日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL


2001年04月19日(木)

ミッフィーちゃん・・・

今日の夜、風に行ってきた。
エンジン持ってきたよ。
のばろっちMT12スペシャル。
なにがスペシャルかって?・・・・それは言えんなぁ、ウフ。
ま、いくらエンジンがスペシャルでも、人間がねぇ・・・(^-^;。

今日は、風にちゃっき〜選手が来ていた。
しかも、ラジコンを広げていたぞ!
コラリーの新型?C−4.1を見たよ!
モロテックさんのHPで見たことあるだけだったから、ちょっと感激。
とっても格好いいのね。なんか、渋い感じ。
でもね、セッティングボードにミッフィーちゃんのシールが貼ってあるのを、
私は見逃さなかったよ。可愛い♪
私も、セッティングボードにモモちゃんシール貼ろうかなぁ?
いまのトコ、プロポとバッテリーには、モモちゃんシール貼ってある(^^)v。
気になるのは、テーブルの上に置いてあったミッフィーちゃんのポーチ。
アレにはいったい、何が入っているのだろうか・・・?
今度会ったら聞いてみよぉ。
私もミッフィーちゃん持ってるよ!
デジカメ入れてる、きんちゃく袋。(ちなみにタミヤの前住選手とおそろい)
可愛いよねぇ〜♪
あでも、前に風で古田選手に、ミッフィーちゃんのとんでもなくグロい画像を
見せてもらったんだよねぇ〜、アレはダメでしょ!(笑)。
人食いミッフィーちゃん、結構ヤバイ感じだったよ。でも面白かった。

先日、だいちゃんの車が盗難にあった。
可愛そうに、あんなトコに置き去りにされていたためだろうか、誰かが持って
行ってしまったみたい。
やっぱ、ラジコンにも鍵かけとかないとダメだね。


2001年04月18日(水)

ビデオ・・・

今日、会社から家に帰ってきたら、例のモノが届いていた。
ある方に送ってもらったビデオ。
内容は、チャンプ正美選手が今まで出たTV番組の数々を収録したモノ。
うぅ〜、なんて貴重なビデオだろうか・・・。
あ、でも。
こうゆうビデオは、正美さんファンなら、自分で作って持ってるカモね。
うん、絶対いっぱいの人が作って持ってるだろうなぁ〜。

もう、帰って来るなり全部見たよ。
おもしろかった。

今日は風にエンジンを取りに行こうと思ったんだけど、先生の残業が長引いて
あえなく断念。明日かなぁ?
私ののばろっちが先生のもとへ帰っていってしまって、一時はCV−Rで走る
事になるかなぁ?って思ってたけど、ちょうど良いのが入ったのよ。
よかった、またのばろっちで走れる。
直線が長いコースだったら、やっぱりのばろっちの方がいいんだろうか?
きっとそうだよねv(^^)v。

あぁ、早くGT−4のメカ積みしないと・・・。


2001年04月17日(火)

だらぶち・・・

今日は、風のレポートに画像を差し込んで、UP。
その後一眠り。
で、うとうとしてたら、日記を書いてないのを思い出した。
しかも、今日の写真のネタにしようと思ってた「あるモノ」を撮り忘れた。
仕方ない?ので、思いでの写真を・・・(^-^;。

だらだらしてるだけの日は、日記の内容もだらだらだ。
でも、思うんだけど「だら」って富山弁でしょ!(全然「でも」じゃない)
さっき使った「だらだら」の「だら」と富山弁の「だら」は違うよね。
富山弁の「だら」は、バカとかアホとかそんなん。
「バカ者」は富山弁で「だらぶち」。(字で書くと可愛いかも)

あ、なんか話がそれてるよ。
それてる以前に、何の話だったんだろうか・・・?
コレ、まさに「だらぶち」だ。

うぅ、もうすぐ「あるモノ」が届く。
楽しみだなぁ〜。


2001年04月16日(月)

またしてもレポート・・・

今日こそは、コナン君の日。

今日は、風の電動ツーリング第2戦の画像をゲットしたので、画像の整理。
でも、結構いっぱいあって苦戦中。
なんとかアップしたいと思います・・・なるべく早く(^-^;。

でも、GT−4のメカ積みしようと、お部屋にGT−4を持ってきた。
とりあえずアッパーデッキのネジを外してみたけど、いまいちよくわからん。
エンジンも、外そうかどうしようか・・・。
悩んでいる内に、時間が経ってしまった・・・。

よくわからんから、明日先生に聞いてみることにして、画像の整理。
後は、昨日作ったリザルトに組み込むだけ。

週末、お天気が良ければ良いなぁ〜( ・・)。


2001年04月15日(日)

だらだら・・・

今日は、なんだかダラダラしてました。
外へ出たのは、夜ご飯を買いに行った時だけ。

あぁ、プロ野球が始まったと思ったら、先生の野球も始まってしまった(涙)。
天気がイイ日は野球、野球が無いときは雨の日。
バギーも牛岳も始まったのになぁ。
でも、先生は野球小僧なので、喜んでるだろうなぁ。
今年はどこを守るのかなぁ?

