小話いろいろ

今週はなかなかビッグタイトル揃いで忙しいです。アンダーワールド売れまくりなのが個人的に嬉しい。クイーンオブストーンエイジがなかなか売れないのはどうしたことか。いいのにな。
このあとも年末に向けてなかなかいろいろ出ます。まずBECKね。いろんな意味で期待の新作です。個人的にはeastern youthのシングルが出るのが楽しみ。かなり久しぶり。それと何故かジャミロクワイがひっそりとミニアルバムらしきものを。フーファイターズの新作も間近ですね。かなりいいんじゃないかと期待しています。
さて今日はCDではなく、あちこちに置かれているフリーペーパーのお話。といってもいろいろな形態がありますよね。各CDショップが出している冊子や、レーベルが出しているもの、アーティスト自身が出しているもの・・・。いろいろ見ていると、けっこう面白いものがあるんです。
私が毎号欠かさず見ているのは『DV』。『DEGITAL VOICE』の略だっけな。月に一度、お勧めなDVD商品を紹介している、冊子というより紙なんですけど。薄いくせにね、フリーペーパーなくせにね、やまだないととしりあがり寿のコラムが入ってるんですよ。これが楽しみなのです。あとスペースシャワーのCMに使われてるトンコちゃんもでてくる(名前が思い出せない・・・・)。確かどこかの映画会社が出してるんですよぉ。うわー思い出せない。店で覚えたのに(すみません)。実際紹介されているのは2,3作品しかないのですが、なんだか見たい気持ちにさせられますよ。CD屋にはもちろん、映画館にもけっこう置いてあります。

2002年09月04日(水)

FILTER

なんか書いてないバンドがあるなーと思っていたらFILTERでした。
一応ジャンルとしてはヘヴィロックに入るんだろうけど、彼らのセンスが光るのは前作でヒットした『TAKE A PICTURE』のような美メロでスロウなナンバー。こういう音が作れるロックバンドはいそうだけど実はあんまりいない。今回のアルバムは激しさも増しましたがその分美メロ度も増しております。トラウマや激しさを得意とするバンドがひしめく中、ジャケットなどもクールにまとめてなんだか『インテリ』な香りが漂うのもFILTERの特徴でしょうな。
ちなみにリーダーは元NIN。もうそんな肩書きもいらないくらい、キャリアは積んできていますが念のため。

2002年08月31日(土)

お勧めシンガー! DUNCAN SHEIK

まだまだ日本での認知度は低いですが、私この人大好きなんです。
アメリカのシンガーソングライターなのですが、フェイバリットにRADIOHEADやBJORKを挙げ(RADIOHEADに至ってはカヴァーも披露している)、ちょっとヒト癖あるお方。
まずねー、声がすごくいいんですよ。甘くて。そしてそれを包み込むメロディーも、ありきたりなアメリカのメロディーではなく、いろんな音がじっくり重なってできてて、ほんとに聴いてるとホワ〜ンって気持ちが良くなってくる!
たくさんの雑多な音に囲まれて疲れたときに聴くと、彼の曲の世界にすうって入って行ってリラックスできます。
なんかさ、毎日へヴィロックとか聴いてイエー!!とかなってるのも楽しいけど、なんかたまに小田和正とか聞いちゃうと『ああ〜こういうのもいいなあ・・・』とか思っちゃう人は絶対聴いてください!ていうかそろそろ彼を日本でもブレイクさせてあげてください!!試聴展開している店も多いと思いますし、こちらでもクリップなど見れます。頼むよ。

顔も好みです。

2002年08月29日(木)

アンダーワールド

私が「好き」と言える数少ないテクノアーティスト、アンダーワールドのニューシングルが発売!
なんか、この独特の透明感がね、好きなんですよ。
この曲はボーンスリッピー以来の名曲の誕生!というかなり大胆なふれこみでしたが、うん、分かる気がします。聞いてると体がカールみたいにふわふわ浮いていくような恍惚感!

2002年08月27日(火)

超個人的CD情報。 / MORLA

My追加