日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL
2001年02月22日(木) |
ようやくRC日記だびょ〜ん・・・ |
今日は、会社が終わって「風」に行った。 もちろん、今日はラジコンだ!ウフフ〜。
「風」に着いたら、先生がもう走らせていた。 それを見た人達は、「どうしたんけ?」って言ってたよ(笑)。 ホント、先生がラジコン走らせてるのは、最近じゃ珍しいからね。
私は、モーターを付け替えて、ピニオンも付け替え。 23Tだからね、しかも8分だしね。 そして、先生が1年半ぶりにダンパーオイルを交換してたから、私もこの前 ダンパーオイルが抜けたから、交換したよ。 今までは、450番使ってたけど、思い切ってセッティングした。 セッティングとゆうか、ダンパーオイルを400番に替えただけなのだ。 ダンパーのフタのOリングを初めて替えたよ。 完全につぶれてしまっていて、調節出来ないようになってたからさ。 そんで、ピニオンを23T用にかえようと思ったら、この前までは64ピッチ だったのに、今は48ピッチ使ってるし78枚のスパーだから、ちょうどイイ のが無いんだよね・・・・仕方なく、あったヤツを使った。 そしたらギヤ比が5.2になってしまった。 これじゃ、8分は厳しいなぁ・・・・でもコレしかないからなぁ。 とゆうことで、今日は5.2で走行。
ようやく走り出したのは、PM10:00。 相変わらず手が遅い・・・(^-^;。 今日使ったバッテリーは、2000が1本と1700が4本。 どれも、すっかり腐ってる・・・。
1パック目走ってみると、めっちゃ良く曲がる!ビックリ。 しかも、ストレートでもふらつかない。 左右差も感じられない(私が感じ取れないだけかも?)。 走ってると、超天然ひできワールド選手が上がってきた。 一緒に走ってもらったら・・・・・・・・・・・(;_;)遅い。 明らかにパワーが無くて、あっさりパスされた(泣)。 タイムも、全然ダメ。 でもね、6分走れたよ。(どうでもいいけど)
2パック目からは1700バッテリーだ。 こうなったら、セコ走りの練習だ。 なるべくラインを小さくして走ってみたよ。 でもね、全然パワーも無くてダメ。 タイムは・・・・・・・恥ずかしくて言えない(^-^;。
でも3パック目と4パック目は、いい感じだったよ。 タイムもいい感じだったから、思わずチャンプ高木選手達に見せびらかして しまったよ・・・(笑)。(全然速くないけどね) タイムは12秒13。 瞬きを3回ぐらいしかしなかったかもしれない(笑)。 でも、9Tで走る高木あんちゃん選手とは、約1秒違う(笑)。 高木あんちゃん選手、めっちゃ速かったよ! 高速コーナーなんて、見えないくらい!(大げさ?) モーターも絶好調みたいで、すごいいい音で回ってる。 ちょっと早めにインを空けないといけないくらい、めちゃっ速。 ストレートで後ろから「ふぃ〜ん」ってものすごい勢いでせまって来るから、 ものすごく怖いぞ(笑)。
今日はめっちゃ楽しかったよ。 久々に真剣にラジコンやったって感じ。 でもね、チャンプ高木選手とちゃっき〜選手に、アルティメイトTSを「風」 で5.2で回しちゃいけないんだって言われた。 壊れるかもって・・・・(ToT)。 谷田部とかでっかいコースならいいけど、ココではマズイらしい。 モーターによってギヤ比を考えないといけないなんて、知らなかった。 お勉強になったよ、ピニオン買ってこよ〜っと。 ダメだね、ちゃんとお勉強しないと・・・。
