カタルシス
DiaryINDEX|past
2020年01月01日(水) |
ご無沙汰しております |
|
この投稿は 2010年01月31日(日) にしたものです
Twitterを始めた途端こちらの日記がブッツリ停滞してしまいました(^^;)
現在、今後の更新方法を模索中です。 そのうち再開するかも知れませんが、とりあえず現在の居場所を以下に記しておきますので気が向かれましたら遊びにいらしてください。
▼mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=701559 ※ID取得・ログイン必須
▼Twitter メインアカウント:http://twitter.com/CL93 リアル友限定:http://twitter.com/kore93
ご用のある方はこのページの最下部、右隅にある「MAIL」がフォームにリンクされていますのでご利用ください。
2010年12月31日(金) |
2010年に観た映画 |
|
普段は2回目以降分はカウントしないんですが 今回ちょっとアレな祭状態だったので 自分用の記録として敢えて列記しています 引いてもらっていいのですよ! ええ 覚悟はできてます!! 合計38本(のべ数) 【劇】劇場 【D】DVD 【ケ】ケーブル 【地】地上波 ────────────────────────────── 【劇】 12/29 キック・アス 【地】 12/19 デイ・アフター 首都水没 【劇】 12/01 リトル・ランボーズ 【劇】 11/30 約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語 【劇】 11/21 密告者(綫人) ※東京フィルメックス映画祭 【劇】 11/17 エクスペンダブルズ 【劇】 11/10 ミックマック 【劇】 11/03 十三人の刺客 【D】 10/31 ピュア 【劇】 10/24 ボディーガード&アサシンズ(十月圍城) ※東京国際映画祭中国映画週間 【劇】 10/13 パンドラム 【D】 09/23 ウォッチメン 【D】 09/12 エレクション2 死の報復 【D】 09/12 レイヤーケーキ 【劇】 09/10 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 09/02 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 09/01 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 08/25 ぼくのエリ~200歳の少女~ 【劇】 08/20 オーケストラ! 【D】 08/16 空気人形 【D】 08/16 ヴィクトリア女王 世紀の愛 【劇】 08/12 ハロルドとモード 少年は虹を渡る 【劇】 08/11 インセプション 【劇】 08/07 処刑人Ⅱ(浅草) 【D】 07/29 フーリガン 【劇】 07/18 ボーイズ短編 ※映画祭(LGFF) 【劇】 07/15 ハリウッド・ジュテーム ※映画祭(LGFF) 【地】 07/12 ディパーデット 【劇】 07/07 ユニバーサルソルジャー リジェネレーション 【劇】 07/03 アイアンマン2 【劇】 07/01 処刑人Ⅱ(新宿) 【D】 06/30 スリ 【劇】 06/27 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 06/26 処刑人Ⅱ(新宿) 【D】 06/25 ユニバーサルソルジャー 【劇】 06/20 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 06/19 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 06/18 処刑人Ⅱ(川崎) 【劇】 06/16 処刑人Ⅱ(六本木) 【劇】 06/12 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 06/12 冷たい雨に撃て、約束の銃弾を 【劇】 06/09 処刑人Ⅱ(六本木) 【劇】 05/30 処刑人Ⅱ×2回(六本木・新宿) 【劇】 05/23 処刑人Ⅱ(六本木) 【劇】 05/22 処刑人Ⅱ(新宿) 【劇】 05/12 処刑人Ⅱ(新橋) ※試写会 【劇】 04/21 第九地区 【劇】 04/14 シャーロック・ホームズ 【劇】 04/11 マイレージ、マイライフ 【劇】 04/11 霜花店(サンファジョム)-運命、その愛 【ケ】 04/10 フローズンタイム 【ケ】 04/09 ダブリンの街角で 【劇】 03/31 フィリップ、君を愛してる! 