++perilla++
INDEXpastwill


2002年09月26日(木) 初体験。







タイトル見てちょこっとドキっとしたり・・・しませんでした?





しませんよね。すみません。ハイ。


今日は、きのうノリでまた遊ぼうってことになったさしみと山ちゃんと大学の存心館食堂で待ち合わせ。(遅刻してごめん!)ご飯食べて、いつもどおりに中学生も顔負けなどーでもいいアホな話をさんざんして、「イズミヤに行こう!」ってことに。

・・・・・・・・。大学生三人たかってスーパー行ってなにするんよ。

まぁ気にしない。これまた思いつきで、イズミヤに行く前にカラオケに行くことになって、いつもの空き空きのカラオケ屋へ。カラオケってすごく苦手なんです。中学生の頃から。音楽好きなんだけどどーしようもないほど音痴で、流行とかかなり疎いから曲知らないし、知ってても歌えるほど覚えてる曲ってなくって。なんか、音痴なくせに移調楽器(ピアノのドレミファソラシドがホルンのソラシドレミファソ)なんかやるから、余計に混乱してたみたい。いつも歌うと五度下で歌ってた。最近ホルンから離れてるおかげなのかなんなのか、その傾向はだいぶマシになってきて、ちょっとカラオケが楽しかったり。でも好きな曲でも曲名覚えてないから、歌う曲探すの大変なんですけどね(笑)。

それからイズミヤでぶらぶら。家具コーナー見てたら部屋の改革したくなってきた!だってね、今この日記どうやって書いてるかって言うと、木の丸イスにパソ置いて、百均で買った25センチ四方くらいの、私が座ると今にも割れそうなちっちゃなプラスチックのイス(たぶんホントはインテリアグッズ)に座って、マウスは床で動かしてるんですよ。間違いすぎてません?ちゃんと机はあるんですけど、そこにパソ置くと、無線RANが電波受信してくれないの。。。タンスに化粧品入ってるし机(学習机)の引き出しにCD入ってるし。あ、でもそれなりにキレイにはしてますよ。止む無くこんなことになってるだけで、ぐちゃぐちゃなわけじゃないですから。でもいい加減どうにかしようかな。とか思うけど、もう夏休みも終わり。部屋をいじってるヒマなんかない!&それ以上に、学校が始まったらほとんど部屋にいない。寝に帰るくらい。やっぱりずっとこのままかな。


それから、晩はこの前行った、川辺川ダムの水没予定地、五木村の方と懇親会。五木村青年部(といっても若いのは25歳の理容師さんだけで、あとは40くらいのおじさま)の方6人と、こっちはこの前五木に行ったメンバーのうち3人。

鹿や猪や馬も泳ぐって知ってました???

水浴びとかじゃなくて、ほんとに泳ぐらしいです。っていうか、動物で泳げないのは人間くらいだそうです。もーびっくり。五木村では川辺川を鹿が泳いでたり、八代では八代海を猪が泳いでたりするんやって。もーそれ、見たくて見たくてどうしようもないんですけど!あと蛍も冬の星空もみたいなぁ。馬刺や鹿の刺身もたべたーい。また五木に行きたくなりました。



それでそれで、今日はじめて酔ったんですよ。もうびっくりしました。でもいい加減長すぎな日記なんで詳細はまた明日。


京子 |MAILHomePage

My追加