hikachi's Diary
DiaryINDEX|past|will
2007年05月06日(日) |
ゴールデンウイーク終了 |
長かった超・ゴールデンウィークも今日で終わり。
明日は04/25以来11日ぶりの出勤です。 もはや、仕事忘れちゃったかも、、、
連休中にハマっていたことをご紹介。
(1)ブログ作り
auケータイからDUOBLOGを作ってみました。 ♪みのりlife♪です。
hikachiとは別人の顔をしていますが 「ほのぼの邸」とは別のコンセプトで続けたいと思っています。 これまで何度かこの類いの試作をしたのですが いろいろ失敗したので再再々挑戦です。 今回はうまくいきそう・・・たぶん。 なので、「ほのぼの邸」リンク集にも追加しておきました。
特に別人としてふるまおうとしているわけではないのですが 「ほのぼの」は家族のこととか個人的な日記の要素を強めに、 「みのり」はエッセイ的な一般のお話しの要素を強くして 使い分けたいと思っています。 できるだけ両方に同じ記事を載せるのは避けようと思っているので、 お暇な方は両方覗いてみても損はないと思います。 忙しいので平日はどうしても、両方まばらになると思いますが。
それにしても、DUOBLOGは ケータイからバンバン更新しているみなさんのたまり場で 更新回数は多いし(日に2~3投稿は当たり前)、 画像は多いし、絵文字は多いし、ちょっとクラクラします。 生活時間に余裕のある主婦が多いのかな。 それとも単にGWだったからでしょうか。 「お気に入り」登録サイトの新着記事を一括して見れるので、 日に何回チェックしても、たくさん更新されていて飽きません。 まさに、場所を選ばない「井戸端会議」ですね。 夕飯どきになるといろんな家庭の食卓の写真が出ています。 日常ほとんど料理しない私は自分が恥ずかしいです。おほほほほ。
「みのり」の作成以外に、「ほのぼの」のほうもあちこちいじりました。 プロフィール、リンク集、日記、古いコンテンツの整理もしました。 あまり変わらないけど、少しはシンプルにできたんじゃないかと思います。
(2)手作り石けんへの準備
ひか太が野球部に入って、衣類を手荒いすることが増えました。 何しろ、毎日靴下は真っ黒、靴は泥だらけ。 これからは野球の練習着なども増えそうです。
いろいろ試して、いちばん汚れ落ちがよかったのは 1年半くらい前から愛用している、 「Savon de Siesta」さんの手作り石けん。 でも、衣類のもみ洗いに使うと、悲しいくらい消耗が早い・・・
それなら、自分で作ってみよっかな、と思い立ちました。 5/3からいろいろ準備して、集めたり何だりしたのですが 結局実践には至ってません。 石けんのコンテンツは「みのり」のほうに載せていくつもりです。
(3)教会学校
土曜日に教会まで出かけて、 13日の「父母の日礼拝」のためにカード作り工作の準備をしました。
教会まではJRで1駅なのですが、この1駅がかなり曲者で 私鉄なら4~5駅分の距離。 いい機会なので、自転車で行ってみました。
行きはちょっと迷って遠回りしてしまい、50分。 帰りは少し道を探しましたが、それほど回り道はせず、40分。 今日は相当ゆっくり走っていたので、一途に走れば30分くらいで着けるはず。 決して近くはありませんが、坂がなく平坦な道なので、 それほどきつくはありません。 これから気候のいい時期は自転車で行こうと思います。 わずか1駅でも、大人料金で2人で往復すると600円。 ちょっとした節約&ダイエットです。
話しが逸れましたが、工作の準備は予想以上に手がかかって 2時間強かかりました。 しかし、今日、子どもたちは誰もやってくれませんでした、、、
一応、宿題ということでお持ち帰りいただきましたが 労力の割に報われない私(^^; 自分としてはいいものができたと思うし 準備も楽しかったのでまあいいか。
明日からマジ仕事です。やだな~。 休んだ後って、ユ・ウ・ウ・ツなのよねえ~。
神様、どうか喜びをもって仕事ができるようにしてください。 肉体も精神も、弱い私を守ってください。。。
~みのりlife~ 『石けん制作GOODS』
 | 少しずつ揃えてマス
温度計 オリーブオイル 精製水 苛性ソーダ プラスチック容器 硝子ビン 正確な計量カップ 計量スプーン ゴムベラ 泡立て器
肝心なオイル類がまだです 道は険しい…。 |
~みのりlife~ 『石けん制作GOODS』
午後から通勤定期で行ける範囲で あちこちさがしたけど 結局、かんじんのオイル類が見つけられず。
あきらめてネットで申し込みました。
「いまじん」ってサイトです。 http://www.eco-imagine.com/
しかし首都圏に住んでいながら 奈良のお店から取り寄せるとは、 ミョ~な時代です。
今回購入品 ココナッツオイル パームオイル ひまし油
届くまで数日。 じっさいの制作はいつになるんだろ。
それまでやる気が持続してるとよいけど(^^;
同日の過去の日記
2006年05月06日(土) 結婚式に行ってきました 2004年05月06日(木) 連休明け 2003年05月06日(火) 人事異動 2001年05月06日(日) 日曜礼拝(西船)
|