トモ日記
DiaryINDEXpastwill


2004年09月30日(木) 授業懐郷

後期初めて一般授業を受けた。
前期結局最後の3回英語サボったから
三ヶ月ぶりの授業だった。
やっぱ授業はええなあ。
授業に出てこそ学生って感じするわ。
今更になって授業の楽しさを実感。
空き時間があった
3回生までの時間が懐かしい。
でもやっぱ毎日授業あったら
めんどくさくなってくるんやろなあ。


2004年09月29日(水) 雨ニモマケズ・・・

この間車で人様のモノを
壊したって日記に書いたけど
今日やっとその件が解決した。
ホンマありえんかった。
まあでも取り敢えず解決して一安心。

それにしても今日はやばいくらいの雨やったなあ。
ていうか台風多すぎやろ。
もっと秋晴れになれっちゅうねん。
今日バイトやったけど
帰るときにちょうど降り出しよったから
かんなりむかついた。
帰ったら家の前の小川が氾濫してた。
下手したら床上浸水の危険やったわ~。

今日バイトが終わってから
かねてから行きたいと思っていた
ばってんラーメンを食べに行った。
(甲○商店街の近くにあるあそこね。)
味はそこそこ良かったけど
見た目で食欲3割カットされた。
とんこつラーメンやのに
ワカメは入れる必要ないんでは・・。
あと店員の態度が悪い。
それにしても最近ラーメンばっか食ってるなあ。
2日にいっぺんはインスタントも含めて
なにかしらラーメン食ってるわ~。
お腹周りが心配(汗)

後、江崎グリコエントリーシートで撃沈。。
かなり頑張って考えたのに・・。


2004年09月28日(火) モギモギー

ゼミに行った。
俺の卒論の中間発表やったけど
何とか乗り切る事に成功。
卒論はホンマ頑張りたいわ。
その後夕方から模擬店の説明会に行った。
今年初めて模擬店の仕組みとか知ったけど
模擬店委員長もあれだけの出店団体の管理を
せなあかんのやから大変やろなあ。
ただもうちょい元気良く説明して欲しいと思った。
友達が2年前に委員長やってて大変そうやったけど
改めてその大変さを実感。


2004年09月27日(月) 二か条の御誓文

「最近の分かった事」
・一睡もしなかった次の日は
 ロクなことがない。
・打開策を考えないただの愚痴りあいも
 ロクなことがない。

「最近心がけようと思ってること」
・どんだけ夜更かししても最悪でも
 30分なり1時間なり寝る。
・できるだけ愚痴らない。
・愚痴ってもそこに負の感情を使わないで
 ネタっぽく愚痴る。

今日は午前中は痔の薬を作ってる
会社の説明会に行ってきた。
採用人数2人って・・・。
今日説明会に来てた人だけでも
50人くらいおってんけど(汗)
午後からクラブの写真を撮って
夕方から部会に出席した。
その後飯を食いに行って帰った。


2004年09月26日(日) はしゃぎ疲れ

朝の五時に帰ってきたから
一日中ぶっ倒れてました。


2004年09月25日(土) プチ同窓会

今日は奇跡のメンバーがそろった。
たまたまいつも借りに行ってるビデオ屋に
夜中寄って帰ろうと思ったら
声をかけられたので振り返ってみると
なんとそこには
高校の時の高2高3と同じクラスの
同級生二人(男女)が!!
びっくりしたけど久しぶりだったので
色々話した。
じゃあその内に何故か飲みに
行こうって話しになって
夜中の2時から駅前の居酒屋に。
結局5時の閉店まで話してた。
特に女の子のほうは一緒のクラスだった
2年間ほとんどしゃべったこと無くて
この日で2年間分を追い越してしまった。
高校のとき誰が好きやったとかっていう
話しもしてめちゃめちゃ盛り上がった。
しかもその女の子が好きだった子が
なんともう一人の同級生の男の方で
これまたびっくり。
最近で一番テンション上がった日だった。
来週のクラス会も楽しみやわあ。


