映画鑑賞日記
DiaryINDEXpastwill


スターウォーズ エピソードⅡ クローンの攻撃 2002年06月29日(土)

◆STORY
遠い昔、はるかかなたの銀河系で・・・・・。

通商連合に対する勝利から10年。

共和国は依然として紛争の真っ只中にあった。
そんな中、奴隷の立場からジェダイの騎士になる事を誓ったアナキンは、オビ=ワンの指導の下、優秀な弟子となり、衝動的な性質と冒険には人一倍の憧れと鋭い勘を持つ自信に満ちた青年に成長していた-

◆感想
 感動!!!!!!!この一言に尽きるね。
映像技術の進歩は凄まじい。ストーリー性もかなり最高。今回描かれる禁断の愛の物語とそれ比例するように激しくなる戦闘。はぁ。生きてて良かった。
 なんていったらいいんでしょうね?最初から最後までクライマックスなのに、すごい盛り上がるし、全然全く一瞬たりたりとも画面から目が離せない。あの遅くもない早くもない、観客と一体化したストーリー展開にもうもうもうもうもうって甘でした。

って、こんなことばかり書いててもきりがないので…
 
えっと、僕が思うに今まで見たスターウォーズの作品の中で一番の出来だと思われます。ま、ほかの作品を見てるっていう背景があるからここまで面白かったんだと思いますが…。なによりエピソードⅡはほかの作品のあらゆるキーポイントになる作品ですね。細かいところにほかの作品につながる伏線がチラホラ…。ほんとに目が離せないっす。
 
 あ、あとルーカスがなぜエピソードⅣ・Ⅴ・Ⅵを先に公開したのかちょっとわかった気がしました。なんかⅣ・Ⅴ・Ⅵって善悪が結構はっきりしてるじゃないですか。でも、エピソードⅡみて思ったのが、それがはっきりしてないんですよね。誰が味方でだれが敵なのか…。もちろん、この世界のどんな出来事も善と悪の区別がはっきりしているなんてことはないと思うし、誰もが正しいとおもう摂理なんていうものは存在しない。でも、Ⅳ・Ⅴ・Ⅵを公開していた時代はそれを求めてたんでしょうね。
 最近の映画は結構そういうのを観客に求めてる、訴えかけてる、投げかけている映画が多いような気がします。「もののけ姫」「ジャンヌダルク」なんかもそんな感じがしませんか? うーん。ともかく、今は人一人一人の個性を大切にしている時代で、何が絶対的に正しいとかそういうことはなくて、様々な価値観が一度に存在している、存在していい時代だと思うわけです。映画も一方的になにかを表現するだけじゃなく、観客に「考える」ことを求めているかもしれませんね。

 ってなわけで、このエピソードⅡは全くもってそんな感じでしたよ。誰が正しくて誰が正しくないのか。答えなんてないのかもしれないけど、その混沌の世界を描いた作品でした。やっぱ、まだ、全部明かされていないなぞの部分がいっぱいあるところが余計にこう心を掻き立てるんだろうなと思いました。

 あ~~~、内容について触れたいけど、ネタばれしないように最小限度で。ともかく、ヨーダ最高!!!!かっこよすぎ。すべてを悟ってるね彼は。一気にヨーダファンです。私は。ちなみにヨーダの戦闘シーンは必見です。すべてがクライマックスとか書きましたが、その中でもクライマックス中のクライマックスですのでお見逃しなく!!あとあと、アナキンの心のゆれが微妙に…。あんなことがあったなら仕方がない気も…。。。あ~~ネタばれしそうになるぅ。
 ともかく、アナキンは上手く演じられてたと思います。ダークサイド面をチラホラさせる台詞を聞けますしね。なんとなくダースベーダーを思い起こさせますね。そういう意味で役者の演技はばっちりだと思った。
 それにしても、人間傲慢になったらいけませんね。自分が優れているなんておもったらいけません。いつも自分は未熟だということを心に留め置き、常に向上心を働かせなければいけませんね。アナキンの弱点はそこなんでしょうね。いくら才能があってもそこで満足したら負けですね。

 さてはて、肝心の映像ですが…、一部、残念なことにはっきり合成だなとか思われる部分がありましてちょっと…。ほとんどのシーンは最高のできばえでしたが、あまり重要でないシーンのデジタル技術が微妙に合成と分かるシーンがあったのが悔やまれます。
 今回は、かなり戦闘シーンが多いので、白熱します。メカニックもかなり凝っていますし、アクションもレーザーもかなり上手く描かれていますよぉ。ライトセーバー最高。です。
 でも、なんかⅠもⅡもかなり映像が良かったので、Ⅳ・Ⅴ・Ⅵがちょっと映像という点においてはかすんでしまったかな、と。なんか複雑です。

 音楽は…。ジョンウイリアム最高!!!ほんとスターウォーズの音楽って古くならないですよね。そんでもって毎回かなりバージョンアップしている。心の奥底からかき立てられるように、音楽のイメージが伝わってくる。すごすぎでし。

書きたいことがいっぱいあるけどきりがないのでこの辺で。

さぁ、混沌としてきましたよ。次回エピソードⅢ激楽しみです。

総評 ★★★★★★★
内容 ★★★★★★★
音楽 ★★★★★★★
映像 ★★★★★★☆(うーん、微妙です。満点にしたいところだけど…、ほんとは星半分くらいなんだよね…)

上映時間:143 分
製作年:2002年
製作国:米
監督・脚本: ジョージ・ルーカス
共同脚本: ジョナサン・ヘイルズ
製作: リック・マッカラム
音楽:ジョン・ウイリアムズ
出演:ヘイデン・クリステンセン/ナタリー・ポートマン/ユアン・マクレガー/サミュエル・L・ジャクソン/イアン・マクダミード/クリストファー・リー/テムエラ・モリソン/ケニー・ベイカー/アンソニー・ダニエルズ/フランク・オズ
ほか

見た映画館:新宿武蔵野館

公式サイト http://www.starwars.com/
関連オススメサイト http://www.sonymusic.co.jp/Music/Classical/Special/starwars/


レゾンデートル |MAILHomePage