【ケ】 03/29 ブラザーズ・グリム 【ケ】 03/27 タクシードライバー 【ケ】 03/25 コンスタンティン 【ケ】 03/22 ブラッド・ブラザーズ~天堂口~ 【劇】 03/17 アバター 【D】 01/17 デストラップ 死の罠 【劇】 01/17 カールじいさんの空飛ぶ家 【劇】 01/16 パブリック・エネミーズ 【劇】 01/14 Dr.パルナサスの鏡 ※プレミア試写会 【劇】 01/09 仮面ライダー×仮面ライダーW & ディケイド MOVIE大戦2010
2010年01月31日(日) |
2010年1月の覚え書き |
|
1/31(日) iPhone契約 テキサスバーガー食す LemonLive『パパは犯罪者?!』観劇 1/30(土) BDS二人会議in池袋 板橋飲み会in板橋 1/29(金) 1/28(木) シネカノン民事再生法申請&ミラマックス倒産の報を聞く 母・郵便局とバトル 1/27(水) 荷物またも受け取れなかったので本家に転送を依頼 海の向こうでBDS10周年パーティが… 1/26(火) 某さんからの荷物が来ていたのに受け取れず 1/25(月) 『処刑人2』5月日本公開公式決定!第1号館が武蔵野館と判明(嬉!!) 通常版ツイッタ開始(ID:kore93)
1/24(日) 朝帰宅 SPNS5#1~3の途中まで鑑賞 気づいたらテ"ィン誕だった!汗 1/23(土) 妹わが家で新年会(忘年会メンバー) 六本木でASDポスター写メる 夜通し腐魂新年会in上野 1/22(金) Mちゃんのツイッタに@コメする 壁紙変更に目覚める 1/21(木) あんしんサキドリ隊の動画あった~!⇒● 1/20(水) 六本木シネマートに“『処刑人2』5月公開予定”のポスターが貼られているとの目撃談浮上?!! その日のうちに証拠写真がUPられた 1/19(火) プレイヤーもないのにBlu-rayの注文をする 1/18(月)
1/17(日) 『カールじいさんの空飛ぶ家』鑑賞 タイカレー当たり♪ 『デストラップシの罠』DVD鑑賞 1/16(土) 『パブリック・エネミーズ』鑑賞 1/15(金) 声優・田の中勇氏死去… 1/14(木) 『Dr.パルナサスの鏡』Jプレミアで鑑賞 1/13(水) 1/12(火) 今日は何とか飛行機飛んだらしい 無事帰っておくれよスイス君! 1/11(月) ブリティッシュエアライン悪天候のため欠便 スイス君の予定機飛ばず1日帰国が延期に(^^;)
1/10(日) 大阪CC77 妹ら帰宅 1/09(土) 『仮面ライダー×仮面ライダー W&DCD MOVIE大戦2010』鑑賞 妹&スイス君共通の友人宅を訪ね島根へ1泊旅 1/08(金) 1/07(木) 1/06(水) 1/05(火) 仕事始め 1/04(月)
1/03(日) お正松in南青山MANDALA 1/02(土) ひきこもり 1/01(金) 年越し 何となく家族で過ごす
2009年12月31日(木) |
残りの2009年 覚え書き |
|
12/31(木) 本家で年越し with 父母弟妹スイス君 12/30(水) 妹ら忘年会inわが家 ライブ納めグルタミン代々木Zher the ZOO 12/29(火) スイスより妹友が訪日 12/28(月) 仕事納め 英英辞典&UDA式DVD到着 元高忘年会inIさん新居
12/27(日) 12/26(土) 2件目からは在庫アリの返信が来たので入金する 12/25(金) 電子手帳在庫切れの連絡が来たので次に安かった店に注文し直す UDA式入金 12/24(木) 藤原さん客演ナノスクエア『灰頭』 条件に合う電子手帳がネットで適価販売されていたので注文 ロングマン英英辞典注文 UDA式英語学DVD落札 12/23(水) GABAカウンセリング N.U.イブイブ新横浜BELLS 12/22(火) TさんにX'masプレと1ヶ月遅れの誕プレを送る 12/21(月) ブリタニー・マーフィー死去 ノーマン出演のPVヒラリーダフの「CHACE」動画を見る⇒● 3分しかないけどカッコイイ!台詞も一応あるw 映画秘宝2月号に「処刑人2来春公開予定」の記載が!!!