今日の日記のタイトルが、なんで「だびょ〜ん」かと言うと、ちゃっき〜選手 がニミモニの歌を歌っていたから、それがずっと頭から離れなかったのだ。 走ってるときも、ふとこの歌が頭をよぎっていたのだ。 いわゆる「今日のテーマソング」って感じだ。 おぉ?私の身長は150cm以下だから、ミニモニに入れるぅ? いや、ダメだろうなぁ・・・顔はメイクでなんとでもなる?けど、年齢的に はっきり言って無理だなぁ(^-^;。(足も太いし) いや別に、入りたいワケじゃないよ! タダね、私って小さいんだなぁ〜と思って。 こんな事考えるだけでも、かなりふとどき者かもねぇ(笑)。 全国のミニモニファンに、袋叩きにされそう・・・・こわこわ。
2001年02月21日(水) |
もう一踏ん張り・・・ |
今日は、会社が終わってから、ちょっとだけ「風」に行ったよ。 目の腫れもだいぶ引いてきたからね、もう人前に出ても大丈夫でしょう(?)。 もう、一時はどうなるかと思ったよ・・・(^。^;)フウ。
だいちゃんに顔をまじまじと見られたよ・・・う、恥ずかしい(笑)。 でもね、夜の帝王吉村選手には、「えぇ?腫れとるぅ?」って言われた。 もともと腫れてるとでも言いたいのか?(まぁそれもあるけど)。
今日は、先生のPCカードを取りに来ただけなのだ。 時間が早いせいか、人が全然いない。 沖縄へ帰るヒガ選手と、泥野郎選手がいたよ。 コースを走ってるのは、泥野郎選手だけだった。
コースを見に行くと、レイアウトが変わっていた。 前の前のレイアウトだ。 泥野郎選手、走り始めたと思ったら、ストレート入り口でストップ。 どうしたのかと思ったら、「道がちが〜うっ!」って叫んでたよ(笑)。 ははは(笑)、気づかなかったらイン側のフェンスに「ドカン!」だね。
泥野郎選手に会うといつも「ラジコンせんが?」とか、「練習せにゃぁ」って 言われるのだ・・・・返す言葉無し(×_×;)シュン。 「8分だから、大変だよぉ〜」だって。 あなたで大変なら、私はもっと大変だよ。 でもさ、エンジンツーリングとかハチイチバギーとかを、給油無しで10分間 走るよりも、電動ツーリング8分の方がきっと辛いと思うよ・・・。 なんでやろ・・・? すばしっこいからかなぁ?(なんやそれ!)
今までは6分だったけど、これも辛かったのに2分増えて8分。 いつも5分過ぎたところで、「お願い!早く終わってぇ〜(>_<)」って心の中で 1分間叫んでるのに、これからは3分間叫び続けないといけなくなるよぅ。 (そうゆう問題でもないと思うけど、私には重要)
そろそろ、真剣にラジコン体制に入らないと。 きよみちゃんがAメイン4位・・・・・・すごい。 うぅ〜〜(T-T)、明日はラジコンだぁ〜〜〜(絶叫)。
今日は火曜日、「風」はお休み。 今日の朝、まだ熱があったから、会社もお休み。
昨日の夜、眼帯をして寝てみた。 寝ている間に、目をこすったりしないように。 マスクもして寝た。 のどが痛くならないように。 そして、タオルを首に巻いて寝た。 熱があるときは、いつもこう。
この格好はきっと誰にも見せられないなぁ(笑)。 かなり怪しいモン。 布団から出るときは、これに「どてら」(はんてん?)を着てるから、 もっと怪しいよ。
昨日先生が電話で「SAWAちゃんみたいに、眼帯せぇよ」って言ったとき、 「えぇ〜、片目で危ないよ」とか言いながら、病院に行くときに眼帯をして 車に乗ってみた。 めっちゃ怖いよ!遠近感ナシ! 家の階段下りるのでさえ怖かったのに、車なんて! いつでもオカマ掘れるぜぃ!って感じだよ。 即行で外したよ・・・あぶにゃいあぶにゃい。 SAWAちゃんはどうだったんだろうか・・・?
