現在貯金10万以下
オの道をひたすら突き進むサラリーマンの日常

2006年03月17日(金) OG訪問第1弾終了

これが第2、第3って続くよ… ヨボ

とりあえずマトモに化粧してさっぱりとした服装で自分としては最大の「ちょっと綺麗目ビジュアル」で挑んだので学生さんには少しでも良い印象を与えられたことを祈ります。
ただし「就職活動中に○○(私の会社)が良いと思ったところは?」という質問に「あーなんか最終面接も集団だったので、適度に手を抜いているなぁという感じが…」と思わず本音を言ってしまい失敗したかもorz

60分以内で切り上げる予定だったところを3対1のOG訪問であったがために結局100分も付き合うことになってそこから慌てて次の友だちとの約束にダッシュ(池袋⇒飯田橋)

久しぶりに私が毎週読んでいる某漫画誌の編集である学生時代の知り合いと会いましたが楽しかったです。
とりあえずその雑誌に1年に一回くらいしか載らない個人的には鬼萌えと思っている作家さんの担当であることが判明して大興奮(KIMOI)
その作家さんの話がとにかく萌えだ萌えだと語ったら本当に驚いていた… とりあえず作家には絶対伝えないでくれとは言ったが。

一緒にいた今年結婚する友だちに「(その作家さんは元イラストレーターで絵が上手なので)俺からの結婚プレゼントとして彼に記念イラストの原稿依頼するけど」と言っていた… めさめさうらやましい… つか私が結婚することがあったら絶対同じことをお願いする(色々と無理が)(そもそも予定がn(略

ちなみに彼の雑誌について「これは女子として(或いは腐女子的に)どうなの?」と色々な作品について聞かれて、「いや、君の雑誌で一番腐女子に人気があるのは○○と○○だと思うよ。それでも充分マイナーだよ」という話をしたらすごく意外がられたりしました。
とりあえずそういう視点からの読者の囲い込みをできるような雑誌ではないのでネタとして聞かれていたのはわかるけど、時々トチ狂ったBLまがいが載るのも事実なんだよね… つくづく微妙な雑誌だ。

他にも笑える話とか都市伝説としか思えない話聞いたりとおもろかった… また近々会えるといいなぁ。



2006年03月14日(火) ハウスダストアレルギーがひどいです

あ、また日記放置。

先週は輸出入の監査があったり珍しく仕事が忙しかったです。
先輩が辞めたら毎日がこんな感じになるんだよな、という恐怖と対面してしまいました。いえ、別に先輩が明確に辞めると言ったわけではないのですがそろそろ分刻みっぽいので…

中途採用の正社員が3ヶ月と8ヶ月で辞めてしまう職場なのですが先輩辞めたら私も辞めたくなりそう… でもその前にちゃんと引継ぎできて辞めなさそうな人を確保しておかないといけないし(苦悩

人を確保といえば今週は5人の学生のOG訪問受けて、来週は学生向けの説明会で話さないといけないです。
説明会用にパワポを数スライド用意する予定なのですがいつやろう…
こんな日記書いている間に作れって感じです。
説明会なんて面倒だし断ろうと思ったらUDXビルの会議室でやるということなので、再開発した秋葉原を業務時間内に観察しに行けるという誘惑にかられてしまいました(そんな理由って…)


本当であればじっくりと(じっとりと?)日和萌え語りをしたいところですがそれはまた今度。

お茶濁しとしましてBrokeback Mountainネタも古くなってきたところで別の映画で笑えたニュース。

なんでもダ・ヴィンチ・コードのパロディ映画がアメリカで同時公開となるらしいです。
ダ・ヴィンチ・ロードというこの映画は、まぁ、大きなゲイのお兄さんたち向けなわけで。私は勿論こっちの方が観たいです(ぇ

吉田さんの役立つ英語講座の時間ですが「ロード(Load)」はスラングです。
意味は察してください。もしくはここに聞いてみてくだされ。

今思い出したのですが昔メタリカがLoadというアルバムを出してました。
カバーアートがこんな感じだったので中高生男子のリアクションがいちいち面白かった記憶が。
血と混ぜてるあたりが余計アレな感じに厨房を刺激するデザインとなっています。
つかメタリカを一度も好きだったことがないのにこんなアホ情報を知っている自分の厨ぶりにやや引き気味です。



2006年03月07日(火) ショッカー

なんかYoutubeとかアカデミー賞とか今月のアフタとかCSIのDVDとか他のものに気をとられているうちにネタにするのを忘れていましたマイ萌えについて。


原作読んだしDVD買ったしファンブック買ったしサイト一通り見たし、よっしゃあカモンHARUコミって感じだったのですが、先ほどカタログみたらマイカプは1サークルしかなくて言葉を失いました 二■●_


おかしい… もしかしたらアニメジャンルの方にも別途ひとつくらい島があるのかもしれない… うん、きっとそうだろう。これから風呂入るので舐めるようにカタログチェックをしたいと思います。

先日このカプが萌えという話とサーチとかサイトが結構あるのとYさんにはしゃいだら、どうせオンライン専門ばっかじゃないのと冷静なツッコミを受けていたのですが正解のよう、で、す…  涙

アナログ大好き人間なのでやっぱりサイトだけじゃなくて本が欲しいのです、本が。

というわけで良い本を見つけたら誰か教えてください。


そして一緒にはまってください、ギャグマンガ日和。そしてできたら曽良×芭蕉に。


キモイ語りは睡眠取ってからにでも(誰も聞きたくない)


 < これより前  目次  これより後 >


64784 [MAIL]