノあるかなぁ?

解体セールに行ったことある?

それと同時に大阪で有名な菓子の一つ、堂島ロールが発売されるんやて。

かなり有名らしく、整理券を発行するって、並んで買うぐらいやから、美味しいんやろなぁ~♪

誰か食べたことある?


堂島ロール買って、お中元解体セールも見て、地下の食料品売り場も見て…って、近鉄百貨店の戦略にまんまとハマってるやんっ!?(笑)

ゲット出来たら土曜日に報告するからね!

待ってろよ!堂島ロール!(笑)



2009年08月16日(日) ズブ濡れで自転車をこいだ34歳の男

夏休み4日目!
4日目にして最終日って思うと、もっと夏休み欲しいねぇ。
せめて一週間とか。
いや10日!
やっぱり40日ぐらいは、って学生かよ!(笑)



今日は朝からママチャリでサイクリング!
マリーナシティに行って、海南市の酒造会社まで行って、帰りは昔、市電が走ってた廃線跡を通って。


再び和歌山市に帰ってきて、和歌浦を通って雑賀崎へ。
軽い山道やけど、坂を上ると海が見えて来る。

どこか田舎村の漁村に来たような雰囲気で、すごく好きな場所。


山の下にある海水浴場を見るとみんな泳いでるのが見えて、山を降りて海水浴場へ。

小さなビーチで水がキレイ。
浪早ビーチってとこで結構穴場な海水浴場。

自転車を停めて、海の近くに座ってたら子供たちが楽しそうに泳いでるんよ。
こりゃ泳がなきゃと思って、服のまま海へドボ~ン!

1人海水浴初体験!(笑)まさかこんな体験するなんて(笑)
恐るべし僕の思いつき行動(笑)

あ~気持ちいい!!
さっきまでかいてた汗も一気に引いた。


20分ほど泳いで、砂浜に上がって、着替えを持ってないし、自転車こいでる間に乾くかな?と思ってたけど、あんまし乾かんね。
その海水浴場から家まで20分ぐらい。


家に帰ってすぐにシャワー浴びてスッキリ!

服のまま海で泳いだのって何年ぶりやろ!?

少年みたいな34才のオッサン(笑)

自転車で行ったから出来たことやね!
これがもし車や電車なら、海に入ってないなぁ。
海にも行ってないやろね!


昼からWii sports リゾートをやったけどこれ面白い!

そして今、嫁の実家でくつろぎ中~♪



夏休みもこれでおしまいやけど、またママチャリで走りたいなぁ。

電車の旅、ママチャリの旅、今年も色々やったなぁ。

来年も、これからも色々やりたいね!

暑くてもエネルギッシュに走り回らなきゃ!

家にこもってテレビやDVD見たり、寝てるのキライやし。
そんなんでせっかくの休みを過ごすの、もったいないと思うよ。
家で過ごす休みは体の調子が悪い時だけでエエやん。

明日も元気に外へ…行けない~

引きこもって仕事。。。

仕事して今月末ぐらいにまたどっか行こっと♪


ってことで、夏休みシマイっ!!



2009年08月15日(土) バーベキュー&花火

今年は天気にも恵まれて、二年ぶりにバーベキューを楽しくやれました!

あ~おいしかった♪

参加してくれたみんなありがとう!

今年は鍼の先生夫婦が器材から食材まで全部用意してくれて、こっちが用意したのはお茶、ビール、おにぎり。
そして僕が朝から仕込んで作ったどて焼き!

どて焼きも大好評で、たくさん作って良かった♪


バーベキューが終わってから、花火をやったけどやっぱり夏と言えば花火やね!

でっかい打ち上げ花火を見るのもいいけど、手で持ってする花火もエエもんやで(笑)


来年もこのメンバーでやりたいね!

夏休みの定番行事のバーベキュー&花火!

来年またやるぞっ!



2009年08月14日(金) 痛いって!

昨日、プールに行ったおかげで


夜、よく眠れた!

寝る子は育つっちゅうからエエことや(笑)




今、もしダンスの発表会があってラテンを踊ることになったらノーメイクで踊れる!

日焼けしてるから、ドーラン塗らんでもOK!




ただ、日焼けし過ぎて背中や肩がイタイ!!

お風呂に入ると、イタッ!
体洗うとイタッ!

そして寝る時、横向きで寝ないと…仰向けで寝ると痛くて寝付けんっ!!


寝ないと育たないし…って、これ以上横に成長しても困る…って、なんちゅうこと言わすの!

まぁ、休みやし成長するのは確実!?
気にせんとこっ♪



さ、今日はこれからカラオケへ行ってきます!



