日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL
今日、HPの使用容量を見てみると、結構使ってるなぁ・・・。 前に、心配になって無料サービスをいろいろ探してたんだよね。 清美ちゃんに教えてあげた200MB無料のトコは、今、なんだかとっても 繋がりにくくなってたし、他をあたってみたんだ。 広告の付かないトコがあって、200MB貸してくれるトコがあったの。 でもね、久々に行ってみたら、ワケ有りで中断してた(^-^;。 とゆうことで、他をあたった。 なるべく広告の入らないトコのがいいけど、ゼイタクもいってられない。 でも、グラフィックバナーとかあると、重かったりするからイヤなのだよ。 で、テキスト広告が一番下に付くだけのトコを見つけたぞ! (よっ!検索の鬼!) これなら軽くていいや、しかも100MBも貸してくれる。
とゆうことで、ひとまず「今日の写真」を全部移動した。 いざRC Party!からリンクはってみても、なんか変。 とゆうことで、一旦戻し・・・。 移動した「今日の写真」のページだけならちゃんと見れるのに、なんでか私の RC Party!からリンクはると変なんだ・・・。 フロントページがいけないのかと、せっせこHTMLで修正してみた。 やっとなんか大丈夫そうだ・・・ホッ。
で、今気が付いたんだけど、トップページの更新日を26日にしてしまってた から、慌てて日記かいてます(^-^;。 とゆうことで、今日はまだ写真撮ってない・・・。 やっぱ明るいうちに撮っておかないとね・・・・ピンときたときに。 あぁ〜、とうとう「今日の写真」も終わってしまうのか? 長続きしないとおもったんだよねぇ〜〜(涙)。 せっかく「今日の写真」を他のサーバに移しても、終わってしまっては。。 とゆうことで、いまから写真を撮る・・・・・・予定(^-^;。
あぁ、きっとそんぐり移動は、明日になるんだろうなぁ〜。 でも、もうこんな時間・・・。 あぁ〜、睡魔が私を誘う・・・・(写真撮ってないコトの言い訳)。 うぉっし、良い子はもう寝る時間だ!(開き直り)
今日は、会社から帰ってEP71のカーステレオを外そうと思った。 でも、やろうと思ったら工具が無いことに気が付いた。 この前先生に貸してあげて、まだ返してもらってないかも? まぁいいや、今度やろう・・・。 そう、先生のSnap−onが売れてしまったから、先生の工具が無いんだ。 そんで、私の(先生からのお下がり)工具をつかったんだった・・・。
今日の朝、怖い、非日常的な夢を見た。 それはね、私が銃で撃たれて、先生が私に甘く優しくなった夢だ。 なんで撃たれたかは覚えてないけど、先生が妙に優しかったのは覚えてる。 ま、どちらもかなり現実では考えにくい・・・。 あ〜でも、私が銃で撃たれるくらいの事がないと先生は私に優しくならない、 とかいうことなになるのかぁ?(ある意味現実的) いや、そうじゃない。 先生は、女子供にはめっぽう甘いお人だ、きっと私にも優しいハズ。 ただ私が、先生に優しくしてもらっているのに気が付いてないだけかも。 ハッ(゜o゜)、もしかして、こんなバカは銃で撃たれるくらいでないと直らない ってことなのかぁ? あぁ、多分そうだろう・・・(×_×;)シュン。
最近、ラジコンの夢を見なくなったなぁ・・・(しみじみ)。 前はほとんどラジコンの夢ばっかりだったのになぁ。 特に、電動バギーの頃と、黒井山から帰ってしばらくと、ハチイチバギーの頃。 どの頃も、ラジコンにかなり熱くなってた頃だ。 今日はなんの夢だろうか・・・・。
今日は火曜日、風はお休み。
とゆうことで、昨日の続きでレポート作成。 またしてもその途中で、昨日の先輩から電話。 とりあえず修復してみたら、直ったみたいだ!よかったよかった。 すっかり時間を取られてしまった。 でも、久々におしゃべりして楽しかったし、彼女も主婦になっていろいろ大変 でストレスもたまってるだろうからね。
レポート作成にも結構慣れてきた。 でも、ヒマじゃないときはきっと大変だろうなぁ。 それに、毎週レースみたいなモンだしね、風は・・・。 これからドンドン内容がショボくなっていくかもねぇ(^-^;。 ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン、そんなことは無いぞ!がんばるぞ! チオビタ飲んでね・・・(笑)。
今日はコナン君の日。 来週は、ナイター中継でお休み(涙)。 映画、早く見に行きたいなぁ・・・。
今日は、だいちゃんからレースのリザルトと画像を送ってもらったので、 リザルトの打ち込みと、画像の張り付け。 でもまだ途中・・・。 途中で、名古屋に転勤になった、前の会社の先輩から電話があって、1時間程 おしゃべりしてた。 パソコンの調子が悪いのか?Wordのフォントが変わらなくなってしまった らしいよ。 MSP明朝に設定しても、画面に表示されるフォントはMSPゴシック。 でも印刷すると、ちゃんとMSP明朝になってるんだって・・・。 どのフォントでやっても、MSPゴシックで表示されて、印刷すると設定した フォントで印刷されてるんだってさ・・・(全く謎)。 誰か、この謎を解いてくれる人はいませんか? なお、この現象が起きるのは、Wordでだけだそうです。
黄砂か花粉かしらないけど、昨日から目がしょぼしょぼ。 それに、日差しが強かったのか?寝不足のせいか?それとも歳のせいなのか? お肌もカサカサ・・・(ToT)あぅ〜。(まだ若いつもりなのに)
今日、会社の帰りにいきなりミニのスピードメーターの針が止まった。 おいおい、まだ20000kmも走ってないのに。 私が今まで乗った車は、ナゼかメーターの針が止まる。 これで3台目だよぉ・・・。 ホント、ボロい車ばっかり乗ってたんだなぁ・・・(しみじみ)。 もう、みんなショボすぎ・・・(私も車も)。 明日ローバー行って来ようかなぁ?