2004年09月24日(金) 背中を川にする

久しぶりのバイトだった。
やっぱ朝から起きると気分が良いわ。
バイト自体も生活にハリを与えてくれて
ものすごく助かる。
面接落ちのショックも立ち直ったわ。

昼に入った店のミニうどんがクソまずかった。
カツ丼セットにしといて良かった。
うどん中心のメニューを頼んでたら
どえらいことになってたわ。

この間内定いただいた会社に
辞退の電話をした。
今日が期限やったからな。
やっぱり2年間も飛び込みは
あまりにも辛すぎる。
まだ他の会社も採用活動してるし
粘れるだけ粘って自分の
納得できるとこに行きたいと思う。
でも今回内定を頂けたことは
素直に嬉しかった。
本当にありがとうございました。
そしてすみませんでした。
これから又頑張らなくては。


2004年09月23日(木) 下方修正

夕方まで寝て一日を無駄にした。
ダメすぎる。
面接落ちのショックと共に
このままズルズル気分が
落ち込んでいく事だけは避けたい。
ただ幸いにも明日はバイトなので
何とか立ち直れそう。


2004年09月22日(水) 世直し出直し

案の定バイエルも中外も
落ちてしまった。
めちゃショック。
まあ面接受けてた時から
暖簾に腕押し状態で
無理っぽかったんやけど・・。
かなりやる気無くなった。
今日別にあった小さい広告会社も
すっぽかしてしまった。
はあ。
又イチから出直します。


2004年09月21日(火) のぞみックス

午前中バイエル薬品の二次面接を受けて
その足で新幹線に乗り込み
東京で中外製薬の一次面接を受けてきた。
どっちの会社もあんま手応え無くて
結果がめちゃ不安。

東京までは新幹線で行ってんけど
やっぱ早いなあ。
二時間半程で到着って・・。
江戸時代とかは何ヶ月も
かかっていってたのに・・。
科学の進歩ってすばらしい。

東京で面接が終わってから
JRの改札で働いてる友達を見に行った。
普通に駅員として社会人として
忙しそうに働いてて
なんかカッコよく見えてしまった。
俺も奴に負けんように頑張らねば。


2004年09月20日(月) ごみ屋敷

部屋を三ヶ月ぶりくらいに片付けた。
あまりの汚さに途中で
片付ける気力を失いかけたが
何とかやり通した。
現在21日の朝6時。
3時間後には大事な面接が
控えているというのに・・。
でも部屋が見違えるように
きれいになったから良かった。
足の踏み場があるって素晴らしい(爆)


2004年09月19日(日) 昼下がりの日曜日

14時前まで寝てて
それからフラッと出かけた。
あ~卒論やらなくちゃ。


2004年09月18日(土) ストライキング

プロ野球ついにストをやったなあ。
徹底的にやったったら良いねん。
一連の動きをずっとニュースで見てたけど
経営者はホンマなめとる。
ていうかナベツネ最悪やわ。
選手をなんやとおもっとるねん。
「たかが選手が」ってなんやねん。
だいたい奴は60歳まで野球のルールを
知らんかったらしい。
そんなんで野球の何が分かるねん。
ていうか他の球団も巨人を
当てにしすぎやねん。
俺は完全に選手を支持するわ。
それにしても古田はホンマすごい。
古田が選手会長じゃなかったら
絶対経営者に丸め込まれてたやろなあ。


2004年09月17日(金) バドワイザーと逆三角

夜行バスはあんま寝れんくて
朝神戸に着いてんけど一日中ダルかった。
夜から社会勉強に行った。
何回行ってもカルチャーショックを受けるわ。


2004年09月16日(木) プレミア六本木

昼過ぎまで友達の家で
ゴロゴロしてたら携帯が鳴って出たら
何と昨日の筆記試験通過のお知らせだった。
非言語全然出来んかったのに・・。
説明会半分寝てたのに・・。
(あんま関係ないけど)
取り敢えずかなり嬉しい。
来週の火曜日に一次面接か~。
しかも面接は東京であんねんけど
なんと交通費を出してくれるそうだ。
のぞみに乗れるではないか!!
一回生の合宿以来やな~。
火曜日がかなり楽しみだ。
今回わざわざ東京まで
行った甲斐があったなあ。

15時に友達の家を出て
六本木ヒルズに行く事にした。
着いてまず思ったのが
取り敢えずでかい!!んでキレイ!!
でも回転扉が閉鎖されてたのには
笑い事ではないけど笑ってしまった。
帰りのバスまでに時間があったので
映画を見ることになった。
「ヴィレッジ」がちょうど
始まる時間だったので
それを見ることにしてんけど
何かプレミアスクリーンの上映らしい。
プレミアスクリーンって何?って聞くと
シートがかなりゆったりで
リクライニングができて
ワンドリンク付いてくるらしい。
ただチケット料金がなんと

3000円!!

