日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL


2001年03月15日(木)

ジップロック・・・

♪ 炊きたてを〜ラップして、ジップして、
       フリ〜ジングして、チ〜ンよぉ〜 ♪

昨日、先生に「ジッパー付きのポリ袋買ってきて」って言われて、会社の帰り
ジップロックを買ってきたのだ!
ムサシには無かったから、バロー(スーパー)で買ったよ。
スポンジタイヤを保存するために必要らしい。
そうだね、これだったら乾燥しないですむモンね。
スポンジタイヤって、管理が大変なのね・・・。
そう言えば、きよみちゃんのダ〜リンが、タイヤとかインナーをジッパー付き
ポリ袋に入れてたよ!(ゴムタイヤ)
やっぱ、気合いの入れ方が違うね。
そうだね、ゴムも乾燥による劣化とかするもんね。
インナーも、ぱさぱさになるかもしれないしね。
さすがッス!

その後、世界のキタガワで先生と合流。
ヨコモから送られてきたボディをもらったよ。
これでやっとボディが出来るぞ!(色を塗ればの話)
まだボディを洗っただけ・・・(^-^;。
だいちゃんから引き受けた、レース結果を作っていたので、出来なかったよ。
つかれた・・・・、でも、思ったより早く出来た。(^。^;)ホッ
いっぱいある画像は、また今度アップするよ。
エンジンカーをなんとかしないとね。


2001年03月14日(水)

熱い男達・・・

今日、仕事が終わってから、風呂に入って風へ行った。
風に着くと、まだ夕方7時前だというのに、車が何台も止まってる。
「ん?」と思ってよく見ると、いつものメンバー・・・(^-^;。

店の中には、泥野郎選手と高木おっちゃん選手と大館教授。
泥野郎選手が、なにやらHPIのプロ3とサイクロンTC2を握りしめている
ではないか!(どうしたんだぁ?ピンクの車はぁ?)
TC2はすごい!でっかいキャパシターがついてて、コネクタついてる。
なんかよくわからんけど、なんかイイらしい(^-^;。

コースに行くと、いましたいましたこの4人。
風で最も熱い男ビワホビー選手、そしてデ〜モンキム選手、夜の帝王吉村選手
あとは、先生。久々の江野選手もいたぞ!
なんでこんな早い時間に来てるかと言うと、エンジンカーをやるため。
しかも、今日スポンジタイヤが入荷したのだ!
みんな「ついさっき仕事終えて駆けつけた」って感じの格好。
ビシッとスーツにネクタイの、デ〜モンキム選手。
ジャンパーの下にYシャツ&ネクタイそしてスラックスの、ビワホビー選手。
作業服の上にグランドコートの、先生(平日はいつもだけど)。
吉村選手は、ジーンズにジャンバーでした。
この中には、仕事中では?と思われる人が・・・(誰とは言いません)。

いやぁ、みんな熱いッス!
スポンジのセット出すために、みんな走りまくってたよ。
しかも、とっても危険な香り・・・(笑)。
まだセッティング段階なのか、ものすごいスピード&クラッシュ!
それでもひたすら走るのであった・・・。
エンジンカー終了の8時頃、ビワホビー選手のエンジンがチョイ焼け。
大丈夫なんでしょうか?
ビワホビー選手のことだから、きっと大丈夫でしょう!

980円のスポンジタイヤ、これがイイらしいよ。(安いし)
私もゲットしてしまった・・・(^-^;。
後は、ヨコモのタイヤが届くのを待つだけ( ̄ー ̄)ニヤリッ♪
あ、まだスポンジセットにもしてないし、ボディもまだだった(^-^;。
それに、練習も・・・・・(ToT)。
一番「大丈夫なのかぁ?」は、私だったりする・・・(T^T)クゥー。


2001年03月13日(火)

ランダムジャンプ・・・

今日は火曜日、風はお休み。

今日は、会社から帰ってから、昨日整理してた画像をアップした。
なんか、ちょっとしか撮れなかったなぁ・・・。
今度はいっぱい撮るぞ!
まだまだいっぱいるモンね、風の仲間は。
みんな個性的で、面白いッス!

