PSO日記
DiaryINDEXpastwill


2001年08月20日(月) うさぎちゃん、さよならでちゅ〜 

ぴかちゅう雷(神の吐息)を紛失したばかり
なのにさらにウサギの生首棒(ラビットウオンド)
を誤って売り飛ばしてしまった。
ごめんよ、ウサギちゃん。



2001年08月11日(土) 帰省

お盆ということで、いなかに帰ってお墓参りに
行くことになった。
家族はみんなこっちにいるので
いなかの家は空家状態。
電気、ガス、水道は使えるけど電話の回線は
休止中なので使えないらしい。

5日間もぷそれないと病気になりそうなので、
DCの本体ごと持っていくことにした。
電話使えないからオンはできないけど電気は
使えるからオフで強くなる!
っていうことで本体など一式持参でいなかへ帰った。

オフにもハード、ベリーハードがあることを
知ったのはつい最近。
帰省中にせめてノーマルだけでも終わらせようと
がんばっていた。
3時間くらい続けてあと少しでノーマルクリアかと
思ったその時、部屋の電気が数秒消えた。
「なに??」って思ってTV画面見ると遺跡に
いたはずなのになんとタイトル画面になってる!
「オートセーブされてるよね・・・。」と
思いながらロードしてみたら・・・
なんと最初に電源入れたときの状態に戻ってる!

しかも親からは「何かした?」って
私のせいにされるし。
こんなわずかな電力消費でブレーカー落ちません!
何か天気不安定だから雷の影響の一瞬の停電だろうか??
とにかく踏んだり蹴ったりだ。




2001年08月05日(日) 逆○ン

オンでいっしょになったあるロボさんの名前が
私がたまーに行く「あじ○る」っていう近くの
ラーメン屋さんの名前と同じだった。
このラーメン屋、味はまあまあなんだけど
雑誌に載ったからか行列になってることが多い。
ちょっと気になったんで
「もしかしてラーメン屋さん?」ってきいてみた。
答えは「!!!」だった。
ってことは当たり?!と思ったら
「実家がラーメン屋さん」とのこと。
ちょっとした偶然だあ!
さらに実際のお住まいが私が小学校時代を
過ごしたC県F市だって。びっくり。
またまた更に、この方の住んでるC県F市K
っていうところは私が小学生の時に友達と
ナンパ(もどき?)に繰り出した場所である。
ここには某私立大学があったので(今もある)
入り口の門が見える辺りで
「かっこいいお兄さま出てこないかしら〜」
なんてやってた思い出の場所でした。
なんか話がそれてる・・・。



2001年08月04日(土) 言葉の壁

ある日私は念願の天使の羽&悪魔の羽
というマグを入手した。
で、床にそれを置いてた時にたまたまそこに
いた前述のHK人がそれを見て「〜take for me?」
って聞いて来たので
その意味を「試しにつけていい?」となぜか
勘違いした私は「Yes.」と言ってしまった。
この訳は私の勘違いで実際は
「これ私がもらっていいの?」って言ってたんだよね。
気付いた時にはもう数分たってたので、
「いまさら、勘違いです返して下さい。」
なんて通用するだろうか??
しかし・・・たとえ苦労して手に入れたもので
ないにせよ念願の品だし、これから先手に入れることが
できるかは不明だから、理由を説明するしかないね。
やだなあ・・・。
ってことでたどたどしい英語で勘違いの説明をして
どうにか返してもらったけどなんだか気まずい
雰囲気ただよってる・・・。
さらに「これはどうやって作ったの?」という質問にも
ロクに答えられず。
マグにエノだかフロだかっていうアイテムを
使うとできるらしいって聞いた事あるけど、
定かじゃないし。
結局「もらい物なんで不明です。」としか言えなかった。

基本的な単語でつまずいた自分が情けない。


2001年08月03日(金) Take & Take !!

愛はGive & Take っていうけど(本当か?)
JUN-jpはもらってばかり。
この前も突然部屋に入ってきていっぱい物を
置いていってくれた人がいたし、
いっしょに冒険する人は必ずと言っていいほど
何かくれる。
もらってばかりで申し訳ないので、
いつか私が強くなった暁には
Give & Give・・・いやGive & Take
の精神で行きます!

この前、HK人魔法使いからもらった
スペシャルウエポンは鑑定したら
チェインソードという武器になった。
魔法使いには使えないけどね・・・。

でもって・・・あとから友人キャラより
「何でももらうのは危険だ!」と戒めをうけた。


2001年08月01日(水) 謎のHK人登場!

いつものように、オンノーマルで1人で
がんばっていたら、2人ほど自分より数段上の
LVの人たちが参加してきた。
さらにそのあと、1人の見知らぬ白い男魔法使いが
入ってきた。
挨拶が英語だったので、もしやこの人は外国人?
と思ったらやはりそうだった。
これっていい国際交流の機会だよね。
だって楽しみながら会話して英語を
習得できる(かも?)っていうわけだから。
私が会社でインド人からの英語の電話を
とってしまってあたふたしてるのに比べたら
ずっといいよ。
インド人の英語が怒ってるように聞こえたのは
気のせいなんだろうか?
それはいいとして・・・。

この白魔法使いは香港の人らしい。
彼は倉庫の中から大量にアイテムを
取り出してきて床におき始めた。

そして私を含む3人の日本人にそれぞれ
「For you」と言っていろいろな品をくれた。
他の2人は「だいじょうぶかな?もらっても。」
って不信がっていたが、
その時何も知らなかった私はくれるものは全てもらった。
もらったものはまだ覚えられない高レベルな魔法とか
スペシャルウエポンとかいう初めて見るものだった。
なんだろう?スペシャルって??わくわく。


2001年07月29日(日) ずっと2人で・・・

ギルドカードって自分のカードにコメントを
書けるけど何か書くことないかな?
といろんな人からもらったカードを
参考にしてみようと思って見ていたら・・・
ある1枚のカードを見てものすごい衝撃を受けた!
こ、これは!!↓

「いつでも そばにいて笑顔をくれないか
静かな愛の中 心からそう思うよ」

これって私がとっても好きな曲
「ずっと2人で」の一部分だ。

この1枚のギルドカードに記された歌詩に
心を打たれ、何も考えずにカードの主を検索して
飛んでいってしまった。
しかし、飛んでいったはいいがいったい誰の
カードだろう?って思ってカードの持ち主の姿を
よく見てみた。
見覚えがある、しかもつい昨日見た。
なんと「natsuをナンパした人」だった。
・・・となると声かけるのもなんだかちょっとなあ。
と思い、私はロビーの目立たない場所に
ちょっと隠れた。

どうしようかと考えていると、運良く?
向こうから声をかけてきた。
う〜ん、やっぱりナンパな人か?

「GLAY好きですか?」いきなりきいてみた。
「え?なんでわかるの??」
「きのう別キャラのときにもらったギルドカードに
”ずっと2人で”の歌詞があったから」
「一番好きな曲。今も”ずっと2人で”聴いてるんだよ。
 あ、グロリアスになった。」
ってことはベスト「DRIVE」聴いてるんだな。
「GLAYの曲っていいよね〜」
「とまどい とか together とか pure soulとかね。」
「いいね〜」

まさかこの世界でこんなうれしい会話ができるとは!
感激だあ〜!


じゅん

My追加