酔いどれ日記 ◆HOME◆日々徒然◆げる話◆酔いどれ写メ日記◆掲示板 ◆FUNGUS OFFICIAL WEB SITE
DiaryINDEX|前|次
好きな女の子のお気に入りのアーティストがきっかけで、 そのアーティストを好きになることがあるよね。 その子が薦めてくれた本はがんばって読んでしまう。 その子の好きなものは無条件で好きになってしまう。 二十年まえの今頃の季節だったと思う。
一年ぶりに会ったそいつの顔を思い出すのに、そんなに時間はいらなかった。 台風の中片手に傘を持ち、余った手には差入れのペットボトルが八本入っていた。 忙しい仕事の休みと俺達のライブがやっとうまく重なった。 そうしてそいつは半分濡れた髪でそこに立っていたんだ。 ライブ終了後、軽くなった片手にはそのかわりにCDが三枚握られていた。 近いうちにお前の店に顔出しに行くよ。 そうしないとまた一年後ってことになりかねないからな。 差入れは何にしようか。 そんなことを考えながら空を見上げると星が出ていた。
2002年10月01日(火) |
なくてはならないもの |
「たばこなくなったんすよぉ」 そう言って皮ジャンのポケットをさぐる。 「あっ。入ってる・・入れてくれてたんや」
いい女を嫁にしたなお前。
2002年09月17日(火) |
空いてます。座ってくださいの気持ち |
電車のシートで一人分の空席を挟んで、二人が座っている時、 微妙に座りづらいスペースが空く場合がある。 そういう状況に自分がある場合その空席に、 座りやすい状況を作ってあげることを常に心がけなければならない。 荷物を置く。足を大きく広げるなど話にもならない。大馬鹿野郎だ。 そこに、すいませんと声をかけさせてはいけない。 そういう時は、こちらこそすいませんでしたと素直にあやまろう。 自分を恥じて反省しよう。 使命感と緊張感を持って座ろう。 車内非常識キャンペーンをこれからも続けていく所存だ。
2002年09月16日(月) |
小銭は財布にいれない |
ズボンのポケットは何の為にあるのか。 小銭入れでしょう。 すぐに出しやすいし、穴が開いてない限り落とすことはない。 財布忘れても、ズボン忘れるやつはいない。 何故に財布に小銭を入れるのか。 特に鞄に入れている奴。 1.鞄を開ける。 2.財布を探す。 3.財布を取り出す。 4.財布を開ける。 5.小銭を取り出す。(これがまた取り出しにくい。)
1.ポケットに手を突っ込む。 2.小銭を出す。(早い!)
スーパーで並んでいても金を出すのに、 グズグズしてる奴を見るとイライラする。 並んでいる間に俺の手のひらには小銭が種類別に並んでいる。 小銭で足らない場合を想定して、 すでに札はポケットに移動している。 みんながこれをやれば、レジも券売機もスムーズに行く。 小銭はポケットに運動をこれからも続けていく所存だ。
2002年09月15日(日) |
タイガース優勝!!2年連続制覇 |
といっても2軍なんだけどね。ここ5年で4回優勝よ。 あかん!肝心の1軍が優勝せんとよー。 開幕の快進撃はどこに・・。 気がつけば5位。怪我や故障が多いってのはあるけど、 ちょっとひどすぎるんちゃう? 最下位はないやろうけど、せめてBクラスには入ってくれ。 星野でもあかんかぁ・・ってなるやん。 ちなみにピッチャーの星野は辞めるし、藪もあかんなぁ。 はぁ・・。 来年は大の阪神ファンの伊良部を日本に呼び戻す。 俺は待ってるぜ。
よく行く近所のスーパーに、「ご自由にお使い下さい」 って自転車の空気入れが置いてある。 なんともすばらしいサービスか。うれしいよぉ。 これを提案した人はすごい。すごいぞー。 自転車の空気入れなんか買わんもんねぇ。 自転車屋まで行ったら50円取られるし、遠いしさ。 さっそく空気ぱんぱんにしてサイクリングさ。 ペダルが軽い軽い! いつもより早く回すってもんさ。
いなげやはお客様にまごころこめたサービスをお届けします。(宣伝)
|