酔いどれ日記
◆HOME◆日々徒然◆げる話◆酔いどれ写メ日記◆掲示板
◆FUNGUS OFFICIAL WEB SITE



DiaryINDEX


2002年09月13日(金) 後ろが見えないバカ

駅の券売機の前まで行ったら、すぐにお金を出せるようにしとけ!
基っ!
お金をすぐに出せるようにしてから券売機の前に行け!
いくらの切符を買うのか確認してから行け!
だらだらするな!迷惑じゃぼけ!!
そんなやつはとりあえずカードを買え!カードを!!



2002年09月12日(木) みんなで使おう二千円札

ちょこちょこっとバイトに行ったら、
お礼が新品の二千円札四枚。
表の門の絵はなんだっけ?と調べたら沖縄の守禮門。
沖縄??そうそう小渕さんが、九州沖縄サミットを記念して作らせた?のよね。
裏には源氏物語絵巻と紫式部の肖像。
どういうつながりやねん。
大蔵省印刷局製造ってなってるけど、
財務省印刷局製造の二千円札ってあるんやろか。
気になる。


2002年09月11日(水) 対岸の花火 2002,9,11

その当時、自分が何をしていたのか思い出せない。
そもそも何もしていないのだ。
佐野元春が、歌うことによってメッセージを伝えていた。
テロが悪いことはわかっている。戦争然り。
俺はそんなこと訴える余裕はない。
自分が生きることの心配で精一杯だ。
ジョンは偉いと思うよ。


2002年09月10日(火) 大きな古時計

平井堅の歌が1位になっている。
3番の歌詞を知って、感動したのを憶えている。
10数年前、バンドでこの曲をアレンジしてライブでやっていた。
とても好きな曲です。


2002年09月09日(月) 北の国から2002「疑問」

富良野に来ていた茶髪の携帯メール野郎はいったい何だったんだ?
現代の若者を表現したかったんだろうけど、
どうでしょうか。誰か知らないけどいやな役でしたね。


2002年09月08日(日) 吉祥寺の寿司居酒屋

今夜の打ち上げはこれまた寿司。
といっても巻きばっかりやったけど。
いつもより平均年齢が高いぜ。
となりに座った女性との会話。
「わたしは19.ふふふ」
「それはないでしょ・・えっ32?見えないなぁ」
「ふふふふ。おいくつですか?」
「8ですよ。」
「28?」
「38」
「えー見えなーい。でもバンドやってるかたって、
みんな若く見えますよね」
よく聞く台詞。
うれしいような情けないような・・。



2002年09月07日(土) 八王子RIPS、昼間っから。

久しぶりに寿司食った。
うまかった。ビールは恵比寿。
ベスト3は海老、はまち、鯛かな。
そない気ぃつわわんでもええのにぃ。
ありがとう。


yoidore |MAIL

My追加