冬晴れ。

へたれ。
2006年04月03日(月)

今日は頑張ってハロワ行く気だったのに、行かんでも一応
パソコンから求人情報見れる事思い出したから行かんと思う。よ。
辞退せんかったらあたし一応今日から働いてたんですね…。
もう乗り遅れたけどそれ自体は後悔してない。
でも好い加減お金もあるわけじゃないし市内に出るだけで交通費が嵩むから、
どっか良いところ無いかなぁ、という感じ。
呉でちょっとびびっと来るとこあるけど遠いし…。
正社員じゃなくても良いかなぁー。



そんな感じで犬に梳けと言われたのでブラッシングをしたり、
ご飯を食べる姿を見ろ(彼はいちいち応援せんと食べん)と言われたので見たり
…何か犬って立場上だなぁと思いながら付いてまわった。
部屋に戻ったのをわざわざ呼びに来られたしな…犬凄い。
でも可愛いのでもうはいはいって行ってしまう。



一昨日はBrokeBack・Mountain→L'Enfantと映画のハシゴをしてきました。
時間も一時間しか間が無かったからかギリギリだった。

最初に見たのは私的にかなり好みでした。
哀愁の漂った音楽とか映像が綺麗で、内容も時々そうかしらって思ったけど
俳優さんの演技が自然な感じで上手いから感情が普通に伝わってきた。
何よりテンポが好みで見易かったです。好き嫌いは分かれるだろうけど。
あの、シャツを抱きしめるシーンはカナリきました。
(でもエンディング曲の歌詞はあたしふきだしそうで感動とか一瞬で消えた…)
多分今週末又いまけで行ってきます。

後のは懐かしい感じのする画面で音楽が余り無かったのが新鮮な感じだった。
内容に関してはあたしはあまり好みじゃなかったな。
まず主人公の性格とかが嫌い。彼女はとても可愛い。
でもこういう人が主人公って逆に生々しくて良いかも、と今思った。
でも「間」で感情や雰囲気?を伝えようとし過ぎてる気がしたり、
テンポがあたしには合わんで見るのが辛かったです。
エンディングもブチって切れて終わる感じが、置いて行かれたみたいで。
好きな人は好きなんだろうけど…。

そんな感じでした。土曜は多分TheProducers!!
SomeoneSpecialも見たい。InnocentStepsも気になってる。
五月も楽しみ。
でもそれ以上に職に就かないとな……。



最近ソウウツ気味で夜になると急激にウツになってもう最悪。
ダルさとか頭痛とかしても、それ以上に重たい何かがある気がする。
それさえ判ればウツっぽくならんと思うんだけど…。

プレビュー見て過去日記見てたら思い出した。
今日は半年以上待たせてた祖父母への切り絵を投函します。
ガッツで作ったけどちょっと今はここまで細かい作業出来ない…。

近頃読んでるのはトリツカレオトコ。くーつぇは読めてないですマジで。
短編ならどうにか読み切れるんだけど…。
ハコノナカは切なくてがんがんした(微妙な表現)。
続きで幸せになってほしいよ。無理ですかね?
編集部の人たちの対応は凄く早くて吃驚しました。
近頃はどっちかって言うとマンガ寄りです。
気になっとる新刊の発売日までまだあるし。



撫子。