■2002年06月28日(金)
― NEW YORK! NEW YORK! ―
来週、NYの美大に留学中の友人が夏休み一時帰国で、ウチに数日滞在することに...。 彼女とは久しぶりに会うので今から楽しみなんだけど、彼女を迎えるためにやることがたくさん!散らかりっぱなしのお部屋の掃除、ガラクタ捨て、じめじめ天気のせいで生えてしまったお風呂場のスミのカビ取り、彼女が使う布団も干したいし、仲間たちで「帰国記念飲み会」をやるから幹事もやらないと。きゃ~、忙しい!うれしい悲鳴。 NYといえば、思い出すのは昨年9月のテロ。 なんと私の友人は、「日本の両親からの安否確認の国際電話で、初めて事件を知った」というノンビリ屋さん。現場から離れたとこに住んでいたし、テレビを持っていないらしいので、それも仕方なんだけど。その日は交通 がマヒして学校にも行けないし、仕方ないからトモダチとおうちでお酒飲んで過ごしていたそう。 私はというと、その日のできごとは自分もよく覚えている。 その日はBFと会社帰りに会って、夕飯を一緒に食べて、駅前のベンチでしばらくおしゃべりしたあと「じゃあね」と別 れた。帰宅して「今日、楽しかったね」みたいな内容のメールもらって、私も「そうだね~」みたいな返事をして。それが現地時間で、まさに飛行機ぶつかったくらいの時間。 遠く離れた日本で、私とBF、2人でのんびりと平和な時間を過ごしていた一方、NYではとんでもないことになっていた、というのが強烈に印象的で、そのメールは消去できずにとっておいている。 あさってはW杯の決勝。日本では最後のお祭り騒ぎなんだけど、それでも、世界のどこかで大変な思いをしているヒトたちもきっと多いんだよね。その事実を頭のはしっこでもいいから、ちゃんと置いていたいな、と思う。 なんか「もしも世界が100人の村だったら」的な気分の、今日の日記でした...。
|