三崎綾+☆ 綾 姫 ☆の不定期日記
|
|
☆ 綾 姫 ☆
|
病院
2002年08月24日(土)
昨日、病院でした。呼吸器内科・糖尿・精神科
呼吸器内科の主治医といろいろと話しをしました。 とっても親切。不気味なくらいです。 「先生、肘ぶつけた。痛いから湿布頂戴」 「良いよ」 「湿布でも発作起きるよね?」 「1日貼ってどうも無かったら大丈夫。発作起きたら救急外来に行って 喘息カード見せて点滴したら治るけど、湿布も軽い?の出すから」 「ありがとう」 「でも、僕は貴方はアスピリン喘息じゃ無いと思ってるし、 たまたま発作があの時は起きただけだと思ってるから」 まだ言うか〜たまたま起きたって言うけど、 喘息患者に投与厳禁の薬と慎重投与の薬を出したのは、 この病院やで。それで私がどんなにしんどい思いしたのか解ってるのか? とっても親切の裏側には、何時も保身と言い訳が見え隠れ。は〜疲れる。 糖尿も相も変わらず、少し血糖値が高いけど、 まぁダイエットしたら大丈夫な数字だからと、飲み薬も無し。 精神科は、薬増えました。調子良いんだけどなぁ。 医者は薬が効いてるから調子が良いと言う。 私は、睡眠薬が効いてるからよく寝てるから調子が良いのだと思う。 この差はなに?まっ良いか〜調子悪くなった時の為に貰って置くよ。 昨日の早朝、親父が来ました。 住民票を、私の家に移転してあるので、役所関係の書類が送られて来ます。 扶養家族にも入れてあるし。用紙を書きに来ました。 私が病院に行ってる間に、家から2時間の所にある港の近くの市場に行って、 塩からと漬け物を、娘と旦那と親父と3人で買いに行ってくれていました。 私は、この市場にある店の塩辛がと漬け物が大好きなのだ。 普段は遠いから行けないけど、親父はドライブがてら行くと言う。 私は嬉しいけどね。丁度塩辛が無くなった所だったから。 病院が終わると迎えに来てくれて、娘のおもちゃを買いにトイザラスへ。 その前に、ご飯を食べに行こうと言うので、 ダイエーのファーストフード街へ。親父はファーストフード街が大嫌い。 娘は大好き。だってそこの前にはゲーセンがあるんだもん(笑) ご飯を急いで食べて、娘はゲーセンへ。 UFOキャッチャーの景品のラッピングサービスやってた。 大きな風船に、鈴入れてぬいぐるみ入れてくれる。 その風船が欲しいと娘が言い出した。 ぬいぐるみは、大好きなキャラクターが良いと言う。 旦那は、UFOキャッチャーが大好き。 だけど、キャラクターのぬいぐるみは重くて取れない。 娘欲しいと言うし、旦那は必死でやってるけど取れない。 諦めた時、親父が行って取って来た。 娘は大喜び・・・親父は100円で取れたと大喜び 旦那は2000円も使ったのに〜と、しゅんたろうになってた(笑) その後トイザラスへ。 「おじゃまじょドレミちゃん」と「メルちゃん」と「りかちゃん」 の部品を買う。またこれ?どんどんと増えて行く〜 一度帰宅して休憩。 今度は回転寿司に行こうと娘が言う。私は疲れてる〜と思いながら行く。 私達家族が行く回転寿司は、とにかく子供には楽しい場所。 レーンの上に、うどん・茶碗蒸し・赤出汁・ケーキ・プリン・メロン・ ゼリー・ジュース・・・こんなものが流れてる。 初めて行った時は、超びっくりした(笑) びっくりするほど食べた娘は、親父に「みんなで食べるとおいしいね」 と言った。親父はうれしそうだった。 帰って来る途中で娘は爆睡体制。これだけ遊べば疲れるわね(笑) 帰って来て、書類を書いて郵便局まで親父と旦那はまたでかけた。 都会の郵便局は24時間窓口が開いてる。それもびっくり。 帰って来たら親父は「帰るわ」?!何時も気が向いたら帰る人。 娘が起きてる時に帰るのは嫌らしい。泣かれるからだと。 赤ちゃんの時のおもちゃを段ボールに3箱持って帰って貰った。 何時も世話になってるおばちゃんの所は、孫が7人居る。 まだ赤ちゃんも大勢居るから、使って貰える。 急いで箱に詰め込んで、「ほな帰るわ」と帰って行った。 は〜疲れた。忙しい一日だった〜日記書くのも疲れた(笑) |
![]() |