ひとひらの想い

2013年10月17日(木) 新居

昨日、なんとか台風を回避でき、無事に引越し完了しました!
旧居の引き渡しはまだだけど、だいぶ汚れてるので後日に掃除に行くつもりです。

で、今度は1階角部屋なので、上階と隣室に挨拶に。
昨日のうちに両方とも顔を合わせる事ができ、どちらも30前後の若い夫婦さんみたいでした。
感じの良い方達で良かったです(前と大違い)。

隣家の一戸建ての奥さんも、ばったり会ったのに向こうから挨拶してくれたし、突然だったのでろくに会話もしませんでしたが、まあまあ上場。
2階1Kの部屋の男の子も、すれ違ったのにタイミング的に挨拶できなかったけど、きちんとした身なりで感じが良かった。

それに!
上階はさすがに物音がすごいけど、話し声やテレビ音は聞こえない。隣室もそう。いるかどうか分からないぐらい。

こんなにも違うのかと、びっくりしております。




2013年10月14日(月) なんなんだ

うちは時間的にオットが仕事に出てから、洗濯機を回します。

本日、8時半。
その間に身支度をしてて、9時に布団を干そうかと思ったら、お隣のOLさんが窓を開ける音が。

で、うちが窓を開け、網戸をガラガラと開けたら、シャー!と、いつものようにOLさんがカーテンを閉める音が聞こえました。

ああ、またかよ・・・。

前も書いたけど、なんかうちが朝、ベランダに出ようとすると、カーテンを閉めるのですよねえ。
一応、仕切り版があるので、ベランダの柵から乗り出さないと、そんな部屋の中まで見えません。
というか、向こうはみてんのかな?

毎度むかっと来るので、もう引っ越すし、今日はこっちも同じことを勢いよくやってやりました。

平日、帰宅が遅く、夜の11時過ぎとかにバターン!と窓を思い切り開け閉めしてるのにも文句も言わず、気にしないようにしてんのにこの仕打ち。
10倍返しだ!

つうか、そんなに嫌ならうちが洗濯物干したりする時間って、たいてい決まってるので、早い時間に家を出るなら、その前にやれば?
たいがい、水道管の音で分かるけど、うちより早く起きてるんだし。

両隣、変な人なので、新居は普通の人だといいな。

今日は午後、新居の管理会社と入居前の立会いです。
そんなイベントがあるんですね。

で、立会いが終わったら鍵を渡してくれるらしいのですが、その後、もう部屋に入ってしまっていいのかな?
一応、家賃発生は明日からなんだけど。

まあ、そのあたりのことも聞いてきたいと思います。


 過去  目次  未来


canon