今日もこのへんで、ばたんきゅう。
2001年04月22日(日) |
風・GPツーリング第2戦 in 牛岳・・・ |
今日は、早起きして牛岳へGO! 風・GPツーリング第2戦、牛岳サーキットでは最初のレースだ。
牛岳に着いたら、すでにたくさんの人が来てた。 牛岳に着く前に、峠道をひたすら大館教授にあおられて来た(^-^;。
今年はまだ、一回も牛岳を走っていなかったし、去年とはコースレイアウトも 違うから、練習走行してみた。 去年みたいな、意地悪シケインとかがなくて、結構走りやすかったよ。 でもその前に、ピニオンとスパーを交換したよ(大変だった)。 タカシくんからもらったタイヤの中から、ヨコモのA−FとL−Fをチョイス。 スロットルONでリヤがちょっと出るけど、全体的にアンダー傾向。 ま、なんとかなるでしょ・・・。
今日の参加人数は、大きいクラスが9人。小さいクラスが21人くらい?。 私はもちろん小さいクラス。 今回は、結構多いぞ!
予選は1ヒート目はもう、いっぱいいっぱい(^-^;。 全然攻められなくって、全然タイムが出ない。 最後のほうでようやくコースに慣れてきたんだけど、全然ダメだ・・・。 でもね、ストレートはすごく速いよ、自分で怖かった(^-^;。
予選2ヒート目は、お下がりタイヤが減ってしまったから、ゴムタイヤ。 先生の、ツインで使った5Gのインナー37Mで走った。 かなり辛かったよぉ〜〜(ToT)。 スロットルON中に、ちょっとステアリングを当てただけで、フラフラ。 そりゃそうでしょう!ゴムタイヤでセット取って無かったんだもんね(^-^;。 しかも後半、タイヤがタレてズルズル・・・使い古しだもんね・・・(泣)。
とゆうことで予選3ヒート目は、決勝用に取ってあった新品を投入! と思っていたら、デ〜モンキム選手が「貸してやるから、はいてみられ」と、 スポンジタイヤのお下がりをくれたので、ソレで走った。 なんのタイヤかは知らないけど、結構良かったよ。 でもね、リヤにお下がりのヨコモL−Mをはいたんだけど、タイヤ経がちょっと 小さかったのよねぇ。 グリップするんだけど、リヤを振り回す様な感じで走ってたよ。 結構グリップするだけあって、両方ともズルズルに減った。 でもね、とりあえず15周前半(速い人は16周)に入ったから、よかった! デ〜モンキム選手ありがとう! 今度なにか飲み物でもごちそうします。(←それだけかい)
予選結果は、Bメインの3番手。先生と山本選手の次、ウフ♪ でもね、どうせ仕事で遅刻してきたどろこぞう選手が勝ち上がってくるから、 前に3人いる感じになるだろうね・・・(涙)。
いよいよ決勝。 助手はヒガ君にお願いした(ありがとう)。 スタート前に、バンドが重なるトラブルがあって、古田選手の車が壊れた。 そのために、かなり待ち時間ができたので、走りまくってたよ。 でも、タイヤがもったいないので走るのをやめたら、ヒガ君が私の車を見て、 「まつくらさん、壊れてます」・・・・なぬぅ( ̄□ ̄;)!! 右フロントのアッパーアームが折れてました(涙)。 いつから壊れてたんだろう・・・・?全然気づかなかった(^-^;。 そんなぶつけた覚えもないし・・・、でも、気づかないなんて、アホ丸出し。 いやぁ〜、GT−4ってすごいねぇ!(そうゆう問題でもない) 即座に、デ〜モンキム選手とヒガ君が応急処置をして、くっつけてくれた。 いつもいつもお世話になってしまって・・・・申し訳ない。ありがとう! 遅れたせいで決勝時間が、Bメインが20分だったのが15分に、Aメインが 30分だったのが25分に短縮されてしまった。 でも私は、安全確保の6分給油だ。
