ひとひらの想い

2013年09月26日(木) ぐち

オット親戚からの電話を回避するため、ちょっと電気屋さんを覗いてきました。
ナンバーディスプレイにするか、いっそ固定電話をなくしてしまえばよいのだけど、ナンバーディスプレイはいつかかってくるか分からない電話に月額400円は高い気がするし、固定電話はネット接続に必要だし、オット実家からの電話は出ないといけないしな〜ってことで、なかなかふんぎりが。ネットに関しては、光ファイバーやケーブルも、賃貸暮らしだと対応してない物件もあるし。

で、電話機を見てびっくりしたのは、相手に名乗らせてから電話に出る、出ないが選択できる機能がついてるって!しかも、ほぼ標準装備の機能でした。こんなハイテクになってるなんて〜。

これはいいかもな〜ファックス機能付でも、1万円ちょっと。引越しを機に買い替えるのもいいかも。

しかしその引越しがいつになんねん!ですよ・・・。
この急な気候の変化と引越ししたいのにできない状態によるストレスで、ここ2〜3日、頻脈が出始めました。あと、胸がしめつけられるような症状も。これひどくなると、狭心症になりませんか?

とりあえずそこそこな物件に引っ越して、更新2年の間にまた探す、という手もあるなあと思い始めました。
このままだと、物件見つかる前に貯金がどんどん減っていくし、体が悪くって動けなくなりそうです。

オットもなんだか、夕べは喘息の発作がでて、ほとんど眠れなかったようですし、本来は木造物件のほうが体にはいいのかな〜なんて思い始めました。

あと、ふたつ隣のおうちの子供さん、最近しゃべるようになってきてほほえましいのですが、部屋中の窓を開けて騒ぎたいだけ騒がせている状態なので、若干、うるさいです。
今もベランダより「ママ〜パパ〜!!」とはてしなく絶叫リピート中(笑)
いや、ママもパパも室内にいるじゃん!なぜ外に向かって叫ぶ!

先日、前のアパートの住人さんから「うるせーな!」と言われたばかりなのに、メンタル強いなあ〜あの夫婦!
そのぐらいのタフさがないと、今の時代、子育てって出来ないだろうなあ。
頑張ってるのは分かるけど、周囲が我慢してるのは目に見えてるので、もうちょっとなんとかならんだろうかあ・・・。



2013年09月23日(月) はあああ

もう駄目だ〜。ストレスマックス。

連休ってことで隣のOLさん、昨日今日と在宅。
昨日は夕方5時半に出かけ、今日は午前10時半に出ていきました。
午前中に出かける時は、だいたい午後には一度帰って来ます。

私は午後から用事があって、出かけました。
生協は配達がなく、カタログだけの日で、6時過ぎに帰ってきたら玄関ドアの郵便受けに入ってました。

マンションのエントランスに止めてある、OLさんの自転車がなかったので、また夕方5時〜6時に、いつものように出かけたのだと思ってました。

で、歩きつかれて少しテレビなど観てましたら、6時半に隣の部屋の鍵が開く音がして、いつもはわりと大きな音を立てて出ていくのに、なんだかそうっと音を立てないように出ていきました、隣のOLさん。

これってなんなのでしょう。

私が帰宅して30分も経ってなく、しかもいつもは6時までには出ていくのに、今日は6時半。
明らかにこちらが帰ってきたのを確認してから、ですよね。

うちの玄関ドアは、マンションの造りからOLさんの部屋の玄関から見えるような角度になってるので、カタログが挟んであるかどうか、見ようと思えばドアの覗き穴から見えるのです。

たぶん、見て確認したのだろうね。
というか、もうドアを開け閉めする音でも分かるしね。

もう、毎週こんななので、いいかげん、うぎゃー!となりそうです。
今度あったら、うちの部屋を通るときに、ドアを思い切り蹴飛ばしてやろうかと思ってます。
とうか、チャリ、どこにおいてきたんか!?

どういう趣旨で毎週こんなのやってるのかわからないけど、ほんと頭に来る!
だから早く引越したい!のに、物件決まらない・・・。


 過去  目次  未来


canon