本日はパン教室の日。 習うことはパンの歴史で、作るパンも古代のパン2種類。 古代のパンの1つはイーストを使わずぶどう液を使ったもので、 焼きあがったパンにはほんのりぶどうの香りが残っている。 もう1つのパンは薄いパンで、 例えるならフランスパンの皮を食べているような感じ。 悪くはないけど、なんだか質素な感じだなぁ。 隣のスペースでデニッシュを焼いていたんだけど それがとても華やかな感じだっただけに余計に…(苦笑)。
相方が代休を取ったので、吉祥寺へお買い物。 本屋さんやユザワヤ、パルコなど、 行く先々で随分と買い物をしてしまった…。 買ってもらった魔女の宅急便のエプロンがかわいくて しばらくはもったいなくて使えないかもなぁ。
日中は日差しが強くてちょっと暑く感じるときもあったけど、 風が気持ちいいし、夜になると冷えてくる。 道を歩いていると風に乗ってどこからともなく キンモクセイの香りが漂ってくる。 あぁ、もう秋なんだなーと思う瞬間。
お散歩と言うかお茶をしに駅前まで出ると、 なにやら町内会のお祭りをやっている様子。 おみこしを担いで商店街をまわっていたけど、 うーん、やっている人たちは楽しいのだろうか? いや、楽しいからやっているんだろうけど。
夜はちょっと相方が仕事をしに会社へ。 本当はどっかお店で本でも読んで待っているつもりだったのだけど、 思ったよりも遅い時間になってしまったので車の中で待つことに。 待っている間は暇なので、 コンビニで買ってきたお菓子についつい手が伸びる…。
8月に出産した友人にプレゼントするくまちゃんがようやく完成。 足に赤ちゃんの名前を入れようとしたら、 なんだか手間取ってしまって遅くなってしまった…。 赤ちゃんだから前掛けでも作ってあげようかと思ったけど、 「Happy Birthday」と書かれたメモリアルプレートを買っていたので、 それを首からかけてあげることに。 さて、次は母の誕生日用のくまちゃん作るぞー!
おとうとくんがお墓参りに行くと言うので、 私たちも一緒に行くことに。 ところがお彼岸と言うこともあって人がたくさん! こんなに人が多いときにお墓参りに来るのは初めてかも…。 相方の母方のご先祖様も父方のご先祖様も 同じ墓地に眠っているのでお墓参りは一度に済ますことが出来る。 前に来たときはそういえばアロマ検定の前日だったなぁ…。
午後には台風も遠ざかって行ったようで、 晴れ間が広がり、涼しい風も吹いている。 急に思い立ち、吉祥寺へとお出かけ。
カレルチャペックで紅茶を見たり、 手芸屋さんで生地を見たり、 本屋さんでちょっと立ち読みしたり。 いつもはあまり行かないところをふらふらとするのも、 たまにはいいなぁ〜。
結構などしゃ降りの雨だし、かなり寒い。 相方は徹夜で仕事をしていたらしく、眠ったのは朝食を食べてから。 そんなわけで、今日はパン作りの日に。 パンの本を見ていたらチーズ入りのブレッチェンがおいしそうだったので、 プレーンなものとチーズ入りと作る。 作っているといつもおなかがすくので、焼き立てをパクッ。 充実した午前中だわ♪
昨日までは暑くてエアコン付けたりしていたのに、 今日はまた肌寒い日だわ。 ねんねこたちもお布団にもぐりこんできて、 うれしいけど、体が動かせなくてきゅうくつー。 特ににゃんきちくんはお布団の真ん中で眠るからちょっと困る。 もうちょっと端っこで眠ってくれるといいんだけどなぁ。
家の庭で外ねこさんがケンカしていた。 最初は野次馬でにゃんきちくんと窓から見ていたんだけど、 かなり激しくなってきたので仲裁に入ることに。 だって、2匹ともケガしていて血が出ているんだもん…。 2匹とも警戒心があるので私を見るとそそそーっとその場を去っていく。 でも、その後2件先の家でまたケンカを始める。 しばらくすると、そこの奥さんが出てきて 「こらっ!うるさい!」と2匹を追い払っていた。
ケンカをしていたのは、よく家の庭でくつろいでいるシャムさんと、 みぃるちゃんと似た柄のキジネコさん。 庭で首輪を見つけたけど、多分キジネコさんのもの。 内側に何か書いてあって名前はどうも「トラ」さんらしい。 それと電話番号らしきものも書いてあったけど、 それはちょっと読めなかった。 キジネコさんのほうが優位だったようなケンカだったけど、 シャムさんのケガ、大丈夫だったかなぁ…。
相方の弟と彼女さん…もう奥さんか、が一時帰国。 うちでいくつか書類を預かっていたので、 相方の会社まで取りに行くことになっていた。 なので、それにあわせて私も会社まで行く。 ところがホテル到着が遅れたようで、 結局、夜ホテルに届けることにして、買い物へと出かける。
わちふぃーるどは今日からチビクロパーティ。 ベビーダヤンのフィギュア、げっと〜。 毎度毎度、ありがとうございます。相方さん〜♪
一度家に帰って車で弟くんたちが泊まっているホテルまで行く。 彼女さんは疲れてもう眠っていたようで、 おとうとくんだけロビーへ降りてきた。 おみやげにハロウィン仕様のお菓子などをいただく。 私からは彼女さんへテディベアを渡してもらうように頼む。 本当は直接渡したかったところだけど、 帰国中にまた会えるかどうかもわかんなかったので。
|