お昼の飛行機で義父母は札幌へ戻るので、 朝食後、荷物をまとめてもらって、空港へ出発。 出発の2時間半前には着いて、少し早めだけど昼食にする。 昼食が終わる頃に別行動していた義母が空港に着いたようなので、 出発ロビーで合流し、チェックイン。 義父が杖を突いて歩いていることを考えると 多少早めでも問題はないかな。
いろいろ気を遣っていたつもりだけど、 まだ気遣いが足りなかったなーと思うことも多々ある。 とはいっても、今の私にはこれが精一杯なんだけどね。
今朝も6時半に起きて、7時から朝食の準備。 朝食が終わったあと、午前中は何も予定がないので、 各自フリータイムとなった。 義父も部屋へ戻っていき、相方もベッドに横になり、 私はリビングのカーペットの上でうとうと。
お昼ごはんを食べてから義父の実家へと足を運ぶ。 実家は家から3駅のところにあり、今は義父の弟がいる。 おじさんと、あとから現れたおばさんとお話をして、 義父が通っていた小学校の方をお散歩。 義父が通っていた頃とは随分と変わっているようだけど、 昔からある道などを見るとうれしそう。 そのまま隣の駅まで歩いて電車に乗る。 最寄り駅についてから珈琲館でちょっと休憩。
帰宅してからお茶を飲みながら少し休んで、夕飯へと出かける。 明日には札幌に帰ってしまうので、今夜は外食でもと思っていた。 お寿司を食べに行ったんだけど、あぁ〜おいしい♪ 相方さん、贅沢させてもらってありがとうです。ぺこり。
今朝は6時半起き。 7時には動き出して朝食の準備。8時には食事。 義母は午前中に外出。 今日と明日は自分の実家に泊まるそうなので、 最終日に空港で会わなければ、今日でお別れ。 う〜ん、でも最後の最後に声をかけそこなっちゃった…。
残った義父と相方と私の3人で、お墓参りへと行く。 簡単に掃除をしてお参り。 終わるとちょうどお昼時になったので、深大寺そばを食べて帰る。 帰宅して少し休んだあと、義父は友達と会うためにお出かけ。 相方は送り迎えするために一緒に外出。 その間に簡単に掃除をして夕飯の準備を始める。
夜は明日の朝食用のパン作り開始!今回は全粒粉パン。 成型がめんどくさいので、分割せずに食パン方に入れて焼いた。 出来は…まあまあかな。
午前中は時間があったので、 昨夜録画しておいた葉加瀬太郎さんのライブを見る。 お目当ての榊原さん(ピアノ)と柏木さん(チェロ)は映っているかな? と楽しみに見ていると、おおっ、映っている、映っている。 葉加瀬さんそっちのけで2人を見る私。 いやぁ〜、録画しておいて良かった♪
午後からは義父母を披露宴会場へと迎えに行く。 ホテルに荷物を預けていたので、まずはホテルへ荷物を取りに行き、 東京の街並みを見ながら家へ到着。
夕飯後は明日の朝食用のバターロール作り。 うーん、なんか、だらけちゃった感じで、形が良くない。 でも、すごいふわふわ。 眠る前に明日の朝食の準備を少ししておく。 さぁ、明朝は早起きだ。起きられるかな…。
親戚の結婚式のために、今日から相方の両親が上京。 今夜は会場に程近いホテルに宿泊なので、 空港へ迎えに行き、ホテルまで送り届ける。 チェックインをし、荷物を少し片付けたあとに、近くのカフェで休憩。 明日に備えて、今日はゆっくり休むと言うことで、お茶だけで解散。
あまりちゃんと眠ってなかったけど、きりきりと動くことに。 午前中にお洗濯とおふとん干し。 お昼に歯医者さんに行って、そのままスーパーでお買い物をして帰る。 それから、部屋の片付け…。 夕方ちょっとだけ眠るつもりが、あわわ、しっかりと眠ってしまった。 急いで夕飯を食べて、再び片付け。
今日はパン作りまでいけなかったわ。 明日の夜、作る時間あるかなぁ…。
相方の両親が週末から来るので、 そのときにパンを作っておこうと、教室に粉を買いに行った。 強力粉、中力粉、それからカレンズとゴールデンレーズン。 明日か明後日にはパン作りだ。
家の片付けもしなければならないのだけど、 いつも直前にならないとやらないタイプ。宿題も荷造りも…。 でも、週末から来ることを考えるとさすかに片付けなきゃ。 カチッ! スイッチが入ったのはもう夜も遅くなってから。 結局、夜中の3時過ぎまでやっていた。 もうちょっと早くスイッチが入れば良いんだけどね…。
花瓶に生けていたバラがうつむき加減になってきたので、 花だけ切り取ってシリカゲルで乾燥させる事にした。 でも、シリカゲルが湿気ていたので、 まずはフライパンで湿気を飛ばすところから始まった。 結構量があるので大変だったわ…。 シリカゲルを冷ましてから、花を入れていく。 散った花びらもきれいなものだけ入れていく。 1週間位したら取り出せるかなー。
久しぶりにまとまった雨が降った。 ずーっと乾燥していて、植物も私も枯れ枯れ。 寒かったけど、ちょっとうれしい雨。
先日作った石けんを切り分けていたら、 あら、思ったよりも色が薄い。 どうやらオプションで加えたものが少なかったらしい。 次に作るときはもうちょっと加えよう…。
今日は珍しく、いろいろと動き回った。 まずは青山にあるHONDAのショウルームへ。 それから新宿、原宿、そして吉祥寺へと移動。 うー、さすがに疲れた。
原宿(表参道)にある生活の木本店へ、リニューアルして初めて行ってみた。 ポプリやリースなどの材料がほとんどなくなってしまったのが残念。 でも、ティールームでは本の閲覧も出来ていい感じ。 ここで勉強するのも良いかも♪
|