日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL
最近、私にまわってくる仕事の図面が、「なんだこりゃ」って感じのばっかり。 解りづらいし、見にくいのばっかり・・・。 寸法抜けてたり、わざわざ遠回りして書いてある図面とか。 あと、基準を1ヶ所に定めてない図面とか・・・(;´д`)あぅ〜。
でもね、こうゆうのはやっぱ作る側に立たないとわからんモンだね。 実際、私が昔図面を書く仕事をしてた時なんて、作る人のことなんてちっとも 考えてなかったよ(今更反省)。 「こっちはちゃんと決まり通りにやってんだから」とか「間違ってないもん」 な〜んて、偉そうにしてたよ。(たまに間違ってたけど(^-^;)
でもさ、フリーハンドの図面に0.02や0.01の寸法公差を入れて平気で よこしてくる会社なんかは、どうかと思うけどね。 やる気も一気に失せるってモンだ。
今日来た図面だってわけわからん図面で、何回も電話してたよ。 こんなん、製図検定なんて即行アウトだよ。(てゆうかそれ以前の問題) めちゃめちゃっぽくても伝わるのならいいけど、伝わらないのはX。 ブッブ〜だよ。
あぁ、こんなトコでグチってもなぁ・・・。
今日は、会社の帰りに電気屋さんに寄った。 電気屋さんって、おもしろいから好き。 何を買うわけでもなく、タダ見てウロウロ。
携帯電話コーナーで503iシリーズを見てたら、店員さんが来た。 「機種変更ですかぁ?」 最近にしては珍しく、接客体制だ(笑)。 「いえ、見てるだけです」と、何も考えずに言ってしまった(^-^;。 オーディオコーナーで、パイオニアの超でかいモニター(谷田部で見たやつ) に宇多田ヒカルのライブビデオが流れてた。 しばらくそれに釘付けになったよ。 冷蔵庫見たり、洗濯機みたり・・・・色々見たぞ。 最近のはすごいねぇ、でも高い。 最後にパソコンコーナーに行った。 980円のキーボードを見て感激!(だいちゃんが言ってたヤツだ) でもね、パソコンのトコにはバイオとFMVばっかりだった(面白くない)。
家に帰った後、先生とCD−RWを買いに行った。 とゆうことで、今日もラジコンは無し。 だいちゃんからのメールで、ヒガ選手富山で最後のラジコン!連絡が入った。 そうだ、今日は28日だ。 ヒガ君、今頃はもう出発してるね、どの辺かなぁ? がんばってね、くれぐれも身体と事故には気を付けてね。
今日は火曜日、「風」はお休み。
ついこの前、会社の女の子「あかちん」のご懐妊が発覚したのだ。 あかちんは、結婚1年未満の新婚さんなのだ。 あかちん自体子供のような感じなのに、そのさらに子供が産まれるんだから すごいよね(ちなみに旦那さんも子供のよう、おっと失礼)。 あかちん似の子供だったら、かなり可愛いだろうな(見た目的にも)。 元気イッパイの、やんちゃな子供だろう・・・(笑)。 本人もかなり↑コレっぽい感じだからね。
ご懐妊した事を、社内で最初に私に報告してくれたよ。 でも、とてもいい子のあかちんは、会社の人に言うのに何て言えばいいか わからないみたいで、「のりちゃんどうしよぅ(ToT)」っていってたので、 「そんなモン、ご懐妊報告じゃなくて、やめます!って言えばいいでしょ」 とは言ったモノの、イイ子なあかちんは、迷惑かけるんじゃないかとか、 詳しい理由を言わなくちゃいけないのだろうかとか、必至で悩んでたよ。 いまからそんな悩みまくってたら、体に悪いでしょ。 タダでさえこの会社の空気は汚れてるのに(鼻をかむと黒いことがよくある)、 ホントなら、一刻も早くこの会社を辞めるべきだと思うよ。 だって、普通のオオエルさんだったら、わりと環境がいいでしょ。 でもね、こうゆう機械とか金属関係とかの工場って、ソレに比べると汚いよ。 普通のオオエルさんだったら、環境のいいトコなら臨月くらいまで働いても 気を付ければ結構大丈夫でしょ、でもうちの会社はダメよ。 あかちんの場合、アレルギーとかももってるからね、悪化したらヤバイ。
で、今日やっと「やめます宣言」したってわけだ。 普通はやめる1ヶ月前に辞表って感じだけど、今回ばかりはそうはいかない。 まだ7周目くらいだけど、今からしばらくは不安定な時期になるからね。 とゆうことで、来週半ばにさよなら。 工場長は、今月いっぱいでいいよ?って言ったんだけど、本人は気を遣って 来週までがんばります!って・・・がんばるなっつ〜の!(笑)。 でも、来週半ばからお休みとってたので、ちょっとだけだね。
私はあかちんに「やめろ!やめろ!」と言ってたけど、寂しくなるよ。 あぁ、やっと歳の近い女の子が来たと思ったら、また一人だ(・・,)グスン。 おっと、もう一人おばちゃんがいたんだった(^-^;。 でもねぇ〜〜(苦笑)。
あかちん!がんばって元気なあかちんじゃなくって、赤ちゃんを産んでくれ。 体にはくれぐれも気を付けるんだよ!
