日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL
私も風邪を引いてしまった。 でもまだ初期症状。 でも、体がだるくて頭が痛い。 マスクして寝てるから、のどはなんとか大丈夫だ。 これね↑、会社のおばちゃんが教えてくれたんだけど、結構利くよ。 最初は怖いけど、慣れてくると安心して寝られる。 でもナゼか、朝起きると片方のゴムが、耳から外れてるんだなぁ〜。
最近は、ポカリスエットが手放せないよ。 1.5Lのを部屋に置いてるのだ。 でも今日、C1000タケダの「LEMON WATER」を買ったよ。 やっぱ風邪にはビタミンCと水分補給と睡眠でしょ!
とゆうことで、みなさん風邪には気を付けましょう。 先生、風邪早く良くなってね。 あたしゃ、コンビニで買った「akadamaスイート梅ワイン」を、 チビチビやって寝ますよ。 甘くておいしい・・・( ̄ー ̄)ウフ。
今日は、昨日断念したコンピュータのモニターを、自分のコンピュータに 取り付けたぞ! 大きくなって、ずいぶん見やすくなったよ。 でも、なんだか可愛げがない様な気が・・・(^-^;。 しかも、このモニターで私のHP見たら、大して可愛く見えない(笑)。 でも、きっと目には良いんだろうなぁ・・・。 顔を近づけなくても、ちゃんと見えるし。
ところで、京商カップよ。 魚井電気とハイレンケーニッヒ北陸、まさかの敗退。 決勝にも残れず残念だよぅ〜。 今年こそは優勝だって思ってたのになぁ〜。 来年はどうするんだろう・・・? きよみちゃんとこも、ダメだったしね。 でも、みなさんご苦労様でした。
あぁ〜、また雪が降ってイヤな感じだ。 こう寒いと、体の調子が良くないんだなぁ〜。 先生、風邪引いてるのに忙しいから、全然良くならないんだなぁ。 心配です。 たまには早く帰って、ゆっくり眠ってください。 寝不足が一番良くないんだよ。 そう、きよみちゃんもね。お肌にも悪いし。 今日は、おせっかいなのりちゃんでした。
今日は、コナン君の日。 ついに登場!平次のお母ちゃん。
昨日、父上が新しいPCのモニターを持ってきたので、父上のPCに着いてた モニターをくれるっていってたんだけど、今日ソレを自分の部屋に持って 上がろうとしたら、モニターと壁の間に指をはさんで痛かった(泣)。 ムカついたから今日は、モニターを替えるのを断念した。
最初、15インチのモニターになった時は小さくて見にくかったけど、 見てる内に慣れてきて、ちょうどイイ大きさになってきたよ。 だから、また大きいのに変わったら、最初は見にくいんだろうなぁ。 でも、大きい方が目には良いのかなぁ?
そうだ、今日、プロフィールのところをちょっと作ってみたよ。 まだ全然途中だけどね(^-^;。 牛岳のコース写真、今はもう撮れないから、だいちゃんにもらおうかなぁ? 今度たのんでみよ〜っと。
今日は、夕方から「風」に行った。
昨日ダメだった、右フロントのガタを取るために、フロントをバラした。 ベアリングがダメなんだと思ったけど、そうでもなかったよ。 ナックルのガタだったみたい。 でも一応、ベアリングは替えることにした。 ナックルとベアリングの間に、かなりのガタがあったので、シムを入れて 左側と合わせた。 そのついでに、ユニバーサルのボーンの割れ目が広がっていたので、それも 交換した。 これでなんとかガタはおさまったけど、サスアームのガタがある。 でもそれは、あんまりつめると良くないような気がしたので、放っておいた。
さぁ、いよいよ走れるぞ!と思ったら、先生が風邪で体調わるいから帰る って言ってたので、走るのをやめた(涙)。 半分ふてくされモードで、いそいそとお片づけをした。 ま、私がもたもたメンテしてたのが悪いんや。
帰るのかと思ったら、お店で話が盛り上がって長居。 電動ツーリングカーのお話だった。 なんかよくわからんけど、どの車がイイかとか、プロ3のこととか。 私的には、どの車もあんまり変わらないような気がする。 だって、私が走らせたらきっと同じだと思うモン。 格好いいのとかいろいろあるけど、あんまり興味ないなぁ。
