PSO日記
DiaryINDEXpastwill


2001年11月29日(木) 男の心

ぷその(オンラインの)世界においては周りの方々から
今まで自分の知らなかった言葉・用語を学ぶことが多い。
メモる手がなかなか忙しい。
昨日はR氏より男の世界の統計学を学ばせてもらった。
なんでも日本人男性の70%は・・である。
ダメだ・・・今ここではとても口に出せないわ。
今度、男キャラになった時に男同士の会話で使ってみよ。
「俺は30%のほうになるけど君はどっちだ?」ってなかんじで。
男の友情が深まること間違いなしね!


2001年11月28日(水) 愛も夢も希望とやらも

ある晩、知らないお名前の人からメールが来た。
誰だろうかと思い封を開けると・・・・
久々のヴィジュアル系さんだった。
前とは違うキャラのようだ。
進路が決まってきたというお話だった。
J「やはり音楽の道へ進まれるのですか。」
「はい、そのつもりです。」
「ただ、その前に学校に行って学ばなければならないのですが・・・。」
夢をかなえるまでって大変だけど夢があるっていいね。
私の夢は・・・小さなかけらのようなのばっかりかな。

♪愛も夢も希望とやらもポケットに詰め込んで
そして片道のチケットをにぎりしめた♪
「May Fair」 song by GLAY

私も東京に上京する時こんな気持ちだったかもなあ。


2001年11月25日(日) 愛より強いもの

あるロビーにてお部屋を作ろうとしていたら・・・
同じロビーにいた男性キャラが恋愛系のお話をしているのが
目に入ってつい足を止めてしまった。

「ホワイトデーの日に会う約束はしてたんだけどね−。」
ずいぶん前の話だなあ。
「前の日の晩からパワプロやってて、気づいたら約束の5分前。
いいやって、感じで携帯の電源切り。」
「ひど〜。」

ムカッ!
「ちょっと、そこのあなた!何様のつもりかしら?!」
ってセリフがそこまで出かかったが、
今の私、話を盗み聞き(見?)してる状態。
「そういうあんたは何物だ?」って言われかねない。
ここは静かに去るしかないわね。
女心を踏みにじるなんてひどい男だわ!
それにしても約束をすっぽかしさせるほどの力を持つ
「ぱわぷろ」とは何物?おそるべし「ぱわぷろ」!!


2001年11月24日(土) 3連休前日♪ じゅん集う夕べ

お友達のロボさんとロビーでおしゃべり♪
「何してあそぶ〜?」
すると私の周りをぐるぐる回る人物現われる!!
髪型も私と同じおだんごのフォマールさんだった。
髪の毛の色は金で違うんだけどね。
驚いたことに姿が似てるだけではなくなんと名前が
「JUN」なのである!決して私の他の2台のDCのキャラ
ではない。私はこの時は1台しか電源入れてないから。
で、ほとんど会話もなかったのだがクエストを一緒にやることになった。
なんだか不思議な気分。自分の分身を見てるような…。

クエスト終わってロビーに戻るとさっきのフォマール「JUN」がいた。
そしてさらにまたまたびっくり!!
今度は男ハンターの「JUN」がいた!
3人はお互いに相手をじ〜っと見つめた。
「JUN」「JUN」「JUN-jp」奇妙な光景。
周りにいた人達もみんなこっちに注目する。
「お、じゅんの集いか?」
「ね〜、みんな見て見て!」
ロビーがざわついた。

こんな偶然あるんだねー。まあ決して珍しい名前じゃないけどね。


2001年11月22日(木) 素敵な秋晴れの日 「すーぷに」

最近、オンラインのクエストが立て続けに配信され
すっかり虜。ぽっ♪
何がそんなにいいかって?
それはスプニをめちゃくちゃに撃ちまくれるから。
ただそれだけ。
最近、仕事でかなりストレスたまってるので、スプニで
針を大量に撃ちまくってスカッとするの〜。
同じVHクエストを何回もやってるから「エッグブラスター」と
「ネイクロー」ばかりがたまっていくかも・・・。
しかも魔法使いはスプニを装備できないのでメインキャラ
JUN-jpは最近は成長止まっていてハンターのキャラばかりが
LVどんどんあがってる。
スプニかー。
スプニスプニスプニ・・・→スープ煮
昨日中華なべ(武器)頂いて料理のお話してたからこんな
想像が・・・。
スープとか鍋とかシチューとか暖かいものが食べたくなる季節だね。
あ、クリームシチューにキムチいれるとおいしいよねー。
近いうちに食べよっと。


2001年11月21日(水) 三日月の晩  鉄男とアル美?!

オンラインクエストにて鉄バッチなるものを入手。
話によるとアルミバッチもあるとか。
鉄とアルミか・・・。対照的だわ。

思い起こせば高校の化学の授業の時、こんな話を聞いたっけ。
「恋人にするならアルミではなく鉄のような男を。」と。
なぜならアルミと言う物質はすぐに熱され熱くなるが、
熱が冷めるのも早い。それとは逆に鉄はなかなか熱くはならないけど
1度熱くなればなかなか冷めないと。
つまり、アルミは熱しやすく冷めやすい人のことで鉄はその逆で
熱しにくく冷めにくい人ってことだね。
ああ、鉄男さま・・・。ぽっ♪


2001年11月20日(火) 晩秋 「星の降る夜」

今日のお部屋の名前は季節はずれだけど「春を愛する人」
たとえ秋だろうと好きな曲なので。(もちろんGLAYの曲です)
最初1人で森をやっていたが、道が分からなくなってさらに
睡魔に襲われ・・・いつの間にか寝てたみたい。
なぜかふと目が覚めて画面を見ると2人部屋になってた。
いつもだったら人が入ってきた時のDCからのガーガー音で
目が覚めるか、もしくは全く気づかず自動切断かなんだけど。
だからこんな風に自然に目が覚めるのって珍しい。
この晩は不思議な現象が起こっていた。
なんとお互いが走ったり歩いたりする姿が見えないのである。
会話は普通にできるのになぜが姿が静止画像とワープ状態。
うーん、やっぱり時差かなあ。

この日は獅子座流星群が見れる可能性がある日。
「見れるかなあ?」って話してて、寝る前にいっしょに星を
見ようということに。
私はDCの電源を切って外に出た。
東の空には流星は全く見ることは出来なかった。
だけど違う方向には星がキラキラと輝いていた。
東京でもこんなにきれいな星を見ることができるんだ。
私は今、東京の夜明け前の静かで冷たい空気の中にたった1人で立っている。
けど、この空はず〜っと遠くまで続いていて、その遠くの空の下で
同じ星を見ているんだろうね、きっと。

とてもロマンティックでちょっと不思議な晩でした。


じゅん

My追加