![]() |
しろやぎくろやぎ劇場〜代理ヤギ〜(1) - 2002年07月07日(日) 茶やぎ:アノウ、どうもこんにちは。 くろやぎ:はいはい、こんにちは。ってキ ミ誰やねん! 茶:あの、しろやぎさんの紹介で…。熱出 して、今日行けないから代わりに、って。 くろ:まじで!? そんなん俺聞いてへんで! 茶:いや、でもあの今そんなこと言われて も私も困るんで。 くろ:ま、まあ、そうやろなあ。じゃあ、と りあえずこのままで。 茶:ね。がんばりますから。 くろ:お、おう? 茶:じゃ、どうぞ。 くろ:どうぞって言われても…。 つづく? - 定山渓温泉にて - 2002年07月06日(土) 定山渓温泉。 夜の9時ころ大浴場に行ったら、 まかないのおばさん達がちょうど入る時間だったらしく お客はどう見ても私ひとりで、 微妙に肩身のせまい感じがあったりなかったり。 中にひとり、まるでマシュマロマンみたいな 体格のおばさんがいて、 「そうなんだわあ、足がねえ、あはは」 なんつって急に立ち上がるもんだから ちょっとした津波が起きて、 お湯、揺れる揺れる。 - 信じてるから。 - 2002年07月05日(金) しごとで、あれこれ確認事項があって 電話でやりとりをしていたのだけど 最終的にその人が言ったことは 「いやあ、あとはおまかせします。信じてるから。」 だった。ははあ。 信頼されてるともいえるし、 ある意味うまくプレッシャーかけられてるともいえる。 そんなこんなで3時です。 窓からとびこんできた羽虫が 角の紙袋の中で「ブブブブブブ!」とかいって、 ひとりでビクッとなってました。 かえろう。 - ごみち時評? - 2002年07月04日(木) ワールドカップも、 小泉首相も、鈴木ムネオも、 みんなこんなに盛り上がったのって、 「顔」なんじゃないかと思う。 - 今日やったこととか - 2002年07月03日(水) パンフレットの校正FAX…送った、直しいっぱい返ってきた タタミクスの配布準備…初めて全員でやった 土曜の取材の企画構成…いまやってます ケイマナ10月号の取材先リストアップ…まだ 超割のチケット…しめて3万1500円也 ホテル予約…まだ 通帳の更新…した。なぜか積立もすることに 水道料金の引き落とし手続き…した ナツノヒカリ…まよってやめた 楽園ベイベー…買った THE HIVES…輸入盤がなかったのでこんどにした 川上弘美…帰ってからよむ 今日の肩すかし: ヤングパンチというバンドの 「Love is in the air」という曲がちょっといいかも? と思い公式サイトをのぞいてみたら 「解散します」ときたもんだ。 へんに予定をたてせいで軽く躁状態になてます。 - 明日やることとか - 2002年07月02日(火) パンフレットの校正FAX/タタミクスの配布 準備/土曜の取材の企画構成/ケイマナ10月 号の取材先リストアップ(一番大変!)/超 割のチケット/ホテル予約/通帳の更新/水 道料金の引き落とし手続き/ナツノヒカリ/ 楽園ベイベー/THE HIVES/川上弘美 など - タイトルなし - 2002年07月01日(月) タグボートの仕事集を購入、3500円。 「なっちゃん」「ボス」「カロリーメイト」 あれもこれもあれもこれも みーんなタグボート。 これ、テレビ見たことある人だったら、 誰が買っても楽しめるんじゃないかしら。 -- グレイプバインの「ナツノヒカリ」が ちょっといいなとか思ってます。 -- メールで喧嘩すんのって疲れますね。 - 今日の仕事。 - 2002年06月30日(日) ベランダに放置されていた 大学の卒業制作をようやく壊す。 軍手とペンチ、ラジオペンチ、はさみ、 それから分別のためにゴミ袋を3枚用意し、 紫外線が降り注ぐオモチャのようなベランダに出る。 すっかり薄汚れたソイツを持ち上げると、 劣化した梱包ビニールが粉々に砕けて 隣の家の庭に紙吹雪のように飛んでいった。 ほんとにジャンクだなあ、と思いながら 魚を3枚におろすみたいにばらばらにしていった。 最後は、身と皮と骨と、って感じに 4つのゴミ袋になった。 驚いたのは内側につかっていたウレタンが 新品同様ピカピカの真っ白だったこと。 とてもすっきりした。 - ロッキンナポリタン - 2002年06月29日(土) 午後から会社に出た。 あまりはかどらない。 なにわ書房で リップの特集の「ロッキンオンジャパン」と 「広告批評」買う。 市電に飽きたので、というか 平日みたいで嫌なので、北1条まで出て わざわざバスで帰る。電車より速い気がする。 突然、絵に描いたような スパゲティナポリタンを食べたくなり ラルズでトマト缶とか粉チーズとか 買って帰る。 帰って調理。味はまあまあ。 でも量を茹ですぎた。 週末は1日2食。 超割で直島に行くのをどうするか迷う。 - しろやぎくろやぎ劇場〜ソフト…〜(2) - 2002年06月28日(金) くろやぎ:それから、ジレット・ソフト三枚歯。 しろやぎ:三枚にする意味がわからへん。 くろ:剃れてな〜い。 しろ:なんか嫌やなあ。 くろ:ソフトハードボイルド。 しろ:どっちやねん。 くろ:じゃあソフト&ソフト。 しろ:「じゃあ」ってお前。なんかマーガリン みたいなっとるし。 くろ:…わかりました。 しろ:わかったんかいな(笑) くろ:えーと、えーとな。ソフトベッカム!!! どや!! しろ:…ある意味言い得て妙やね。 くろ:いやそこで納得されても。 しろ:なに涙目なっとんねん! 完 -
|
![]() |
![]() |