12/20(日) め組『ベニスの商人』観劇&交流会 12/19(土) 『エンジェル・イヤーズ・ストーリー』2回目観劇 12/18(金) ノーマン出演のたった5分のショートムービー『CLOWN』を見る⇒● グロ…orz 12/17(木) 自力でDLできなかった『DEADLINE』のトレイラーをJさんが送ってくれた!ギャーギャー!美麗なノーマンがわが手に! 12/16(水) ベタ兄の新作『REGION』のトレイラーが解禁!コレ超観テェエエ!! 12/15(火) インフルらしいのにジョニデコスしたノマさんの眼鏡写真に撃沈 12/14(月) 某さんから謎の郵便物が届く中身を見たら白チェブだった!ウワーイ!嬉 韓国さんが『Pandorum』のDLサイト教えてくれた(DLできちゃうんだ)
12/13(日) 松誕ライブ渋谷GUILTY 白チェブ自力GET! 12/12(土) BDS日韓交流会(新宿~六本木) 12/11(金) ドトールに寄ったらチェブキャン対象商品が完売してた・。ガクリ↓ 12/10(木) ノーマン主演のインディペンデント作品『DEADLINE』のトレイラー長い版を見る クリア映像で超キレイvvv 『Sweet Rain 死神の精度』DVD鑑賞 12/09(水) 12/08(火) 処刑人兄弟フィギュア到着!w⇒● 12/07(月) 新宿「王ろじ」にてとん丼(カツカレー丼)を食す ウマし
12/06(日) キャラメルボックス『エンジェル・イヤーズ・ストーリー』観劇 12/05(土) 昨日の西武線トラブルは結構大事だったらしい(驚) 12/04(金) モンスターJに入金 12/03(木) どーもくんのDVDが夏に発売されていたことを知りソッコーで注文かける! 12/02(水) こま撮りえいが 『こまねこのクリスマス ~迷子になったプレゼント~』鑑賞 モンスターJから在庫アリの連絡を受け豆魚雷即キャンセル 12/01(火) 豆魚雷がキャンセルできると知り即行でモンスタージャパンに在庫を確認 11/30(月) 新宿「すずや」にてとんかつ茶漬けを食す ウマし 豆魚雷に問合メールする
11/29(日) 午後餐inマンダリン・オリエンタル⇒● 11/28(土) 岡田・畑中・実川客演『Live,Love,Drive. 死神の精度』観劇 11/27(金) Tさん誕 『Guinevere』DVD届く 新生グルタミンin代々木Zher the ZOO 11/26(木) 仕事靴購入 11/25(水) 『イングロリアス・バスターズ』鑑賞 11/24(火) ノーマンさんFBとマイスペを退会 あああううう・。 11/23(月) 立飛 ケララバワン ジュンク堂 英会話の話
11/22(日) SB復活ライブin渋谷SongLines Tさんわが家泊 11/21(土) 妹金沢へ一人旅 11/20(金) 菊川さん客演『4の話』観劇 11/19(木) 11/18(水) BDS関東集会in蒲田 小黒ライブin横浜アリーナ 11/17(火) dinosから返信 換えの部品を送ってもらえることになった 11/16(月) 隙間棚入金 NS作品ダビ第1弾発送 dinosに商品不具合を報告
11/15(日) 昼家族で立川中華 隙間棚発注 『岡田以蔵』3回目観劇 11/14(土) CDワゴン組立完了&不具合発見 NS作品ダビ完了 11/13(金) 11/12(木) 『This is it』鑑賞 11/11(水) どーもくんの海外人気を知る 11/10(火) 英国人家庭教師死体遺棄事件の重要参考人身柄確保 11/09(月)