でもさ、プロ3ってホントにバスタブで出るんだろうか・・・? なんかプロ3って、TA04みたい形だ。イカっぽい。 プロ2が格好いいかったから、なんかビックリだよ。 でも、出るまでにもっと格好良くなるんだろうなぁ。 楽しみだけど、私はこのTCでがんばるのだ。
ところで、私のTCって何なんだろうか・・・? PROとか、Rとか、RRとか、Wとかいろいろあるけど。 いったいどれになるんだろうか。 今度、車の仕様を紹介するから、誰か教えてください(笑)。 ま、MR−4TCって言っておけば、間違いないんだけどね。
2001年01月20日(土) |
ようやくラジコンねた・・・ |
今日は、久々に「風」へ行った。 ラジコンを走らせるのは、ホント久々。
「風」に着いて、すぐに走る支度をした。 バッテリーを充電している間に、ニュータイヤを組んだ。 寒くなると、グリップ転けするので、怖くてわざわざ古いタイヤをはいていた もんだから、タイヤを組むのも久しぶり。
私がタイヤを組んでいる間に、先生が走ると言いだした。 あぅ〜、嬉しいような、悲しいような。 やっとやる気になったのかなぁ? でも先生、バラセルのマッチドを2本使ってしまったから、私が使えるのは ほかのバッテリー。 このバッテリー、ねらってたのにぃ〜。
今日は、デーモンキム選手と泥野郎選手とヒガ選手が来ていた。 他にも沢山の人が来ていたよ。(久美さんも来てた)
走ってみると、なんだかモーターが回らないしパンチも全くない。 それに、グリップしすぎるのか、コーナーでステアリングを当てると失速。 縁石が怖くて攻められない・・・(涙)。 だらだら〜っと走って、タイムは・・・・(・・,)グスン。 もう一回走ってみても、タイムは変わらないし、やっぱ右フロントのガタが 気になってきたぞ。 バリバリ左右差がある。自分で解るくらい。 前から直すように言われてたのに、なまくらこいて直さずにいたからなぁ。 ベアリング、終わってるんだ・・・。
キム選手とモーターの事を話してて、11T持ってるって言ったら、それ 着けなさい!って言われたので、着けることにした。 外した12Tを見たら、もうコミュが黒かった。 モデファイって大変だね。 だって、バッテリー10パック走らない内に、コミュ研しないいけん。 猿になって走ってたら、すぐに回らなくなる。 全然気が付かないではしってたよ。
ヨコモの11Tを着けたら、NEO Sよりも転がるぞ! パワー感は、NEO Sの方が感じたけど、軽い感じだ。 NEO SはスロットルOFFの時、適度なブレーキ感があったけど、 新しいせいかヨコモのは転がる転がる。 いつもの感じで高速コーナーに入って縁石をかすめると、イン側が浮きそう になってしまう。 1人で走ってるときは良いんだけど、みんなと追いかけっこしたら、インを 閉めたいばかりに切り込み過ぎて、転けてしまう(泣)。 3〜4回ぶっ飛んで行ったよぅ〜。 うぅ〜、まだまだッス!
でも、11Tを着けてからはみんなになんとかついて行けたよ。 それに、3000バッテリーで7分15秒も走れたよ。 ↑これはこれで問題。あ、でも転けてたから、実際もっと少ないかもね。 ようやくいつものタイムに戻ってきたよ・・・(^。^;)ホッ。
最後の1パック、全身全霊をかけて(大げさ)タイムアップに挑んだ。 1回転けてしまったけど、全ラップ(転けた周以外)11秒3〜11秒7の 間で走れたよ! しかも、ベストラップ更新!11秒26・・・ウフフ。 ハカルンジャーをみんなに見せてまわったよ(笑)。(遅いけどね) でもね、やっぱ転けちゃマズイでしょう。 それに、チャンプ高木選手のTA04(23T)より、0.01秒遅い。
とりあえずタイム更新して、ホクホク状態で後片づけ。 先生に「26までいったよ!」って言ったら。 「ニュータイヤだったら、アップして当たり前。ニュータイヤ着けたら 0.4秒アップしないと遅いってフ○ノさんが言ってた」だってさ、あぅ。 そうだね、ニュータイヤ&ニューモーターだから、タイムアップしないと ヤバイよねぇ。よかったタイムアップして・・・(^-^;。
走ってたとき、何回か1/12の車にぶつかってしまった。ごめんなさい。 なんか、黒い感じの色のボディだったから、見えなかったのだ。 最近目が悪くなったのかなぁ?
