おーのの育児日記

2005年09月25日(日)

朝になって花奈乃の熱は下がっていた。
晃太朗も食欲が少し出てきたみたい。

旦那様は2時くらいに帰ってきて、ばたーんきゅぅぅぅう~~~って寝てしまった。
久し振りにお酒飲んで、久し振りに友達に会えて楽しかったみたい。
アルコールのせいで足が浮腫んで痛いらしいけど・・・

旦那様は財布を送ってきてくれた友達の車の中に忘れてきたみたい。
大府の人なのに・・・郵送で送ってもらうか取りに行くか・・・
しばらく運転ができないから、免許証は必要ないけど、取りに行くのはちょっと大変。
私が運転していかなくちゃいけないし、そうなれば子ども達も連れていかなくちゃいけないし。
でも子ども達は病み上がりだし・・・
というわけで、旦那様は友達に頼んで郵送で送ってもらうことになったけど、結局夕方になって突然友達が持って来てくれた。
わざわざ・・・遠いのに・・・
いい人だ~~~。

お茶を出してしばらく話して、明日からまた仕事だからと帰っていってしまった。
月の半分は出張で家にいないらしい。みんな忙しいのね。

明日から晃太朗は保育園。
朝も夕方も大変だろうなあ・・・ドキドキ。



2005年09月24日(土) 名古屋港水族館

朝から部活に送って行き、旦那様がいない間に洗濯・掃除を片付け、DVDを返しにいき、そのまま旦那様を中学に迎えに行く。
着替えを手伝って、名古屋へ。
今日も朝からフル回転。

子ども達は運転中熟睡。
私は運転中、疲れも寝不足もあって眠くて仕方なかった。
隣で歌ってる旦那様の歌が一番眠気を誘うんだよ~~(これから歌う合唱の練習をしていた)

中村公園で旦那様をおろし、名古屋港水族館へ向かった。
晃太朗とシャチを見る約束をしたんだ。

閉館時間が迫る中、急ぎ足で水族館を回った。
もっとゆっくり見たかったなあ。
晃太朗はイルカに大喜び。ペンギンもカメも気に入ったみたい。
もちろん憧れのタコも・・・
花奈乃も「わ~~おぉ」と反応していたから楽しめたんでしょう。

観覧車に乗り、メリーゴーランドに乗り、家に帰った。
車の中で再び花奈乃は熟睡。
今日の昼寝は4時間以上していたのに、よく眠れるもんだ。
晃太朗はお腹が痛いと再び元気がない。

家に着く直前に晃太朗は寝てしまった。
花奈乃は家に着いたら起きて、パンやおにぎりを片っ端から平らげた。
旦那様は友達に送ってもらうらしいので遅くなる。
晃太朗は疲れていたみたいだからそのまま寝かし、花奈乃とお風呂には入った。
花奈乃は元気で食欲もあった。
寝ないだろうなあと思っていたら・・・寝た。
触ると熱い。
熱い・・・熱いって・・・どういうこと!?

熱を測ったら38℃以上あった。
あんなに元気だったのに・・・機嫌もよかったのに。
晃太朗の風邪がうつったのかな?

あー、明日が大変だ。
晃太朗もぶり返しそうだし。
旦那様はいつ帰ってくるかわからないし、いても寝てばっかりだし、起きていてもネットやテレビばっかりだし。

さっさと寝よう。



2005年09月23日(金) 文化祭

高校の文化祭に旦那様を送っていった。
離れているので、家に帰ってすぐにまた迎えに行かなくちゃいけなくなるから、そのままそこの高校の駐車場で待っていた。

暇だったわ・・・

花奈乃が寝ていて見て回れないし、晃太朗は旦那様が連れていってくれたけど。

高校生、若いねぇ。
女の子達の会話とか、おバカで、でもなんだか若くって。
私、高校生の時って何してたんだけっけ・・・

1時間以上経って、旦那様と晃太朗が戻ってきた。
中学の生徒も一緒だった。
中学生とバイバイして、お団子を買って、夕飯の買い物をして家に帰った。

夕飯の支度をして、旦那様が部活で使う楽譜を借りに行くために送っていき、そこで何の手違いか1時間以上もまたされ、お腹はすくし、眠いしでフラフラ。
家に帰って夕飯の用意をして、子ども達をお風呂に入れ、寝かしつけ。
旦那様は寝転がって借りてきた楽譜を見たり、ネットで裸のおねーさん見ていたり。

ムカムカムカムカ。

あれこれ頼めないのはわかっているけど、一人でくつろいでいるのを見るとやっぱりムカツク。
明日、名古屋まで送っていくんでしょ?私が。
子ども連れて、合唱のステージ見て、夜9時から始まる打ち上げに参加しろっていうし。
そんなのごめんよっ。
送っていくけど、なんで歌なんか聞かなくちゃいけないの?
知らない人だらけの打ち上げに参加しなくちゃいけないの?


あんたの友達でも、私の友達じゃないんだ~~~~~。


独身や学生だらけで、子ども持つ人なんて全然いなくて、育児や結婚生活について好き勝手に言われて。
楽しいはずないじゃないか。
気遣いばっかりして、旦那様が「いいパパしてるよ」ってところをアピールしたいだけじゃないか~~~。
子どもを見世物にするなぁぁ~~~。

と、怒っていたけど口には出さずに「気遣いするし、晃太朗の体調もいまいちなのにそんな遅い時間まで夕飯待っていたりできないから」
と断り、名古屋におくって行くだけってことになった。
旦那様は不満らしい。知るかっ!!



