あぁ、もう7月になってしまう。
結局、6月はほとんどこっちの仕事の日記を更新しませんでした。
趣味を仕事にしたために無趣味になってしまったはずのわたしですが、 ここ最近、太極拳に将棋に万年筆にビリーに占いと、趣味が増えて、 仕事ではないブログに書くべきことが増えてしまって・・・。
最近、ビジネス本を読んでいないせいで、 「ちっちゃなお店の作り方」に書くような情報を仕入れていないせいもありますね。
ま、セオリーに従わなくても心のままに運営するお店=ちっちゃなお店、なので 元々、わたしの経験をお伝えする必要もなかったのかもしれませんが。
来月の休みは野球観戦や美輪明宏さんのコンサートの予定が入っていて、 あちら(楽天ブログ「おうさまのみみはうさぎのみみ」)に書くことが多くなりそう。
とにかく、楽しい一月がまたやってきますように!!
先日、札幌に行った帰りに寄ったところ。
森の5号線沿いのところにあるんですが・・・えーっと (場所がよくわからない) 行ったのは『アイス工房』です。
夏といえばアイス!!
ジェラートが食べたくて寄ってみました。
うまい!!(ジェラートの写真を撮るのを忘れました。)
2種類のジェラートをコーンにのせてもらうダブルを食べましたが、 「おいしい!あと2つは食べれる!!」と言いつつ食べました。
※数年前の夏に、ソフトクリーム&ジェラートめぐりの旅をしましたが、 2件目でお腹を壊したので、1つでやめておきました -.-;
あー、なんでこんなにおいしいんだろう!!
もう夏ですね。
これもかなり時間が経過していますが、 先日、『銀婚湯』へ行ってきました。 北海道二海郡八雲町。
日本秘湯を守る会に表彰されている有名なところらしいです。 行くまでしらなかったのですが -.-;
函館から65キロ、札幌から210キロ・・・、 近くを通る用事がない人には中途半端な場所です。 国道に看板が出ていて気になっていたので、よってみました。
日帰り入浴。700円。
いや~、よかったです。いいお風呂でした!
ネットの口コミを見てみると、サービス面でどうこう書いている人が多いけれどね。 旅館での接客面での充実を求めるなら、北海道に来ちゃいかんでしょ ^-^ そういうのは「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」なんてところにおまかせして、 特別なことやうやうやしくぎょうぎょうしいことをしないのがいいんです。 秘湯は秘湯のまま、好きな人だけが来ればいい。
静かに広い湯船を一人で占領したりとか、 露天風呂から眺める雪とか、雨とか、萌える緑とか、お湯に浮いた虫とか・・・ギャー!
宿を出て、近くを散策すると、川にでっかい魚がいました。 ヤマメでしょうかね。(ヤマメの禁猟区だった)
上磯ののサケ公園もそうですが、魚は上から見ていると飽きない。 ジーっとみていたら、背中にでっかい虫刺されのあとができていた。 背中があいた服を着ていたからね。うーん直径10㎝の発赤。(2日で治った)
札幌までのドライブ中、お暇があったらどうぞ。 携帯電話の電波が届かないところでまったりするのも、時には素敵なこと。
|