2002年04月06日(土) |
髑髏水晶を見てみたい。 |
土日の体内目覚し時計は11時にセットされているようだ。
起きたらスーパーお天気。 どっかいかなきゃ!どっかいかなきゃ! そこで「代官山しょうもないもの買いまくりツアー」に参加。(最小催行人数一人)
恵比寿から雑貨屋を見てまわる。 非常に楽しい。 恵比寿とか代官山っておしゃれなカッコして行かないといけないような気がするんだけど この間買ったあのイカすグラサンかけただけでハルナさんも犬連れて歩いているオシャレさんのような気分♪(ごめんなさい)
代官山でこの間ゲットした女友達から連絡あり。 渋谷で映画を見ることになる。 「モンスターズインク」 子供映画かと思っていたら、超面白い。 なんだかずっとノリノリの映画である。 CGなのにNG集。私のツボにピッタシ。映画館で爆笑。
その後つばめグリルでハンブルグ。 その女性、Oさんというんだけど、世界一周したことのある方で。 外国行きたいといいながら全然行ってないし英語も勉強していないハルナさんは Oさんの話を聞きながら自分の情けなさをしみじみと感じました。
体調不良で朝からぐったり。 ビタミンB剤、鎮痛剤、胃薬を飲む。 でも飲みに行っちゃって♪
・・・帰り、腹壊して死にそうでした。。。
色々考えた結果。 初期不良が当たりませんように。。。と祈りながらSO-TECのページで注文ボタンをポチッ。 後悔しませんように。。。
仕事が終わった後、有楽町へ行ってみる。 とりあえずビック。パソコン売場へ。 なんだかガラガラ。 もうちょっとパソコンの並べ方考えた方がいいんじゃないのー? 柱の周りにデスクトップが展示されていて、 順に見ていくとクルクルクルクル回らされてる感じ。 柱ごとに周りをパソコンで囲っていて、見るたびにクルクルクルクルクルクルクルクル。。。 凸(▼"▼メ)キーッッ!!
有楽町ソフマップに行ってみる。実は初めて。 店に入ってみると。 なんだかやる気が全く感じられない。 ここでは物を買う気がしない。 見るだけ見まくっておいた。
しかし隣の無印は良い。 広くて品数豊富。池袋西武じゃ置いてなかった気がする服とかあったり。 無印なんかどこでも同じなんだけど、ここはちょっと違う気がする。 気がするだけ。
帰って、松屋でカレー食って、ネットして寝た。
・・・どうみてもタダのオタクだ!!!(ToT)
最近、自分の行動を頭の中で日記調に考えてしまう。
たとえば、仕事中、飲み物を買いに行く時、 「のど渇いたから生茶でも買いに行ーこおっと」って普段は思ってたのが最近は、 「のどが渇いたので、休憩室に生茶を買いに行く。」とかって考えるようになってしまった!
「いつもとおんなじ時間に起きたのにタラタラしてたら遅くなって電車やばかったー」 ↓ 「いつも通りの時間に起きる。しかし家を出るのが遅くて、電車に乗り遅れそうになる」
「あ、KISS、発売日過ぎてるやん。買うの忘れてたー」 ↓ 「いつも読んでいるKISSという漫画雑誌がある。発売日にいつも買っていたのが、今回はすっかり忘れていた。」
ヤバイヤバイ!!!(笑)
ウッドラックを動かした。
中に並べてる本や皿やワインや電話機をどけて動かした。 手がぶつかって、電話機を落とした。 そういえば、この留守電は会話を録音する機能もあって、昔何度か録音したのを思い出した。
留守電を消す度にテープは最初に巻き戻る。 多くても一日数件くらいなので、5分くらいしたら、昔の会話が残っていた。
大学3年の時の電話だった。4年近く前だ。
懐かしい声を聴いた。
初めて私が二人で恋愛をした人との会話。 今はどこでなにをしてるんだかわかんないけど、向こうは私の声を覚えてるかな。
テープを裏返してみた。 今度は仲良しの友達との会話が入ってた。 過去問をコピーさせてくれみたいな話だった(笑)。 大学での日常を思い出した。 あまりにも今と違うあの頃の日常。
今日はちょと泣いた。
|