2005年09月22日(木) ムカムカでござる

今朝も旦那様だけ職場に送っていき、晃太朗はお休みさせた。
熱はないけど、食欲もないし、お腹が痛いらしいし。

晃太朗はお臍からオバケが入ってきたからお腹が痛いんだと言っている。
夢を見たんでしょうか。
晃太朗らしいけど(笑)

帰りはまた職場の方に家まで送ってもらい、帰宅。
すぐに合唱の練習にいくため送っていった。
旦那様は「夕飯は練習の後で食べるから」「明日は休みだから、お風呂は手伝うから」と言ってでかけた。
お風呂を入れてもよかったんだけど、私も疲れていたし、生理だし、晃太朗と花奈乃がお風呂から上がった後、見ていえもらえたらちょっと楽かなあと思って待っていたら電話がなった。

「今からデニーズに行くから」

って・・・・
はあああああああああああああああああ???

「僕がいない方が楽でしょ。役に立たないし、入ると迷惑かけるし」
って、おいおい・・・
だったら風呂に入れるのを手伝うとか、夕飯は家で食べるとかいうなよ。

「お風呂は?私が入れとくのね。用意しちゃった夕飯はとっとくの?捨てるの?」

もう、私の不機嫌はとまらない。
旦那様はデニーズには行かずに帰ってきました(合唱団の人に送ってもらった)
もうしばらく合唱はお休みのはずだったのに、約束破って始めちゃって、その上これかい。




合唱やめますか?

家族やめますか?




なのに本人は「別にやりたいわけじゃないんだけど」なんていう。
あなたがやりたいから、大変だけど協力してるのに。


やりたくないならやめちまえぇぇぇ~~~。

ぶわぁ~~~っか、ぶわぁ~~~っか・・・・


明後日、普段の練習にはまったく参加していない合唱団のステージに上がるために名古屋に送っていけだって。
冗談でしょ?



2005年09月21日(水) 晃太朗お休み

朝、まだ熱が高い晃太朗を無理やり起こして、旦那様を職場へ送っていった。
その後小児科を受診。
食欲もないし、元気もない。
寝てばかりの晃太朗。

反対に、兄が休みでテンションが以上に高い花奈乃。
「あそぼ~~~~あそぼ~~~~~」
と、兄に訴えかけてるけど、兄はそれどころじゃないのよ。
一人で遊んでいなさい。

私はつくしんぼをお休みしたことに、自分で思っていたよりがっかりしてしまった。
考えてみれば、2ヶ月振りだったのに。
旦那様の態度を思い出して再びムカムカ。
ええーい、不貞寝じゃ~~~~。

夜、旦那様は職場の方に送ってもらい、家に帰ってきた。
晃太朗は夕方には熱も下がり、少し元気になったみたい。
まだお腹が痛いのか食欲はないんだけど。

母は生理でフラフラです。



2005年09月20日(火) 発熱

旦那様は体育大会の代休で仕事はお休み。
晃太朗は保育園なので、朝から送って行きました。
その後旦那様を病院へ送り、私は来週引越しをするママさんへお餞別を渡すため、みんなで公園に集合。
しばらく立ち話をして、旦那様を病院に迎えに行き、家に帰ってお昼ご飯。

花奈乃を昼寝させ、その間に買い物、夕飯の準備、洗濯物をたたみ、晃太朗のお迎え。
家に帰って夕飯を食べ、旦那様を合唱の練習に送っていき、子ども達をお風呂に入れ、旦那様を迎えに行く。

フラフラです。朝からず~~~~っと動いているんです。
そして晃太朗は発熱。
お腹が痛いから病院に行きたいという晃太朗をなだめて寝かし、明日も予定びっしりのため洗濯物を夜のうちに干そうとしたら、晃太朗はまた起きてきてお腹が痛いと泣き始める。
一度吐いてるし、昨日からずっと鼻水が出てるし、耳の奥が痛いとも言ってるし、でも熱もたいしたことないし朝まで病院は待ちたいなあ・・・どうせ夜間診療にいったって、明日かかりつけの病院を受診しないといけないんだからさ。
再び晃太朗が寝ついたので、一休みしたいなあと思ったら、旦那様が一言

「今のうちにセンタク干したら?」

ぷっちーーーーん、です。

「今のうちに一息つきたいんだけど」

と低い声でつぶやいて、洗濯物を干しました。

明日はつくしんぼ。ママさん達と約束してるんだけど行けそうにないなあというと、旦那様は

「しかたないよね」

だって。
はあああああああああ???
足折って、ギブスのくせに合唱の練習は休まないくせに。
ギブスなんだから練習休んだってしかたないよね、なんて言われたらどう思うよ?
そのくせ
「練習、行きたいわけじゃないんだけど」
なーんて言っちゃって。
ははーん、だったら行くな~~~。

久し振りにブチブチ切れました。
疲れているんです。



2005年09月17日(土) 旦那様 負傷

体育大会で、旦那様負傷です。
右足の靭帯をいくつか(2本か3本か??)と骨折です。
ギブスです。松葉杖です。
不便ですっ!!かなり、たいへん・・・

車の運転ができないので、私ががんばらねばです。
一人寝てばかりなのに、痛みのせいでイライラして、子どもに八つ当たりしています。
なのに合唱の練習にはちゃんと参加します。

「行きたいわけじゃないけどさ・・・」
って言い訳。

行きたくないなら行かなきゃいいじゃん。プンスカプン!
送っていってあげないぞ~~~~、今度の火曜日!!


 < 過去  タイトル一覧  未来 >


おーの [戻る]