で、明日のバーベキューおかげさまで10人ぐらい集まりました!
来れなかった人、来年こそ来なさいっ(笑)

明日、来てくれる人には僕特製のどて焼きを振る舞います!

明日は朝から仕込みや~

最近、料理にも目覚めてきたのでまたメニューを増やさないとね♪



てことで、夏休み2日目は背中と肩がヒリヒリ痛くなって、横に成長するって話でした~~


って、わけわからんっ!(笑)



2009年08月13日(木) まずはプール!

夏休みだぁ~!

海へ!

山へ!


って山はこの間行ったなぁ(11日の日記参照)

てことで、今日はプールへ行ってきたんよ。
大阪府の南の端にある岬町の、みさき公園へ!

GENちゃんと2人で行ったんよ。
去年はひらパーへ行ったんよね!

みさき公園は僕の移動がめっちゃ楽!
電車に乗って10分で着くし。
しかも割引切符もあるし。
車で行くより電車で行くほうがかなり得!

10時前に着いて着替えてプールへ!

浮き輪とかに入れる空気入れ、結構並んでた。
前のオッちゃんは、並ぶ時間が長くて結局自分の口で膨らましてたし。

まずは流れるプールで流されて…ア~~~~レ~~~~~
って、そんな急な流れとちゃうって!(笑)

そして直線のスライダーで遊ぶことに。
滑り台の長いヤツで、普通に滑ったら水にザッバーンって…そんな普通に滑っても面白くない。
滑りながら手で加速をつけて、水面に着水したら…お尻で滑る!!!

お尻で滑ったけど、最後は顔から水に落ちて耳に水が入ってもた。

僕のすべり方を見てた女の子がマネしてたらしいんやけど、良い子はマネしないように(笑)


それから今度は二人乗りの浮き輪に乗って真っ暗な中を滑るスライダーに乗ることに。

人も空いてて並ぶ時間も短くて良かった。

真っ暗なチューブの中で…叫びました(笑)

何を言うたかはヒミツ(笑)



それから昼ご飯を食べて、また流れるプールで…ア~~~~レ~~~~!!
もうエエって(笑)


今日は天気も曇り空って言うてたんやけど、晴れ間もあって焼けてヒリヒリ。
夏は泳いでヒリヒリするぐらいが夏を満喫してるって気になるねん(笑)

2時まで泳いでたけど、いやぁ気持ち良かった!

泳いでこそ夏!って感じやし。

出来れば何回か泳ぎに行きたいね!

2時にプールから上がって着替えて帰ってきたけど、やっぱりプールは疲れるね!
それにお腹が空く。

昼ご飯ガッツリと唐揚げとフランクフルトとカレーとポテトを食べたのに、帰りにおにぎり買ったし。


そんなこんなで夏休み初日が終了~。

さ~て、明日は…

坊さんが家に拝みに来る…

中学時代の友達とカラオケに行く…

の2本だよ!


って、またカラオケかぃ!?

まぁエエやん(笑)

明日こそ薬物中毒の元清純派アイドルを歌ってやるさ!


それからね!

15日の土曜日に我が家でバーベキューします!

時間は夕方4時から火を起こすので、テキトーに来てください!

差し入れ大歓迎!

でも来る時は14日中に連絡くださいね!

もちろん和歌山駅、もしくは和歌山市駅まで送迎するし、帰るの面倒って人は我が家に泊まれるので、この機会に是非!


ってことで、夏休みまだまだ満喫するぞ~!



2009年08月12日(水) メタルが一番!

昨日の夜、5人でカラオケへ行ってきたんよ。
カラオケっちゅうたら、やっぱり叫ぶ系!!
と思うの僕だけ?

僕だけでした(笑)

普通にJ-POPを歌ってるのを久しぶりに聞いた感じが…(笑)
小柳ユキとか浜崎あゆみとか幸田くみとか徳永英明とか。

僕の歌わない曲を聞いたなぁ。

周りがJ-POPを歌うから僕も…って歌うかぁ!
流行りの曲知らんっちゅうねんっ!

もちろん叫ぶ系メインで歌ったさ♪

出前道一直線
みかんのうた
ファミレスボンバー
Eagle fly free
My first kiss
若草の君


歌ってて特に気持ちよかったのがHELOWEENのEagle fly freeやね!
高揚感のあるメロディーと歌詞、気持ち良く歌ってたら、周りはドン引き(笑)
誰もこのテンションについてこんね。

それでも僕の王道路線はメタルやから、周りを気にせずに歌います!