今日は眼科に行って来た。 でも、逓○病院に行ったから、内科にも行けと言われた。(たらいまわし?) お医者の先生に、「切るぞ」とか「注射するぞ」とか言ってオドされた。 ものもらいとはちょっと違うんだって。 今度、腫れが引いたら注射で中のデキモノを溶かすんだって。
内科に行く前に、婦人科の女先生に捕まって、ちょっとおしゃべり。 この先生とは昔からの知り合いで、うちの母上とも知り合いだから、先生は 私を見かけたら気軽に声をかけてくるのだ。 この女先生も忙しい。おばちゃん達の定期検診が毎日のようにあるからね。 女先生、私の顔を見て「どうしたん?」と聞く前に、笑いやがった(怒)。 笑いながら「大丈夫、すぐ治るよ(笑)」って・・・(^-^;。 その後、内科に行って注射を一本食らってきた。
帰りに無線パーツと100万ボルトに行ってきた。 メルコの携帯用USBケーブルの9.6も64も使えるやつを探したけど、 無かったよ・・・他のだと高い。 LANケーブルだけ買って帰った。 またオークションで探そ。
家に帰ってオークションで探したら、お目当てのモノが即行で見つかった。 メルコのやつじゃないけど、9.6も64も使えるのがあった。 タイミングが良くて、落札してしまった。
夜になって鏡を見ると、腫れが結構引いてるぞ! この調子で、どんどん治ってくれ!
今日は、コナン君の日。 映画も絶対見に行くぞ!
今日は、朝起きたらいきなり右目が腫れていた。 いつもの「ものもらい」じゃ無いような感じ。 頭も痛くて寒い、熱があった。
お医者さんに行ってきて、薬をもらっただけ。 目医者にも行こうと思ったけど、もう元気がない。 お腹も痛くなってしまった。
最近、自分の体がトラブってばっかり。 やっぱ、日頃の行いが悪いのだろうか・・・?。 ラジコン意欲が薄くなっているせいで、精神も腐ってきてるのだろうか? お部屋が散らかってて、不潔だからかなぁ? それとも、23歳で治ったと思ってた花粉症が復活したのか? 案外、こないだみたいに風邪の影響か? どれも当たってるような気がしないでもない(^-^;。
もう、体調悪いのはまだ良いけど、顔はやめてよ、顔は・・・(涙)。 もう、すっかりお岩さんだよぅ。 あぅ〜、これじゃどこにも出られやしない。 薬を塗ってたから、朝よりはまだマシになってきたけど、まだダメ。 昼間はもう、死人の様に爆睡してたぞ。
いつもの「ものもらい」なら1晩で治す自信はあるけど、これはきっと1晩で 治らないような気がする。 こう思ってるからなおさら治らないかも(病は気から?)。 しかも、いつもの「ものもらい」と違って、触ると痛いのよ。(触るな!) 右目が半分しか開かない・・・。
みなさん、私のお岩さん顔を想像して、笑ってやってください。 はよ寝よ・・・(ToT)うるうる。
2001年02月18日(日) |
ラジコンもしないで・・・ |
今日は、ラジコンするつもりで「風」へ。 しかし、いつものごとくラジコンはナシ。
「風」に行く前に、「風」の近くのコインランドリーに、洗濯をしに行った。 その後、隣にあるドラッグストアに入っていろいろ物色していたら、なんと だいちゃんに遭遇してしまった。 だいちゃんは「風」の店長さんなのに、こんな時間にこんなところで何を してるんだぁ?と思ったら、だいちゃんの方から私に 「こんなとこで、なにしとるがけ?」と言ってきたよ。 聞きたいのはこっちのほうだ(笑)。 店番をしてた久保田さんに聞いたら、男トイレがつまったから特殊な液体を 買いにいってたらしい・・・。
