甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEX|past|will
土曜日に汐留から銀座まで歩きました。 そろそろ銀座徘徊してこないと〜と思って居た所です
銀座の柳を見てホッとしました、新幹線の窓から有楽町の明かりが 見えた時と同じ感じですわね。
日動画廊のビルも暑そうに見える
ソニービルの外では水族館が目にも涼やかで、沖縄の海にいる お魚が気持ち良さそうにスイスイ泳いでいて 人は立ち止まってその魚をジーーーーっと見入っているので 癒されているような風景に見えました。
暑くてもお花屋さんは忙しく、やっぱり癒しの花だわ
バラも新種が続々、日本企業は何処までも追及します
飲む事なら、何処までも追及したくなる習性のジロ母。 キンキンに冷やした、お気に入りの白ワインで今宵も 大いに盛り上がりました〜。
2009年07月26日(日) |
ボサノバを聴き、109で興奮す! |
友人が必死になって、仕事も忘れて取ってくれたチケット 「小野リサ・コンサート」 本日行ってまいりました。
この夏、最高の気温で道玄坂を上るもクラクラで気が遠くなりそうでした。
魅惑の歌声、素晴らしくて乗りまくりの友人は踊り出しそうでした。 驚いたことは、親に連れられて来た小さい子供がいた事。 ガキンチョの頃からボサノバを聞かされるなんて、贅沢な奴だ〜〜と 前にもお隣にも大人しく聴き入る子供を見て感心してしまった。
あっという間の2ステージ、バックのカルテットの面々も良い感じで ピアノ演奏の方も、、、何というか滲み出るものがあってね。 最後のアンコール曲には、ウルウルした私ですがリサさんも涙でした。
あ〜、最高の夏休みだ!
ステップを踏む勢いで、道玄坂を下り台湾料理屋さんで乾杯。
友人お勧めの腸詰めで生ビール
初めて食べた腸詰め、パクチーとネギと特性ソースで頂きましたが こりゃ、絶品でございました。
ボサノバの話題から商売の話まで移行して、やっぱり今の不景気は 深刻なんだ。 だから落ち込むのも嫌なので、音楽聴いて気分転換して切り替えなきゃ ならんのだと力説する友人。 24時間働いているようなもので、精神的には重いんだと言っていた。 じゃ、これから109へ行ってみよう。
若者文化に触れてみたいと二人で一致して、最上階から順に、、、、。 一度、最近の109へ行ってみたかったので、いやはやもう 若者文化の基地のようなファンタスティックな雰囲気に 二人で上機嫌になってしまいました。 ファッションの震源地みたいな所なんですね。 個性溢れる店舗とカリスマ店員には今まで自分が描いていたモノを 覆される衝撃を覚えました。
ちゃんとしているんじゃない!
友人もいたく感動していて、スレンダーな体型にお似合いの ワンピースやアクセサリーを買っていました。 ジロ母が着たらボンレスハムのようになってしまいそうで悲しかったです。 今度は秋冬ものを見に来ようと約束して帰りましたが 今日はそんな感じでワールドな一日を過ごし、最高の夏休みとなりました。
月一度の連休、若いもん連れて高所にて近況報告の会を、、、。
東京湾の先にお台場が良く見えました。
パティシエ君とムービー君とジロ父とジロ母で、和食を頂きました。
無駄の無い設えとお料理
シャレオのパティシエ君の靴、カッコいいです。
白いバックも良いですね。
こちらの早起きシャレオ君もカッコ良いです。
今日のおやつは贅沢な「ガンゾウガレイ」 瀬戸内で採れる魚をカラカラに干したものですが、人間はこれを トンカチで叩き軽くあぶって食べます。
ジローはそのまま、ワイルドにバリバリッと食べます。
ジロ父の故郷の高級珍味なので、味わって食べて欲しいんですけれど ジョーズみたいに、大口あけて一瞬のうちに食べてしまいます。 食は命。。。。そんな顔して今日も明るく健やかな隅田川君でした。
涼しい! 犬にとっては冷夏が嬉しいです。 朝の散歩でも軽快さがバージョンアップして、爺様には見えません。
が相変わらず、、、尻尾は下がってますね。
毎日美味しい蜂蜜をスプーン1杯舐めて元気を保っています。
この所、日照がなく蒸し暑さだけなのでジローは俄然 元気を取り戻しています。 トットコ歩き、まだまだ行けるよ母ちゃん! と旧魚屋さんコースを軽く行って帰りました。
やはり暑さが大敵なんですね。 お腹も調子良いようで、それなら新作の鶏肉クッキーを 食べさせてみようと与えてみましたら
気に入ったようです。 ジローは3枚ぺロリでございました。
昨日の朝の食事風景です。 たまには路地裏テラスで風に吹かれながらってのも良いかもと ミゼットカッターの箱を台にして、召し上がっていただきました。
夏だから、ソラマメなんかもトッピングしてやりました。 まぁ〜、楽しそうに嬉しそうに綺麗に平らげ その後、ジロ父によるブラッシング、そしてお昼散歩後は ジロ母のマッサージタイム、、、、その後ぐっすりお休みなり 休日は寝だめを決め込んでいるようにも見えます。 お年なので仕事がきつくなって来たのか、店を閉めるとバタンキューッと 寝てしまいます。 そんなに根を詰めて仕事に燃えなくても良いのに、、、、。 きっと夜中は番犬なんて忘れて、寝入っているのだと思います。
5時に散歩に出たジロー、オシッコが出たのでジロ父は 一安心してブラッシング中です。
気持ち良さ気なお方
嬉しいと目の輝きが違うお方
下町路地裏の早朝風景です。
見上げる犬
見上げる猫
ステロイドを完全に切って暫く経ちますが、もう体に薬は残っていません。 とたんにう*ちは下痢ぴーから通常のモノに変わり、オシッコも 13時間もお漏らしせずにいられます。 しかし、、、、歩く姿は酔っぱらいのようで、下半身がフラフラ。 店の通路をフリーにして歩かせると、商品につまずいたり、ぶつかったり 立派な爺さんになってしまいました。 痛みが無いのなら良いけれど、もし薬を切ったせいで痛みが復活していたら 可哀そうなので、無理に歩かせたりはしないようにしよう。 元気なつもりで、飛び越えたりもするので気をつけなきゃ。
退屈そうなので、夕方に日本橋一周のドライブに。 ご機嫌ですね。
笑顔でドライブを楽しみました。
|