去年は梅のサワードリンクを作ったのだけど、 今年は何サワーにしようと考えていた。 すると、友達から届いた手紙に「オレンジサワー」の文字。 よしっ、今年はオレンジサワーにすることにしよう。 早速材料を買って来て漬けてみた。 おいしくできるかなぁ〜。1週間後が楽しみ♪
ネットの友達、ころんちゃんとかなっぺさん、 kikoさんの4人で神代植物園に行く日。 吉祥寺でころんちゃんとかなっぺさんと待ち合わせ、 植物園でkikoさんと合流。 まずはお昼ご飯を食べに。お昼は当然、深大寺そば。 おそばを食べながらおしゃべり。 かなっぺさんとkikoさんは初めましてなんだけど、 やっぱりネットでお話をしているので あまり初めましてって感じじゃない。
神代植物園ではバラが見頃で、結構人が多かった。 もちろん、バラもたくさん咲いていてとてもいい香り。 のんびり見て回るのはいいけど、お天気が良くて暑くて、暑くて。 藤棚の下のベンチに座りちょっと休憩。 アップルタルトとローズジュースがおいしかった。
植物園を出て深大寺を参拝。 喫茶店でお茶を飲みながら再びおしゃべり。 ころんちゃんが持ってきた ウェールズの写真がいっぱい載った本を見ながらみんなうっとり。 気が付くと植物園はもう閉園していたので(再入園するつもりだった) 植物園を後にすることにした。 kikoさんとはそこでお別れ。
残った3人は吉祥寺へと出て夕飯を食べることに。 入ったことはないけど気になっているお店があったので、 そこに行って見ることにした。 オーガニックレストランで、お野菜がたっぷり。 デザートまでしっかりと平らげてしまった。
今日はかなっぺさんとkikoさんとお会いできて本当に良かった。 ころんちゃんにも久しぶりに会えたし、とても楽しい1日でした。 またお会いしましょうね♪
今日はパン作り。ノア・レザンにしよう。 久しぶりに手ごねにしてみる。 ここのところ、フードプロセッサーでこねてばかりだったので。 成型もいつもは発酵かごに入れて大きく焼くのだけど、 今回は10個に分割。 焼く前に上新粉を振って少しお化粧。 焼きあがったものを食べると、うん。やっぱりノア・レザンはおいしい♪
何気に植物を枯らしてしまう。 先日もステビアとユーカリを枯らしてしまったところ。 「あーあ、またやってしまった…」 そう思いながらも水をあげ続けていたら、ステビアに新芽発見! やったーっ。生きてたー。 もしかしたらユーカリにも新芽が出ていたりして。 そう期待しながら見てみたけど、全くその気配なし。 枝も枯れてしまったので、玄関先から庭へ移動。 そのまま水遣りもせずに置かれていた(雨にはあたっていたけど)。 それから数日が経ち、ふとユーカリに目をやってみると… 枯れた枝の横から新芽が出てました!! よかったー、死んだと思って捨てなくて。 人が思っているよりも、ずっとハーブは強いのでした。
みんな、画像BBSを設置していて楽しそうだなーと思っていたので、 私もちょっと設置してみた。 なかなか無料でいいのがなくて、探すのが大変。 とりあえず、一番ヒットしたものを設置してみたけど…。 実を言うと、うーんと思うところもあるのだけど、 仮設置ということでしばらく様子を見てみることにする。
パン作りによく使うピーカンナッツ。 クルミに似ているけど、クルミほど渋み(?)がなくておいしい。 そのピーカンナッツがそろそろなくなりそうだったので、 某食材屋さんへ買い物へ出かけた。 お菓子屋さんなどへ卸しているところなので、 ショールーム(?)はなく、事務所と倉庫があるだけ。 HPで買いたいものをチェックしてから行く。 で、今日はピーカンナッツだけ購入。 ふふふっ、これでしばらくはナッツを入れたパン、いっぱい作れるぞ。
夜は、なぜかまたお菓子作り。 本当はケーキにするつもりだったのだけど、 ともさんのタルトを見ていたらなんだか食べたくなったので、 ダブルアーモンドタルトを作った。 パンに比べるとホント作業が楽だなぁ…。 でも、ちょっと焼きが甘かったので、 次に作るときはオーブンの温度を少し上げるようにしなくちゃ。
昨日、今日と寒いー。 ストーブを付けたいくらい。 でも、そのおかげで、ねんねこがお布団に入ってきて幸せなり。 やっぱり、ねこのふわふわは気持ちいいねー♪
にゃん5石けんの抽選会を行った。 審査委員長はもちろん、にゃんきちくん。 今回はみぃるちゃんもお手伝い。 2匹の審査どうだったでしょう?
昨夜早めに眠ったら、今朝は6時前に目が覚めてしまった。 ふと、ラジオ体操をしようと、6時半からラジオをつけてみた。 ラジオ体操なんて何年ぶり?? かなり久しぶりで、やはりところどころ忘れていた。 そして、みぃるちゃんには、すごーく変な顔で見られていた…(汗)。
ネットの友達、おはるちゃんの家へ遊びに行く。 私がネットを始めた頃からの長い付き合い。 2年くらい会ってなかったので、今日は本当に楽しみにしていた。 もうすぐ8ヶ月という若奈ちゃんに会うのも楽しみの1つ。 若奈ちゃんは話に聞いていた通りほっぺたがぷくぷく。 ほんとに落ちそうなくらい。かわいい〜。 ほっぺたや手足をこれでもか!ってくらい触ってきてしまった(苦笑)。
手土産に持ってきたパンと石けん、 それとすっかり遅くなったけど出産祝いを渡す。 出産祝いはふうさんのあみぐるみ(くまさん)。 おはるちゃんも喜んでくれたし、 若奈ちゃんもくまさんを見て興奮していたので、気に入ってくれたのかな?
とーっても元気だった若奈ちゃん。 すっかりママの顔になっていたおはるちゃん。 (↑想像通り、かわいいママになっていた♪) きっと、どんどんパワフルになってくるだろうから、 しっかり体力つけてね。
明日は友達の家に遊びに行くので、手土産用のパン作り。 今回はチーズスティックにしてみた。 レシピよりもチーズを30%ほど増量。 いえ、単にチーズが半端に残るのが嫌なだけだったんだけど。 でも、このチーズスティック、全部で25本出来るのだけど、 1人で25本成型するのが大変だった… 半分の量で作った方が良かったか。 でも、結構好きなんだよね。チーズの香りも味もたっぷりとして。 友達がチーズ嫌いじゃないことを願う(汗)。
|