あはは(笑)、日記のタイトル、めっちゃまぎらわしい〜(爆)。 きっと、タイトルだけ見たら、ビックリだろうね・・・ぷぷぷっ。
2001年02月26日(月) |
10000ヒット・・・ |
今日は、コナン君の日。
ご飯を食べながらコナン君を見ていると、母上が「今年も見に行くが?」と 聞いてきたから、「もちろん!(得意げ)」と答えた。 そしたら、どんな人が見に来てるかと聞かれたよ。 そうねぇ、劇場版第1弾の時は、子供だらけでほとんどが親子連れか小学生。 中には、「こんなんわからんやろう!おい」とゆう赤ちゃんみたいのもいた。 なんかこう、お菓子を食べる音やら、映画にいちいち反応して「わかったぁ」 などと大声を出して「あいつが犯人だぁ!」とか言う子供がいたよ。 この時のコナン映画は、夜にはやってなかったから、大変迷惑だったよ。 でもね、第2弾くらいからは、中高校生とか若いアベックも来てたよ。 内容的に、親子連れの親達の方がおもしろいんじゃないかなぁ?って思うよ。
ところで、今日ついに私のHP【noriko’s RC party!】が 10000ヒットを越えました! みなさん、こんなコンテンツがほとんど無いような、しかも他力本願なHPを 見に来て下さって、ありがとうございます。 最初、きよみちゃんのHPで日記を書いてレポートを載せてもらってただけの ハズが、いつのまにやらHPらしくなってましたね。 最初は、きよみちゃんのHPとバギー野郎さんのHPにリンクしてもらって、 しばらくは隠密状態で極限られた人しか見に来てなかったのですが、「風」の HPにリンクしてもらって、あれよあれよと言う間にいろんな人が見に来て くれて、リンクしていただけるようになりました。 かなり自己満足な感じですが、ようやくシーズンが始まろうとしてるので、 レポートやらRCらしいものも、もっと作りたいと思います。 RCも、もっと上達するように頑張りたいとおもいますので、これからも よろしくご指導おねがいしますm(__)m。
「毎日更新」「毎日RCな気持ち」をモットーに、努力する次第であります。 これからもひとつ、【noriko’s RC party!】をよろしく お願いいたしますm(__)m。
今日は、お昼まで寝てたよ。 そんで、4時頃に「風」へ・・・。
「風」に着いたら、いっぱい人がいたよ。 まだ早い時間なのに、電動カーがいっぱいで、エンジンカーはちょっと。 今回のレイアウトは、ストレートが長くとってあるから、エンジンで走ると スピードの差がすごいだろうね。
コースに行くと、そこにはいつものムッゲ〜ン中田選手とデーモンキム選手 加藤選手&大館教授ひきいる京商カップ軍団もいた。 もちろん他にも、いつもの人達やあんまり見たこと無い人達までいたよ。 お立ち台は、ぎゅうぎゅうづめだ。
早速デーモンキム選手からお声がかかった。 「ねえちゃんエンジン走るぞ!早よせぇ!充電してやるぞ!」 とゆうことで、お言葉に甘えて・・・。 走るなら、セッティングしないとダメかもねぇ(^-^;。 ソコにどろこ小僧選手が来て、GT−4の特訓。 相変わらずの、転け転けマシーンだ(笑)。 いつでもイケル(転けれる)ぜぃ!的な走りで、周りからは笑いが・・・。 めちゃめちゃ怪しげな車の挙動を、必至でなんとか抑えて走ってる。 ま、どろ小僧だからコレくらいでおさまってるんだろうけど、これはちょっと あんまりじゃな〜い?って感じ。 でも、きっと私の車もこんな感じなんだろうなぁ〜(笑)。 途中から、ビワホビー選手も来たよ!今日は電動やるみたい。
充電終わったから走ろうと思って、スイッチ入れても車がピクリとも動かない。 なんでぇ? そう言えば、さっき充電してもらう時にコネクター逆にささってたんだった。 赤と青につないでしまってて、煙があがったんだった。(ホントは赤と黒) 店長さんトコに持っていったら、臭い!臭い! どれが壊れてるのか・・・・どれが生きてるのかをチェック! サーボは大丈夫で、壊れてるのは受信機とクリスタル。 煙の原因は、クリスタル爆発によるものだそうな・・・。 クリスタルが焦げてたよ(笑)、そんでゴミ箱にポイッ。 ま、受信機は1500円で買ったボロイのだからいいのだ。新しいのもあるし。 充電をお願いしたのは私だからね・・・、しかも、紛らわしいコネクタだし。 受信機は、店長さんにあげたよ。
