最近は会社の近くのまんが喫茶に寄ってから帰宅してるんですが 今日は家の近くのまんが喫茶に初めて行ってみました。
いつも行くお店はどっちかというと郊外店なので 食事は安くて多くて 席も通路も広くて のんびり出来る空間なんですね。 でも、歩いて30分くらいなんで、帰りが遅くなってしまう訳です。
今日は家の近くのまんが喫茶に行って 遅くまで読書なんぞしちゃおうかなーと わくわくして入ってみたら、 狭いよ...(落涙)
テーブルも、カウンター型のみで、奥行きあんまりなくて、 通路も狭いから本を捜しに行きづらくて 食事も普通の喫茶店の量(こりゃあたりまえ?)でした。 他の事はかまわないんですが 通路が狭いのはいや〜ん。 本を捜し歩くのが気が引けて 座った席から手が届く範囲で何冊か読んで帰りました。
その中で気になったのは「八雲立つ」でした。 わ、古代史ですな。 興味深々。
長居する雰囲気ではなかったので 早々引き上げて、古本屋へ。 「EAT-MAN」7巻と 電気グルーヴのCD「A」購入。 このCD、「シャングリラ」が入ってるから なかなか中古で売ってなかったんだ、 見つかって嬉しいな♪
|