11/08(日) 『岡田以蔵』2回目観劇 11/07(土) 豪さん誕 『クヒオ大佐』鑑賞 11/06(金) 最近この人のBlogがお気に入りだ⇒● 11/05(木) 浮かれてmixi日記にノマンのことを書いたら微妙な反応があったので即座に公開制限 難しいな 11/04(水) め組『岡田以蔵』観劇 ノーマンから返信が来てビビる 丁重にお礼を返したらそれにまで返信が来てさすがに返すのを止めた 嬉しいけど心臓に悪いよ先生…orz 11/03(火) ノーマンから日本のBDSサイトにメッセージが来た つっつん『バンデラスと憂鬱な珈琲』観劇 ノーマンにFB経由でお礼メッセージを送る 11/02(月)
11/01(日) 10/31(土) 花組芝居『ナイルの死神』観劇 dinos「机と棚」到着 10/30(金) 処刑人の記事が「シネマトゥデイ」に!MSNにも取り上げられていてビックリ!! 10/29(木) 10/28(水) ASD冒頭の5分間が解禁! 10/27(火) 『蛮幽鬼』4回目観劇 10/26(月)
10/25(日) 10/24(土) 10/23(金) 『蛮幽鬼』3回目観劇 10/22(木) 10/21(水) 10/20(火) 10/19(月)
10/18(日) 10/17(土) 『蛮幽鬼』2回目観劇 10/16(金) Bluemライブin渋谷O-WEST 10/15(木) 10/14(水) SPN-S4⑩⑪GET 『相棒』Season8スタート 10/13(火) 10/12(月)
10/11(日) 10/10(土) 「JET」一般発売日 10/09(金) 劇団☆新感線INOUEKABUKI SHOCHIKU-MIX『蛮幽鬼』観劇 10/08(木) 10/07(水) SPN-S4⑦⑧⑨GET 10/06(火) 10/05(月)
10/04(日) 10/03(土) 10/02(金) 10/01(木) 09/30(水) Mちゃんの作品が載っている「少年シリウス11月号」を購入 09/29(火) 師匠のイラストが読売新聞に載っているらしいと聞く(母が切り抜きを確保) 09/28(月) BDS上映会in蒲田 『ゴーストハウス2』『Veritas』『CSI:科学捜査班 S7#05磔の天使』DVD鑑賞 品川で食事して帰る
09/27(日) MP11in京成蒲田 その後打ち上げ飲み会 蒲田泊 09/26(土) 翌日の準備 09/25(金) プチ本折り作業(製本ともいう) 09/24(木) ここ最近のクサクサした気分をガチャピンBlogに癒してもらう⇒ 原稿をまとめる 3色で50部作成 09/23(水) りぼんからのメルマガをPCで確認 その後全貌を明かすメルマガが再送されて来た 09/22(火) 詳細不明のままりぼんへ返信とりあえずチケット予約 イベ販売用在庫を会場宛に発送 09/21(月) りぼんから要領を得ぬメルマガ(どうやらSB復活の報らしいが確認できず)
09/20(日) 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』鑑賞 某さんがインフルで日曜のイベント欠席と知り急遽原稿を始める 09/19(土) 09/18(金) ノーマンの知らない写真を発掘モエモエv 09/17(木) 09/16(水) SPN-S4④⑤⑥GET スーソロin渋谷SongLines 09/15(火) 09/14(月)
09/13(日) JETの公式フォトを見てマークさんの変貌ぶりに仰天する 09/12(土) 『さよならノーチラス号』2回目観劇 09/11(金) SPN-S4①GET 09/10(木) SPN-S4②のみGET 09/09(水) 父誕 SPN-S4①②③リリース(③のみGET) 09/08(火) ドローツイットなるものを知る⇒● 09/07(月)
09/06(日) lynch.ライブin赤坂BLITZ 09/05(土) 板橋暑気払いin池袋 09/04(金) エヂ復活のニュース 09/03(木) ASDトレイラーついに解禁!! キャラメルボックス『さよならノーチラス号』観劇 09/02(水) 『ラスト、コーション』DVD鑑賞 09/01(火) 『3時10分、決断のとき』『グッド・バッド・ウィアード』ハシゴ鑑賞 08/31(月)