最近は、とことんついてないなぁ。 やっぱ、ちゃんとラジコンしてないから、バチがあたったんだ・・・(涙)。
電動ツーリングしようと思ったけど、先生が帰りたそうだし・・・。 今日も早々に、ラーメン食べて帰ったよ。 あぁ〜、また雪が降ってます。積もってます。 いつになったら暖かくなるのでしょう?(´ヘ`;)ハァ もうちょっとの辛抱だね。 暖かくして、寝るべし。
今日は、会社がお休みだというのに、ラジコンは無し(涙)。 そのかわり・・・と言ってはなんだけど、先生と電器屋さんへお買い物。
新しいTAかルータかシリアル変換USBケーブルの内のどれかを買おうと 思ってと、ノートパソコンのバッテリーを買いに行ったのだ。 最初、どこに行こうかって悩んでたんだけど、結局100万ボルト。 私としては、電器屋さんやパソコン屋さんをハシゴしたいところ。 私よりももっとめんどくさがりの先生は、ハシゴなんてしたくない(笑)。
100万ボルトに着くと、早々に○よ選手発見! 後ろ姿ですぐに解ったよv(^^)v。 「あ、○よさんだ!」って言ったら、先生と私が話し合ってることを○よさん にも聞いてみよう!とゆうことになって、思い切って声をかけに行った。 ちゃんと○よさんだったよ(よかった人違いじゃなくて)。
私と先生の間で議題になっていたことを話すと、私が言ってたのと同じような 事をいっておられたよ。 イマイチ信頼性が薄いのね、私って・・・(^-^;。 でも、助かったよ○よさんがいて。 その間に、私の会社の本社課長(通称おやぶん)を発見! どうみてもヤクザの親分に見えるような人(ホントはいい人)だから、私や 会社の人は「おやぶん」って呼んでるのだ。 思わず、「あ、おやぶんだ!」って叫んでしまった・・・(^-^;。 おやぶんは、(^-^)ニコっと微笑んで、去っていかれた。(ある意味怖い)
○よさんが忙しそうだったので、お礼をしてさよなら。 もう一回先生は頭を悩ませていた。 そしたら今度は、taka選手登場! そして、またしても相談(笑)。 今度はルータかTAどっちがいいか検証。 まるで「どっちの料理ショー」のようだ(爆)。 将来性や価格面、機能や使い勝手をいろいろ言い合って、ますます悩む先生。 taka選手も、物欲しげにいろいろ物色。 「これなんかイイですよ〜(^-^)」と、まるでセールスマンのよう。 シリアル変換USBケーブルも一緒に探してくれたりして、とても助かった。 長々と付き合ってもらってしまって、ごめんなさい。 どうもありがとうですm(__)m。
結局結論が出なくて、シリアル変換USBケーブルを買うことにした。 TAやルータは私も用意出来るし、今のでも多分問題ないから、とりあえず。 肝心なのは設定だ。 今頃はちゃんと設定できてるのかなぁ? 電話がかかってこないところを見ると、大丈夫そうだ。
私も買い物したよ! こないだ買ったバイオノートを入れるカバン。 どこへ持っていくわけでもないけど、やっぱ入れ物は必要でしょう。 うん、なんでもまずは見た目からっていうでしょ?(いわない?) 今日届いたドッチーモの接続ケーブル(64k)の設定も終わったし、これで やっと私もモバイラーの仲間入りだ。 我が家のルータにも繋いだし、もうやることはないぞ! はっ!、やることがないってことは、使わないってことなのかぁ? まぁいい、やることはきっとある!・・・・ハズ。
○よさん、takaさん、どうもありがとうでしたm(__)m。 先生、ちゃんとでけたぁ?
あぁ、せっかく昨日はRC日記だったのに、今日は・・・(;_;)シクシク。
あぁ、今日はラジコンはナシです(涙)。 昨日、ビデオに撮ったのを見て、その後ネットワークのやり直しした。 アプティバとバイオだけでもリンクしたけど、別にやることはないよ。 ファイルとかしか動かさないし・・・ってゆうか、それしかやらんやろ。
あぁ、考えるのはバッテリーとモーターのことばっかり。 なんか、よくわからんぞ。 人のマネをしとけばいいんだろうけど・・・。
あぁ、2連休だと思うと、何もやる気がおきん。 明日お寝坊できるぞ(ささやかな喜び)。 ラジコンもできんし、ダルいわ眠いわ。 明日は天気悪そう・・・。
|