不動産会社の手続きはオットがいなくて完了しなかったのだけども(だからオット不在でも大丈夫ですか?と予め聞いていたのに)、とりあえず契約金は入れてきました。
あとは住宅保険の振込み。これって今、ネットで自分で申し込めるんですね〜しかも、補償額も自分で設定が出来た。 自動設定だと世帯主の年齢、同居人などの人数により、うちは1260万円の家財らしいです。そんな持ってないわ! 半分まで減らして、2年で23000円ぐらいの支払い額にしました。そんなもんでしょう。
で、帰宅後、キッチンの窓につけていたすだれを外しました。 西日がきつくて外と中と2重につけてもまだ暑い、状態だったのだけど、早めに処分したくて。
で、外した途端、国営放送がまた来襲。 よく見てるなー。 この時期は巡回強化週間なんでしょうか〜。
同フロアの奥さん、インターホンごしに出てたけど、「私、ベビーシッターなんで分かりません」とか言ってました。すげい。 でも、土曜日に来てたときは「払ってますよ!」て怒ってたけどな。 あれも嘘か? 年払いがどうの、と話してるのが聞こえたので、払ってるなら別に普通に断ればいいんじゃないのかな?
今のうちに出来る手続きは早めに。 生協にも連絡済み。でもパルシステムは引越しますの連絡を元センターに、新居の地域での配達日の設定は、新センターに、と分かれてるので少しめんどい。
それから解約告知書を提出した不動産屋から、何も連絡こず。 大丈夫だろうか。 大旦那さんにもらった書類を、夜間だったのでポストに入れてきたのだけど、ちゃんと見てくれたかな?
イマイチ、信頼できない会社なので若干、心配です・・・。
国営放送、来襲。でも全世帯のインターホンを鳴らしてるので「?」でした。 なんでも年払いにして欲しいそうです。無理!てみな、断ってるようでした。 払ってるだけでもありがたいのではないのかな。
で、先日ぐりちましたが、それもひと段落しました。 今日は朝からいろんなところから電話がひっきりなしにきて、軽くパニックです。同時進行で片付け。
でもさっき気づいたのですけど、引越しまでに不燃ごみを捨てる日がありません! あるのだけど祭日で収集がないです。9月も祭日にあたって収集がなかったので、すごくたまってるのに〜あ〜どうしたら?うちのごみ半分は不燃ごみなのに〜(泣)
まだ不動産屋には退去の旨を伝えただけで、引渡し日は申告してないので、不燃ごみの日を待ってから引渡しでもよいのですけど、引越し自体はそのずっと前になると思うので、またこっちに来ないといけない(しかも朝早く)。
これは要オット相談ですわ。
|