今日はちょっと久々に、メモライズのランダムジャンプをして遊んだ。
ランダムジャンプとは、私の日記の右上にある、へんな矢印みたいなマーク。
コレをクリックすると、メモライズに登録してあるいろんな日記に飛べるのだ。
わかるかなぁ?(コレ→
ちなみに、左がランダムジャンプで、真ん中がメモライズのHP。

ランダムジャンプで飛ぶと、いろんな日記に飛ばされるの。
ランダムって言っても、その日に更新されてる日記なんだと思う。
だって、さっき見たの全部、日付が3月13日になってたモン。
とてもおもしろいのや、あんか怪しげなのとか、怖いのとか、エッチなのとか
ブリブリでむかつくヤツとか、ホントいろいろあるんだよ。
それにね、前にランダムジャンプで遊んでたら、23回ジャンプしたくらいで、
きよみちゃんの日記にたどり着いたのだ!(なんてヒマ人(^-^;)
暇つぶしには、もってこいです!
是非、ちぇれんじを!


2001年03月12日(月)

おおバカ者・・・

今日はコナン君の日。
なんだかんだ言って、きっとみんなも見てるハズ。

今日は、先生が仕事終わってから風でエンジンのナラシをしてたんだけど、
私はいかなかった・・・どうせ走れないモンね。
それに、コナン君見ないといけないし。

今度の日曜日、つまり3月18日(日)に行われるGPツーリングの開幕戦に
ミソ隆史さんこと加藤隆史選手が出場されるんだけど、今年からレギュ改正に
なってスポンジタイヤがOKになったから、スポンジをはくならそれなりの
セッティングしないといけない。
とゆうことで、土曜日会社を休んで練習しようと企んでるのだ。
でも、スポンジがまだ手元にないけど、土曜日に慌ててデフオイル替えるのも
時間がもったいないと思って、デフオイルを交換してセッティングも替える
ことにしたのだ。
しか〜し!私は大変なことに気が付いた。
お部屋に車を持ってきたのはイイが、デフオイルも無いし、ダンパーオイル
電動ので500番までしか持ってなかったのだ(^-^;。
当然、セッティングを替えられるワケがない・・・(;´д`)トホホ。
土曜日にやるしかないか・・・・(涙)。
バラして組んで、私の手じゃ走らせる時間は無くなってしまうかもしれん。
かなりピ〜〜ンチッ!

とゆうことで、やっぱり月曜日はテレビの日だよね。(開き直り)
テレビを見ながら、この前撮った写真を整理していたよ。
あぁ、私ってホントにおバカ・・・・、いや、おおバカだ。


2001年03月11日(日)

メンテの日・・・

今日は、先生のGT−4のシェイクダウンの日。
お昼に風へ向かったよ。
私がスターターを持ってるから、速く来てくれ!とのこと。
昨日の内に、洗濯物を済ませておいたから、すぐに出られた。

風に着くと、イッパイ人がいたよ。
エンジンカーもイッパイ。
しかし寒い。
天気は良いのに、インドアコースは超寒かった。

先生のGT−4は、エンジンのナラシもしないといけないので、ひたすら
走ってたよ。
その間、私はマックへ行ってお昼ご飯を買ってきた。
そして、お外で食べてたよ(日向ぼっこ)。
そしたら、大館教授がグライダーを飛ばし始めたから、見に行った。
ちびっ子達もみてたので、大館教授は気合い入りまくり。
何回も難しい技を見せていたよ。サスガやぁ。

その後、ようやくMTX2のメンテに入りました。
受信機をつけようと思ったら、どこに何をさせばいいか解らなくて、店長さん
に聞きながら着けたよ。
前から、夜の帝王吉村さんに「のりちゃんの車、汚い!」って言われてて、
昨日デ〜モンキム選手にも「あんたのは、汚い!(強調)」って言われたので、
キレイに掃除することにしたのさ。

アッパーデッキ外して、エンジン外して、デフ外して・・・・。
うわぁ〜、汚い・・・(^-^;。
スポンジ用に、ダンパーオイルとデフオイルを替えようと思ったけど、まだ
スポンジが手に入ってないから、今のトコそのゴムのセット。
走ろうかと思ったけど、時間がきてしまったので、断念。