08/30(日) 家族旅行in塩山②⇒●・● 08/29(土) 家族旅行in塩山⇒●・●・●・●・●・●・●・● 08/28(金) 免許更新 粟根さん客演『斉藤幸子』観劇 08/27(木) 08/26(水) 『セントアンナの奇跡』鑑賞 08/25(火) 08/24(月)
08/23(日) 『キャデラック・レコード音楽でアメリカを変えた人々の物語』鑑賞 BDSプチ集会 in IRISH PUB 08/22(土) N.U.ライブ「Uchi-K-heN ?」東京出張in渋谷BOXX 08/21(金) 松ライブin渋谷 egg man 08/20(木) 08/19(水) 『コネクテッド』鑑賞 08/18(火) 08/17(月)
08/16(日) 『劇場版 仮面ライダーDCD オールライダー対大ショッカー/侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』鑑賞 Oさんと合流して品川ゴハン 08/15(土) 08/14(金) 夏 品川でお茶 08/13(木) 08/12(水) 08/11(火) 08/10(月)
08/09(日) M.O.P『リボルバー』観劇 08/08(土) 『風を継ぐ者』2回目観劇 08/07(金) 08/06(木) 昨日のフィギュアが利用歴のあるブリスターでも予約できると知り若干後悔するも豆魚雷はキャンセル不可なので止むを得ず 08/05(水) 処刑人兄弟フィギュアを豆魚雷に予約注文 08/04(火) 08/03(月)
08/02(日) 『信長』3回目観劇 履いていた靴が大破(接着剤で応急処置) 『サンシャイン・クリーニング』鑑賞 08/01(土) 『人生に乾杯!』鑑賞 07/31(金) 『信長』2回目観劇 Lang-8始める 07/30(木) め組『信長』観劇 佐川我慢の限界⇒社長に断りを入れて使用を正式にやめることにする 07/29(水) 妹から誕プレもらう 相変わらず佐川が使えない 07/28(火) オレ誕 07/27(月) SPNのアメコミ『RISING SON』届く 会社契約してる佐川が最近態度悪い
07/26(日) ライダーに光太郎兄さん!!! 持ち帰り仕事をしつつSDCC情報を追う 07/25(土) キャラメルボックス『風を継ぐ者』観劇 海の向こうではSDCC開催!! 07/24(金) 『MBV』届く タイカレー食べて帰る 07/23(木) 07/22(水) 07/21(火) FB開始 妹・転職先合格! 07/20(月) 祝日 初の地球ゴージャス♪『星の大地』観劇
07/19(日) LGFF『パトリックは1.5歳』鑑賞 07/18(土) 銀座千疋屋で桃パフェ!(\2000) ランチは印度カレー 弟とその彼女、妹とその友人ら訪問で大騒ぎの夕食 07/17(金) スーソロ高円寺AMP Cafe ひろさん参戦 07/16(木) LGFF『シェフズ・スペシャル』鑑賞 07/15(水) みたままつり(腐魂会の会合) 07/14(火) 佐藤隆太氏ご結婚~w 07/13(月) 『クローズZERO』DVD鑑賞
07/12(日) ドラパラ 『ペルセポリス』DVD鑑賞 07/11(土) 『ダージリン急行』DVD鑑賞 SPN-S4#8~13鑑賞 07/10(金) 『ジャージの二人』DVD鑑賞 07/09(木) ノマン紹介のアーティストサイトがツボったv(←珍しい) 07/08(水) 07/07(火) TSUTAYA誕生月特典を利用して色々レンタル 07/06(月) Tさん誕につきイラスト進呈
07/05(日) 『愛を読むひと』鑑賞 藤原さん客演JAEの舞台観劇 高野でフルーツバイキング 07/04(土) 関内で石松(石田匠&松ヶ下宏之) 07/03(金) グルタミン渋谷屋根裏(しばらく活動休止) 07/02(木) 9係(録画)見る 07/01(水) 蛮幽鬼プレオーダー 06/30(火) 新ライダー情報公開 携帯でmixiが見られなくなる SPNサイト更新停止 06/29(月) 偉仔結婚のニュース 『キャデラックレコード』公開日判明