若草の君は、難しいね!
それでも気持ち良く歌ったけど。

夏っちゅうことで選曲したのが「夏のお嬢さん」

これJ-POPやなくてニューミュージックやね!
その当時流行ってた歌ってニューミュージックってジャンルだったでしょ?

他は嘉門達夫を…って最近の定番曲になってる♪
これ歌うと結構ウケるんよ~。

そんなこんなで5人でのカラオケ4時間あっと言う間。

さてさて、次回のカラオケは…まだ決まってないけど、
それまでにまたメタル系の新曲を歌えるようにならなきゃ。

初めて僕と行った方は僕がメタルを歌うのが以外でそのギャップを楽しんでたみたいやけど、僕がゴリゴリの音の歌を歌うのって、そんなに面白い?

ついでに今話題のアノ人の歌も。
薬をやって捕まって配信停止になった人のあの名曲、三銃士の歌をね♪



さ、今日働いたら明日から夏休み!

あ~夏休み♪

夏を満喫しましょ~!!



2009年08月10日(月) 毎年恒例の遠足!おおさか府民牧場

昨日の日曜日、Gargoyleのファンクラブ「ゼロイズム」の遠足で、おおさか府民牧場っちゅうところに行ってきたんよ。

Gargoyleのイベントは参加しなきゃね!
毎回遠足に参加してるけど、毎回楽しいし♪

僕はGargoyleの遠足、嫁と嫁の母は京都へ遠足へ。
南海電車、地下鉄の淀屋橋まで嫁親子と一緒に移動。

嫁母オモロイねん!
切符買うんやけど、お金を券売機に入れてから料金を調べだすし(笑)
後の人がイライラするって(笑)
お金入れる前に料金を調べましょ~

僕は梅田から阪急宝塚線に乗って川西能勢口まで。
能勢電鉄に乗り換えて山下駅へ。

山下駅の改札を出て目に飛び込んできたのは…GENちゃんがKIBAさんと喋ってる!!!

いきなり世間話して盛り上がってるみたい。

11時に集合やのに10時に着いたGENちゃん。
早く来過ぎですよー。

出席確認して今日の会費を集めて、バスに乗っておおさか府民牧場へ移動~。
バスはどんどん山の中へ。
めっちゃ田舎やんっ!

20分ほどバスに揺られて到着。

メンバーからの

「おはよーございまーす!お前らテンション高いか~!?

 高くいくぞゴルァ~」

みたいな挨拶があって(笑)バーベキューすることに。

牛肉、豚肉、野菜、焼きおにぎり。

おいしかったよ~

焼きおにぎりのパックが開けにくくて、GENちゃんが僕らと同じテーブルになった人の分を開けてくれた。

食べ終わってからフリータイム。
ってことで、KIBAさんについて行くことに。
ヒツジを見に行くとKIBAさんがエサをあげようとしてて…エサに群がるヒツジに襲われてた(笑)

襲撃するはヒツジにあり!?

泥まみれのKIBAさん。
ケータイも泥まみれ。
こんな泥まみれになるKIBAさん、見たことないので貴重です(笑)

それからポニーに乗りたいと言うKIBAさん。
ポニーの小屋の前に行ってお願いすると、ポニーは小さいので子供が乗るのに最適だとか。
で、ポニーと道産子のあいの子の馬を連れてきてくれた。

乗馬を楽しむKIBAさん。
そこにKENTAROさん御一行様も合流。

1回500円で乗れるんやけど、回数券5枚綴りのを買うと1回400円になるってことで、人集め。

僕は重いので遠慮してたんやけど、乗る人が少ないらしくKENTAROさんが僕らに

「乗らへん!?こんな機会ないし、乗っとき~」

って説得されて(笑)

KENTAROさんに誘われて説得されるのも珍しい貴重な体験です。
遠足ならでは!!

乗ることに。

そしたらそこにKATSUJIさんが登場~

傘を鉄砲のように構えて撃つマネしてるし(笑)

「ここ牧場やのに勘違いしてる人がいる~」

とKENTAROさんがツッコむ(笑)

で、結局KIBAさん→マネージャーの向井さん→ファンの女性の方→KENTAROさん→GENちゃん→僕→KATSUJIさん→ファンの女性の方。

と乗ったんやけど、男が4人も続いてポニーも疲れたんちゃうかなぁ?
きっと馬小屋で

「今日はオッサン4人連続で乗られて疲れたわぁ」

って言うてたりして(笑)

乗り心地は、結構揺れます!
優雅に乗ってる余裕なんてありません!
バランス取るのに必死よ!
でも楽しい!