めちゃ高いやん!!って思ったけど
バスに間に合う時間で見れるのは
それしか無かったし
ヴィレッジは見たかった映画やし
なによりネタになるからいいか~
って思ったから見ることにした。
シートは聞いたとおりゆったりしてて
めちゃ見やすかった。
ちょっと高級感を味わえた気がする。
映画の内容は拍子抜けしたけど
まあ悪いもんではなかった。
映画見た後にまだ時間があったので
六本木ヒルズの展望台に行く事にした。
上までエレベーターで上がって
景色を見た瞬間かんなり感動した。
めちゃめちゃキレイ!!
あの東京タワーが
斜め下に見下ろせるとは・・。
ランドマークタワーに上った時も
キレイと思ったけど
全然こっちの方が夜景キレイやと思った。
1000円したけどそれだけの価値があったわ。
夜景を見た後時間がきたので
新宿まで行って友達に別れを告げて
夜行バスに乗り込んで帰った。

今回もホンマ楽しかった。
東京はやっぱ良いわ。


2004年09月15日(水) 錦糸町→禁止町

朝五時半東京到着。
今回初めてバスで東京来てんけど
電車と違ってあんま東京来た実感ないよなあ。
まあバスでナンボか寝れたし良しとしよう。
んでそっから友達が働いてる会社の寮を目指して
錦糸町まで行ってんけど
降りてちょっとブラブラしてたら
前からお姉さんが近づいてきて
「お兄さん、どう?朝だから安くしとくヨー。
5000円でイイヨー。」
と片言の日本語で話しかけられた。
東京来ていきなりですか・・。
5000円は安いなあって思ったけど(←馬鹿)
お断りして寮まで向かった。

友達はJRに勤めてるねんけど
さすがJRだけあって
めちゃめちゃキレイな寮だった。
友達の部屋で2時間ほどゆっくりして
中外製薬の筆記試験を受けに行った。
筆記試験はかなり終わってた。
言語分野(国語)はけっこうできたけど
非言語分野(数学)はやば過ぎる。
筆記落ちはかなり凹むなあ。

筆記終わってから友達と合流するまで
時間があったので
かねてから行きたいと思っていた
秋葉原に行ってきた。
噂どおりの町で楽しかった。
紙袋からポスターはみ出してる人とか
普通におったからなあ。
大阪の日本橋は電気街って感じやねんけど
秋葉原は半分「アニメ街」って感じやわ。
あの街一帯で一つの文化ができてると思う。

夜は友達の家で焼肉しながら飲んだ。
この日は調子が良くて
幾ら飲んでも気持ち悪くならんかった。
友達を潰したった。
明日は一日ゆっくりできるから
どこ遊びに行こうかな。


2004年09月14日(火) 東京遠征

朝から夕方までバイトして
一旦家帰って風呂入って着替えて
21時大阪発の夜行バスに乗るために家を出た。
でも電車に乗るのが後3分遅かったら
バスに乗れてなかったわ~。
かなり危なかった。
それにしても青春ドリーム号は
やっぱり車内が狭い。
めっちゃ疲れてるけど寝れる自信ないし。
まあ窓側やし、隣は男やけど
良い人っぽいからそんなに苦痛じゃないかな。
明日は中外製薬の筆記やから頑張らねば。


2004年09月13日(月) あるとバイエルン

今日はバイト行ってから
バイエル薬品の面接を受けてきた。
面接中めっちゃアホな事を言ったにもかかわらず
帰ってメール開いたら
面接通過のメールが届いてた。
かなり嬉しい。
二次も頑張ろう。
それにしても昨日から
超ハードスケジュールやわ。
tosshiの家から直接バイト行って
夕方バイト先から直接面接へ。
んで明日は又朝から夕方までバイトして
夜から面接受けるために
夜行バスに乗って東京へ。
バイト入れんかったらええねんけど
東京行きは自腹やから金が要るんよね。
それに疲れてはいるけど
精神的にあんましんどくないし。
やっぱクラス会の存在が
自分のテンションをあげてる気がする。
クラス会まで頑張るで!!


