hikachi's Diary
DiaryINDEX|past|will
2004年10月05日(火) |
働く主婦のアフター5 |
仕事が暇になって、残業が減った=お給料が減った ので、 我が家の家計は大ピンチです。 しかも、今月は旦那のバイト代も少なくて・・・。 バレエの発表会費をどこから捻出しようか、日々思案しています。
できる限りお弁当、水筒持参で職場に行ったり、 なるべく現金を持ち歩かないようにしたりしています(爆) 水筒の中身は自分で沸かした麦茶やアイスティーです。 職場でコンビニや自販機のペットボトルを買うよりは相当安いです。
本日の所持金、千円ちょい。。。 しかも、冷蔵庫の食料は底をついてます。・・・汗。
定時で会社を出たので、銀行のキャッシュコーナーへダッシュしました。 6時までに辿り着かないと、手数料がかかってしまいます。
うちの職場の近くには私の使っている銀行やキャッシュコーナー (手数料がかからないやつ)は、ありません。 仕事が終わって、6時までにキャッシュコーナーへ行こうとすると、 帰りがけに電車の途中駅で下車するしかありません。 (自宅の近くには6時までに辿り着かない。) なので、けっこうダッシュ!になります。
無事、下ろして、今後手数料がいらないよう、 郵便局の口座へ移動完了。(職場のすぐそばに郵便局はある) お財布には、5千円を追加して入れました。所持金6千円です。
そのままダイエーに行くと、ストッキングのセールをやっています。 3足1000円が私の個人的な相場なのですが、 通常1足500円相当の品物が3足1000円になっていました。
どうせ消耗品だから、買っておこう。。。1000円の支出です。
それから、食料品・雑貨売り場へ。 何か買わなきゃいけなかった気はするけど、 なかなか思い出せない私です。
ほうれん草高いなぁ~、などと思いつつ、 まずレタス、トマト、玉葱など常備菜を買い物かごへ。 それから納豆、ハム、スライスチーズなど、朝食の材料をかごへ。 そういえば、歯磨き粉がないんだっけ。。。と雑貨売り場へ。 そうそう、紅茶とお砂糖もそろそろ減ってた。と、食品へ戻り、 あー、ひか太のシャンプー切れてた。。。と、また雑貨に(^^;
こんな調子で、何回も行ったり来たりして、 とっっっても効率が悪い私なのでした。。。 しかも、何か忘れている気がして仕方ないので、 なかなかレジに行かれないのです。
最初から買い物リスト作っておけばいいんだよねえ。
そして、1時間近くかけて、レジへ行き、買い物終了。 大袋いっぱい、2つの量になっていたのでした。
さて、、、外は雨。。。。
仕事帰りは、お弁当・水筒もあるので荷物が多い上、傘もさしています。 どうやって持って帰るんだ・・・?この荷物。ほんと、計画性な~し!
それでも、うんしょっと、両手に抱えて、 テクテク駅の階段を登り、電車に乗って(快速で一駅) 自分の家の近くの駅からしっかり歩いて、 5階まで荷物を無事運び上げたのでした。
母は強し。
私、いつの間に、こんなに逞しくなったんでしょうねえ。 帰宅した頃には、お財布の中身は2千円ちょいになっていました。 いっぱい買ったねえ。
同日の過去の日記
2003年10月05日(日) そして、疲れぎみ。 2002年10月05日(土) 家族な一日。 2001年10月05日(金) 不良主婦
|