みんなも乗馬経験とかある?
僕は小学生の頃に乗ったかなぁ?
でも覚えてない。


それからKIBAさんと滑り台を滑りに。
坂の芝生を歩いて行くと見えてきた。

が、雨でぬれてるのでパス~

でもKIBAさんは滑ると言う。

すべり出すと、履いてたサンダルのゴム底でひっかかって滑れない。
裸足になって滑ると、めっちゃスピードついて、また泥まみれ(笑)

さらにお尻がぬれて、パンツの中までビショビショ。
気持ち悪い~と言いながらも楽しんでるKIBAさん。


それからアイスクリーム作り体験をすることに。

何年か前に六甲山牧場でやったけど、今回しか作るの楽やった。

6つの班に分かれて、担当を決めて作るんやけど、僕らは生クリームを泡立てることに。
しっかりかき混ぜて、完成~

その後の作業は…女の子たちがやってくれてるので僕らは洗い物をすることに。
家でやってることと変わらんやんっ(笑)

しばらくして完成~♪

めっちゃおいしかったです!
お菓子作りに慣れてる人たちと同じだったので良かった♪

食べ終わってからメンバーと2ショット写真を撮ってもらった。


それから、牛の乳搾り体験が出来るっちゅうのでKATSUJIさんと行くことに。

しばらくするとファンの女の子とメンバーが来た。

牛の乳搾りは初めて!
親指と人差し指で牛の乳をつかんで、中指から順番に小指までを握ると乳が出てくる。

やってみると、簡単やん♪
握るとミルクが溜まるのがわかる。
そしてしぼると、結構出るやん。

1人3回までってことやったけど、これも楽しい♪
ここ色々体験出来るのでめっちゃエエ!

乳搾り体験が終わってからKATSUJIさんと色々と喋った。
この間、モツ煮を作ってみたこと。
ハヤシライスも作ってみたこと。

「おっ!やるやん!大阪の味になった?男の料理って感じで覚えとくといいよね!」

って、もう作り方忘れたけど(笑)


電車の話も少しして、そろそろ解散時間。


バスが来るまでの間にメンバーと握手して挨拶して終了なんやけど、KENTAROさんと握手する時に

「この前のライブ、最前列でいてたね。気付いてたよ」

て言われた(笑)
あれだけ楽しんで暴れてたら、気付かれるよねぇ(笑)

KATSUJIさんには

「またライブで楽しもうな!あっ!こっちが盛り上げやなアカンのやな。ダンスも頑張ってな」

と、前にG-arkで写真見せたこと覚えてくれて嬉しかった♪

メンバーの終わりの挨拶で

「家に帰るまでが遠足です。僕らはこのまま東京に戻るので長い遠足や!いつ着くかわからん!こっちに来る時も14時間かかったし」

と言ってた。

そしてバスに乗ってメンバーと別れて、僕とGENちゃんは新世界へ串カツを食べに行くことに。

そう言えば最後の握手の時、GENちゃんがKIBAさんに

「これから串カツ食べに行くん?」

て言われてた(笑)
ついさっき僕が言うたのを覚えてたみたい(笑)


能勢電鉄、阪急、地下鉄を乗り継いで動物園前まで。
フェスゲ跡を通って、新世界へ。

「だるま」っちゅう店に行きたかったんやけど長蛇の列だったので諦めて、鶴亀家へ。

前にNOBちゃんと来たことあるんやけど、ここもおいしい♪
串カツと、モツ煮と、どて焼きはおいしかった!

でも下町チャーハンだけ塩辛くてマズかった。


食べ終わってから難波まで歩いて、タワレコに行って買いたかったCDを探したけど在庫切れとのこと。

そして電車に乗って和歌山に帰ってきました。

いやぁ、楽しかった♪
遠かったけど参加して良かった!

もし行かなかったら思いっきり後悔してたやろね。

Gargoyleのファンサービスの良さ、ファンと楽しむ姿勢、決して上から目線じゃなく、僕らと同じ目線でどんな話でも聞いてくれるし、楽しませてくれる。

こんな良いバンド他に無いんちゃう!?

ホンマ最高の1日やったね!

また来年も参加したいなぁ♪
出来れば1泊旅行も。


ってことで、楽しい1日でした♪



2009年08月05日(水) 忘れた!?