さ、明日もラジコンだ! 先生、風邪引いてダウン気味だったけど、大丈夫かなぁ? 明日は天気が良さそうだから、飛行機飛ばすんだろうな。
今日、清美ちゃんHPの掲示板で「もうすぐ脱走しそうです」ってカキコミ したら、マジでうちの犬が脱走してしまった。
私の家で飼ってる犬の名前は「次元」。 私が付けた名前。もちろんルパン三世に出てくる次元から取った名前。 ハスキーと柴犬のハーフ。 血統書付きのハスキーが、外でおイタをしてきてしまったのを、私の姉上が もらってきたのだ。 体の模様はハスキーなんだけど、顔は柴犬っぽいから、かなりマヌケ顔。 近所に住む、本物のハスキー(名前はロードスターで格好良い)に、ライバル 心むき出し。かなりおバカ。(生まれたときから負けてるって)
庭の一角に、おりをはって中で放し飼いなんだけど、最近降った雪のせいで 犬小屋の地面が上がってきてたのだ。 母上と、「もうぼちぼち脱走しそうやね」と話していると、自分の目の前で 私たちが話をしているもんだから、はしゃぎまくってジャンプの連続。 しかも、私の黒いコートがお気に入りらしくて、それをねらってる。 「ヤバイよ」と言ってる矢先、飛び出しました!次元君脱走! 私に体当たりを食らわして、一目散に逃げていった。 近所も犬だらけなので、どこにいるかすぐにわかった。
見つけたはいいけど、なかなか捕まらない。 「次元」と呼んだら、一旦こっちの方に近寄ってくるけど、目の前に来ると また走り出してしまう(完全にバカにされてる)。 なんとか家の敷地内に追い込んだけど、雪が積んである上に上って、なかなか こっちにこない。
そうこうしてる間に、父上が帰宅。 父上にはめっぽう弱い次元なので、父上の一喝でとぼとぼ下りてきた。 そして、あえなく御用となったのである。
もう、私が走りまくって追いつめたのに、なにこのあっけなさ。 でもね、次元君は私になついてないのだ。 ってゆうか、自分より私の方が格下だと思っているらしい。 そう、私はペット反対派だから、散歩もあまりしないし、エサもやらない。 でも、父上や母上に叱られた時にだけ、私になついてくるのだ。 なんてお調子者。
次元君は今、おりの中で更にひもにつながれてます。 ふふ、いい気味。 私を、つるつる路面でダッシュさせたバツじゃ。
今日は、日中に雨が降った。 ということは、気温も上がったってことだなぁ。でも寒い。
会社の帰り、日中降った雨のせいで、せっかくカチカチ圧雪になってたのに 車の走った跡だけ、ベシャベシャに雪が溶けててわだちが出来てたよ。 そのおかげで私のミニは、わだちに腹をつかえてしまっていたのだ。 わだちに方輪乗せて走ったら、ハンドルが取られてしまう。 悪戦苦闘しながら、違う道から帰ればよかったと後悔したよ(涙)。
途中、めっちゃ雪深いところで、路面が超ボコボコになってる所があって、 お尻が何回も座席を離れるくらいすごかった。 「こわれるぅ〜〜(車)」と叫びながら走ったら、なんと!ミニのマフラー が外れてしまったのだ(泣)。 どうしよぅ・・・、ソコの交差点を曲がれば融雪のあるきれいな道がある、 そこで自分でとりあえず着けようか・・・、でも、止まったら迷惑だし。 と、泣き泣きで考えてたら、この先400m位の所にガソリンスタンドが あることを思い出した! うぅ〜、そこまでがんばってくれ! そこからは、時速20kmくらいで、マフラーをガーガーボコボコ言わせ 引きずりながらガソリンスタンドまで行った。 凍結してなかったので、後ろの車はめっちゃ迷惑そう。対向車で抜けない。 ギッタンギッタン(死語)にあおられていた。その後ろも渋滞。 あぅ〜、ごめんよぉ〜。でもわかってくれぇ〜〜! と思っていたら、100m進んだくらいで、後ろの車がちょっと離れた。 どうやら私の車がマフラーを引きずってるのに気が付いて、危険を感じて 避難したのだろう。
なんとかガソリンスタンドに着いて、マフラーを着けてもらった。 マフラーをガラガラ引きずってガソリンスタンドに入っていったから、 みんなが一斉にこっちを見た(恥ずかしかった)。
その帰りは、わだちのない道を遠回りして行ったよぅ。 もうすっかり、わだち恐怖症になってるぞ。 うぅ〜、明日はどの道から行こうか・・・(´ヘ`;)ハァ。
|