ようやく決勝。 とりあえず順番通りのレース展開。 どろこぞうがきたけど、すんなりとは譲らなかったぞ! (でもあっさり抜かれた・・・(^-^;) とゆうことで、私は先生にぴったり張り付いて、周回を重ねた。 先生は私より給油が一回少ない予定なので、結構ペースを落としてた。 このペースの先生なら抜くこともできたんだけど、このカラーリングを見てると どうしても抜けない・・・ってゆうか抜くのイヤだ(爆)。 だって、前に出て先生に追いかけられると、ミスをしそうな予感。 ホントはこんなとこでトロトロ走ってる場合じゃないんだけど、先生の後ろに いる方が安心で楽だし、みんなよけてくれるから、ずっと張り付いてたよ。
でもね、そんなランデブー走行も6分間で終わり。給油の時間です。 給油すためピットインする時に、ゴツン。 さっきのアッパーアーム壊れたかもぉ〜〜(ToT)。 給油終わってピットアウトしたけど、動揺してフラフラ走行。 でも握ってしまったんだなぁ〜(^-^;。 給油後のしばらくは、ホコリをふんでちょっとフラフラするのは良くあること なのに、壊れてるんだと勘違いしてたよぉ〜。 ストレート入り口のコーナーを思い切りはらんでしまって、そのままアウト側 の草に足を取られてゴロゴロゴロ・・・。 さっき壊したところではない、反対側のステアリングタイロッドが折れました。 うぅ〜、アホやぁ・・・・(ToT)。 これにて今日のレースは終了・・・・リタイヤです(泣)。
結局、Bメインの6位かなぁ? リタイヤしたのは残念だったけど、攻めてないのに19秒台でラップ出来てた し(攻めてたらもっと遅かったかもね(^-^;)、今日初めて走ったにしては、 私的には上出来だったんじゃないかなぁ?。 来月は頑張るぞ!
家に帰ったら、日記も書かずにバタンキュウでした・・・(^-^;。
2001年04月21日(土) |
シェイクダウン・・・ |
今日は、GT−4がなんとか走れる状態になったよ。 でも、結局牛岳で走ることができずに、風でシェイクダウン(涙)。 とりあえず、なんとか走ってくれた。 エンジンも良く回ってくれたしね。 後は人間。牛岳を走れなかったのは、かなり痛い。
風でメンテなんかをしていたら、すっかりこんな時間。 ヒガ君にはおせわになりました。ヒューディー、ヒューディー! 走った後にセットをちょっと変えたから、ちょっと心配。 明日は早起きして牛岳へ・・・。 風・エンジンツーリング第2戦。 牛岳サーキットでは、今年最初のレースだね。 ビリにならないように、がんばるよ。 とゆうことで、もうネムネム。 今日の写真は、明日(すでに今日)更新しよぉ・・・。
今日は、会社の旅行でお休み。 私は今年の旅行も行かなかった。ラジコン優先だからね。
とゆうことで、GT−4のメカ積みしてエンジン乗せた。 今日の写真を見てもらえれば、今GT−4がどんな状態かわかると思うけど、 お昼からやってた割に、全然大丈夫じゃない状態。 後はアッパーデッキを乗せて、サーボとかの微調整で終わりなんだけど、1つ どうしても解らないところがあるのだ。 それはバッテリー。どうやって留めるんだぁ?全く謎。 他の解らないところは、今日の日中に風に何回も電話して聞いたからなんとか できたけどね。(だいちゃん&ヒガ君&デ〜モン様、ありがとう!) とってもバカみたいな、それでもお前は全日本ドライバーか?って言うような 恥ずかしい質問ばかりを何連発もした。 (全日本ドライバーって言っても、全然ダメでオマケみたいなものだけど) それに、ダンパーをアルミのにしたいけど、まだ組んでない(^-^;。
夜に先生から電話がかかってきて、「今から迎えに行く」。 新しい(古い)買った(買ってないタダ)車が来たので、取りに行くことに。そんそのついでに車検に出すことになって、知り合いのいるトヨペットへ。
そんなこんなで、GT−4は今コノ時間でもまだコノ状態。 明日走りたいのに、大丈夫だろうか・・・? 今日は、もうちょっとがんばるよ。
|