06/28(日) ひきこもる ション女装インタブ2 06/27(土) 偉朝生日♪ 総司忌リベンジ墓参&焼香のみで退散 銀座のロシア展でチェブ祭 ランチはオムライス 06/26(金) 06/25(木) 06/24(水) 06/23(火) RED CANYON トレイラー 06/22(月) ション女装?トレイラーインタブ
06/21(日) 総司忌だと思ったけど違ってた せっかくなので友とカラオケで遊んで「香港王」に寄って帰る 06/20(土) め組上映会in吉祥寺 西武線友の会飲みin所沢 06/19(金) 06/18(木) ノマンからDM ションがローラちゃん写真を紹介 06/17(水) LGFFのチケットが販売開始してたことを知る 06/16(火) 弟誕生日当日 06/15(月)
06/14(日) 朝帰り 弟への誕プレを家人に託し再外出 Bluemワンマンを最前で堪能! 06/13(土) 『ナナシ』2回目観劇 池袋SPN上映会に参加 お父さんストラップ頂く 06/12(金) 30-DELUX Action Club MIX『ナナシ』観劇 06/11(木) 弟誕プレ探し(新宿伊勢丹編)決定&購入 06/10(水) 弟誕プレ探し(ネット&新宿ミロード~丸井編) 06/09(火) グルタミン吉祥寺PlanetK 弟誕プレ探し 06/08(月)
06/07(日) 『ハナウタ日和』2回目観劇 ノマンがZEROとのモエ2ショットをUP!! 06/06(土) 旧職場の元同僚と10年ぶりの再会!楽しく喋り倒す 06/05(金) ぴったんこカンカンでルキズ特番w 06/04(木) イロモネアがルキズとコラボだった 小黒さんのチケ確保 06/03(水) JET今年もFRFに出場決定!笑 06/02(火) 妹スイスより帰国 06/01(月) ルキズの新作が載っているYJを探し歩くも見つからず…
05/31(日) ノムさん&乙矢くん客演の『ハナウタ日和』観劇 05/30(土) 『ROOKIES-卒業-』鑑賞 渋谷の飲み屋で隣が林剛史だった(2時間くらい) 05/29(金) J2のツイッタがなりすましだったことを知る(´з`)チェ~・。 05/28(木) 予約してた『放逐』DVD-BOX届くvvv 05/27(水) ベタ兄誕v 民放にて『マスク・オブ・ゾロ』 05/26(火) つっつんと高岡サキのゴシップ 05/25(月) Green Day公開収録の案内(無理!)
05/24(日) 『スラムドッグ$ミリオネア』鑑賞 グルタミン渋谷屋根裏 05/23(土) 『容疑者Xの献身』2回目観劇 赤坂ラルク 05/22(金) 05/21(木) 05/20(水) 母妹帰国 ノーマンからフォロー許可♪ ガイ・リッチーのSHトレイラー解禁 05/19(火) 噂のTwitter開始(即ノーマンにフォロー申請!) 05/18(月) 世界一ダサいPVを見て爆笑
05/17(日) Lemon Live 昼回・夜回 観劇客の中に山路氏
10時からL'Arc-en-Ciel上映イベントの一般販売開始だったので 友人らと協力し合ってコール・コール・コール・・・ 12時半には下北沢で待ち合わせだったので 身支度の時間を計算した上で出した自分のリミットは「10時半まで」だったんですが こともあろうに10時28分に電話がつながりました
ぎゃー!今頃つながるんじゃねーよー!!(もっと早くつながれ!#)
などと内心思いつつ ダメ元で欲しかった各回の残数を確認してみましたが すべての回が「受付け枚数終了」でした 薄々解ってはいたとはいえ このタイミングでつながった電話でこの結果は正直ヒジョーに腹立たしかったですが 致し方ありません 電話を切ってすぐ友人らにメールで報告し 慌てて出かける準備に取り掛かりましたが やはり少し時間が足りなくなってしまったので 先着隊に「店移動しててください」と連絡し やや遅刻な感じで合流しました 今日は4人中 2人が昼の部のみ・2人が昼夜の部で観劇だったので 昼回だけ4人体制です
