現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2004年12月14日(火) 眠い

なんか日記が停滞していました。

<最近の出来事>

・ 入稿を無事完了しました。沢山お手伝いをしてもらえた結果なんとか締め切り一日遅れで月曜にぶっこんできましたよ。
お友だち各位はありがとうございますありがとうございます。
表紙はこんな感じでいい塩梅にヘタレています。
栄口⇒阿部⇒三橋⇒マウンド です。
サイトの更新ができるのはまだ先の話です…

・ 明日はようやく先週のジャンプを読みたいと思います。そして今週のジャンプも気になっています。

・ 入稿が終わって一息つきたいところでしたが19日からアメリカ出張が決まりました。つい先週の金曜日に。資料作成に追われていて原稿で削った睡眠を取り戻せていません。つらい。

・ 今日は会社で避難訓練がありました。消防隊の実演あり。終わった後にとある先輩に「甘粕はいた?」と聞かれる。軽く死にそうになったが大吾×甘粕妄想を本当にしていたので何とも。でもメガネくんはいませんでした(残念)

・ 大吾じゃないけどレスキューものといえば、最近はトッキュー!の4巻で激しく萌えました。そしてその萌えを共有してくれる友だちがいて嬉しい。天才で勝気なメガネ君でのっかり受けというか襲い受けというか別に攻めでもいいや隊長受けだしあぁあああハァハァハァハァといった感じです。

・ 最近BLの神様を発見しました。そうしたらYさんは普通に彼女の同人を持っていることが発覚。1万渡すので冬祭り2日目は在庫全部買いをお願いします…

・ 1万といえば、青春をそれくらいで入手できるなら随分と安いもんですよね。
買おうと思っているのですがレコード屋にいく時間がない。もうアマゾンでいいか。



寝ます。



2004年12月08日(水) 生きてます

申し訳程度の進捗報告:
ペン入れが75%くらい終わりました。
でもすごい雑なのでやり直しが多そうです。
それとトーンやベタがまだまだなので、土曜日に会うお嬢様たち…助っ人できるよという人は是非!来てください。
切実です。13日締め切りです。
え、えーと、食事のレベル(だけ)は保証します。

今週の日曜日にお手伝いしてくれたお二人、本当にありがとうございました。
あの後は見事に風邪でダウンして月曜日も仕事を休んでしまいましたよ…しかも休んでいる間は本当に寝込んでいたので全然原稿も進まずでした。

残る難題は表紙です。
構図が全然定まりません。
もともとセンスが全くないというのが災いしております。
な、なんとかします。




自分のヘタレ絵を毎日見るという苦痛以上にも衝撃的な事実が先日発覚。
あー自分本当に馬鹿ばかバカーーーーーーーー!!ってな感じです。

なんかエマーソンとプロディジーっていうヘッドラインを見た瞬間に完全スルーしていた今年のエレクトラグライド、私の大好きバンド!!!が出ていたのね…あぁああああ!

私!バカ!アホ!最後まで情報を見ろ!
次に彼等が日本に来たときは絶対週末になんか来ないって!


すごいショックです。



このショックをバネに(?)せめてまともな表紙を作りたいところです…



2004年11月30日(火) つかれた

申し訳程度の進捗報告:
下書きはあと10枚です。
あ、表紙は勿論まだまだノータッチです。構図すら考えていないです。

今日は昨日急遽決まった出張にいってきたので疲れました。
打ち合わせの議事録を帰りの新幹線で書くはずが、爆睡しているうちに東京についてしもた…
まぁ明日でもいいか。
直帰したのでモバイルもっているのですが今から私には原稿というミッションが…と考えて上記の通りの進捗です(ダメ人間)

しかし原稿中は音楽が必須ですね。
友だち用にミックステープ、ではなくミックスCD-Rを作ったのですが一度自分のパソコンに全部MP3変換のため落としたのを削除していなかった為、かなり好みな音楽を10時間分ためたフォルダができてて便利です。
自分のステレオのCDを変えるのが面倒な身としてはこれはいいですな…音質はアレだけど。

ちなみに私は女性ボーカルが苦手な場合が多くてどちらかというと男性ボーカルのCDの割合が高いはずなのですけど、今回のミックスにはPJ Harvey、Portishead、MBV、Liz Phair、Laikaなどをフルアルバム単位で焼いたので曲数で考えると女性ボーカルが結構多かった。
まぁどれも文句なしで素晴らしいです。

因みに好みも聞かずに適当に焼いたけどいかがでしたか?
歌詞及び雰囲気が暗いもの、そしてUKもの多しという偏りがあったので鬱陶しかったかも。


そういえば土曜は編集やっている友達とお茶していたら別な意味で面白い読み物(ダン・ブラウンとか最近始まった日経の渡辺淳一の小説とか)について盛り上がっていたらファウストの話になりました。
全く別部門だから関係ないといえば関係ないのですが、自分の勤め先があんなにあの雑誌に関わっているとは知らなんだ。
友だちとその上司はあの雑誌のメルマガが愉快で愉快で大好きなのだそうですが、別の出版社の編集が喜ぶほどにしょっぱい内容なのかまだ未確認です。
できたら教えて >>ファウスト愛読者諸君


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]