2010年05月10日(月) |
週末chronicle①。 |
週末は色々あった。 引き続いたGW。
まずは、混乱の種、バッティングセンターの会。
お天気もよくて、肌に触れる空気が気持ちよい。 そんなわけで、生足にカットオフジーンズ。 ぐぐっと足を出すと、やさしい空気でふんわり。
1ヶ月ぶりくらいの監督に、4番打者。 4番はさすがの体格で、広ーい背中があの人を思い出させた。
Talkはとにかく、ひたすら、野球。 わたしはついて行こうともせず、ぼんやりしていた。 かつて野球についてたくさん話した頃の思い出だけ、心に浮かべたまま…。
バッティング自体は、センスだけで徐々に当たるようになる。 しかし、体力と根性のなさで、持久戦には弱い。 あっという間にやる気をなくす。
バッティングセンターに置いてあった自動おしぼり機。 ぽとっと落ちてきたおしぼりの動きに、何とも言えず、ものすごく心魅かれる。 あの動きはなんだ! 何であんなに目を離せなくさせるんだー!
そして、その後はカレー飲み会。
1杯目のカイピリーニャがブラジルフェスタばりに濃い! すっかり酔っ払い(空腹+疲労もあり)、食欲もガタ落ち。 結局6皿のカレーがやってきたのにも関わらず、ひっそり一皿も口にしなかった。
胃がおかしくなるっつーの!!!
何しろ友人Kの挙動に唖然。 やはり、常々Sとも話していたように、“わたしたち、女っていうだけですでに 負けてるから”を地で行く展開。
Kと男を絡めるのは本当にやめよう…。 集中力が削がれるし。 気遣いし倒して、くたくたになってしまう。
…という話を、妹に話してスッキリ。 会が行われていたところから一駅の妹宅に宿泊したので、一部始終を話す。
最近妹、頼りにしまくり。 親友のような扱いで、話もすれば、いろんなところへ引っ張り回したりしている。
というわけで、今日のことはほとんど振り返っていないけど、特に何もなかったので。
仕事もなかったので、AMはお休み。 ゴミ出しをしようと思っていたのに、ゴミ収集車が発車する「プープー」という音で 目を覚ます。 最近定番のこのパターン…。
たっぷり時間休を取ったわりに、結局ぎりぎりに起きる。
最近、職場のTさんの発言にイライラ。 もう少し引こう。 きっと必要以上に突っ込んでるんだ。 離れれば大丈夫。 引こう、離れよう…。
明日は歯医者さんなので、今日は整体に行こうと思っていたけれど、筋肉痛で断念。 年齢が上がって、筋肉痛は本当に時間差で来るようになった。
chronicleは②へ続く…。
♪BGM/嶋野百恵 AL.『531』
■My Blog■ http://yaplog.jp/4254_0516/ (人観察Blog) http://yaplog.jp/4254_0516_2/ (写真diary)
|