気紛れ奥様ロード
DiaryINDEX|past|will|
あ〜。日曜7時半がやってまいりました。 ボウケン好きだったので、ちょっぴり「もう今週からは、さくら姐さんに会えないのか〜」とショボンとする朝。 ・・・いや 実は、私の住まう県では、金曜夕方4時から 未だにボウケンやってるから、正直そんなに寂しくないんですけどね。(来週「レムリアの太陽」ですよ)
で、観ました。ゲキレン。
まずは、OPを見て「横手美智子かよ!」と茶を噴きました。 そんでもって、「伊藤かずえ!?」と目を引ん剥きました。 なんだかツッコミどころ満載な予感・・・。 ズッキーはアホレッドだった。 デカとかマジとか言ってられないほどの、戦隊史上最もアホな赤かもしれない。 登場シーンの姿は アマゾンを彷彿とさせたが、あっちはもっとリアルに野生だったよな〜(しかも大人な感じだったし)。 すっごいウザイしゃベリ方とか表情とか、ズッキー成人に見えなかった。スゴイ。 黄と青は、まだまだ背景が分からないので、一話目では埋もれますな。 ボウケンだって、始まった時には 青が空気になるんじゃないかって心配したもんですが、結果的に 蒼太は空気にならなかったので(私の中で)、ゲキレンも今後に期待。
敵のアクガタ側。 メレが可愛かったです。ちょっと、あの抑揚のつけ方はやりすぎだろ!と思いましたが、顔とか仕草とか、トータルでとっても可愛かった。 なんとなく・・・なんとなくですが、メレちゃん、理央サマへの愛故に 途中で死んでしまいそうな危うさが漂ってます・・・。 で、理央サマ。 元々のアラヤンFANの方は『何を!(怒)』と思うかもしれませんが、 私は、常々「荒木さんが 乾でさえなかったならば愛せるものを・・・」と言っておりまして・・・。 彼の乾の解釈(演じ方)と私の中の乾像がかけ離れてて、ミュでは どうしてもしっくりこなかったのです。 が、しかし、来た!遂にこの日が。 今日の荒木さんは、いい荒木さんだった。 特撮なら、あの少々やりすぎなセリフ回しも表情も 全然いける。 マント脱いだ時の、エッチい肌チラにも赤面した! あからさまに、因縁有りげな 少年時代の映像にもときめいた!
今後の展開が気になるので、毎週チェックしていこうと思います。
|