夜になって、お店でお話ししてたよ。
途中でお腹がすいたので、1人でラーメン食べに行ってきた。
そしたら、ちょっとムカつくことがあった。
まず1つ、長い1本道の向こう側に、ハイビームにしたまま駐車してる車が
こっち向いてるのだ。めっちゃまぶしかったよ(ムカムカ)。
もう1つ、ラーメン屋さんに入ったら、後ろの席に若い家族連れがいて、
その子供2人が、ラーメンを食べてる途中に、店の中を走り回っていたのだ。
ココまではまだイイよ。
でもね、私にぶつかってきたり、私のテーブルの上のモノを持っていったり、
携帯のストラップを引っ張ったり(ポケットから出てた)、もう、めっちゃ
むかついたから、その子達に、にっこり笑って「ちゃんと座って食べてないと
格好悪いぞぉ」って言ったのよ。
そしたら、その子の親2人から、ものすごい目でにらまれた。
なんであたしが、にらまれなきゃいけんのよぉ!
にらんでやりたいのは、こっちの方じゃぁ!(ムカムカ)
実際に迷惑かけられてんのよ!こっちはぁ!(お勘定の紙はもっていくわ)
・・・・・・・・・・・どうなんでしょうか、コレは。
んもぅ、最近の若いモンは・・・って、あたしも若いんだけどね(^-^;。


2001年03月10日(土)

風・電動ツーリングカーレース開幕戦・・・

今日は、風の定期レース電動ツーリング開幕戦。
今日は会社お休みなので、昼間から練習出来る!と思ったら、ダメだった。
先生、ある理由から夜更かししてしまい、5時めがけて風に行くとゆうこと。
最近ラジコンしてなかったから、当日だけでも・・・(ToT)うるうる。
先生からの連絡があるまで、久々に清美ちゃんとお電話。
谷田部のこととか、グチなんかイッパイ聞いてもらってしまった。
ありがとう!ラジコンについて話し合える女友達がいるって、すばらしい!

とゆうことで、6時前に風に到着。
家を出たとき、ちびっ子アイテム「厚底ブーツ」を忘れたけど、あきらめて
これでがんばろうと思ったよ。
ピットの準備をしようと思ったけど、コースもパドックもイッパイ。
先生がレースに出ないって言ってるし、仕方ないのでパドックの外へ。
寒いけど、まぁなんとかなるでしょう!
みなさん気遣って声をかけてくれるんだけど、広いしセットもメンテも
そんなしないから、ココでいいのだ。
しかし寒い、雪降りまくり!どんどん積もってるよ。

今日私が出るクラスは、23Tストッククラス。(今日は18台)
今年から予選5分の決勝8分になったから、大変だぞぉ。
で、とりあえず2000のマッチド2本と、怪しいニッケル水素爆弾1本を
充電して使うことにした。
しかし、ハイパー天然ひできわーるど選手と話してたら、あたしに
2400バッテリーを貸してくれることになった。(ありがとう)
ギヤ比を5.5に替えて、とりあえず2000でも5分間走れるようにした
んだけど、いろんな人に聞いて回ってると、とても心配になった。
でも今日は練習走行できたし、その時1700で5分走れたし、一緒に走って
た小室っちレーシング選手と同じペースだったので、良しとしよう。

とゆうことで、予選1ヒート目。私は23Tクラスの3組目。
「転けないように」「絡まないように」が頭の中でぐるぐる。
いよいよスタート。
しか〜し、安心しきってたバッテリーが遅い(人のを借りでナンだけど)。
同じヒートで隣にいた小室っちレーシング選手も、「どしたん?さっきの勢い
とは全然違うぞ」と言っていたくらい、ペースが上がらない(涙)。
こうなったらガンガン握ってセコ走りだ!
途中、周回遅れの人に譲ってもらった直後に魚雷を食らって、ハーフスピン
したけど、他は安定して走れたよ。
最近全然ラジコンしてなくて久々だったのに、ビックリするほどちゃんと走れ
てたよ、よかったよぅ(ToT)。
1ヒート目が終わって、この時点の結果は3番手!
このまま行けば、確実にAメインだけど、taka選手とたねやん選手と
ハイパー天然ひできわーるど選手もあがってくるだろう。