さっき、階段を1コ踏み外して昨日転けたヒザとスネをぶちました(痛涙)。
しかも、持ってたコーヒーぶちまけました。
なんか、バチが当たりっぱなしです・・・(泣)。


2001年04月14日(土)

風・電動ツーリング第2戦・・・

今日は、風・電動ツーリング第2戦(ナイトレース)。
しかし、昼間はお仕事・・・(;´д`)トホホ。

会社から帰って来て、慌てて風へGO!
昨日のタイムでは、Aメインを諦めなければならない様な気がして、ちょっと
レースに出るのがイヤだなぁ〜って感じ。
でも、とりあえず1本練習走行できた。

今日は参加人数がちょっと少なくて、ライバルのtaka選手も欠場。
もしかして、イケルかも?・・・(^-^;。
でも最近、車検で車が妙に軽いのだ・・・、なんにも変えてないのにナゼ?

私は当然23Tクラスに出場。
参加人数は10人で、2つに別れる。(当然A5のB5)
泥野郎選手、稲垣選手、先生、この3人の次に来なければAメインは難しい。

予選1ヒート目。
同じ組に、泥野郎選手と稲垣選手もいる。
当然、泥野郎選手には道をゆずる・・・・・・ってゆうか、泥野郎、速すぎ!
彼はブッチギリです(^-^;。(サスガ全日本Bメインの男)
私はと言うと、またしてもちょうどイイ(と思う)ギヤ比になるピニオンが
無くて、ちょっとヤバめをタレないように、握らないように・・・・。
でも、1回やっちゃいました!1コケ(T^T)クゥー。
かなりロスった(涙)。

予選2ヒート目。
このヒートは、ナゼか1700のマッチドで走った。
そんでもって、ギヤ比を更に遅い方向に変えて走行。
いやぁ、タレルのが怖くて・・・ってゆうか、私にはパンチがありすぎで怖い
から全然握らないで走ったよ。
ちょっとラインを外したりしてもったいなかったけど、転けずに走ったよ。
でも、24周には入れず・・・(;´д`)トホホ。
こんなんだったら、もっと握ればよかったなぁ(でも握れない(^-^;)。

で、結局23周のトップ、またしてもボーダーラインの人。
でも、なんとか泥野郎選手と稲垣選手と先生の次でAメイン。
後ろの志田選手とたねやん選手達と古田選手とは、かなり接戦状態。
Aメインの顔ぶれは、泥野郎選手・稲垣選手・先生・のり・志田選手。
とりあえず、志田選手はおさえないとね。

いよいよ決勝。
スタートグリッドは、何を思ったかエンジンカーのレースみたいなグリッド。
なんとしても先生についていかなければ・・・。
スタートしたら、先生が遅い。どうやら握ってない模様!
抜かそうかヤメとこううかまよったけど、とりあえず私も握らずに・・・。
そしたら、きっちりラインを外さずに走ってる先生にちょっとずつ離されて、
後ろの志田選手が近づいて来たり離れたり・・・。
志田選手が近づいてきたらちょっと握って、離れたらゆるめるの繰り返し。
でもねぇ、車が遅いのよ(8分間は辛いッス)。

ずっと志田選手との戦い。
しかし途中、ぶっちぎりトップの泥野郎選手「ガンッ」「ボコッ」「バスッ」
「ズコッ」で「ボキッ」・・・ひゅるるるる〜、つまりリタイヤ。
このまま行けば3位は確実!と思って、ちょっと握ってしまいました(^-^;。
そしたら最後、ちょっとタレてきた・・・志田選手急接近!
ここからはあんまり握れない私はブロック体制、志田選手が前に出れない!
ちょいとペースダウンしてる私のお尻に志田選手がズコッ!で、私がスピン。
ジェントルマンでレディファースト精神の志田選手は、私を待ちました。
良心が痛んだが、その行動に甘えて前へ・・・(ごめんね志田さん)。
しかも、その時稲垣選手が来てて、志田選手ともみ合い。
そのスキに、逃げるように走っていった私・・・(^-^;。
あぁ〜、申し訳ない・・・なんて悪いヤツなんだぁ・・・。
泥野郎選手のリタイヤと、ジェントルマン志田選手のおかげで、なんとか3位。
初めての「Aメインの表彰台」にあがれることになったよ!
(人数が多かったら、多分コレは無かったでしょう)