遅刻しながらも行きがけの安チケ屋で『ウォーロード/男たちの誓い』の前売り券(というか特定館の株主優待券)を友人の分と一緒に購入できたので 事前に調べておいた舞台後ギリギリ間に合う時間の回で 1本映画を観て帰ろうという強行スケジュールを自分の中で立てていました
そんな訳でまずは『BACK STAGE 舞台裏Ver.』の観劇です 昨日楽屋Ver.を観ているので芝居の全貌が明らかになります
結果
確かにどちらか一方でも話は通じるように出来ていましたが 2つの場所に同時存在している人なんかもいたので 完全リンクな展開というわけではありませんでした うん でも充分よく出来ていた スゴイなLemon Live
終演後は時計を気にしながら慌ただしくその場を離れ 下北沢から新宿へ移動 裏道的な経路を使って何とかCF上映開始ギリギリに滑りこみました ところが・・・
間に合った!!と思ったのに 劇場へ直行したら「株主優待券のままではご入場いただけませんので下の窓口でチケットを引き換えてきてください」とすげなく追い返され ・・・まぁ 冒頭20分はCF(劇場予告)だから何とかなるか と渋々ながらせっかく上ってきたエレベーターを降り 窓口へ向かったのですが ここがまー長蛇の列!(`д゜!ll)
窓口3箇所あるのに1箇所しか開いてない これだけ並んでるんだから他も開けろよオイ!と思うも 我々の番が回ってきたので株主券を出して「今始ってる回のウォーロードに引き換えてください!」と依頼した 妙に丁寧な係員 というか手際が悪いだけだったらしい係員 こっちは気が急いているというのに全く空気を読まずノロクタと作業 座席は指定じゃない館なので「当日券」を発券すればいいだけのことなのに その発券の機械を2枚目で詰まらせやがった
・・・・・・・・・。
チケットの端が破けて詰まった発券機との奮闘をいつまでもつづける係員 上映開始から既に10分が経過 あと10分で本編が始ってしまう
1つしかない窓口でそんなことになったからか ようやく他の窓口が開かれて我々の後の客は皆そちらへ移動 次々に発券されてその場を離れていく他の客たち 目の前の係員まだ奮闘中
・・・・・・・・・。
別の係員が背後に近づいてくる が 奮闘しているアホ係員には一瞥をくれただけで 釣銭箱から紙幣を数枚手にしてその場を去る 依然発券機は復活ならず
・・・・・・・・・。
さすがに時間(我慢)のリミットがきました
「手書きでもなんでもいいから券をください!もう始ってるんです!!」怒
ところが係員はこの期に及んで曰く 「しょ 少々お待ち下さい」
プ ツ ・ ・ ・
アホかーッ! もう充分待ったわ!!! (◎益◎#)激怒
本当に「責任者呼んでください」と言おうとしていたところで 発券機が復活し 人の気も知らぬ速度でノロノロと残りの1枚を吐き出しました すぐさま受け取って駆け出す私と友人
この時点で本編上映開始の5分前でした
既に真っ暗な場内で2連の空席を探すのは至難の技 しかしもう時間がないので悠長なこともいっていられず 仕方なくもぐりこんだのは前から2列目という あまり好ましくない位置の座席でした・・・
そんな切羽詰った状況で 『ウォーロード/男たちの誓い』鑑賞
~感想は後日~
定時であがって下北沢へ Leom Live公演『BACK STAGE ~楽屋Ver.~』を観劇
▼Leom Live http://www.lemonlive.net/