とゆうことで、気を引き締めて2ヒート目。
今度は自分の2000のマッチドバッテリー。
もう、電気って見えないし、良いのがドンドン出るからわかんないよぅ。
でも、転けなければ確実にタイムアップできると信じて、スタート!
しかし、さっきとあんまり変わらないペース。
やっぱ1700のマッチド使えばよかった・・・(;´д`)トホホ。
でも、安心できるから、これで良かったカモね。
このヒートは、終始安定して走れてた。
ラップも、ちょっと遅いけど結構そろってたし、ミスも無かった。
ちょっと転けるのを意識しすぎて、インをこぶし1つ分くらいあけてたのが
ちょっともったいなかったかなぁ?(転けるよりイイよね)

せっかくタイムアップしたけど、24周しか走れなかったし、taka選手
ハイパー天然ひできわーるど選手がタイムアップ。
そして、2ヒート目の最後の最後、すごい勢いで追い上げてきた林選手が、
あたしより0.2ほど秒速かったので、あたしは6番手に転落。
ちなみにtaka選手と林選手とあたしは、24周5分02秒台。
超激戦だけど、でもなんとかAメインだぞ!

2ヒート目が始まる前に、決勝用のニッケル水素爆弾を充電してたんだけど、
これがまたヤバイのなんのって・・・。
すぐに温度が上がってしまって、何回も冷やしながら充電。
ヤバ過ぎるから、雪を袋につめて冷やしながら、ファンでも冷やした。
そして、温度センサー・・・しか〜し!努力もむなしく、ニッケル水素爆弾は
どんどん温度を上げていくのだった(涙)。
2ヒート目、心配しながら走ってたよ。戻ってみると、案の定温度センサーが
働いていて、ストップ&限界温度。
触れないくらい熱くなってて、袋の雪もとけてたよぅ(涙)。
そして、ニッケル水素爆弾もとろける寸前だった・・・・これも終わった。

決勝用のバッテリーが亡くなって(無くなって)しまったので、バッテリーを
借りるのに走り回ったよ。
小室っちレーシング選手が、ニッケル水素爆弾を貸してくれて、時間があった
から充電してくれたよ(ありがとう)。

これでようやく決勝にのぞめるぞ!
決勝は、F1ルマンクラス、チャレンジクラス、23Tクラス、GTクラス
の順で行われた。
ルマンクラスは9台走行、今まで見たこと無いくらい、すごい混戦状態。
スタート直後から、大クラッシュの嵐、まるで肉弾戦。(すごかった)