お笑い芸人なら持ちネタ、歌手やバンドの方なら持ち歌ってあるでしょ?
それと同じで僕らダンサーにも自分のダンスっちゅうのがあるんよ。
僕の場合、振り付けはオヤジが作ってくれる。
習いに行って、練習して覚えたら次に進んで…ってな感じで1曲が完成するんやけど、結構覚えるのが大変。

練習して発表会に出て人前に立つと覚えるもんなんよ。

でも、長いこと踊ってないと…忘れてしまうんよねぇ。

昨日の夜に今まで習ったのを覚えてる?って嫁と話になってやってみると…

全然覚えてませんっ!!
……(o_ _)o パタッ


僕らのダンスは今のところ5種目あるんやけど、覚えてたのは2種目だけ
……(o_ _)o パタッ

これはアカン!と思って今までの発表会のDVDを見たら「あ~こんなことやってたなぁ」って。

こりゃDVD見ながら覚え直しや。

たった5種目やのに覚えていない自分にガッカリ。

練習を怠ったバツやね。

DVDがあるから思い出せるけど、無かったら…何も出来へんし。

今週からまた新しい種目に挑戦しようかなって思ってる矢先に、こんな失態をするなんてねぇ。

こうなったら思い出す為にも今まで覚えた種目を全部発表会で踊ってみようかなと思うよ(思うだけでまだ嫁に言うてないけど/笑)

1日で5曲プラス新種目1曲の計6曲。

たった6曲ってみんな思うやろけど、かなり体力使うんよ。
それに、こんな苦しい姿勢で踊るの!?ってぐらい、体を矯正せなアカンし。

こりゃちょっと体力つけなきゃなぁ。

暑い暑い言うてやんと自転車に乗らなきゃ!


今年のクリスマスパーティーでちょっと思い出す為にも何曲かやってみようかな!?

たった6曲、されど6曲の全曲制覇!?

全然カッコよくない~~(笑)

出来るかどうかわかんないけど、やってみようかな!?



まずやってみるを叶えてあげればいい

夢はそれから叶えればいい



よし!
12月13日に向けてまたゼロから始めようっと!!

みんな12月13日、うちとこまで見に来てよっ!!!



2009年08月04日(火) 日帰り旅 夏編

先週の金曜日に行った日帰り旅行、めっちゃ良かったよ!

朝5時前に起きて6時の電車に乗って和歌山市から難波、難波から淀屋橋、淀屋橋から三条へ。
こんな早い時間から通勤してるんやねぇ。
京阪に乗ったら通勤の人ばっかりで、僕だけ遊びに行く人。
働いてる人すんませ~ん(笑)

三条から京阪三条まで歩いて、浜大津まで。
浜大津から坂本駅。
浜大津周辺は道路と線路が併用でチンチン電車に乗ってる気分。

坂本駅から歩いてケーブル坂本駅まで。
ケーブルカーに乗ってケーブル延暦寺駅。
駅で汗ふいてたら、駅員の人が「どうぞ」って冷たいおしぼりをくれた。
すごいサービスやなぁ。
そしてケーブルで山の上へ。

ケーブルカーの横を野生の鹿が歩いてる。
さすが大自然!


着いたど~!
比叡山に着いたど~!

さすが山の上は涼しい。

まずは東塔と呼ばれる地区へ。
中堂にお参りして、比叡山バスセンターへ。

ここからシャトルバスに乗って横川地区へ。

さすがこの辺は修行してる僧がいてそう。
ちょっと気分を…と思って山道を走り歩く。
10秒で挫折……(o_ _)o パタッ
こんな山道を3年間30キロも歩いてるなんて、僕にはムリ!
たまにテレビで千日回峰とかってやってるやん?
テレビで見てるだけにしときました。

比叡山は高野山と違う雰囲気。
高野山よりも広い。
厳かなシーンとした、ピンと背筋を伸ばして歩かないとバチが当たりそう。
そんなとこでした。



シャトルバスに乗って比叡山山頂へ。
ここからロープウェーとケーブルカーに乗って山を降りて、叡山電車に乗って鞍馬へ。

鞍馬に着いて由岐神社へお参りして、くらま温泉へ。

温泉に1時間ほど入る。

露天風呂は山に囲まれて秘湯に来たような雰囲気。
すごく気持ち良くボーッと出来ました。

そして鞍馬~出町柳~淀屋橋とほとんど寝てた。

淀屋橋~難波~和歌山市。

もちろん寝て移動(笑)

山の緑とマイナスイオンで癒された1日。

こんな旅行は最高やね!

1人旅だからこそゆっくり出来る。
こんな旅行またしたい!
夏の間にまた行けるかなぁ。
行きたい!

次は…姫路方面とか。

電車に揺られて、山を見て、こんなゆっくり流れる時間を過ごせるって、すごい贅沢やね!

これこそ僕が求める癒しの鉄の旅♪

そんなゆっくりとした1日をバタバタと走り回ったけど、ホンマ充実した1日やったなぁ。

また機会を作ろうっと(笑)


てなわけで、短いけど旅行レポでした~


 < 前の日を読む  もくじ  次の日を読む >


まー暴 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加