2004年09月12日(日) あげぱんマン

tosshiの家で模擬店の
実験兼話し合いをした。
胃がめっちゃもたれた。
今日はカロリー摂り過ぎやと思う。
せっかく60㌔切ってたのに
ヤバイ予感がする。


2004年09月11日(土) 過去の清算

高3の時のクラス会をすることになった。
やばいくらいテンションが上がってるわ。
こんなに飲み会が楽しみなんは
去年やった俺が一回生の時の夏○の班で
班コンしたとき以来やわ。
何かめっちゃ楽しくなる予感がする。
みんな変わってるやろなあ。
特に女の子は激変してそう。
化粧は女を変えるからな。
高校のときに好きやった子も来るらしい。
すげえ新鮮な気分やわ~。
クラス会は来月なので
それを目標に日々頑張ろうと思った。
取り敢えず就活と卒論やな。


2004年09月10日(金) サラ金

一日バイトだった。
帰りに古本屋行って
サラリーマン金太郎を立ち読みした。
金太郎がカッコイイと思った。
少しでもいいからこんな
サラリーマンになりたいと思った。
それにしても3時間も立ち読みしたのは
やりすぎたかも。


2004年09月09日(木) アカネマルと私

今日はちっちゃい広告会社の
説明会兼一次面接を受けてきた。
でもまさかあんなに小さい会社やとは・・。
それにしてもあの茜○のドラ焼きのCMを
作ってるのがここだとは思わんかった。
面接の方はけっこう手ごたえもあって
楽しく過ごす事が出来た。
夜からバイトやった。
明日もバイトやから頑張ろう。


2004年09月08日(水) 遅咲きの花

初内定ゲット!!
自分におめでとう!!


バイト中に電話がかかってきて内定を頂きました。
二年間毎日飛び込みやらされるらしいので
かんなり行く気は無いねんけど
やっぱり嬉しいもんですな。
取り敢えず親と学校と自分自身とに
よく相談して決めよう。
もし断るなら早めに断らなくちゃ。

それにしても今日のバイトは疲れた。
解散したんが夜の12時やもんな。
でも秘密の場所はかなり楽しかった。
ヒヨったけどやっぱりすごい。
まあとにかく今日は早く寝よう。
明日は小さいけど広告会社の面接やし。


2004年09月07日(火) 風の通りみち

今日の台風はこの間よりすごかったかも。
夕方からバイトの予定やったけど
台風で電車が不通になってたから
行く事ができず。
家でゴロゴロしてました。


2004年09月06日(月) 狼男とドラキュラ

ヴァン=ヘルシングを見に行った。
ストーリーの厚みはゼロで
ツッコミ所満載やったけど
映像が大迫力でかなり楽しめた。
これは映画館で見る価値アリかも。


2004年09月05日(日) スピーチハプニング

人前で話すのは大学入ってから
けっこう慣れたけど
それでもやっぱり130人もおったら緊張するわ。


2004年09月04日(土) チャボっ子

飲んで食ってダーツした。
ダーツは3戦全敗ですごい悔しい。
練習しとこうっと(笑)


2004年09月03日(金) ノエビア

今日は最終面接だった。
談笑だと聞いてたのに
怖いおっさんが面接官でちょっとビビッた。
まあでも緊張せずにできたから良かったかな。
それにしてもこの会社はヤバイよなあ。
600人の会社やのに100人採用って・・。
70人くらい辞めんのを見越した採用やん(汗)
内定もらってもあんま嬉しくないかも。

やる気の人の話を聞くとやっぱ
刺激を受けるわ。
ネガティブシンキングは
ホンマやめなあかんわ。


2004年09月02日(木) ユニ婆ちゃんのスタジオ

USJに行って来た。
スパイダーマンは噂どおりおもろかった。
一日たのしかってんけど
テンションが上がりきらんかったのが
すごい残念。
最近なにかにつけて
テンションが上がらんわ。
何に対しても熱中できないんよね。
自分にめっちゃ腹立つわ。


2004年09月01日(水) あたしん家

無人島に行く予定がなくなってしまったので
買い物にでも行こうかと思っててんけど
昨日の事件の処理とかもあって
一日家にいた。
ていうか何もする気が起きなかった。


トモ

My追加