キャラメルボックスの多田くんが客演するということでチケットを取りました 観終わったあとでゴーオン・ブルー(片岡信和くん)が出演していたことに気がついて 一人でビックリ致しました つっか 観てる間に気づいたんじゃなく 終わってから会場に届いていた花を見ていて気がついたというね・・・ レッド(古原靖久くん)とブラック(海老原健次くん)から花が来てたんだよ あと東映からも届いていた あはは 1年間番組見ていたのに顔も名前もちゃんと覚えてなかったんだなー青い子 ごめん!!orz
そもそも今回 多田くんという面子以上に興味を引かれたのが この公演の「企画・構成」の方でして 下北には駅を出てすぐのビルの 同じフロアに 2つの小劇場が隣り合って興行しているのですが その両方を同時に使って 「それぞれ独立しつつ 繋がってもいる物語」を上演するというものでした
「駅前劇場」 「OFF・OFFシアター」 演劇好きの方ならご想像いただけるかも知れませんが 本当に目と鼻の先にあるこの2劇場だからこそできる 特別構成です
内容は 演劇公演中の ある劇場の「舞台裏」と「楽屋」という設定で 今日観たのはその「楽屋」の方の公演でした うん ちゃんとこっちだけでも話は成り立っていた なかなか面白かったです
明日は「舞台」の方を観に来ます 明後日は「舞台」→「楽屋」と連続して観ます どんな風につながっているのか 興味津々です♪
終演後 前々から気になっていた坦々麺のお店に初挑戦☆ 拉麺の数は10種類以上 そのうちの半分は坦々麺で 色んな種類の坦々麺がメニューに並んでいました
⇒●天手毬(てんてまり)下北沢店 [サントリーグルメガイド]
辛さが「普通/中辛/辛口/大辛」から選べると言われたので 辛いもの好きな友人は「太肉坦々麺(ターロー・タンタンメン)」の「辛口」 私は「紅焼肉坦々麺(ホンシュウロウ・タンタンメン)」の「普通」を注文
「普通」と言ったら「小学5年生レベルだぞ?」と店の大将に笑われましたが 加減が分らないのでまずはお試し!(^^;)
サービスでライスつけてくれました これは時間やお客に関係なく常に出してくれるものみたいでした 希望すれば大盛りにもしてくれるらしい でも一応女子なので小盛りでお願いしました 隣にいたカップルの兄ちゃんの方はおかわりしてましたよ(笑)
ボリュームも味も充分な感じ ちょっと濃いめなのでライスが非常に相性良かったです ただ難点は麺もライスもおもくそ炭水化物ですやん!しかも坦々の肉味噌ってカロリー半端なさそうだしさ!拉麺てだけでそもそも高カロリー食なんだもんね・・・ あああ 美味しいけど 夜に食べるモンじゃなかったゼ・。orz
というわけで 次は昼間に来ましょうね!!(懲りてない)
--------------------------------
今日一緒に観劇した友人がWOWOW加入者だったので 先日のショーン作品の録画をお願いしてあったんですが 本日無事VHSでブツをいただきました! ワーイ♪ これで未見だった作品が一つクリアできるぞ~vvv
ブルームの松ヶ下さんと 元カレイドスコープの石田さんが 2マンで企画するライブ
「ガッツリ石松ナイト 石田匠vs松ヶ下宏之」
の 松FC先行の案内が来た
この企画のことは 石田さんのライブに小まめに通っている友人から事前に知らされていたので 先行が始まる前からどうしようかなぁー?と考えておりました だって会場が「横浜BAYSIS」ってさ! 7/4でせっかく土曜日なんですが 手放しに喜べなかったのは会場が行きづらいところにあるという部分であり・・・
⇒●横浜BAYSIS
ううー 最寄駅がJR「関内」かMM線「馬車道」なんだよなー
と迷ったまま今日になってしまったわけですが 友人が「今から振込みに行くけどこれちゃんどうする?」と言ってきてくれてたので ええいままよ!と吹っ切れて「お願いします!」と返事してしまいました
エイサー! オウサー! 行ってやろうじゃねえかー!!
(ノ`д´)ノ 腐っても鯛!年はとっても松スキーじゃ~い!!
⇒●松ヶ下宏之 ⇒●石田 匠
DiaryINDEX|past
|