![]() |
![]() |
誰でもそうだと思うのですが、初期設定というのは変わってくるものです。ものですが、たまーに初期設定を見返すと色々発見があって面白いものです(笑) まず「Land of Promise」。皇子は色黒でした。今よりもう少し年上だったみたいです。その代わり性格が多少幼め……というか、クラークが眼鏡のインテリ系だったので押されてたみたいで。ちなみに眼鏡は描くのがしんどいから却下した(爆)その分特徴に乏しくなったので背を高くしてみました(適当な…)。 レシルさんと姫とリーさんは実は書きながら考えたので、初期設定も何もありません。リーさんにいたっては顔も名前も妹に考えてもらったし、そもそもレギュラーにする気なかったし(今となっては恐ろしい話。誰が調停役を担うことになってたんだか)。 ルイはえと、いっちゃん最初はどーもケルビス二十四将にソレっぽい人がいたんですけど何時の間にか味方サイドに… メルセデウスにいたっては、当初あそこにいるのはルイの魔法の師匠のばーさんだったはずなんだけどな。なんでにいちゃん? サービスかな(笑)意外に若い男少ないしな、この話。 しかしリーさん31歳は若くないのかね、らせあさんや。「せめて29にしろ」と言われた記憶があるんだけど… ヒカル様とルエルは作ったのがだいぶ昔なので安定してます。悪役って書いてて清々しい(笑) 「希望回復作戦」。ディレイは27、ルーネは17のはずでしたが、ディレイが30歳になる前に決着を付けられそうになかったので年を下げてみました。初期設定では長髪だったしメッシュも入ってなかった。で、今より質の悪い性格だった。……こっちの方が断然書きやすかったのになぜ今ああなったのか… ルーネは一時期妹がいたことがあったみたいですが(苦笑)途中で消えました。良かったのか悪かったのか。もっときゃんきゃんした性格で派手にディレイとやりあったりしてたのに、なんか二人ともおとなしくなってしまったので反省(これでか)。 ディライ様とセクトとフェルミナさんとサリさん。ものすごくあっさり決まって動かなかった。第一世代はキャラがはっきりしてて実に書きやすいです。 ちなみに最近××(字数不明)となってしまったティムくんですが、最初あの役をするのはミルテちゃんでした。おかんと娘でアーちゃん(アスライグのこと。名前が長いからこう呼ぶ)を取り合ってて、けどミルテちゃんはちょっとディレイにかたむいてそこで、となるはずだったんですが、若い娘を××するのがもったいなくて(死)急遽変更。 後半ジェノサイダーの部分が出かけてるな…
|
![]() |
![]() |