hikachi's Diary
DiaryINDEX|past|will
早朝ミーティングのため、30分早出出勤しました。
私たちのチームの今後の業務分担について話し合いました。
分担するにあたって、主な業務を書き出して、 上司に内容を説明したのですが、 「これだけの業務量はこの人数ではきついね」 という話になって、メンバーの増員を 申請してくれるという話で落ち着きました。
まあ、それが一番楽なんですが 私たちの仕事はこんなことの繰り返しなので まったく油断は出来ません(笑) いきなり異動で人をとられちゃったりするし そういう私自身だっていつどういう辞令が出るかわからないし。
私は今のチームでは一番古株なのですが、 リーダー的な立場で業務をやりたくないので できるだけ主任さんに責任の生じる業務を ふってしまいたかったのですが (そして課長もそういう方針だと思っていたけど) それがあまりにも多かったので、 現状では無理だと思ったに違いありません。
主任さんは他の業務もいろいろ兼任しているので 私たちのことばっかり面倒みられないのですよね。
とにかく、9~12月が超繁忙期で業務量が倍増するので、 もし人員を増やすならそれまでに確実に 戦力になってもらえるような体制でお願いしたいものです。
業務はけっこうマニュアル化しづらい仕事なので 引き継ぎすると言ってもある程度マスターするまで 3ヶ月くらいかかるんですよ。。。 現に4月からチームに加わった主任さんも、 まだ全体の半分くらいしか体験していないし。。。
どうなりますことやら。
リーダー的立場で仕事するならそれでもいいんだけど 私は役職についてバリバリ働く体力がないことが このところの出来事ではっきりわかってしまったので、 気負わず、のんびりやることにしたいと思います。
午後は委員会もあって、会議漬けの一日でした。 通常業務だけで手一杯だってのに、 そういえば委員会もあったのか・・・って感じです。
そんなこんなで定常業務がかなり押してしまいました(^^;
閑散期なのでまだよかったです。
同日の過去の日記
2005年06月09日(木) 日記が止まっててすみません(^^; 2004年06月09日(水) ご褒美かな? 2003年06月09日(月) ストッキングのこと 2002年06月09日(日) 時計 2001年06月09日(土) 休日。
|