今日の朝、ばいおにソフトをインストールしようと思ったら、CD−ROMを なかなか読んでくれなかったから、だいちゃんに相談。 どうやら、CD−ROMがよろしくないみたい。 でもね、アプティバではちゃんと読めんだよねぇ。 ばいおは他のCD−ROMなら読めるんだけど、このCD−ROMは途中まで よんで、インストール途中でとまってしまったのだ。 でもね、原因発覚! さっきもう一回試してみたらでけたよ。 インストール始めて、台所に洗い物しにいってて、戻ってきたらなんとか ちょっと進んでいたよ。 遅いだけっぽい感じ。CD−ROMドライブが「う〜んう〜ん」って言って たし、バイオも「カタ・カタ・カタ・・・」ってがんばってたもん(笑)。 やっぱ、ボロイのは待ってみるのがいいんだね(^-^;。
今日はおとぎの森のレースだったにも関わらず、沢山の人がいた。 デーモンキム選手に「エンジンカー走るぞ!」って言われて準備してたら、 スターターも受信機も送信機もプラグヒートも、充電しなきゃ走れない状態 だったのだ・・・やる気も一気に失せた(その程度で)。 そして例によって先生の「今日は早く帰るぞ」攻撃。 結局、時間がかかるのと、めんどくさいのとで、ラジコンなし。
「風」を去って、COMP100万ボルトに行った。 LANカードとPC同士繋ぐケーブルとスマートメディアカードアダプタを かってしまった・・・(^-^;。 店内をかなりウロウロしてきたよ。 電器屋好きの私には、たまらんのぅ。 でも、あんまり見てるとなんでも欲しくなるから、そうならない内に退散。
家について早速全部のドライバを入れて、試してみたよ。 LANは、ケーブルがあったはずなんだけど、見つからなくてまだ繋げない。 後でもう一回探してみるのだ。 でも、バイオを家のルータに繋いだところで、何をするんだろうか(笑)。 スーパードッチーモを繋ぐやつ買わないといけないのになぁ、高いのよ。 96で繋ぐのや、PHS専用だと安いんだけど、携帯形状で64kもできる のは、まだ高かったのだ。 ドコモ純正の方が安いかも・・・。 ま、気長にやるか・・・。
そんなことより、ラジコンせんとなぁ・・・(´ヘ`;)ハァ。
2001年02月17日(土) |
見せびらかしに・・・ |
今日は、仕事が終わってから「風」に行った。 姉上からカラオケの誘いがあったけど、今日は「風」を選んだぞ。
昨日届いた「ばいおのーと」を持っていったよ。 なにに使うか定かではないけど、もうウキウキなのだ(笑)。 見せびらかしに行ったぞ!
店長さんと一緒に、パソコンをいじってみた。 でも、昨日消したバズのモノが、ナゼか生きていたりして、やっぱり妙だ。 なんとか早く立ち上がるようになったよ。 今日届いたCD−ROMドライブも、ちゃんと動いたよ! 早くこのアプティバに繋がないと、やること無いんだよね・・・(^-^;。 ま、気長にやろう。
とゆうことで、今日はラジコンはナシ。 明日はラジコンしよ〜っと。
今日、早速この前落札した「ばいおのーと」が届いた。 早速動かしてみたよ。 う〜ん、小さくて軽くて、古いヤツなのに格好いい。 薄っぺらいのねぇ、コレ。おもちゃみたい・・・(^-^;。 後は、CD−ROMドライブが届くのを待つだけ。
とりあえず、中に入ってるいらないアプリケーションを、片っ端から削除。 そして、使いやすいように設定したよ・・・うふふ、楽しい。 だいぶスッキリしてきたぞ! このノートパソコンも、貧乏性的使い方をするんだろうなぁ(^-^;。
なんか、モニターの横にえんぴつみたいのが着いてるんだけど、コレって なんなんだろうかぁ・・・? あぁ、やっぱ教科書はちゃんと読まないといけないのね・・・。
今日は、掲示板を替えた。 なるべく軽いのがいいなぁと思って。 それに、この前のはフォントがデカくて、HPとのバランスを損なっていた からね、小さすぎるのは見にくいけど、これくらいなら大丈夫でしょう。 どんどん使ってやってください。
あぁ、明日も仕事だ・・・(´ヘ`;)ハァ。 先生の車、早く直りますように・・・。
|