DISTURBED

おー遂に出たよ新譜。2年半ぶりとな。
サマソニで見て気になっている人、1STで気に入ってずっと待ってた人も多いことでしょう。
前作よりメロの質も上がってるし、あの特有の、吐き出すような歌い方もいかにもニューメタルでございっていう感じで好きです。スリップノットとかMADVAYNEみたいな、混沌とした感じの音が好きな人はマストでしょうね。

あと話変わるけどBEAST FEAST、メンツ決まったなあ。もう日にちが12月に変更したときはこのまま中止になるんじゃないかと心配しましたが。
そして、去年行けばよかった!と激しく後悔。だって去年はONE MINUTE SIRENCEとMACHINE HEADとKITTIEとSTATIC Xが出たんだよー。うおー。去年迷ったんだけどさーフジロックでお金使っちゃってたしさー。来年見ようとか思ってたのにさー。もっといいのが出るんじゃん?とか思ってたのになあ。
いや、好きな人にはたまらないだろうけど、SLAYERって去年も出たじゃん。メインが2年連続同じって、どうよ??日本バンドも2年連続ばっかりだし・・・。あとなんか偏りすぎてる気もするしなあ。救いは期待の新星・HATEBREEDくらいか。

あーONE MINUTE SIRENCEなんてもう二度と日本に来てくれない気がする。バンド自体危ういって聞くしね。見たかった・・・・・。

2002年09月16日(月)

DJ KRUSH

あたしねー昔この人のプレイを某CD屋で見たことあるんですよ。高校のときかな?
そのときからずっと気になってて、CDとか1ST持ってた。もう売っちゃったけど。
ブルーハーブとか好きな人は絶対気に入る音ですよね。ていうかブルーハーブとか聴いてる人は絶対知っているだろうなこの人は。ACOとも仕事をしたことがある人なので、『星ノクズ』みたいなドヨーンとした音が好きな人は聴いてみたら新しい発見があるかもしれません。音の作りとか凝りに凝っててちょっとエイフェックスっぽい・・・とか思うのは私だけでしょうかね。
相変わらず混沌とした音が素敵です。真夜中に朦朧としながら聞くのをお勧めします。
ていうかどー聴いてもこの人のプレイはパーティー向きではないよな。いや、あたしはこういうの好きなんだけどみんなどうなんでしょうね。踊りながら聴くのか?それとも棒立ちになってただただ彼の手元を見つめているのか?

2002年09月13日(金)

TRINA

ここにラッパーの話を書くのは久しぶり。
2枚目のアルバムにして大ブレイクの予感のマイアミ娘、TRINA。今回は強いですよーなんたって後ろにミッシーエリオットがいるからね。もうこの人に睨まれたら最後、必ずブレイク出来る(笑)!!ライムのほうもかなり勢いがよく、こんなに『BITCH』という単語が入った曲って久々に聴いたなーという感じです。全体もミッシー(というかティンバランド)特有のチキチキビートあり、ギャングスタっぽいのありでいろんな人に好んで聴いてもらえる内容だと思います。
最近は男性ラッパーに押されぎみでしたが、EVEやこのTRINAなどなど小気味いいライムを聴かせてくれる女性ラッパーが立て続けにアルバムを出してくれるのは嬉しい限り。そろそろキムやミッシーもなんか出してくれないかしらね。

2002年09月10日(火)

お知らせ。

そうそう、遂に頑張って投票ボタンなんてつけてみました。なんつーか、自分の情報がどれだけ役にたっているのかを知りたくてさ。なので読んでそのアーティストに興味をもったり、購入の手助けになったりしたら押してください。よろしこ。

最近は豪雨続きでお客さん来ません。困ったなー

2002年09月08日(日)

超個人的CD情報。 / MORLA

My追加