気紛れ奥様ロード
DiaryINDEX|past|will|
2007年02月03日(土) |
そんなことは無いと思うよ・・・志水くん |
「金色のコルダ2」の発売を前に、「金コル」の方を顧みたりしてます。 志水くんとの会話の中に「弦楽器をやる人は、低い音にいけばいくほど変人度が増す(コンバス除く)」というような内容があります。
・・・・・・・・・そう・・・なの?
私、5人兄弟のど真ん中に生まれております。 その兄弟達はというと、姉はヴァイオリン演奏を生業としており、弟はヴィオラで大学を卒業し、兄はコントラバスに勤しみ、妹は三味線をチリポリ習い続けているといった具合。 私は・・・・・・・・・大学オケでチェロを弾いてた程度デス。 小さい頃習ってたので、ヴァイオリンも音は鳴らせますが、所詮そんなもん。 弦楽器という点では、兄弟内で一番 出来が悪い子なのです。 まぁ いい。かわりに、一番真面目にピアノのレッスン受けたのは きっと私だもん。
こんな環境なので、自然と音楽関係の方々に会う機会が 普通の人よりちょっと多めです。 で、今まで 出会ってきたその人々を振り返ると・・・・・・ 弦楽器をやる人は、低弦に限らず 変人が多いと思います!絶対! 私が 今まで会った中で一番変だと思ったのは、ヴァイオリン弾いてる男の人でしたし。(あくまでも、私の人生上ネ)
志水くん、大丈夫。変人確率は 全パート一緒だよ。
ただ、チェロの人はマイペースな人が多め・・・かも。 うちの大学だけだったのかもしれないけど。
|