ああ、昨日からのだるさは月一のあれのせいだった。 今日はひどく、昼過ぎに薬を飲んだ。それでも足がパンパンに張り、お腹も痛い。腰も重い。吐き気もする。こんなで仕事見つかっても、働けるのだろうか。 ずっとその不安もあったのですよねえ。 それとも、働けば治るのだろうか。
こんな状態で動けないので、割れ物、食器などをパッキンに包むという、地味な仕事を少ししました。 オットの連休にあわせて引越しにしたのだけど、連休初日は準備、2日目が転居、のほうがラクだったんではないかと、ふと思う。
薬を飲んでからは動けたので、ダイソーに行って消耗品など。 それからヘアカットしてきました。 引越し先ですぐにいいところが見つかるか、分からないしってことで。 1ヶ月しか経ってないけど、すいてもらったらもっさり髪が落ちてた。今日切っておいて良かったと思う。
そしたら、久しぶりに前にワークショップで一緒になった方から、ブログにコメントが。嬉しい。 最近、片付けネタばかりで着物のことがほとんどないので、アクセス数もより少ない。 それでも見てくれてるって、なんだか嬉しいなあ。
明日からまた頑張ろうっと。 そして早く、着物が着られる環境を作ろう・・・。
あ~頭が痛い。体もだるい。歯も痛い。調子悪い。 けど明日は最後の資源ごみの日なので、今日も不用品処分の作業はしなくては~。
押し入れのサイズが合わなくて使い辛いので、ふすまを1枚外して使ってました。 外したふすまには布をかけて、壁板にしてました。気休めだけど、隣との防音のつもり。聞こえるのはいいのだけど、聞かれるのが嫌なタイプでして。 天井をまわって聞こえたり聞かれたりなので、ほとんど効果はなかったようですが。
今日はそのふすまを元に戻すべく、布をはずしたらあら? ふすま紙に茶しみが!!!
うそー!?なんで?
半分から下に、いくつか点々が出ちゃってます。まるで長いことしまいこんだ、正絹の着物のようだわ~・・・。
ああ、張替えっすね、また敷金があ~!
それとも消耗品だから、こっちの負担はなしでいいのかしら? 今までならこういうのは貸主負担だったけど、最近は契約書の契約条項によって、借主負担のところが多いので、油断できません。 でもまあ、いいや。
本日、可燃ごみ4袋を出す。 資源ごみもガンガン、可燃ごみで出してるので、そのうち行政指導が入りそうで怖いです。 そのころには引越してると思いますが。
で、ごみを出したらまたお腹の具合も悪くなりました。 ごみ出しの日は、必ず下ります。 すごいですね、なんか。気の流れがよくなって、体もそういう影響を受けるって。
今日は、新居に置く収納用品をネットで注文しようと思います。 なるべく早く片付けなければ!
|