そんな私に、表彰式&お楽しみ抽選会でバチが当たりました。
3位の景品をもらってウハウハで戻ろうとしたら、コースの木枠につまづいて
思いっきり転けました(痛涙)。
しかも、その時手に持ってた大事なデジカメを落としてしまい、傷が(号泣)。
うぅ〜、やっぱり神様は見てるのねぇ〜〜〜(ToT)わぉ〜ん。
ヒザには青あざ、デジカメには傷&ヘコミ・・・痛い、痛すぎるぅ(涙)。
デジカメは、なんとか壊れて無くて、ちゃんと動いたし液晶も大丈夫だった。
しかも、お楽しみ抽選会でもらった景品は、120円のイモネジ。
うぅ・・・・・・こんなモンでしょう(;´д`)トホホ。

でも、とっても楽しかったよ。
しかも、今回も少なかったモディファイGTクラスがすごかった。
速すぎて、写真におおさめられなかった(笑)。
そうゆうことじゃなくって、今、風でもっとも熱い男ビワホビー選手!
今回も見せてくれました!
予選1ヒート目から、現役チャンプ高木選手にトータルタイムを0.04差に
持ってくる熱い走りで、決勝でもサスガの2連覇!
現役チャンプ高木選手、弟選手の「充電お待たせ攻撃」でペースを乱されたの
でしょうか?ビワホビー選手にパスされてしまいました。

チャレンジクラスもすごかったよ!
今回もいっぱい出場者がいたぞ。
SAWAちゃんがめっちゃ上手くなってたよ!
SAWAちゃん&KUMIちゃんの「女の子バトル」が見れると期待してたのに
ナゼかSAWAちゃんが早退で、KUMIちゃんがマシントラブル。
とっと残念だったなぁ〜〜(ちぇ〜)。

詳しいレース結果は、後でHPにてアップしますね。
明日は先生が野球の試合で、エンジンカーできないかも・・・(・・,)グスン。


2001年04月13日(金)

らじこん・・・

あぁ〜っ、ダメだぁ〜(>_<)。
めちゃめちゃ遅〜い!

今日は、夜に風へ行ってきました。
明日の夜、電動ツーリングの第2戦。
コースレイアウトも変更になったし、谷田部以来走ってないし・・・。
もう、めちゃめちゃヤバイ。

風に向かう時に、ちょうど風と家の間くらいで検問やってました。
その時、電動の道具一式忘れたことに気が付いて、家に取りに帰りました。
そして、もう一回同じ検問・・・・。
お巡りさん「あんた、さっきも通ったね。行っていいよ」と言って、すんなり
通してくれました。

風に着いたら、早速アイスマン藤野選手に借りていたバッテリーのコネクタを
交換・・・・・・・・・かなり手こずった(^-^;。
またしても、ド素人な質問を連発。
ようやく走れるようになったのが、10時。
先生は、寒いと言って帰っていきました。
ピニオンを2枚小さくして行ったつもりが、谷田部のままので走ってしまって、
即行でタレたよぅ・・・外したのをまたつけたのね(アホや)。
モーターが熱くなってヒーヒー行ってたよ(^-^;。

やっとまともに走れると思ったら、いきなりデンジャラスゾーンに「ズコッ!」
やけにパキパキだなぁ〜と思ってたら、やってしまいました(涙)。
フロントのダンパーステーが、ボキッ!
初めてだぁ、フロントのダンパーステー折ったの・・・(;´д`)トホホ。
慌てて直して走ったよ。
でも、タイムは遅い・・・。

11時半くらいに、だいちゃんの「はい、終了で〜す」コール。
結局3パックしか走れなかった(T^T)クゥー。
明日は第二土曜日だと言うのにお仕事だし、ヤバイぞぉ。
会社、休もうかなぁ・・・・(悪魔のささやき)。
でも、結局会社は行くんだろうなぁ〜・・・・。


のりこさん |MAILHomePage

My追加