いよいよあたしの走る番。23TクラスAメインがスタート。
あたしは6番グリッド、最後尾からのスタートだ。
泥野郎選手、ハイパー天然ひできわーるど選手、小室っちレーシング選手、
taka選手、林選手、あたし、の顔ぶれ。
ぴっぴっぴっぴ・・・・・・・ぽぉ〜〜。
一斉にスタート!
1週目小室っちレーシング選手が飛んでたので、一気に4番手に上がった。
ここからはtaka選手との一騎打ち、3位争いだ。
車間をあけ縮めしながらの、バトルロイヤル。
なんとかついていってスキあらば・・・・って思ってたのに、やってしまった。
接近して「イケる!」と思った瞬間、taka選手のおしりをこづいてスピン
させてしまった。ごめんなさい〜〜(ToT)。
ちょっと待ったけど、taka選手ならすぐ追いついて来ると信じ、そのまま
いってしまったよ、ホントにごめんなさい。
そうこうしてる間に、小室っちレーシング選手がパス。
しかし、taka選手が追いついてくるのにそんなに時間はかからなかった。
ここから、またしてもtaka選手との一騎打ちが始まった。
でも、またしてもバトルの途中でtaka選手と接触。
さっきのバチが当たったのか、今度はあたしがお尻をこづかれてしまって、
縁石の内側、木枠の穴に車がズドン。(みごとホールインワン)
この時点ではまだ5分くらいで、まだ3分もあるのだ。
なんとか脱出したとき時には、ビリくらいだったんじゃないかなぁ?
でも、気を取り直して追い上げだ!
しか〜し!車の動きがおかしいぞ!右回りでスピン必至状態。
しかも、ジャダーを起こしてる・・・(涙)。ダンパーオイル抜けた・・・。
でも行くしかないでしょう!
残り時間頑張って走ってたら、トップ争いの2台、泥野郎選手とハイパー天然
ひできわーるど選手の間に入ってしまった・汗・汗・(^-^;。
だってぇ、腕のレベルは違うのに、車速が一緒なんだモン(言い訳)。
しかもその後、車の挙動を抑えるのに必至で、トップの泥野郎選手に突っ込んで
しまったよぅ・・・ごめんなさいぃ〜〜〜(ToT)。
どうしようもなかったら、車をスローダウンさせて脇に寄せれば良かったモノ
を、必至に走ってしまったばっかりに、レースを盛り上げてしまった(爆)。
ホントにごめんなさいm(__)m。
あたしのせいでトップが入れ替わったのは言うまでもありません。
ホント、まだまだ未熟者です・・・(×_×;)シュン。
でも、なんとかバッテリーも持って、5位でゴール。
トラブりまくったけど、なんとか予選から1コ上がったので、まぁまぁだ。
絡んでしまったみなさん、ホントにごめんなさいm(__)m。
まだ自分の車しか見てない証拠です、精進して修行しなければ・・・。

GTクラスは、いろんな意味ですごかった!
予選から波乱を見せていたこのクラス、今日も(の?)ビワホビー選手は、
めちゃめちゃ速かったぞ!
しかも、ビギナー(一般)からエキスパートまで一緒に走ったのだ。
上から下までのペース差は、歴然としたモノで、見てるこっちも怖かった。
そして、終始ものすごいペースで走ってたエキスパート達も、波乱波乱の嵐。
クラッシュ有り、バトル有りで、すごいレース展開だった。
そのレースを制したのは、やりました!ビワホビー選手!
おめでとうございます!(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ パチパチ
現役チャンプ高木選手を抑えて、堂々の優勝!さすがッス。

写真を何枚かとったので、レポートをHPでアップしたいと思います。
いやぁ〜、レース出てよかったよ。
でも、8分走るのって辛かったけど、4分過ぎたトコからはあきらめがついた
のか、結構大丈夫だったみたい・・・トラブルが無ければね(笑)。

よ〜し!次はGPツーリング開幕戦だ!がんばるぞ!


2001年03月09日(金)

お買い物・・・

今日は、会社の帰りに世界のキタガワへ行った。
今度のGPツーリングのレースで使うための、ゴムタイヤとボディを買いに。
それに、先生に頼まれたパーツをいくつか買うため。
何を買ったかは、言えない・・・うぐぅ。

今日は、昨日に増して雪が降ってた。
しかも、昨日からの雪で、結構積もってるよ。
これじゃぁ牛岳のコースは作れないカモね・・・。

キタガワでタイヤを眺めていたら、あたしのミニと同じミニが入ってきた。
最初、なんであたしのミニがうごいてるんだ?って思ったけど、よく見たら
SUGさんのミニだったよ。
しばらくお話しして、ちょっと動いてみたら、駅すぱぁと山中あんま選手も
発見してしまった。
「緑のミニが2台だから、きっとどちらかがSUGさんかあたしだ思ったら
両方ともいた」っと、笑っておられました。

お二人が帰られてから、しばらく店内をみてたけど、帰ることにした。
こんなことするよりも、電動ツーリングがんばらないとなぁ。。。

さっき、風のHPに行ってみたら、なんとGPツーリングin牛岳のハズが
風インドアコースで開催されるらしいよ。
どうなっちゃうのでしょうか・・・・・・?

このボディは、もっちぃのマネしてマニキュアつける予定!

なんだかとっても眠いので・・・・(-_-)zzz。


のりこさん |MAILHomePage

My追加