日記日和
DiaryINDEXpastwill


2006年10月11日(水) 何だかバタバタと・・

気がつくとまた随分ご無沙汰してしまいました。。。

簡単に近況を。


7日(土)

午前中は子どもたちを連れて、恒例の義父母との買い物&ランチ。

午後からは、DV被害者支援の研修会。全4回のうちの2回目。
今回の講師の先生は、話も面白いし、現在の私たちが出来ること出来ないことを具体的に話してくれるので本当にわかりやすい。
グループで自由に話をさせてくれるのも良いなぁ。。。


8日(日)

ふふふ・・鈴鹿行き。
早朝に家を出て、予約していた津市の駐車場に着いたのが8時前。そこからバスに乗り換えてサーキットに向かいました。

このバスがもうホントにスグレモノで・・
所要時間30分と書いてあったけど、サーキットが手配してるだけあって、一般車は通らない(通れない?)道を使うので行きも帰りも渋滞知らず。

特に帰りはみんな一斉に動くので、どこに駐車していても、駐車場から出るのにもサーキット近く国道に出るのにもすごく時間がかかるのに(2〜3時間も!!)今年はそのバスのお陰で、レース終了1時間ちょっと後には自分の車で高速道路を走っていました♪



実は今回の鈴鹿行きは夫婦二人だけだったのです。
いくら誘っても子供は付いてきてくれませんでした(涙)


でも、そのお陰でサーキットにいる間中、ホントに自由に歩き回れました♪

子どもが一緒だと絶対「疲れた〜」「まだ歩くん??」と文句たらたらだったはず。。。

とにかく、これまで経験したことないくらいの人出だったので、私たちが到着した日曜の朝ではもうよく見える自由席の空きは皆無。

だったら・・ということで座って見ることはあっさりあきらめ。

スタートのときは、22台が一斉にスタートする音を聴くためにグリッドの近くに行き、後は見やすそうなところで立ち止まりながらコースをほぼ半周しました。


立ってても歩いていても・・久々のF1サウンドはホントにサイコーでしたよ〜♪




9日(月)

午前中は市民運動会で娘たちのチームがよさこいを踊るので、一緒に行って来ました。

そして午後には、行政書士会の研修。
ハッキリ言って・・くたくただったんですけど、それでも居眠りすることなく頑張りました〜(←当たり前のこと・・汗)




10日(火)

午後から息子の友達が来るというので、朝から掃除。
ここのところ・・掃除を全くしてなかったので(滝汗)やりがいがありました〜〜〜(爆)
男の子だけだったら、ここまで頑張らなかったのですが(汗)女の子も二人、と聞けばやっぱり気になりますから。。。

また、お昼をはさんで娘の小学校の小運動会もありました。
先日の運動会で、出来なかった種目とダンスや組体操をもう一度披露するため。
昨日は本当にお天気が良くて・・見に来てたお母さん方は「本番の日と入れ替わっていたら良かったのに・・」と口々に言っていました☆


さらに昨日は電話の多い日で・・

何だか一日中バタバタしてた気がします。。。


少しお疲れ気味。
今日はちょっとゆっくりしようかなぁ・・・

朝から雨も「今日は何もしなくていいよ!」と言ってくれてますし(爆)


イサカ |MAILHomePage

My追加