現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2005年02月14日(月) 目利きではないので

連休はTFTでカメコしたり友達とお茶したり青山で迷ったりしていました。
過去2ヶ月で3回行ったことがある場所に日中行って迷うってあり得ないですよね…
でも思うのですが、ああいうオサレな場所はオタクのコンパスを狂わす電磁波がでているのではないでしょうか…オタクにとっての樹海。
なんか予防線はられているスメルがぷんぷんしますよ(自分の被害妄想が可哀想になってきた)

商業BLマスターな友だちと本屋に行ってオススメの小説を色々と教えてもらいました。
久しぶりのオリジュネ小説ブームが自分の中で到来のため、週末で合計15冊くらい買いましたよ…
そして友だちが薦めてくれた本は大体よかったのですが、翌日調子にのって自分でもいくつか選んだのが失敗でした。

なんかどれも大体タイトルがやばいのでほとんどそこを見ずに買っていたらシリーズものの2冊目をゲット…orz
これよさげかも?と買った本には「シーツの海」や「月が見ている」といった迷セリフが登場…orz
小説誌を買ってみたら一番マトモに見えた話に登場するカタカナがすごすぎて(攻めが少し影がある人物だということをあらわすために登場するのが「彼のダークサイドが〜」といった導入文だったり事後の受けのコメントが「彼はとんだタフガイだ」だったり)…
身体が傾きすぎて壁にめりこみましたよ…orz

というわけで私のセブンセンシズは同人誌では結構働くと思っているのですが商業BLはてんでダメなようです。
あんま関係ないですが今週のティアでまた同人誌アンテナを磨こうかなぁと。
(本当は別のもっときもい目的がありますがそれはスルーの方向で)
あ、ティア後の例のもんじゃは参加します!

そんな私の心を癒してくれたのはよねけんblogの獄寺くん…勿論見たよハァハァハァハァ。やっぱり彼は受けだよね★

そして今週のジャンプ読んでいたら先週のジャンプを読みかけだったことに気がつく。
なんかワークワークとかゲドーとか話がつながらないよ…先週のジャンプ部屋のどこにあるかな。

あ、ジャンプと言えばラーメンへの言及があったけどカカシ先生にラーメンに連れて行ってもらうという展開だったよね…あぁあ海ちゃん、イルカ先生の存在意義が(略



2005年02月11日(金) 雑誌もろもろ

マガジンでトッキュー が真田さん満載でハァハァハァハァ
ヤンジャンで金太郎が既にコピー多用 画太郎さんさすがだ
スピリッツで先週から今週にかけての梶くんと納豆シャワーに衝撃を受けた。
モーニングでイージスが相変わらずダバダバだったけどそれよりも今回はべスティアで大笑いした。あれは本当におもろい。
ジャンプでは特に何も記憶に残っていない… 普通だったのだろう。
久しぶりに商業ボーイズ小説雑誌を買ったら逝ってしまいそうになった。

どうやったら間違いの少ないBL小説探しができるのか、土曜日にオリジュネマスターとお茶するので伝授してもらおう。



2005年02月10日(木) 明日はTFTだ

会社の人と飲み会でした。
懇親も仕事のうちと思っているのであまり行くこと自体は普段気にならないのですが今回はちょっと疲れましたわ。

来ていた技術の先輩の一人が同じ大学出身であることが判明して、ちょっと学校ネタで盛り上がったりしました(一定のタイプの人なら絶対のってくる、うちらのキャンパスはマジ汚かったよなぁ濃かったよなぁ系話というものがある)。

しかし普段は素っ気無い言動で有名な先輩とかなり和やかに私が話していたので、周りの人が異様に見合いジジィとなってうざかったです…それって普通にセクハラですからって感じで。

しかも和やかに話している内容っていうのがキャンパス正門お向かいのコンビニが汚いファミマからナチュラルローソンとオサレ化しましたよ、とかあの廃墟みたいな寮を取り壊したから放し飼いの鶏いなくなりましたかね、といった非常〜に男女の関係を進展させる要素満載のものでしたよアハハハ…

独身30代が多い職場って本人たちというより周囲の既婚者が鬱陶しいですな。


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]